初持ち込みに行ってきます! ・5社目at ART
初持ち込みに行ってきます! ・5社目 - 暇つぶし2ch878:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/04/21 16:31:33
URLリンク(gbrfeah.ath.cx)
これはイケてる!!

879:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/04/23 01:57:51
さて、ボクもそろそろ売込みに行かなきゃ…

880:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/08/26 23:47:39
age

881:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/08/28 10:38:57
初売り込みしてもう8年か…
最近売り込みサボっちゃったから仕事減ったんだよね。
でもまた1から売り込みする体力はもう…

1カット3000円とかの安い仕事しかもらえないし、
そろそろやめようかと思っている。
みんながんばってね。
がんばるのは最初の売り込みだけじゃないよ。
その後が肝心。

これからしにゆく人の最後の老婆心と思って、
この雑音をきいてくれたら…

882:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/08/28 22:28:21
>>881
自分に負けないで!

883:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/08/29 04:06:08
>>881
世間に負けないで!

884:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/01 05:40:01
>>881

>初売り込みしてもう8年か…
>最近売り込みサボっちゃったから仕事減ったんだよね。

あんたは俺か!?
しかし、生きてりゃいいことあるって。

885:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/01 09:33:02
>>884
>>881じゃないけど、>>884は絵だけで食ってけてる?
俺は仕事がないから派遣とかして食いつないでるよ。

886:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/02 05:29:56
ここの人達とオフで絵を描きたい。
きっと自分と絵にとってなんらかの発見と向上が出来そう…

887:884
08/09/08 20:35:12
>>885
イラストだけじゃなく、デザインとflashもやって何とかかんとか。
でも、去年から今年にかけて仕事が激減した。
クオリティ重視とかいいながら、実際は低価格重視のクライアントばっかり。

暇な時は作品作りをやりたいんだが、最近モチベーション不足気味。
みんなでなんかやろう。って企画でも立てようかな。

888:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/12 23:42:47
みんな似たような感じなんだなぁ…。
がんばろうっと

889:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/13 00:08:29
test

890:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/13 07:32:17
イラストだけでは食べれないのでWebのデザインをやっているのですが、忙しすぎて絵の練習すらままならない・・・

891:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/09/13 11:36:12
忙しすぎても、月に1枚でも何か描かないとやっていけないぜ
遅かったり描けなかったりすると、
イラストの仕事自体を大量受注したときこなせなくなる

892:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/01 00:54:59
地方から東京へ持ち込みにいく皆さんは、どのようなスケジュールを立ててますか?

自分は、東京のホテルに1週間くらい滞在して、その間に回れるだけ回ろうと考えてるのですが
その限られた1週間に、売り込み先が予定を合わせてくれるのでしょうか?
1日3~4件くらいは持ち込みたいのですが、そんなみっちり入れるのは不可能ですかね?
電話で「○月○日から○月○日まで売り込みで上京しますので、その間で空いた日はありますか?」
なんて訊ねるのは失礼でしょうか?

893:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/01 07:29:47
>>892
持ち込み受ける側だけど、
○日だめなんすよねwwwとか失礼な言い方とかする奴に
むかつくときも多いけど、
地方の人の事情はあるので、きちんと受け付けてる。

だがな、持ち込みするのに実家からの手みやげはいらん。
微妙な手みやげ多すぎ。

894:892
08/10/02 03:05:11
>>893
そうなんですか!ありがとうございます。^^
じゃあ1週間ってちゃんと決めて、その中でスケジュールを組むのは可能そうなんですね。
1ヶ月くらい前から電話しといた方がきっといいですよね。
大阪なのでたこ焼きくらいしかないのでお土産はきっと持参しません。笑

895:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/02 21:32:54
>>894
すごいな~一週間ぐらいホテル暮らしで売り込みか…
大阪ではあまりイラストの仕事はないのですか?
とにかく健闘を祈ってます。


896:892
08/10/03 04:00:47
>>895

やはり大阪より東京の方が出版社や代理店も多いし、
売り込んでない今もたまに仕事くれるのは東京の出版社なので、大阪は考えていません。
色々タッチ変えて描ける器用な人間でもないので…
理想は、大阪に住みながら、東京の仕事をする事です。

応援ありがとうございます。^^

897:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/03 09:13:25
器用な人間じゃなくてもちらしの裏のカットくらいは描けた方がいいぜ

898:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/08 16:16:22
>>897
裏はいるのかい裏は?

899:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/14 03:52:35
いりません裏は。

900:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/27 23:46:46
最近は誰も行ってないのか?

901:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/28 01:55:33
持ち込みさえすりゃ仕事もらえる時代じゃないからねえ。

902:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/29 03:41:42
つ~か、電話でアポ取る段階で断られるからどうしようもないっすww

903:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/10/29 12:31:39
断られるっつーことは
そこはイラスト必要としてないという事だ。
そんなとこに持ち込んだって無駄じゃん。

菜食主義社にハンバーグを売るようなもんだ。

904:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/11/24 22:47:00
>>881
もう辞めちゃったかな?今何してるの?それかこれから何するの?
イラレって辞めて何が出来るんだろう?俺もそろそろ考えなくちゃなあ。

905:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/11/25 23:58:23
イラストがダメなら他がある… なぁんて考えじゃ成功するハズも無いな。
イラストで食って行きたい、これしかない!って考えじゃ無きゃやってけないよ。腹の括り方が甘過ぎ。

906:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
08/11/26 22:22:17
つか、元々イラストやりたくてやってるわけじゃないしなあ。

907:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/18 19:24:48
初めて持ち込みを考えてるんですが、
みなさんは、何日前くらいに電話でアポを取ってますか?
1ヶ月前とかじゃ忘れられそうですが、どうなんでしょう?

908:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/18 19:40:38
>>907
逆に「いつおうかがいすればよろしいでしょうか」と聞け。

909:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/19 01:43:56
景気悪くてイラストの外注お願いしたくても予算ない事が多いです。。
そこそこ売れてる人らでさえ今は仕事少ないんじゃないでしょうか?

910:907
09/01/19 23:15:18
>>908
例えば、自分が関東に住んでいなくて、
ある一定の期間だけ持ち込みのために上京するとしたら、
その予定している時期よりもどのくらい早くにアポを取ったら効果的でしょうか。

911:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/20 02:14:23
そんな事にマニュアルっぽいものがあると思ってるのか?

人に聞かないで自分で考えろ、アホ。

912:907
09/01/20 08:06:05
ここは、そういう不安な事も先輩方に聞いてみて
参考にできるようなスレじゃないんですか?
スレタイ見て、そう思って来たんですが…

すみませんでした。

913:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/20 14:06:47
何でもかんでも人に教えてもらおうなんて甘い考えはやめたほうがいいよ
そんな親切そうなスレタイには見えないが


914:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/20 14:35:35
もしここで「1ヶ月前にはアポ取った方がいいよ」って言われて、先方に電話したら
「あさって時間が取れますよ」って答えられた場合どうすんの?

マニュアルがないと不安な人は、フリーのイラストレーターなんて続けられないよ。

915:907
09/01/20 23:25:25
マニュアルと言うか…参考にって書いてるんですが…
それが全てではない事くらいは承知しています。

こんな叩かれるなんて思ってませんでした。
もっと気軽に「自分ならこれくらいにかけるかな」でいいんじゃないんですか?
ここは初めて持ち込みに行く人のスレッドですよね?
純粋に皆さんの持ち込み事情が気になっただけなんですが、こんな書き込みも駄目なんですか…

916:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/21 00:51:38
そうだよね
不親切~
滅多にここ動かないんだから答えて欲しいなあ

917:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/21 01:23:25
907は908じゃなくて
みんなに聞けばよかったね。

あと効果的な日数なんてない
あんまりどーでもいい事聞くからキレたんだと思う

918:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/21 02:37:00
じゃあ半年前からアポ取る。どうよ?

919:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/21 12:03:24
効果的なタイミング(持込み成功する効率)と
相手にとって失礼でない(常識)タイミングはちがう

そういう意味で「効果的な時期」なんて聞かれても困る
受け入れやすく失礼でないタイミングというのはあるだろね

大体、3,4週間以内に行きたい旨伝えて
忙しいって言われたら、都合の良い日を指定してもらう。
指定できないっていわれたら脈なし 諦める

920:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/01/21 12:16:31
ただでさえどこの業種も不景気で落込んでて
仕事も賃金も減ってるのに、自分の仕事を後にづらしてでも時間を作って
使えるかどうかもわからない、使えたとしてもそんなにその担当者の利益になるとは限らない
イラストレーター志望の持込みの相談を受けるんだぞ。

わざわざ上京してとか、経験ないんで、とか自分の都合なんてどうでもいいので
相手の事をもっと考えた方がいい。
そして売れたら最初に使ってくれた担当者をずっと大事にしろよ。



921:907
09/01/27 00:19:01
ご回答ありがとうございます。参考になりました。

「効果的」というのは、自分にとって効果的なのではなく、
予定している時期よりもどのくらい早くにアポを取ったら、
相手にとって都合が良いか、を聞いたつもりでした。
文章が拙くて申し訳ないです。

相手の人に持ち込みの予定を忘れられる事もなく、
かと言って直前すぎて困られる…って事もないタイミングがよく分からなくて、
今回の質問に至ったわけです。
お騒がせしました。

922:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/12 05:34:36
自分にとって持ち込みって出版社のイメージ強いけど、
広告系を目指す人は、電通とか博報堂とか行ってるの?
有名アートディレクターの事務所とか?
すごいね。

923:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/16 16:10:07
まだデビューしてない奴らがイラストレーターをバカにしています。
URLリンク(iove62ch.net)

924:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/16 17:33:08
>>907
>>908なんだが、叩く気はなかった。
だがこちらから滞在期間を設定するにしても「いつがよろしいですか」って
相手に選んでもらうことは必要だ。

925:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 00:16:27
昨日、近所の持ち込みに行ったんです。持ち込み。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで見てくれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、イラストレーター持ち込み歓迎、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、イラストレーター持ち込み歓迎如きで普段来てない持ち込みに来てんじゃねーよ、ボケが。
イラストレーター持ち込み歓迎だよ、イラストレーター持ち込み歓迎。
なんか友達連れとかもいるし。友達4人で持ち込みか。おめでてーな。
よーしアタシ講評頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、イラストレーター持ち込み歓迎やるからその席空けろと。
持ち込みってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
打ち合せのテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、入稿デジタルで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、デジタルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、デジタルで、だ。
お前は本当にデジタルで描いてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、デジタルって言いたいだけちゃうんかと。
持ち込み通の俺から言わせてもらえば今、持ち込み通の間での最新流行はやっぱり、
手描き、これだね。
ラフなし手描き修正不可。これが通の頼み方。
手描きってのは手で一発描き。ラフも描かない。これ。
で、それに修正も一切しない。これ最強。
しかしこれを頼むと次からデザイナーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも描いてなさいってこった。

926:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 03:12:17
↑橋下知事の喋り方に似てますね

927:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 04:23:54
>>925
持ち込まれる方だが集団持ち込みはまじやめてほしい・・・w
1人名義でアポして、「友達連れてきました見てあげて下さい」ってまじやめて。

928:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 11:47:47
想像せよ

ママン同伴で持込が来る場面を。
「うちの子は絵が上手くて、以下略

929:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 12:27:34
イラストレーター持ち込み歓迎なんてとこある?
27社電話かけて、逢ってもらえんのたった4社だよ…
全然逢ってもらえない。
「郵送してください」の一点張り。
自分の電話対応が良くないのか、これが今の持ち込み事情なのか…
ちょっとせつない。自分だけ?

930:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 16:46:51
>>929
参考に聞きたいんだけど、どういうとこに持ち込み行ってるの?

931:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 20:42:33
>>929
あー俺も俺も。
ちなみに雑誌の奥付け見て編プロみたいなところに電話かけてる。

932:929
09/02/20 21:16:18
>>930
ほとんどが出版社。
図書館や本屋でイラスト使ってる雑誌探して、その奥付の番号にかけてる。
あとは出版社のHP見て、出してる本見てリストアップしたりとか。
広告系やりたいけど、何となくビビって電話できないw

>>931
何とか、上手く持ち込みに繋げられないもんかなー
話し方に問題あり?
確かに緊張はしてるが、無礼な対応はしてないつもりだが…

933:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 21:25:31
持ち込み歓迎、といったって
受付対応専門係がいるわけじゃない。
みんな本来の仕事で忙しいんだよ。
27社中4社は別にふつうじゃないか?

「郵送しろ」も、まあ適当に
あしらってるだけの所もあるが、
あとで手の空いたときに見る為だ。
その作品が相手の需要に応えられそうなら
連絡があるから心配すんな。

934:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/20 21:30:20
さらに蛇足だが
出版社はいま氷河期突入中で
イラスト外注費をものすごい勢いで削減している。
その下請けの編プロはさらに凄い。
ぽっと出の新人は買い叩かれるな、おそらく。

もちろん広告業界も悲惨な状況だ。

余計なお世話だが、なにもそんな状況の悪い所に
頭下げて参入するのはどうなんだろうか。

935:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/21 18:04:16
イラストの需要と新人発掘する必要性を
使う側の普段の激務+不況の現状から考えてみれよ。
自分のイラストさえ使えば、部数相当伸びますよ!っていう
自信と裏付けがあるんなら強気でいいと思う。

正直どーでもいい部類なの。
有名なイラストレーターのを使っても、すぐには数字に出ないし
まして新人を拾い上げるとか意味薄い。
それを理解した上で持込み活動(もち活)しましょう。
そうすればおのずと謙虚になるはず。
4/27で文句など出ないはず


936:929
09/02/26 01:15:13
929だけど。
あれからも頑張って電話かけまくってたら、何とか15社会ってもらえる事に。
確率ではやっぱ少数だけど、電話すればするほど会える会社の数も増える。当然だけど。
皆ありがとう。頑張ろ。

937:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/26 12:00:08
>>936
すごいよ
それだけでもイラストレーターとして食っていける資質あると思う。
仕事発生するといいな
検討を祈ってる。

938:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/26 13:32:59
>>936
すげー
15社行ってこい!

939:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/26 16:46:18
>>934
あほ

940:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/27 11:45:53
俺イラストで食えてるけど、15社にアポ取れた929に嫉妬。

941:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/27 18:18:32
食えてるってのは務め人みたいな稼ぎを確保できてるって事でしょ。
月に30、40万円とか。
スゲー それに嫉妬だよ


942:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/02/28 15:50:24
広告系の仕事がしたい場合、どうゆうとこに電話すんすか?代理店?

943:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/03/14 01:12:04
広告系だったら「広告制作会社」の方が、
雑誌タイアップや、パンフレット等、ある程度小規模で
イラストを必要とする仕事が多く、芽があると思います。
代理店は規模によるけど、大きいところだと
上記のような仕事は、下請けの制作会社に出しちゃうので
直接仕切ることはほとんどないです。
CMやキャンペーンキャラクター等は
代理店ADが自分で描いちゃうか、有名な人に
お願いしてしまうので、難しいかも。
遅レスですが代理店ADデシタ。

944:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/03/15 15:47:16
>>943
ありがとうございます。広告制作会社、そういう会社もあるんですね。
不況で仕事激減なんで色々と挑戦したいです。

945:936
09/04/23 15:09:40
15社に持ち込みしてきた>>936です。
ポートフォリオ送ってた会社から電話あったりして、
結局会ったのは17社。濃い2週間だったよ。
1ヶ月たったけど、そのうち1社から仕事来た。
会ってくれた人にひらすら感謝。
応援してくれたここのみんなにも感謝。
不景気だけど、頑張って持ち込もうぜ。

946:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/04/24 21:22:06
>>945
お前偉いよ!

947:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/04/30 19:57:59
↑同じく!

948:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/04/30 22:15:28
>>945抱いて!

うん、俺もがんばるよ(´・ω・`)

949:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/06/10 02:03:28
35歳ではじめて持ち込みに行こうと思ってます。
でも引っ込み思案なのでなかなか行動に移せない。
絵の仕事は少し経験あるけど、自分の絵が本当に使い物になるのか不安いっぱいです。

アポ取らずにファイル勝手に送ってる人もいるんですね。
さすがにそれはいきなりしませんが、最後の手段でそれもありなのかな。



950:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/08/06 11:28:51
持ち込み断られてファイルを郵送しただけの会社に、残暑見舞いとか送るのって変?
会ってくれた会社に送るつもりだから、一緒に送っちまおうかと思うんだけど。
みんなどうしてる?

951:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/08/06 11:32:54
変じゃないよ。
ファイル郵送まで断られたのなら悩みどころだけど、ファイルを受け取ってくれたところは今後お付き合いが発生する可能性が大きいんだから。
地方在住だと会うよりファイル送付のほうが多いし。

952:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
09/08/11 18:14:14
ありがとう。送る事にしたよ。
でも、いつの時期までそういうの送るべきか悩む。
長くて来年の年賀状かな。それ以降はやめとくか。
うざがられても困るし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch