外国人の見た日本およびアジアの歴史at WHIS
外国人の見た日本およびアジアの歴史 - 暇つぶし2ch48:世界@名無史さん
06/08/15 23:24:14 0
このことは、アメリカの本屋へ行ってみるとわかる。「歴史」(History)
というコーナーに並んでいるのは、ヨーロッパの歴史と、ギリシア・ローマの
古典時代についての書物だけだ。ヨーロッパ以外のアジアやイスラム地域を
扱った書物は、「地域研究」(Area Studies)に入っている。歴史としては
扱われていない。中国でさえ、アメリカでは「地域研究」で、歴史の対象
にはなっていない。
中国が歴史の対象になっていない根本的な理由は、漢字などという野蛮な
ものが、まじめな歴史の材料になるわけがない、という感覚らしい。
もうすこし正確に言えば、アレクサンドロス大王の征服の及んだ範囲
だけが歴史の舞台なので、その外側を扱うのは歴史ではない。つきつめれば、
そういうことになる。

岡田英弘『歴史とはなにか』(文春新書)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch