ストーカーの心理at PSYCHO
ストーカーの心理 - 暇つぶし2ch841:没個性化されたレス↓
06/07/09 08:39:43
福島章の本に書いてあったストーカーの傾向

・過食or拒食傾向
・ミーハー
・起伏が激しい
・ロマンチスト
・思い込みが激しい
・ナルシスト
・携帯依存症
・嫌いな人の全てが許せず自分のホームページなどで非難する
・流行りものが好き
・一目惚れしやすい


842:没個性化されたレス↓
06/07/10 03:03:30
>>841
ストーカーの心理学とかいう本か?PHP文庫だっけな。


843:没個性化されたレス↓
06/07/10 03:37:42
>>841
すげw
噂のアイツ(ストカ)に過食or拒食以外全部当てはまるわ

844:没個性化されたレス↓
06/07/10 18:35:38
ストーカーって変にプラス思考だったりする。

845:没個性化されたレス↓
06/07/10 18:48:14
↑そ れ だ


もはやポジティブ通り越して勘違いとか妄想の域なんだよな
自分がストーカーしてるくせに自分がストーカーされてる被害者だと思いこむ奴もいるらしいw
こっちはなんもしてないのに「もうつきまとわないで」とか言って来たり
このタイプは大概女に多いと聞くが

846:没個性化されたレス↓
06/07/10 19:13:04
いや、つきまとって「相手の為」とか思ってる馬鹿いるよ。

847:没個性化されたレス↓
06/07/11 05:12:54
俺の経験上ストーカーは

・ナルシスト
・ミクシィのコミュニティー数がハンパなく多い

・いつも鏡を見ている

・献身的

・ブログなどに批判的な事を書かれると
何十行もの長文で反論する

・自己掲示欲が非常に強い

848:没個性化されたレス↓
06/07/11 06:23:49
【自己愛性人格障害の診断基準】
(アメリカ精神医学会 DSM-IV)

誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚
 (例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2. 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
  または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行勤 または態度。

849:没個性化されたレス↓
06/07/11 06:27:16
>>844-845
383 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 06:36:02
本当の自分から目をそらし、自分の妄想する『素晴らしい自分像』にしがみつく、
自己愛性人格障害のようなものは、ひねくれた自己愛だな。

398 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2006/06/20(火) 08:47:13
自己愛性人格障害となると、自己嫌悪を極力避けるようになるけど、
普通の人がやるような、自分で自分の欠点を認識するような自己嫌悪じゃなくて、
他人に自分の欠点を映し出して、本人の意識上では他人を攻撃してるんだけど、
実際は自分の欠点を攻撃しているという、( ´∀`)オマエガナー的な自己嫌悪の仕方になることがよくある。
「お前は自分勝手だ」「卑怯者」「偉そうにするな」「常識の無いやつだ」
などと言って相手を攻撃しても、実際にそれにあてはまるのは自分自身だったりするという。
意識上では実際の自分は認められない(愛せない)んだけど、
無意識では実際の自分に気付いているんだね。

まあこういうのは、普通の人も少しやってたりするんだけどね。
例えば、「私はきっとあの人に嫌われていると思う・・・」ってときは、
実は自分が相手を嫌っているとかね。

850:没個性化されたレス↓
06/07/16 21:02:17
おかしいなと思う人の写真をとるとかは。

851:没個性化されたレス↓
06/07/17 11:56:20
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

852:没個性化されたレス↓
06/07/17 15:23:32
裏の仕事人に頼む

853:心理学のプロ
06/07/19 17:52:55

ストーカーの心理とは、他人に対する執着と依存と敵意と愛と憎悪である
要するに幼児的な人がすることである。

自己の無い人が、勝手に他人を自分の母親的なものにしてしまい
無条件の承認を求める。他人に対する執着といっても表側だけで
実は執着しているのは、自己の幼児的な愛情欲求である。つまり
自己執着なのである。彼にはなんらかの理由で原始的な欲求に
不足が生じている。これは根源的な欲求なので難しい。
要するに子供なのである。

854:没個性化されたレス↓
06/07/23 16:27:25
要するに、幼児的な恋愛パターンから抜け出せていないだけ。


855:没個性化されたレス↓
06/07/24 01:01:29
確かに。

856:心理学のプロ
06/07/25 01:34:59

幼児的というのは、実は違うのではないのだろうか。
確かにそうだ。しかし根本的には、何かが足りないのだろう。
自己が足りないんだろう。自己を無くすようにされたとか。
自己の成長を阻まれたとか。

857:没個性化されたレス↓
06/07/26 00:13:41
mixiの自己紹介文が異常に長いとか
自分の事ばかり話す人とか
自己掲示欲が強い人は
ストーカー的だった。

