06/12/13 09:54:39 0
>>699
>第二次世界大戦中の日本にも、欧米流の国際法を脱却した「大東亜国際法」
>を構築しようとした安井郁のような知識人がいた。
中華覇権主義のおそれは確かにあると思う。
正直20C初頭と今の国際関係は相似的であるように思えてならない
>シンガポールとか、東南アジアの華人も『バナナ』気取りに思えるけどな。
これはその通りで、沿岸の「開発」された中国人や華僑は皆、
多分日本人にも優越感を持っていると思う。
事実、日本のホワイトカラーよりも事務能力の精度では劣るだろうが、
言語力や折衝力の点で使える人間が多いと思う。
あと日本人が学校教育で自立的意識を「去勢」され、
性善説も刷り込まれる一方、その縛りがない点でも中国人は有利だろう。
なによりハングリーだし