主導権を握るのか!中国の宇宙開発と軍事利用at CHINA主導権を握るのか!中国の宇宙開発と軍事利用 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無的発言者 08/02/23 14:43:22 【中国/宇宙】月周回衛星「嫦娥2号」を来年打ち上げへ~三次元映像カメラなど最新の観測装備搭載[02/23] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203731080/ 251:名無的発言者 08/02/23 14:44:21 ■ 国別衛星打ち上げ個数 世界の衛星打上げ累計個数は、2006年12月末時点で5736個。 CISと米国だけで約88%を占める。日本は119個で世界第3位に付けている 国・地域・国際機関・多国籍企業別累計衛星打上げ個数 (2006年12月末。括弧内は05年12月末) 順位 打上げ国 個数 1 旧ソ連(CIS) 3228(3212) 2 米国 1815(1781) 3 日本 119(111) 4 中国 99(92) 〇 インテルサット 70(69) 〇 ESRO/ESA 64(63) 5 フランス 54(52)他に独と共同保有2 6 ドイツ 38(37)他に仏との共同保有2 7 インド 38 8 英国 35 9 カナダ 27(26) 10 イタリア 20(19) あれ?自称技術大国の韓国は? (´∀`) <`∀´> 252:名無的発言者 08/02/23 14:44:55 気象衛星も持ってないバ韓国哀れwwwww 日本の気象衛星のデータ恵んでもらってるバ韓国ってマジ情けないwwwwww 自称技術大国の韓国、実態は後進国ですたwwwwwww 韓国が自国を後進国だと宣言してしまいますたwwwwwwwwwww 【韓国】誤報続きの韓国気象庁「先進国と比較しないで」 [08/10] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186729700/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch