07/03/23 08:52:39
takako古森氏
URLリンク(komoriy.iza.ne.jp)
「慰安婦」から「南京」へーー抗日連合会の触手…(3/21)
「軍による強制はなかった」--元関東軍軍人から…(3/19 )
こうして慰安婦問題がヒートアップし、多くの日本人が悲憤慷慨
している最中に、北京では6か国協議開催です。
もっとも凍結されていた北朝鮮資金返還がスムーズにいかないため、
本当に返還が実現するのかどうか、(恐らく米国が嫌がらせをして
いる?)
実は核放棄議論に入っても、このお金オアズケになるのではないか
と疑心暗鬼の北が約2500万ドル全額が返還されたことを
確認するまで、核施設の停止などについての実質的な協議に
応じないとごねて、会議は空転寸前とか!
これ偶然かどうか、中国が南京問題を、韓国が慰安婦問題
を時を同じくして、アドバルーンを揚げている。
その真意を忖度すると、何とかして日本から金を出させようと
あれこれと中韓朝で工作しているのが見え見えなのでは?
特に慰安婦問題では米国を抱き込めば、日本は米国に弱いから
すぐ折れてくると、タカを括っている。
そういえば、韓国では日本批判の韓国の団体「活貧団」のメンバーの
男性が日本大使館の警備室屋上に侵入、
日の丸を敷き、安倍首相の顔写真を印刷したゼッケンを着用。
首相が従軍慰安婦問題で強制性を否定する発言をしたとして非難した
そうな。
こうすれば、海外のメデイアが注目してくれると計算したものか。
この日は、水曜日ごとに日本大使館前で行われている従軍慰安婦問題
の定例デモの日だというから、タイミングもいい。
韓国も大変でしょうなあ。
あれこれ筋書き作りに余念がないのでしょうが、一昔前と違って
脅かせば、ひるむはずの日本が最近は、そうでなくなったからです