06/09/09 19:56:27
>>183
>まるでネズミ講・マルチ商法みたいな発想だねw
そういうものと結び付けようとする発想が下衆だと思います。
商売ではないのだから、文化、伝統の伝播と考えの方が近いですよ。
>人間Aと人間Bが親と子なら布教ではない
>という理屈はどこからくるのかね。
理屈ではなく、通常「布教」とは言わないです。
しかし、貴方が勝手にそう思うのは自由です。
>よく考えてみたまえ、親が子に教えるのも布教なんだよ。
貴方が勝手にそう思っているだけですね。もちろんそう思うのは自由です。
クリスマスソングを歌うだけでも布教とか言い出しそうですね。
>もう一度言うが、宣教者=非一般信者(カルト・原理主義者)ならば
その前提がおかしいと思います。宗教によっては宣教は別に問題ないでしょう。
ユダヤ教は布教も宣教もしませんが。
>入信するきっかけになったものはなんだね?
>そのきっかけが布教の一部であることに何故気づかないのかねw
まあ、貴方が宗教的芸術作品の展示や、
クリスマスソングを流す等も布教と言うのなら、
貴方の世界の中では布教ということになるでしょうが、
通常、そういうものまで布教とはいいません。