『親魏倭王』の金印は福岡県?奈良県?at ARCHEOLOGY
『親魏倭王』の金印は福岡県?奈良県? - 暇つぶし2ch1:黒田長政
05/07/25 15:41:07 FoAZE+1Z
福岡県前原市の平原遺跡では日本最大の内行花文鏡(5枚)が出土。
福岡県春日市の須玖岡本遺跡では同じく鏡・剣・勾玉の「三種の神器」の原型ともいうべき副葬品が見つかった。

奈良県では鏡・剣・勾玉の「三種の副葬品」は2世紀以降(平原遺跡はBC50年までさかのぼれる)にならないと出土しない。
それでも『親魏倭王』の金印は箸墓古墳に埋葬されている、という意見が多い。
皆さんの意見を聞かせてください。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch