09/08/19 19:00:32 YPRey8ap
フィリピンには昔、日本人が来て大量の金を埋めていったってゆう話しがあるぞ
口封じの為かフィリピン人が一緒に埋められたそうだ
152:出土地不明
09/08/26 18:17:37 CHCc1vfj
沖縄には深海埋蔵金が有ったはず。
153:出土地不明
09/08/26 18:31:36 5hxRh//K
マジ?
154:出土地不明
09/08/26 18:44:55 iSniJYH4
これの事かも?
沖縄近海に「宝」の山?金、銀、銅などの金属が眠る可能性が高い「海底 ...
沖縄近海の海底で、金、銀、銅などの金属が眠る「海底熱水鉱床」の可能性が高い
特殊地形が新たに見つかったと、海上保安庁が22日、 ... 沖縄本島北西部に位置し
日本近海で最も大きい海底熱水鉱床の伊是名海穴(直径約6キロ、水深1000~1600 ...
155:出土地不明
09/08/28 12:00:16 Mz7kqVY3
南鳥島周辺にも埋まってるらしいぞ
156:出土地不明
09/09/03 14:19:25 R2NIuJvv
金銀財宝が眠る現代版龍宮城だね
157:出土地不明
09/10/11 00:27:19 ndp6xuqa
>>144
その湖には石造りの時計塔とかないっすか?
158:出土地不明
09/10/30 14:53:42 bNg5NP8i
もしかしたら、杉の木の下に埋めてるんじゃない?
159:出土地不明
09/11/05 01:25:46 oAF6UKAL
海底鉱山て採掘するのにコストかかりすぎてビジネスにはならないんだろ?
160:出土地不明
09/11/12 12:26:39 PjFyCFkI
結局、埋蔵金を隠したか隠さないかはっきりとしない徳川幕府はヘタレ
161:出土地不明
09/11/16 18:07:14 zMKMqGfq
糸井重里と水野某は変人確定
162:出土地不明
09/11/20 22:37:36 AFFJbvIX
「金庫は空だった」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
163:出土地不明
09/11/22 23:52:08 UjnjN5Sg
徳川の埋蔵金を信じている奴はサンタクロースを信じている奴と同等…
164:出土地不明
09/12/12 17:35:13 8nFxmLyC
良いじゃん。ロマンじゃね?
165:かの
09/12/12 21:34:48 eE3c0LQr
リチャードコシミズ
166:出土地不明
09/12/19 18:19:01 EDJpmaSy
>>163
けど、ぎみあぶれいくとか特番でなんか出てきたときはわくわくしてた。
167:出土地不明
09/12/24 01:45:30 i69mXv0S
中禅寺湖にすべてがあります
168:出土地不明
09/12/25 18:39:39 kDS9yo34
誰か俺と一緒に探しにいかないかい?
169:出土地不明
10/01/02 22:17:07 /kyEOTdA
資料を漁って想いを巡らせて楽しむのが正解
掘りに行くのは自殺志願者。ただの馬鹿。
170:出土地不明
10/01/11 17:54:31 ENGvQrGY
あるとすれば徳川発祥の地、三河の松平郷だろうな
誰だって大事なものをしまう時は故郷を選ぶだろ
171:出土地不明
10/07/22 11:57:34 wJGhiwK3
家康は数百万両単位の遺産を残したが子孫が食潰した。幕府の巨大さからそれを信じないものもいる。
遺産相続時のもめごとで時々あるパターンですな。