08/04/24 01:32:37
オリンピックのイメージキャラクターは、
中国に関係ない物なんだね。
URLリンク(tibet.turigane.com)
704:名無的発言者
08/04/24 02:22:42
中国人には、犯罪と言う意味がわからんだろう
705:名無的発言者
08/04/24 02:35:27
奴らの日常が、日本では犯罪だからなwww
706:名無的発言者
08/04/24 04:47:09
■ 中国人とはどういう人種か頭に叩き込んでおきましょう
大学院まで出た留学生の犯罪、
中国人による集団暴行で警察官が右足切断!
URLリンク(www.youtube.com)
↑ 本当に頭にくる話ですよ。
707:名無的発言者
08/04/24 07:38:19
オリンピックのイメージキャラクターは、
中国に関係ない物なんだね。
URLリンク(tibet.turigane.com)
708:名無的発言者
08/04/24 08:23:06
チャンコロ、3度の飯より犯罪だからな
709:名無的発言者
08/04/24 08:28:02
いくら中国人の悪口を書いてもお前の惨めな人生はなにも変わらないよ
710:名無的発言者
08/04/24 08:31:35
アホチャンコロ監視中w
711:名無的発言者
08/04/24 08:33:19
ツマンネ
712:名無的発言者
08/04/24 08:33:33
こりゃ!チンコロ!おまえに言い返す権利は無い。
おまえには参政権は無い。黙秘権も無い。
おまけに生存権も無い!チベット人にはある。
香港人、台湾人にはある。共産党王国には無い。
713:名無的発言者
08/04/24 08:34:05
>>712
おまえ頭良さそう。
714:名無的発言者
08/04/24 09:28:56
不法滞在中国人を建設現場に派遣 容疑の中国人2人を逮捕
不法滞在の中国人を建設工事現場に派遣し働かせたとして、警視庁が
いずれも中国籍で東京都板橋区志村3丁目、陳錐(33)、羅兵(38)
の両容疑者を入管法違反(不法就労助長)容疑で逮捕していたことが
わかった。建設会社23社に違法に派遣。3月までの2年9カ月間に延べ
約2千人を派遣したとみられ、23社から陳容疑者の口座には計約1億
3600万円の入金があったという。組織犯罪対策1課と練馬署などの
調べでは、陳容疑者らは昨年6月~10月、中国人2人を建設会社に
紹介し、東京都世田谷区などの工事現場で働かせた疑い。派遣された不法
滞在の中国人のうち15人が同法違反(不法残留など)の疑いで逮捕
されている。陳容疑者は、羅容疑者らに指示し、不法滞在の中国人を
東京都練馬区や埼玉県蕨市などの5カ所のアパートで集団生活させて
管理。建設会社の担当者から連絡を受けると、工事現場に派遣していた。
都営団地や病院など公共施設の建設現場が多いという。陳容疑者は
派遣業の許可を得ておらず、同課は労働者派遣法違反容疑でも調べる。
外国人労働者を受け入れる企業には、労働者の在留資格の確認が義務づけ
られている。また、建設業務での労働者派遣は違法。建設会社の中には
暴力団との関係が疑われる企業もあり、警視庁は派遣先についても調べる。
(朝日新聞)
URLリンク(www.asahi.com)
715:名無的発言者
08/04/24 10:02:21 BE:369117072-2BP(0)
OhmyNews
『聖火リレー、在日中国人ら2000人が長野へ』
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
>お金がない留学生のため、資金協力をした民間企業社長・呂娟(ル・ジュエン、留学生OB)氏
>衝突や暴力には決して訴えず、対応は日本の警察に任せるとしている。
信用できないなw
716:名無的発言者
08/04/24 19:56:15
アジアに味方がいないチョッパリくん wwwwww
717:名無的発言者
08/04/24 21:29:45
聖火リレー応援ツアー中止危機…中国人留学生企画
旅行業免許ないのに「不特定多数」呼かびかけ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
中国人留学生で組織する「全日本中国留学生学友会」(李光哲会長)が、26日に長野で行われる聖火
リレーに向けて2000人を動員して行う大規模ツアーが、旅行業法に抵触する可能性があることが分か
った。参加費2000円で往復バス代+軽食2回、Tシャツと小旗が含まれる、日帰りの“弾丸ツアー”。
ホームページで大々的に参加を募ってきたが、直前になって中止の危機に立たされている。
自国のビッグイベント関連行事を盛り上げたい気持ちは分かるが、これに「待った」をかけたのが、日本の
旅行業界を統括する「日本旅行業協会」(通称JATA、東京・霞が関)だ。法務担当者が、こう解説する。
「これは旅行業法第三条に抵触する可能性が極めて高いですね。不特定多数を対象にした『募集型
企画旅行』を取り扱う場合、主催者はあくまで、国土交通省認可の『第一種旅行業務』(海外・国内可)
か、都道府県知事の認可を得た『第二種旅行業務』(国内のみ可)の免許を持った旅行会社でなくては
なりません」
JATAは、ホームページ上での募集手法でも、業法違反を指摘する。
「募集型企画旅行の募集広告では『法定表示事項』が定められていますが、ホームページの募集案内
を見る限り、何一つ要件を満たしておりません。日本国内において、金銭を伴った旅行イベントを行う以上、
これらの法律はキチンと順守していただく必要があります。知らなかったでは済まされません」
これらの違反が確定すれば、ツアーは中止のうえ、100万円以下の罰金が科せられることになる。
718:名無的発言者
08/04/24 22:05:29
アジアで一層孤立するチャンコロ
719:名無的発言者
08/04/25 02:54:48
バカだから孤立した自覚がないと思う
全世界が中国に嫉妬してるwとか思ってそう
720:名無的発言者
08/04/25 02:59:24
ツマンネ
721:名無的発言者
08/04/25 03:11:09
>>720ツマンネ厨
同じ事ぱかり書いてないで
あげ足ばかり取ってないで
あんたも何か書きなさいアルよ(`ハ´ )
722:名無的発言者
08/04/25 04:17:03
支那に2ch落とされたか?
723:名無的発言者
08/04/25 08:50:15
>>719
全くそのとおり