06/02/05 18:40:01 0
,..-─- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : i 一' ゙ー i: : : : :}
{: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} さあ、明人ども。その鬱陶しい冠をとって、辮髪にしる。
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! さもなくば馬蹄で踏み殺す。辮髪・オア・ダイ。
ヾ:: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 禿は勘弁してやろう。辮髪のしようがないからな!
.ゞイ!. ヽ 二゙ノ イゞ‐
_,,--、,,__へ,_/ア'~ 、>' ` ー一'´│
/,=‐'''―ヽ、\'、\ ヽ、 `''''><'''' i\_
ゝ/ニ=''~,ー、ヽ \ヽ\ `'-∠__\ _i_i`‐=へ-、-、
〔='_,ー{、__〉} \ \ \  ̄  ̄¨ 彡''', >-‐、
ン'ヽ. `r'''`ヽ i ト、, ヽ、 ヽ、 __,,-―'''~ / '' /
人 i }ノ /`‐、i,_>、 `ー-‐''' _// ,/
〈 ヽ:ヽ ヽーヘ,,__,,) i\_ _,,,-‐'_/ i、
ドルゴン:ヌルハチの第14子。睿親王に封ぜられ、正白旗軍を率いて明と戦った。
崇禎16年(1664)、太宗・ホンタイジの死後、幼少の世祖・順治帝が即位すると、
摂政となり、ホンタイジの未亡人と再婚し、指導力を発揮した。
明が滅んだのちに山海関を越えて中国本土に入ったときに、
漢人に満洲族固有の風俗である胡服辮髪を強制した。