858:没個性化されたレス↓
06/07/26 19:02:36
いやストーカーは逆で、自我が弱くて流されやすい人間。
恋愛でどっぷり相手色に染まるようなタイプは、ストーカーになりやすい。

859:没個性化されたレス↓
06/07/26 19:14:44
ホストに貢ぐ女やアイドルのおっかけなんかもストーカー予備群だもんな。

860:没個性化されたレス↓
06/07/27 14:01:38
そうかな?アイドルやホストは大抵割り切れてる人多いよ。
例外もいるけど。
相手色に染まるタイプはただのMでしょ。
やたらプラス思考で自己中心、
何でも自分に都合よく考える人が真のストーカー。
話なんか通じないから。

861:没個性化されたレス↓
06/07/27 16:00:09
>>849の例が最もわかりやすい。自己愛性人格障害がストーカーの軸になっている。


862:没個性化されたレス↓
06/07/27 20:49:35
三島はストーカーしてないな。

863:没個性化されたレス↓
06/08/01 09:59:50
強烈なストーカー神

864:没個性化されたレス↓
06/08/14 22:39:36
Janne Da Arc

865:没個性化されたレス↓
06/08/14 22:39:53
URLリンク(o.z-z.jp)

866:没個性化されたレス↓
06/08/20 13:45:11
モデルを犯す★GB原田弘至★レイプ警報発令中
スレリンク(bouhan板)

867:半人半魚なオレでも
06/08/21 18:35:39
ストーカーから逃げたい女の気持ちはわかる
どうか私をきらって~~~~~~~
        ・・・めんどくさいから

868:没個性化されたレス↓
06/09/05 18:35:09
化粧品売り場の店員に恋しました
スレリンク(alone板)

869:没個性化されたレス↓
06/09/05 23:59:59
URLリンク(longwangshuigui.hp.infoseek.co.jp)

870:没個性化されたレス↓
06/09/06 00:02:39
URLリンク(longwangshuigui.hp.infoseek.co.jp)
ここの管理人、かなりのストーカー

871:没個性化されたレス↓
06/09/06 00:48:04
犯罪です

872:没個性化されたレス↓
06/09/07 08:02:25
ストーカーと化した犯罪者は、既に好きだ嫌いだのの話からは
遠ざかっていて、趣味の一環なんだろう。相手の嫌がる様子を見て笑ってんだよ。
その迷惑行為を正当化するのも巧いしね。新で欲しいまじで。

873:没個性化されたレス↓
06/09/07 09:45:57
自分が相手に受け入れられないという現実を直視できない。

874:没個性化されたレス↓
06/09/07 09:49:58
URLリンク(ivory.ap.teacup.com)

875:没個性化されたレス↓
06/09/07 11:27:51
嫌われてるのがわかったら付きまとうのはやめろって話だな

876:没個性化されたレス↓
06/09/07 16:56:58
嫌われているとわかったから付きまとっているのではないのか?
根にあるのは受け入れてくれなかった恨みだと思うが (だから
拒否されればされるほど恨みが大きくなってしまって止まらない)。


877:没個性化されたレス↓
06/09/07 18:18:01
相手の気持ちを考えた場合、普通は自分が嫌われているのがわかった時点で凹んで諦めるんだろうが
相手への配慮が足りなかった場合、憤って粘着するのが始まりという感じか。

878:没個性化されたレス↓
06/09/07 21:50:10
>>877
相手の気持ちを考える余裕のあるやつがストーカーになるとは思えない。
自分の気持ちを押し通すことだけに全ての力を注いでいるからこそ
ストーカーになってしまうんじゃないだろうか。


879:没個性化されたレス↓
06/09/08 08:33:10
うむ

880:没個性化されたレス↓
06/09/08 20:33:18
URLリンク(ivory.ap.teacup.com)

881:没個性化されたレス↓
06/09/08 21:56:23
ストーカーには目標しか見えてない。
例え、ゴールまでの過程で誰を傷つけようが、
誰を欺こうが関係ない。


882:没個性化されたレス↓
06/09/09 16:05:27
恨みによるストーカー

・ネット上で口論していて、言いまかされた

・ネット上で口論していて馬鹿にされた
・馬鹿にされた相手の自尊心を何とかして傷つけたいと思う
・余裕がない

・非常にプライドが高いが自信がないため
被害妄想が強い

・プライドが高いので知らぬ所で自分こそ他人を馬鹿にしている

・追いかけ回すうちに恨みがエスカレートしていく

883:没個性化されたレス↓
06/09/09 18:55:56
「俺が守る」「心配だ」とか言う勘違いストーカーも多い。

884:没個性化されたレス↓
06/09/09 19:02:36
ストーカーに勘違いも正当派もないだろ
人の行く先々に付いて回るチンカスだ

885:没個性化されたレス↓
06/09/11 16:46:22
>>883
そのパターンはなんだろうね? 恋愛に偽装されている感じがするが。
防衛機制の合理化ってやつ?


