08/03/25 00:13:37
価格コムでV90が少しずつ値上がりしてるのはなぜ?
875:名無的発言者
08/03/25 00:42:32
カシオ工作員乙
876:名無的発言者
08/03/25 01:33:38
>868
私もすぐに手書き検索できましたけど。
音は普段からイヤホンを使っているので別に気になりません。
熟語を1万語も出せないカシオよりも良いと思うのですが?
877:名無的発言者
08/03/25 19:52:26
>>874
値上がりしてるの?!
もう少し下がるまで待とうと思ってたけどやっぱり買うか・・・
878:名無的発言者
08/03/25 19:59:36
中国旅行これからが本番
徹底的スクープ撮影のためデジカメ、ビデオカメラをもって聖火ランナーが走るウルムチ、ラサの順番で旅行しよう!
スクープ画像買い取りあり
オリンピック本番は日本で自宅観戦がBEST。ボッタクリ中国とは永遠にさよならだね。まちがっても観戦チケット詐欺には遭うなよ。
879:名無的発言者
08/03/26 09:37:04
今日店頭でV903を触ってきてみようと思う。
店頭価格だとまだ旧機種と1万以上も差があるから迷うな・・。
V903買った方、他に感想よろしく!
てか、皆さんに質問です。
よく大手家電だと5年保証とかあるけど、皆さんはメーカー1年保証だと短いと思いますか?
機械なんで、運悪いとすぐ故障するけど、一般的な修理代金が安けりゃ延長保証要らないし。
電子辞書など、故障などトラブル経験のあるかた教えてください!
880:名無的発言者
08/03/26 10:03:29
一年保証で十分だろ
881:名無的発言者
08/03/27 21:05:25
おれカシオの初代を3,4年使ったけど故障はしなかった。
882:名無的発言者
08/03/27 21:35:17
いやカシオはすぐ壊れるよ
883:名無的発言者
08/03/27 22:13:12
乱暴にあつかって壊してるんだろ
884:名無的発言者
08/03/28 01:45:03
いやカシオはすぐ壊れるよ
885:名無的発言者
08/03/28 22:37:45
お前が壊れ(ry
886:名無的発言者
08/03/28 22:47:39
こないだハンマーでV90叩いたら壊れたよ
887:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/03/28 23:37:15
中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
↑
仮に not image になってても見れますので
何回かクリックしてみてくださいね
(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
888:名無的発言者
08/03/29 09:57:13
>>887
グロ
889:名無的発言者
08/03/30 09:26:29
V903が出たから、
V90が壊れたら
買い換えるつもりで
乱暴に扱って、
登山に持って行ったりしたが、
なかなか壊れん。
売ったほうがいいかな?
890:名無的発言者
08/03/30 19:57:08
>>889
仕事で中国語を使ってるなら、
二つあるとものすごくべんりだよ。
両方大事に使いなさい。
891:名無的発言者
08/03/30 20:52:24
俺も2つ揃えた。V903とSP7350。便利だけど懐には痛かった。
892:名無的発言者
08/03/31 14:54:20
V70を四年使って、V903に買い換えました。
すばらしいの一言です。
でもV90持ってるならもったいない。それ使っていたほうがいいでしょ。
893:名無的発言者
08/03/31 21:32:08
いや、V903はV90よりずっと使いやすいと思う。液晶の差は大きいし、そのほかも使い勝手はずーっと向上。
894:名無的発言者
08/04/01 01:11:28
G90の後継機種はでないの?
こっちの方が欲しい。
音声はいらないから、類語とか日本の古語とかも入れて欲しい。
895:名無的発言者
08/04/01 01:36:36
V90を買おうかと思ってたけど、約1万円ほどの差ならV903を買った方がいいのかな。
ちなみに、中国語初心者です。
896:名無的発言者
08/04/01 05:23:17
>>887
右翼団体さん。 ついでに帝国時代の日本軍による拷問写真も頼むよ!
897:名無的発言者
08/04/01 21:37:59
電子辞書ではないけれど、超級クラウン中日辞典が新しく出たようです。皆さんのご感想はいかが。
898:名無的発言者
08/04/02 02:40:18
>>895
もちろん
899:名無的発言者
08/04/02 08:35:09
質問です。
G90はすごく評判がよいみたいで、VシリーズのV903のようなG90の後続版を望む声も見られますが、
類語がないだけで日中大辞典なども含まれてるようですし、G90の後続版は不要のように感じます。
僕は趣味で中国語を始め2年、検定3級です。
電子辞書を初めて買いたいのですが、V90、G90とV903どちらがいいかなぁ。
それぞれ、メリットとデメリットあると思いますが、僕は辞書に詳しくないので説明して下さるとうれしいです。
よろしくお願いします。
900:名無的発言者
08/04/02 22:50:15
>>899
類語がないと、文学作品などの散文の翻訳の時に不便。
あと日本語で文書を作成する時も、
同じ単語を何度も使いたくない時、類語はすごく重宝する。
だからG90の後継には類語、日本の漢和、古語の専門家向けのを入れて欲しい。
ついでによく紙の辞書の巻末に付属してる歴史年表、年号換算とか入っててくれたら、
いうことないのだけどなあ……
検定3級で、仕事や研究に使わないのなら、
店でさわって感じがいいのにすればいい。
901:名無的発言者
08/04/06 07:44:36
皆さん、画面保護シールは使っていますか?あれ、そうなんでしょう。
902:名無的発言者
08/04/06 07:46:06
あれ、そうなんでしょうー> x
あれ、どうなんでしょうー> ○
903:名無的発言者
08/04/06 07:55:14
あれ、そうなんでしょうー> x
あれ、どうなんでしょうー> ×
あれ、どうなんで御座いましょうー> ○
904:名無的発言者
08/04/06 08:58:22
虐殺 ×
905:名無的発言者
08/04/06 21:48:37
V903家にキタ―(゚∀゚)―ッ!!!!!
906:名無的発言者
08/04/06 22:02:58
V903買いました!
初めての電子辞書なのでどうなのかは
分かりません。
中国人嫁に教えてもらいながら
V903片手に中国語を勉強して行きます!
907:名無的発言者
08/04/07 02:28:41
>>906
キモイ
908:☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆
08/04/08 17:23:30
中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が拷問レイプ虐殺
されている
中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
↑
仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね
15歳で逮捕されレイプ拷問を受けたチベット尼僧の証言
URLリンク(abetoshiro.ti-)<) jp/jp/2005/10/html/d67889.html
909:名無的発言者
08/04/08 17:26:22
04 名前:名無的発言者 :2008/04/06(日) 08:58:22
虐殺 ×
905 名前:名無的発言者 :2008/04/06(日) 21:48:37
V903家にキタ―(゚∀゚)―ッ!!!!!
906 名前:名無的発言者 :2008/04/06(日) 22:02:58
V903買いました!
初めての電子辞書なのでどうなのかは
分かりません。
中国人嫁に教えてもらいながら
V903片手に中国語を勉強して行きます!
907 名前:名無的発言者 :2008/04/07(月) 02:28:41
>>906
キモイ
908 名前:☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆ :2008/04/08(火) 17:23:30
中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が拷問レイプ虐殺
されている
中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
910:名無的発言者
08/04/09 06:51:29
もう、止めなはれ。別スレでどうぞ。
911:名無的発言者
08/04/12 11:17:22
やっぱりキヤノンだ
912:名無的発言者
08/04/12 11:27:14
中国の五輪ボイコットの歴史
URLリンク(www.nicovideo.jp)
913:名無的発言者
08/04/12 16:20:11
キャノンもケースのことを考えてほしいな。ブックカバー型が欲しいのに見つからん。カシオの純正もカシオの電子辞書(SP)で使っているが、ちょっと使いづらい。カシオの場合後ろの突起が邪魔。
914:名無的発言者
08/04/18 02:35:33
俺もよく満員電車とかで前の突起邪魔ってよく言われる
915:名無的発言者
08/04/18 08:58:03
(・∀・)カエレ!
916:名無的発言者
08/04/18 22:03:21
中国在住ですが、現代漢語辞典が入っている中国製の電子辞書ってないですか?
日本に一時帰国したときにキャノンV903を買うべきか、カシオにするべきか迷ってます。
自分にとってのキャノンのメリットは講談社の辞書が入ってることと現代漢語辞典で、
カシオに惹かれるのは類語辞典や百科事典系が充実していること。
なので、もしこっちで安い現代漢語辞典入りの電子辞書が買えるならカシオにしようかなと
考えています。
百度で検索したら、まだ無さそうな感じなんですが、
URLリンク(zhidao.baidu.com)
日本では電子化されてるのに本国でされてないってのがちょっと不可解。
誰か詳しい方いたら教えてください。
917:名無的発言者
08/04/18 22:33:18
916です
よく探したら普通にありました、、、、
URLリンク(www.eebbk.com)
すみません
918:名無的発言者
08/04/19 17:52:02
橙民の‘橙‘ってすぐ出てくるか?
919:橙民
08/04/19 18:50:17
ウンコ漏らしちゃった!(爆笑)
920:名無的発言者
08/04/20 06:39:49
"橙民"の意味教えてください。
921:名無的発言者
08/04/20 06:50:19
>>920
成りすましのニセモノに聞いてもなww
922:名無的発言者
08/04/23 01:27:15
初歩的な質問でスミマセンが、電子辞書は翻訳ソフトみたいに文章を一括に変換することってできますか?
923:名無的発言者
08/04/23 03:24:50
できません
924:名無的発言者
08/04/24 23:52:34
同じく初歩的な質問で恐縮ですが
キャノンの電子辞書で表示される中国語は、簡体字ですか?
繁体字を使うことの方が多くて、簡体字はあまり好きじゃないので…。
925:名無的発言者
08/04/25 05:58:19
お店で実物を確認されたほうが・・・。
926:名無的発言者
08/04/25 09:38:38
>>924
V90だと、中日辞典では【书(書)】のようにカッコ付きで表示されてます。
927:名無的発言者
08/04/25 09:40:32
↑見出しの場合ね。例文などは簡体字オンリー。
928:名無的発言者
08/04/25 23:27:03
ウィンドウズモバイル機で使える中国語ソフトって何がありますか?
今度出るHT1100で使いたいんだけど。
翻訳ウォーカーしかないのかなぁ。高いんだよね。
そのくせ字典もないよね?
929:924
08/04/26 00:24:13
>>925->>927
レスありがとうございます。
すみません、電子辞書を触ったことがない初心者なので…。
見出し語はいちおう繁体字も表示されるのですね。
さすがに日本の電子辞書では全文繁体字表示のはないのかな。
近々実機を見に行ってこようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました!
930:名無的発言者
08/04/26 17:13:59
大学で中国語を習い始めたものです。
今日電子辞書を探しに行ったのですが、正直なところ、カシオのものは手書きの認識精度がかなり低いように感じました。
反面、シャープのは私の下手な字でもスムーズに認識してくれて、好感触でした。
画面の明るさ等は明らかにカシオが上回ってるんですが…。
ここで話題になってるV903ってのは手書きの認識はどの程度なのでしょうか。
また、シャープのように候補は複数画面に表示されるのでしょうか、それともカシオのように一度どこかを押さないと候補は複数表示されないのでしょうか。
教えていただければ嬉しいです。
931:名無的発言者
08/04/26 19:39:15
あなたはどの程度のことを知りたいの?
932:名無的発言者
08/04/26 22:11:05
V903で中国語を手書き入力するとき、認識間違いがどの程度起こるか、ということです。
人によって違うことは承知しておりますが、イライラする程間違えられたら折角の素晴らしい機能が台無しですし。
2番目の質問は、例え認識間違いが起こっても修正がすぐ可能かどうか、ということです。
933:名無的発言者
08/04/26 23:48:06
>>932
4.9型のディスプレイで、右下かど、約2cm×2cmの枠内に書くようにと指示がでる。
認識後、その枠のすぐ左隣に、縦3文字×横6文字、計18文字の候補がでる。
934:名無的発言者
08/04/27 04:12:26
>>932
電気屋に行って納得するまで使ってきなよ。
手書き認識はそんなにイライラしない。
935:名無的発言者
08/04/27 08:37:59
>>933
ありがとうございます。修正はすぐできそうですね。参考になりました。
>>934
ありがとうございます。また時間があるときに見に行こうと思います。
936:名無的発言者
08/05/03 17:23:04
V903ほしいなぁ・・・
937:名無的発言者
08/05/05 18:25:31
付属のスタイラスだと細くて書きにくいので
DS用のタッチペン(鉛筆くらいの太さのもの)で書いているが、わりと書きやすいと思う。
ちなみにV90使用。
938:名無的発言者
08/05/08 08:03:47
漏れは鉛筆の後ろを使ってる。
939:名無的発言者
08/05/12 06:11:41
爪の先で間に合わせることもある。結構出来るよ。
940:名無的発言者
08/05/13 11:53:38
ちんこでは、
だめだった。
941:名無的発言者
08/05/14 14:10:07
V903のネイティブ発音について誰か教えて。
講談社中日と、中日大では違う人のネイティブ発音が収録されているの?
「講談社中日で発音が聞き取りにくかったから、中日大で確認」っていうことは可能?
942:名無的発言者
08/05/14 14:12:05
翻訳コンニャクでも喰え
943:名無的発言者
08/05/14 23:06:59
【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
2008年 中国大地震 人的支援を拒否 = ミャンマー(中国の子分)と同じ
___
/⌒ ⌒\ ━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
944:名無的発言者
08/05/15 12:34:45
>>941
同じ人で、全く同じ発音でした
945:名無的発言者
08/05/15 16:41:29
>>944
謝謝!
V903購入の参考になりました。
946:名無的発言者
08/05/16 03:33:43
>>936
絶対買った方がいい 元は取れるよ
947:名無的発言者
08/05/16 15:02:43
>>946
V903とV90、どっちを買おうか迷ってるんです。
V903にはバックライトと中日大があるので好印象。
でも中国語初心者の私に中日大はオーバースペックかも。値段も高いし。
そう考えると、値下がりしたV90の方がいいのかな。
でもバックライトがないしなぁ。
V903がもっと安ければ迷わず買うのに。
948:名無的発言者
08/05/16 15:24:25
V903は類義語辞典が入ってないからなー
ちょっとためらってる。
なんでなくしたんだろう
949:名無的発言者
08/05/16 16:15:15
バックライトがあるのとないのとでは大違い
950:名無的発言者
08/05/16 18:21:36
バックライトってそんなに必要?
そんなに頻繁に辞書引く中級者以下は
紙の辞書を手垢が付くぐらい引きまくりなさい。
951:名無的発言者
08/05/17 00:30:34
カラではバックライトは必須。
952:名無的発言者
08/05/17 05:10:56
シソーラス類語大辞典、漢語辞典の五版が入ってたら完璧だった
953:名無的発言者
08/05/17 10:23:12
あと現代漢語詞典第5版も。
954:名無的発言者
08/05/17 22:13:25
欲を言ったらキリが無い
955:名無的発言者
08/05/19 18:12:53
V903の値段が結構下がってきた。
1~2ヶ月前までヤマダ電機で\42980だったのに、今は\37800。
安くなってきた今が買い時か。
それとももう少し粘るか。
956:名無的発言者
08/05/19 20:49:28
ネットで買うのじゃ駄目なの?
4月頭に32000で買えたけど…
初電子辞書だけどバックライトはあって本当に良かったと思った。
957:名無的発言者
08/05/19 20:58:12
どうせすぐ電池切れちゃうんじゃないの?
958:名無的発言者
08/05/19 21:26:18
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
URLリンク(jp.youtube.com)
959:名無的発言者
08/05/19 23:22:27
そろそろ、戦後のことを考えて、中国地域の一部を、日本が信託統治することも視野に入れる時代になった。
お前ら、中国語部隊も忙しくなりそうだな。
中印が「水めぐって」軍事衝突の危機―米メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
インドに協力する国も少なくないと見られる。
短期的には中国は優勢に立つものの、戦線が拡大し持久戦となった場合、中国は劣勢に立たされ、敗北する可能性が高いという。
960:名無的発言者
08/05/20 03:34:38
新宿西口のビックに行ったら、これが一番売れてるんだってよ
国籍問わず売れてるらしい
まぁ漢語覚えたら10億人以上とビジネスができるわけだし
値段も3万ちょいだし、無理してでも買った方がいいよ
961:名無的発言者
08/05/20 22:36:49
ほとんど貧困層じゃねーの?
962:名無的発言者
08/05/21 08:34:08
>>960
>漢語覚えたら10億人以上とビジネスができるわけだし
その10億のうち、ビジネスマンと見做すことが出来るのは
ほんの一握りだと思うが・・・。
963:名無的発言者
08/05/21 19:53:41
メンツが大事だから人数が多ければいいのですよ。
964:名無的発言者
08/05/23 18:00:09
友達が脱サラして、上海で起業しぼろ儲けしてる
V903をプレゼントしたら思わぬ反応が返ってきた
965:名無的発言者
08/05/23 20:39:35
V903店頭でいじってみた。
バックライトがついたし使い勝手もよくなってる気がしたけど
類語辞典をなぜ外した……orz
966:名無的発言者
08/05/24 09:56:17
確認したいのですが、
ここで話題に上がってる「類語辞典」というのは、
日本語→日本語の類語辞典ですよね?
どういった場面で有用なのでしょうか。
967:名無的発言者
08/05/24 19:45:00
類語はシソーラスで十分
968:名無的発言者
08/05/24 22:47:34
>>966
分からない中国語単語を中日辞典で引く
↓
和訳が出てくる(直訳)
↓
直訳をそのまま当てはめると
日本語の表現として不自然な場合、
類語辞典に直接ジャンプすれば
よりピッタリな言い回しを簡単に探せる。
969:名無的発言者
08/05/25 08:22:53
要は日本語の不自由な人に必要ってことか
日本語の語彙力があればイランね