06/09/13 00:55:57
>>287
>「キリスト者はイエスの贖罪=殉職を美化肯定している」
まあ、これはいいでしょう。
>キリスト教的利他心の根源はイエスの贖罪であるかについて、
>私は根源は贖罪であると主張します。
キリスト教的利他心の根源はイエスの贖罪とは無関係です。
理由は、イエスが生きている間でもそれは望まれているからです。
>神への罪から救うためにキリストが、全人類に代わって十字架にかかって死んだこと
>こそがイエスをキリスト=メシア=救世主であることを裏付けるからです。
ここは正しいですが、キリスト教的利他心の根源にはつながりません。理由は前述の通りです。
>この贖罪がなければ、イエスの神性や人類愛を説明できず、
贖罪とは無関係です。イエスが生きていても同じですから。
>キリスト教徒は贖罪とイエス自身の行為を美化肯定しているのも事実なのであり、
ここは、間違いではないでしょう。
>過去の例であれば十字軍が、
>現代の例であれば米軍が・・異教であるイスラム教とその信徒を粛清することや、
>その戦いで死ぬことを「善」と位置づけ、美化し肯定しているわけです。
全くの誤解です。十字軍については教皇が過ちを認めています。
イスラム教徒を粛清することは、カトリックは望んでいませんし、そのような行為は肯定も美化もしていません。
少なくとも第二バチカン公会議以降、現代では他宗教を尊重しています。