886:没個性化されたレス↓
06/09/13 09:29:21
チンカスはチンカスなりに大別できるもんなんだな

887:没個性化されたレス↓
06/09/17 13:57:03
>>885
そういう病気系のストーカーは単独プレーが多いので、こわいけどまあ対処の方法はあるかな。
そうじゃなくて人格系のは、まわりを巻き込むから、たちが悪い。

今日も経験してきましたよ。
地下鉄で始発から四駅目まで乗ったけど、対面のシートに乗り込んで来たオジさん二人オバさん二人のやつら。
例によって意味ありげなおしゃべりえんえん。
どこの誰かも興味ないけど、緊張しましたね。

888:没個性化されたレス↓
06/09/20 08:03:35
相手の為に誠意を尽くしてるつもりでも
片方にとっては迷惑行為だったり。
ストーカーは勘違いの塊だよ。

889:没個性化されたレス↓
06/09/20 08:26:10
一人暮らしって気楽で本当にいいよね。
食事作りとか面倒だけど。

うちの近所に退職して暇してるおじさんがいつもフラフラしていて、車の駐車にうるさかったり、

暇してるおばちゃんが、我が家の学歴を羨ましがったり、

マジうざいんですけど。

一人暮らしって、そういう人をほっとけばいいじゃん。
でも、実家だと挨拶しなきゃいけないし。
面倒だよ。。。





890:没個性化されたレス↓
06/09/30 15:09:53
ストーカー行為って趣味化してんくだよ。
暇で友達いなくて孤独な人間。
悲しい人達だ。

891:なお
06/10/02 22:31:10

犯人は誰だ!

悪戯の犯人の画像をこっそり録画します!

この部屋に入る人の顔?

留守、庭に入る人は誰?

車庫に入る人は誰?

夜中にドアを叩く人は誰?

考えても分からないときに役に立ちます。

必見!
家庭用24時間監視装置

URLリンク(www23.tok2.com)

892:人生の落伍者
06/10/30 21:21:47
ストーカーに多い特徴
・かなり痩せている
・ナルシスト(いつも鏡を見ていたり、服などに非常にこだわりがある)
・負けず嫌い
・ネット依存
・電話魔、メール魔
・思い込みが激しい
・プライドが非常に高い
・異性にモテる自覚がある
これに全部当てはまる私は実際にストーカー行為を半年ほどしていました。
ストーカーしてしまった女性が私に好意があるとその子の友人から聞かされ
私もその子に好意を持ち告白したらものの見事に振られました。
ここから私の高いプライド、女に持てる自信が粉々になりストーカー行為に
火をつけさせてしまった。執拗なストーカー行為だったので
すぐに私に付きまとわれているとその子は思い周囲に相談し始め、
良い大人なんだから今後はやめろと周囲から警告を発せられ辞めました。
その子には本当に悪いことをしたと思うが、なぜその子も周囲に私に好意があると言ったのか?
その話を聞かなかったら私もこんなことはしなかったのに。今でも良い関係でいられたのに。
その子はその当時も、今も彼氏がいません。とってもガードが固いから。
思い込みが激しいと思われるかもしれませんが、ちょっとした男女の感情のもつれから
こんなことにもつながります。このことは私だけではないと思います。


893:没個性化されたレス↓
06/10/30 22:04:59
    /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  | 落伍者を
    (●.●) )/   |: | もうすぐお迎えに逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪


894:没個性化されたレス↓
06/10/30 22:34:08
>>892
やべぇ俺もだ
告って振られた女に男絡みがないか付きまとった事ある

895:没個性化されたレス↓
06/10/30 22:41:10
ジエン

896:没個性化されたレス↓
06/10/31 07:46:44
勘違い男→相手に振られたのに、「自分から振った」という
普通の男→振ったか振られたか正直に言う
モテる男→自分から振っても「振られちゃった」と言う

897:没個性化されたレス↓
06/10/31 08:19:55
そして勘違い女は最初から関係ないのに
振ったと一方的に周囲に言いまくる

898:没個性化されたレス↓
06/10/31 16:11:48
ストーカーされた日記見つけた。
>>897の言うそのまんまの人みたいww
URLリンク(naotan.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch