09/08/14 14:18:05
964 名前: 757 [sage] 投稿日: 2009/08/14(金) 12:05:22
>>952
これは場所によって風習が違うと思いますんで、俺の個人的なケースとして読んで下さいよ。
まず、中国での披露宴はやるべきです。詰まる話がお食事会だし、費用も日本ほどかからないので
嫁さんと嫁さんの家のメンツを立ててやるほうが何かとスムーズかと思います。
俺の結婚式はホテルで150人ほど来て貰ってやりました。日本人は会社の同僚と両親兄弟で6人でした。
さて、結婚前日です。嫁さんは両親と最後の夜を過ごすため実家に帰ります。
一人でホテルに泊まって最後の夜を過ごしましょう。と言っても日本から来てくれたお客さんの
ホスト役を一人でやる事になるでしょうから忙しいと思います。
嫁さんの方は式当日に外車やオープンカーを連ねた花嫁行列で式場に来ますので、
それまでは自分で何とかしましょう。
さて、当日朝です。
披露宴が何時から始まるのかにもよりますが、3時間ぐらい前からダラダラ出席者が来ますので挨拶しまくりです。
披露宴まで1時間ぐらいに迫った所で、花嫁が車を連ねた花嫁行列で到着。この花嫁行列の車の数と車のランクは
露骨に格付けされますので、多少の贅沢は許してあげましょう。
爆竹が激しく鳴り響き、花嫁が到着。ここでちょっとした儀式です。
花嫁に新郎が頭を下げて、車から降りて結婚してくれるようにお願い。周りのギャラリーがもっと頼め!もっと頭を下げろと
はやしたてます。友達が後から新郎の頭を押さえつけて、無理やり頭を下げさせたりもします。
花嫁が車を降りる事を承諾したら、手を取ってエスコートするなり、お姫様ダッコするなりで車から降ろして、
会場の控え室まで連れて行ってあげましょう。
式が始まるまでは新郎はやる事がありません。披露宴の参加者に挨拶するなり何なりして待ちます。
最近の結婚式では結婚専門のイベント会社が仕切るのが多いのでその指示に従ってください。
(続きます