06/11/18 13:49:59
>>349
なるほど。
健康な人とは真っ逆さまの評価ですな。
お大事に。
351:没個性化されたレス↓
06/11/18 14:07:14
椎名林檎って自己愛の塊みたいで気持ち悪いんだよな。
絶対、自分はいけてると確信してるはず。
キモーーー
352:没個性化されたレス↓
06/11/18 16:25:15
>>314-351
>>313
353:没個性化されたレス↓
06/11/18 16:45:57
>352
後はメンヘル板でやれと言いたいが…
>313は全くデタラメ。基礎学力に問題があると思われる。
お話にならんね
354:没個性化されたレス↓
06/11/18 16:54:31
>349
論理学的アプローチ。
「メンヘラは椎名林檎かCoccoのうち、少なくとも一つを好んで聞く」
に対する反証
「あるメンヘラは椎名林檎もCoccoも好んで聞かない」
反証レスは↑にあるようなスタンスで立脚していれば十分なのに、
なぜかあなたはそれ以上に自分の主観を主張し、
特に椎名林檎を「こき下ろし」てますね。
この、必要以上の部分、はみ出した攻撃性が、
あなたが紛れもなくボダであると私に認識させる部分です。
お大事に。
355:没個性化されたレス↓
06/11/19 01:50:51
紛れもない境界例ですか…ガックリ
どうもありがとう。
時に心理のみなさん、カウンセリングは役立ちますか?
いわゆる『認知の歪み』は自分で勉強して理解しました
しかしながら、あたかも欝病のような状態になってしまい最近は寝たきりです
境界と欝の併発はあり得るらしいですよね
カウンセリングに行くべきか病院な行くべきか
いつになったら楽になれるんでしょう最近毎日が苦痛の連続です
356:没個性化されたレス↓
06/11/19 12:30:22
そういうのは病気なんだから医者に行って適切な治療を受けてください。
貴方の調子の悪い精神をどこまで掘り下げても、宗教的哲学的文学的真理なんて見えてきません。
どんなに深刻に哲学思想をこねくって観念遊びをしたところで、
それだけでは「嘔吐」のようにはおかしくならない。
あれは嘘なんです。
サルトルはメスカリンでトリップ体験をしたときに「自明性の喪失」を味わい、
それを何か哲学的な真理に通じるものだと勘違いしちゃったんでしょう。
宗教的神秘体験と似たようなもんですな。
砂漠で遭難して半死半生意識朦朧になって悪魔や天使と問答しちゃったイエスや、
合法ドラッグで宇宙の真理を悟っちゃった「NHKにようこそ」と同じようなもんです。
人は哲学や思想では狂わない。
一方でちょっと薬物を入れれば割と簡単に調子悪くなるもんです。
麻薬である必要さえない。
俺なんかカフェイン錠剤飲みすぎて一時的な不安神経症っぽくなったことあるよ。
いや、その時は確かにすごい怖かったんだけどね。
貴方の心の中、貴方の実存のあり方に、世界の秘密なんて隠れてません。
それは全部貴方サイズの出来事、貴方の都合に収まる小さなこと、世界の広さを前にすれば、
吹けば飛ぶような砂粒に過ぎません。
357:没個性化されたレス↓
06/11/19 12:36:33
ありがとうございます
うーんむつかしくて飛ばし読みしてしまった
要するに、考えすぎるなということですね
カウンセリングは行く必要ない、病院行って薬飲めってのがあなたの言っていることですか
358:没個性化されたレス↓
06/11/19 14:48:17
>>349って>>339の言ってる事と一致してるし!
さっさと自分の巣に帰って手首切れよwwwwww
しつこい所がメンヘラー臭丸出しでキモイんだよ!さっさっと死ね!!
359:没個性化されたレス↓
06/11/19 15:26:03
>355
自称ボダの方でしたか。
病院に行き、医師の診察を受けること。
理由は、「毎日が苦しい」ということだけで十分です。
これはPD(人格障害)の診断基準の1つでもあります。
カウンセリングが必要かどうかは医師が決めてくれますよ。
ちなみにあなたが本当にボダなら、以下の点は誤解しないこと。
・クリニックはあなたが正常か異常かを判断するところではない。
あくまで主訴を改善緩和する為の機関。
・あなたを「許容する」為の施設ではない。原因追求の為の施設でもない。
・医師の指示には服すること。むやみに転院をしない。
薬の副作用が強すぎて苦しいにも関わらず医師が薬を変えてくれないケースぐらいかな。例外は。
逆に、うつ症状で苦しいのに医師が極力薬を処方しないケースはままあります。
薬を処方しないというのも医師の重要な治療行為なので、
やたらと反感持ったりしないことです。
360:没個性化されたレス↓
06/11/19 23:30:27
アドバイスありがとうございます
とても参考になりました
先生のいうことを良く聞くように注意します
楽になれるかもと思うとうれしいです
どうもありがとう
361:没個性化されたレス↓
06/11/20 00:24:39
>>357読み飛ばすくらいなら書き込むなよ。。
何か変にかしこまってるしこれじゃ絶対こいつ治っても再発するな。
362:没個性化されたレス↓
06/11/20 01:02:32
>361
BPDはうつや神経症を併発してる場合も多いけど、
BPDそのものは病気とは違うので重いも軽いもないし
再発も不発もないですよ。
心理学でいうところの「学習」に偏りがあり、
それが長期間継続された場合に起こる性格の歪みや偏りがBPD含むPDの正体。
BPDは従順で受動的な性格と攻撃的で衝動的な性格が、
時によって秒単位で入れ替わったりする。
>360は前者が出たんだろ。
言うまでもないことだが、当人にとっては何ら矛盾はない筈。
363:没個性化されたレス↓
06/11/20 08:42:34
なにげに三木道三好きの人もメンヘラーが多いとおもう。
364:没個性化されたレス↓
06/11/20 19:45:04
は?
365:没個性化されたレス↓
06/11/22 17:36:15
自分もこっこと林檎好きです。こっこは私なんか死ねば良いと思ってたでもどこかで私だけが生き延びる事だけ信じてきたと歌ってしまってるので潔く感じます
林檎はドラマチック加減と自分が良い女になったような感覚が味わえます
他はくるり、リップ、チャットモンチー、湯川潮音、スネオなんか好きです。自分ではロックファンだと思っていましたが、どうなんですかねぇ
366:没個性化されたレス↓
06/11/26 23:31:15
>365
洋楽きけ洋楽
367:没個性化されたレス↓
06/11/28 20:01:53
林檎なんて少しも病んでるように見えないぞ。
単に「ロック」「的」なだけ。
(じゃああれこそがロックなのか、と問いつめられたら答えに窮する)
「どっからどうみてもポップスとしか思えない某バンド(既に解散)」が
「ロックバンド」として認知され、全盛だった頃にデビューしたので。
個人的には、看護婦のコスプレは頂けなかったけど、
「日本共産党」のメガホンでがなり立てる歌唱パフォーマンスはかっこよかったですな。
歌詞も、そもそも歌詞から病的かどうか判断するのは不可能であることを抜きにしても、
あまり異常性は感じないし取り立てて難解でもないな。
定型句をてにをはだけ変えて並べかえる歌詞がほとんどだから、面食らう人が多いんだろ。
368:没個性化されたレス↓
06/11/28 21:22:30
私はcoccoも椎名林檎も好きなんだけど、それは音としてだな
カラオケで音程が丁度合うっていうのもあるけど
音を音としてそのまま受け入れたら
何を聞いてる人が病んでて、とかそういうことには繋がらないでしょ
369:没個性化されたレス↓
06/11/29 18:23:20
Coccoの一部の悪いファンが椎名林檎を卑下するような言い方をする
椎名林檎の一部の悪いファンがCoccoを卑下するような言い方をする
これが原因。この2人は同係属の歌手なのに
370:没個性化されたレス↓
06/12/03 04:08:19
私は林檎好きなんだけど、林檎は自分の色んな気持ちを素直に歌ってるだけだと思うよ。
人には前向きなときも後向きなときもある。
前向きな気持ちは歌で表現しやすいから、敢えて後向きな気持ちを歌う人は珍しい。
聞き手もあまり求めないし。
でも後向きな気持ちにも向き合いたい人(もしくは単に後向きな人)は、
林檎のような歌手を選ぶんだと思う。
まあ私は単に彼女の音楽が好きなんだけど。
こっこは知らん。
371:没個性化されたレス↓
06/12/05 18:01:57
>>369
同係属同士の方が互いにアンチは生まれやすいぞ?
372:没個性化されたレス↓
06/12/09 13:27:55
>>1
一種の宗教的信仰と同じ。
林檎やコッコが好きな奴はオウムの仲間。
373:没個性化されたレス↓
06/12/09 18:11:02
「生きるのがつらい」って本に(著者誰だっけ…)
こっこは昔本当に腕を切っていて
歌うことで昇華して健康になれた、
って書いてあったけどこれ本当?
商業メンヘラだとばかり思ってた。
374:没個性化されたレス↓
06/12/12 20:46:27
>373
健康になれた
って部分以外は本当。
ちなみに、発表された歌詞からメンヘルかどうか推察するのは愚かだよ。
強いて言うなら、重度のうつ病患者には詩を書いたり歌を歌ったりする気力がないことだけは確か。
375:没個性化されたレス↓
06/12/13 12:55:43
メンヘラで鬼束ちひろが好きな奴はいないんかい
376:没個性化されたレス↓
06/12/13 13:01:37
メンヘラで山崎ハコが好きな奴はいないんかい
377:没個性化されたレス↓
06/12/13 15:23:52
メンヘラで森田童子が好きな奴はいないんかい
378:没個性化されたレス↓
06/12/13 16:47:53
メンヘラでりりィが好きな奴はいないんかい
379:没個性化されたレス↓
06/12/15 15:41:35
>>374
なんでうつ病なの?
380:没個性化されたレス↓
06/12/15 17:30:39
根元までじゅるじゅる音を立ててすする女教師がここにいます
URLリンク(kurabujp3.nobody.jp)
381:没個性化されたレス↓
06/12/16 21:02:38
>>349
だから国庫信者嫌なんだ。
国庫は好きだが。
382:没個性化されたレス↓
06/12/22 07:56:02
>379
知らない。
CoccoはどっちかっていうとBPDの併発うつなんじゃないの?
リストカットは必ずしもBPD特有の症状という訳ではなくて、
報酬系の誤動作だと俺は思うのだが、
とりあえずBPDに多いとされてるし。
383:没個性化されたレス↓
07/02/04 01:23:54
COCCOの曲を聴いてたらこんな自分でも許された気がしたり、こんな風に考えるのはわたし一人じゃないんだなぁって自分のこと好きになれる気がしてたなぁ。
そういえばrainingはリスカの印象はあまりなくて,周りにうまく馴染めない自分の息詰まりそうな気分とか寂しさが言葉にされてるようで聴くようになったかも。
認めてほしくてだけど認めてもらえなくてそんな自分は許せくてだけど好きになりたくて激しい自己愛とうまくやれない自分や心の醜さを許せない激しい拒否感が正直な言葉になってて、自分じゃ言葉にできない分理解されたような安心感の漂う歌詞が大好きになってました☆☆
384:没個性化されたレス↓
07/02/04 01:45:44
低スペックのボロノートPCでもできる
永久無料のネットRPG
「RED STONE」
暇な人やろうぜ
グリーンアレキサンドライト サーバー(緑鯖)に来い