06/09/28 23:59:05
おめでとう
401:綾波レイ
06/09/29 00:02:57
おめでとう
402:東大生
06/09/29 00:10:36
おめでとう
403:考える名無しさん
06/09/29 00:11:00
客観的に言うなら早稲田
404:京大生
06/09/29 00:12:32
めでたいな
405:阪大生
06/09/29 00:13:35
おめでとさん
406:考える名無しさん
06/09/29 00:16:42
/⌒ヽ__// ∥\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ ヽ
/ ノ (___) ヽ |
│ I I |
│ ├─ ┤ |
\ /  ̄ ヽ /
\ __ ' /
もちろん、しっかりと客観的に判断してまいりますと、
当然の結論として、まちがいなく
成蹊大学であると、こう思っているのであります。
407:考える名無しさん
06/09/29 02:35:24
龍谷とか
408:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/09/29 11:12:44
↓ホッカルさん
∧_∧_
( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ それより、とっとと外国の大学にいきやがれ
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ;
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/
_!、__,,,, ニつ/ FMV /
\/____/
409:考える名無しさん
06/09/29 14:10:33
同志社大生で、MITの大学院を希望している○○社首席卒さんという人が
いるのですが、彼は米国の一流大学院に受かるでしょうか?
参考まで、○○社さんのレスをコピペします
18 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/28(金) 08:49:30 ID:wPAdzozE0
俺はカリフォルニア工科大生だけど
748 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/05/01(月) 01:27:48 ID:rTuo5nvf0
おれスタンフォード大学医学部志望だけど、阪大医学部志望
391 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/08/10(木) 03:57:49 ID:WO0+7UzJ0
まぁ俺は東大院生だから関係ないんだけどw
731:○○社首席卒◆doshishaF2 :2006/08/13(日) 04:45:07 ID:tOMzSA0s0
実はプリンストン高等研究所の研究員
410:考える名無しさん
06/09/29 14:47:27
九州はどんな感じ?
411:考える名無しさん
06/09/30 03:54:19
とんこつラーメンがうまい
412:あぼーん
あぼーん
あぼーん
413:あぼーん
あぼーん
あぼーん
414:あぼーん
あぼーん
あぼーん
415:あぼーん
あぼーん
あぼーん
416:あぼーん
あぼーん
あぼーん
417:考える名無しさん
06/09/30 19:06:54
早稲田早稲田って早稲田の何が悪いんだ?
早稲田第一文学部って昔から有名じゃん
418:考える名無しさん
06/09/30 19:23:47
>>417
多くの文化人を輩出したけど、
有名な哲学者はいないからね。
419:考える名無しさん
06/09/30 21:17:56
>>417
早稲田第一文学部の評価ではなく、その中の哲学せんこうの話だからね。
420:考える名無しさん
06/10/01 00:51:07
>>419
具体的になにがひどいんだ?
早稲田って何かと2ちゃんで叩かれるが、早稲田コンプのひがみにしか思えんが?
421:考える名無しさん
06/10/01 00:56:30
たいがいのやつは叩きそのものを面白がってるんだろ
早稲田は最近何かと話題になるし、叩きを楽しむのにちょうどいいんじゃないか?
422:考える名無しさん
06/10/01 01:00:04
>>420
早稲田スレ100回読め
それと哲学専攻してるなら、なんとなく分かるはずだべや
423:考える名無しさん
06/10/01 01:01:37
西洋哲学を学ぶなら、その布陣はいまいちじゃないかな
西洋哲学の教授が比較的少ないような気がする
教授陣は図書館にも影響するからそのへんは大事
あくまでもイメージだからよくは知らないけど
424:考える名無しさん
06/10/01 01:02:50
>>420
過去レスぐらい読め。
まあ、4年で出て民間就職するなら早稲田でもいいと思うよ。
425:考える名無しさん
06/10/03 15:15:39
ラリッてるな
426:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/10/04 22:09:38
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < あらされてんなwww
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
427:考える名無しさん
06/10/05 18:39:53
何だこのスレ?
428:考える名無しさん
06/10/06 23:34:08
ホッカルはニュー速に還れよ
429:考える名無しさん
06/10/08 15:23:41
早稲田ネタは禁止
430:考える名無しさん
06/10/09 02:09:19
あ、いつのまにかきれいに掃除されてる。
431:考える名無しさん
06/10/09 18:31:54
なんかもっと下の方にもAAがあった気がするが
427と428の間とか
移動とかできるわけ?
432:考える名無しさん
06/10/09 18:37:03
できません
433:考える名無しさん
06/10/09 18:41:54
>>431
philo:哲学[レス削除]
スレリンク(saku板)l50
434:考える名無しさん
06/10/10 12:54:16
東北大の哲学科はいかがですか?
435:考える名無しさん
06/10/10 13:06:51
>>434
いいですよ
436:考える名無しさん
06/10/10 16:53:49
ええで
437:考える名無しさん
06/10/12 11:03:13
神戸大の哲学専攻はどうでしょうか?
上のランキングではその他に分類されてしまうようなのですが。
哲学やりたいなら他を目指した方がいいですかね。
438:考える名無しさん
06/10/12 11:07:46
>>437
いいですよ
439:考える名無しさん
06/10/12 11:25:49
ええで
440:考える名無しさん
06/10/12 12:10:43
>>437
あんまり良くないかな。
441:考える名無しさん
06/10/12 12:17:57
貴様…何のつもりだ?
442:考える名無しさん
06/10/12 12:19:33
研究者になりたいのなら神戸大は適してないかもね。
443:考える名無しさん
06/10/12 12:39:50
そうですか。
ワンランク上も含めてもういちど検討してみます。
ありがとうございました。
444:考える名無しさん
06/10/12 12:43:06
研究者になりたいなら適してるところは
だいぶ限られてくるんじゃないの
445:考える名無しさん
06/10/13 15:05:35
宮城県在住で研究者になりたいのですが、東北大と慶応どちらがいいでしょう?
東大京大は現役では無理な感じです…。
446:考える名無しさん
06/10/13 17:28:46
東大京大じゃなきゃ無理なんじゃない?
447:考える名無しさん
06/10/13 20:43:32
>>445
私立と公立だから試験日程かぶることないから両方受けたら。
448:考える名無しさん
06/10/13 21:07:09
研究者として生き残ることは
東大京大に入るより難しい
449:※
06/10/13 21:42:29
科学哲学の中でも物理学の時空の哲学について学びたいのですが、どこの大学が一番よい環境で学べるでしょうか…?
450:考える名無しさん
06/10/13 21:49:57
東北は結構就職につよい。
査読なしでもアカポスゲット。
451:考える名無しさん
06/10/13 22:29:03
やはり経済的なことを考えると、東北大を蹴って慶応にわざわざ行くメリットはありませんか…
452:考える名無しさん
06/10/14 00:24:33
>>449
京都じゃね?
実は良く分からないけど。
東大はいなかったような。
453:考える名無しさん
06/10/14 00:52:56
>>450
そりゃけしからんなあw
454:考える名無しさん
06/10/14 19:43:20
京大ですか…。調べてみます。アドバイスありがとうございます。
455:考える名無しさん
06/10/14 22:17:16
>>453
東北地方には植民地に限られると思うけどね。
456:考える名無しさん
06/10/14 22:18:49
変な日本語になった…
つまり東北大の大学院から査読なしで押し込んでもらえるのは、東北大の植民地である東北地方の弱小大学に限られると思う。
457:あぼーん
あぼーん
あぼーん
458:な
06/10/16 00:51:28
教師になりたいんですけど哲学とか役にたちますよね?
459:考える名無しさん
06/10/16 11:51:12
一番現実的な進路じゃねえの?哲学科から教職につくの。
もちろん哲学だけじゃ教師にはなれねえけどさ。
460:な
06/10/16 20:25:55
哲学科で教育学コース受けてる人います?
461:考える名無しさん
06/10/16 23:23:57
選択科目で倫理の先生
でも部活とかもあるだろうなあ
462:考える名無しさん
06/10/17 09:01:10
>>458
余談だけど、夜回り先生は上智の哲学科卒だよ。
463:考える名無しさん
06/10/17 10:09:38
>>461
今時、倫理教師なんてほとんど採用枠がないけど。
英語をとったほうが塾講とかにもなりやすいよ。
464:考える名無しさん
06/10/17 10:49:20
哲学科に入ったものが就職するには教師になるのがいい
というのと
就職して教師になるには哲学科に入るのがいい
というのはかなり違うぞ。
465:考える名無しさん
06/10/18 08:59:54
おちんちん大学とまんまん大学が合併統合したって
466:西園寺蜜彦
06/10/18 09:03:32
セックスを校内でしている奴に哲学科なんていないだろ
そうですよね、西園寺蜜彦殿?
467:考える名無しさん
06/10/18 16:53:36
先輩高校の倫理の教職取って、その後いろいろあって、今母校の助教授になたよ
468:考える名無しさん
06/10/18 20:40:01
まさにパンツはく暇なしだなw
469:考える名無しさん
06/10/19 01:19:19
どうだらうチンチンはやっぱり大きい方がいい気がするけど
好きな娘が大きすぎるため苦しむ姿なんて見てられない
470:考える名無しさん
06/10/19 01:35:45
そんなことより有馬でどの馬券買いますか???
471:考える名無しさん
06/10/19 12:28:38
チンチンはチンチンタウンにて大きくできます
大きさ+6
防御力も上がる
472: to:sage
06/10/20 01:22:15
>>456
> つまり東北大の大学院から査読なしで押し込んでもらえるのは、東北大の植民地である東北地方の弱小大学に限られると思う。
何十年前のことでしょ、それは。
大体、東北大の最近の就職は、圧倒的に東北以外。最近から遡ってみると(最近10年以内のもの):
静岡大、北海道教育大、長崎大、三重大、中京大、椙山女学園大学、中央学院大、法政大、東海大、豊田工業大、・・・
東北大国際文化、〃情報科学、岩手大、山形大、福島医大・・・と東北もあるけどね。
ほとんどは、公募で勝ち抜いてポストを得ている。学閥ではなく業績がポイント。
473:考える名無しさん
06/10/20 14:32:55
チンチン大学に合格しました
474:考える名無しさん
06/10/20 15:42:28
古代ギリシャなら立命・・・だと思う。
475:あぼーん
あぼーん
あぼーん
476:あぼーん
あぼーん
あぼーん
477:考える名無しさん
06/10/20 21:21:27
立命w
478:考える名無しさん
06/10/20 22:09:25
>>472
必要条件と十分条件の区別もできないのか。
479:考える名無しさん
06/10/21 17:18:54
哲学科でギリシア神話や北欧神話は学べるんですか?
480:考える名無しさん
06/10/22 01:46:40
男性器について哲学するような大学はないのか?
481:あぼーん
あぼーん
あぼーん
482:考える名無しさん
06/10/25 21:10:26
専任就任から10年で査読論文3本以下の人。
そろそろ退職しませんか。
483:考える名無しさん
06/10/25 23:41:02
>>482
そんな専任、50%がそうだ
484:考える名無しさん
06/10/25 23:44:20
10年で査読が一本もないやつよりかはマシ。
485:考える名無しさん
06/10/26 09:57:50
5年ほど前に文部科学省が10年間論文を一本も書いていない教授・助教授を調査したら
半分がそうだった
なるまでは必死になるがなった後は何もしなくなるのが今の日本の現状
教授が大学行くのなんて週4くらいで、高校とかに比べても夏休み多いから
勉強しなくなっている教授は本当に楽
普通に考えて何も学術貢献を果たしていない教授は首にするべき
486:考える名無しさん
06/10/27 03:17:31
それでも学生受けだけはやけに良かったりする教員っているからなあ。
でもそんなのはせいぜい准教授どまりにしとくべきであって、実績がないなら教授から
降格させるべき。
487:あぼーん
あぼーん
あぼーん
488:考える名無しさん
06/10/29 23:29:38
>>485
週4も来ないだろw
489:あぼーん
あぼーん
あぼーん
490:考える名無しさん
06/11/02 11:39:27
>>488
他の日は他大で教えてるとかだったらまだよいんだが。
491:考える名無しさん
06/11/02 18:47:12
マーチ、感官同率レヴェルの私立でいいとこないですか?
492:あぼーん
あぼーん
あぼーん
493:考える名無しさん
06/11/04 17:07:12
北大の文学部(哲学科)を志望してるんだけど、実際のとこどうなのか、誰か知ってる人いる?
494:死の使者
06/11/04 17:42:45
具体的な馬鹿教授の例を教えて!!
ある大学の教授さまは日常茶飯事(にちじょうちゃはんじ)と
のべたまう!!
495:考える名無しさん
06/11/04 18:42:26
>>493
最近先生が減ってきてる・・・
496:考える名無しさん
06/11/04 18:55:52
>>495
そうなんだ。
でもさ幅広い哲学が学べて、かつそのなかに宗教学やインド哲学のある国立って言ったら、やっぱり北大ぐらいなもんだよね。
497:考える名無しさん
06/11/05 02:33:10
また変な荒らしが…
なんでこのスレに?
498: to:sage
06/11/08 00:43:37
>493
北大から他所に移った研究者を年を追って遡ってみると:
熊野純彦 > 東北大 経由 東大本郷
清水哲郎 > 東北大
野本和幸 > 都立大
野矢茂樹 > 東大駒場
藤本隆志 > 東大駒場
岩田靖夫 > 東北大
(念のため付記すれば、東大や東北大から北大に移った実績はない)
他所に移ってもおかしくないのに残っているのは
山田友幸 くらいか
過去には、宇都宮芳明が頑固にここに居座った
現スタッフはというと???
499:考える名無しさん
06/11/08 15:57:46
>>498
そうかOrz
でもそうだよね。東大には有名な教授がいっぱいいるもんね|||Orz|||
500:あぼーん
あぼーん
あぼーん
501:考える名無しさん
06/11/09 19:02:44
北大よりは東北大だろ
502:あぼーん
あぼーん
あぼーん
503:考える名無しさん
06/11/12 07:02:03
院から他所行けば
語学はしっかりやっとけよ
古典語も
504:考える名無しさん
06/11/13 23:20:56
論理学も一通り押さえとこう。
505:あぼーん
あぼーん
あぼーん
506:受験生
06/11/28 17:20:13
失礼します。
哲学科に進学しようかと考えているのですが、具体的に、授業はどういう内容なのですか?
大学のHPのシラバスとか見ても具体的な内容はいまいちわからなくて・・・。
本屋で哲学に関する本を軽く立ち読みしたら、結構面白そうな印象を受けたのですが、
早稲田の文学部を卒業した兄に「哲学科は行かないほうが良いよ」と言われてしまい、
哲学科を受験しようかどうか迷っています。
マジレスお願いしますm(__)m
507:考える名無しさん
06/11/28 17:40:47
KOはいいよ。KOにすれば?
508:あぼーん
あぼーん
あぼーん
509:考える名無しさん
06/11/29 11:21:47
>>506
入ってもよくわからないまま卒業or退学してしまうこともあるのでやってみなきゃわからん。
でも哲学はカルチャースクールでもできますから。
510:考える名無しさん
06/12/01 21:53:17
近畿圏の私大でいい所ある?
511:考える名無しさん
06/12/01 22:11:55
>>510
正直いってない。
関西なら、京大か阪大、
哲学系の私大なら関東圏に行くしかないよ。
512:考える名無しさん
06/12/02 09:03:42
>>509
>でも哲学はカルチャースクールでもできますから。
時々こういうレスを見るけど、実際には案内書の類で「哲学講座」なんて
見たことないんだけど? 日本中探して数講座とかじゃないよね?
具体的に例が挙げられる?
513:あぼーん
あぼーん
あぼーん
514:考える名無しさん
06/12/02 09:37:45
>>506
本屋で読んで面白そうだと思った、くらいのレベルじゃやめたほうが良いと思う。
多分506さんが思っているものと違うよ、哲学は。
それこそもっと実質的な学科行って(もちろん哲学にも実質的な面は多々あるが)
趣味程度に哲学書読むほうが良いのでは?
515:考える名無しさん
06/12/02 10:15:21
>>506
>早稲田の文学部を卒業した兄に「哲学科は行かないほうが良いよ」と言われてしまい
お兄さんがおっしゃりたかったのは「早稲田の哲学科は行かないほうが良い」ということであろう。
516:506
06/12/02 21:03:03
皆様レスありがとうございました。
やっぱり哲学科は止めとこうかと思います。
教養科目とかで軽く触れられたらそれでいいかなと。
失礼しますm(_ _)m
517:考える名無しさん
06/12/03 00:38:05
>>512
朝日カルチャー新宿とかは普通に哲学関連の講座があるけど。
確かにNHKとかよみうりとか公民館でやってるのにはそういうのほとんど無いね。
あと意外に大学の生涯教育や公開講座には哲学関連の講座を開いてるとこは少ない。
都内だと一回1500円程度で受講できる自主的な学習会や講義が結構ある。
>>513
もうやってねえよ。
518:考える名無しさん
06/12/03 01:16:40
哲学を教わろうって考えがよくわからん
論文や本読んで自分で考えよう
519:考える名無しさん
06/12/03 08:46:54
せっかく哲学に興味を持った人達に安易に「止めておけ」というのもどうかと・・・
哲学人口が少なくなれば、それでなくても狭いODの就職先がさらに狭くなるだろ。
520:考える名無しさん
06/12/03 12:40:15
>>519
哲学に興味を持って「止めておけ」と言われて
止める様な奴は正直哲学やる必然性もない気はする。
マイ哲学したい奴でも哲学科来たら、
延々とこのテキストの何ページの「これ」は
一体何を指しているのだろうか、みたいなことが続くと厭になる。
結局哲学科に向いているのは名誉欲にまみれた文学者だけだね。
本当に哲学したければ高校のうちに英独仏語やって留学しとけ。
521:考える名無しさん
06/12/03 12:46:49
>>520
前半はわかるが、最後の一文がわからん。
留学してどうかなるのか?
本当の自分を発見できるとかかw
522:考える名無しさん
06/12/03 13:32:28
留学ねぇ。
したきゃすればいいと思うけど哲学やる上でプラスになるとはあんま思えないなぁ
研究者になってから研究員として行くのは意義あると思うけど
523:考える名無しさん
06/12/03 14:15:09
あまりに早くに留学して母国語でも外国語でもまともに文章が書けないというパターンが多いからな。
しゃべる方は結構身についたとしても。まあフリーの観光ガイドにでもなるか。
524:考える名無しさん
06/12/03 21:55:39
>>521
留学以前に哲学自体が海外の学問なんだからその国の言語や文化に接する必要がある
のは至極当然のこと。
でもバイトもせずに本だけ読むよりだったら時間と金の無駄でも語学留学したほうがまだマシ。
525:あぼーん
あぼーん
あぼーん
526:考える名無しさん
06/12/04 06:45:53
>>524
ばかみたい。社会学でもやってれば。
527:考える名無しさん
06/12/04 09:41:15
>>526
まったくだね。
524は社会学・心理学のほうが向いてるよ。
528:考える名無しさん
06/12/04 09:48:49
というか心理学も社会科学も歴史や法学といった周縁的なものに全く無知で、ドイツ観念論と
現象学とギリシアしかわからない研究者なんてよっぽどでない限り使い道がないんだけど。
529:考える名無しさん
06/12/04 10:05:30
で、心理学も社会科学も歴史や法学といった周縁的なものにも詳しい研究者だと、
どういう「使い道」があるのさ?w
530:考える名無しさん
06/12/04 10:13:22
>>528
だからおまえは社会学でもやってろって。
531:考える名無しさん
06/12/04 10:40:44
>>528
哲学じゃなく西洋歴史を専攻することを勧めるよ
532:考える名無しさん
06/12/04 11:51:41
>>529
マジレスすると企業の幹部。
視野が広く、かつ、論理力に優れる人材は管理職に向いてる。
533:考える名無しさん
06/12/04 12:01:21
>>532
なんか高校生の妄想みたいだなw
534:考える名無しさん
06/12/04 12:41:07
ヨーロッパじゃその高校生の妄想を
現実に企業でやっちゃってるからな。
まあ幹部までいくのは少数派だけど。
535:考える名無しさん
06/12/05 08:44:50
>>529
アカポス。
今時、純粋に哲学だけしかできない研究者に仕事なんてありません。
536:あぼーん
あぼーん
あぼーん
537:考える名無しさん
06/12/07 04:09:22
来年から哲学修士なんですが、研究職を目指すにあたって、修士のうちから心掛けておくべきこと、ああしとけばよかった、などありましたら先輩方の意見を聞かせてください。
まだ学部生なら、こうしていけば研究職に近付ける、のようなもの、お願いします
538:考える名無しさん
06/12/07 04:21:22
>>537
若いうちは外国語の能力を磨け!
英独仏3カ国語を制覇できるのは今のうちしかないから!
これきちんとやっておくと後で絶対得をするよ!
539:考える名無しさん
06/12/07 07:54:36
ありがとうございます。
他にはありますか?
発表や論文なんかは、多少幼くても早くから数打つべきですか?
540:考える名無しさん
06/12/07 13:07:37
>>539
修士課程入学前の学部生ですよね?
論文の発表は、修士論文書き終わってからでもいいと思うよ。
外国語の勉強やるなら、教師や友人を巻き込んで
未訳の専門の論文を一緒に翻訳して、互いに切磋琢磨
するとか。友人同士で議論し合って腕を磨くといいよ。
541:考える名無しさん
06/12/07 13:17:19
>>537
もう手遅れかもしれないけど、教職でも何でもいいから資格なりスキルをつけよう。
OD時の食い扶持ぐらいは確保せにゃ。
542:考える名無しさん
06/12/07 14:43:23
みなさんありがとうございます
では普通、修論が初仕事という感じなんですね。
教職ってOD時にどう役立つんですか?
543:考える名無しさん
06/12/07 21:30:47
>>542
高校の非常勤だろうね。
544:考える名無しさん
06/12/07 23:35:30
なるほど。
545:小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF.
06/12/07 23:41:00
ワトソン:まだ取調べは終わっていないぞ。
ホームズ:はははは。
546:考える名無しさん
06/12/10 21:49:44
立命館と中央のどっちで哲学やるか迷ってるんですが、どう思いますか?携帯からすみませんm(_ _)m
547:考える名無しさん
06/12/10 23:36:18
>>546
絶対に立命館の方がよい。今の中央はダメ。
548:考える名無しさん
06/12/11 01:31:22
いや中央は知らないが俺の知る限り今の立命はすさまじくひどいぞ
549:考える名無しさん
06/12/11 01:40:51
おれもリッツと中央受ける気でいる。
たぶん学習院も受ける
550:考える名無しさん
06/12/11 05:07:36
>>548
どういうことだこの野郎。
551:考える名無しさん
06/12/11 09:27:17
>>546 です。
慶應や上智に受かる頭ではないし、卒業後のことを考えると東洋は嫌なので、立命館か中央がいいと思ったのですが…
ちなみに長野在住です。
552:考える名無しさん
06/12/11 10:36:31
中央は須田先生がいるからハイデガーなんかやりたいならいいんじゃない。
つか上智難しくないよ。もし受けるならアドバイス。二次面接では、哲学以外にも幅広く興味があるとアピールすべし。
専門バカみたいな答弁は、どうやら切るらしい。
553:考える名無しさん
06/12/11 12:09:35
やりたいのはウィトゲンシュタインなんですが、どうでしょうか。
554:考える名無しさん
06/12/11 12:43:36
じゃあ立命も中央も駄目なんじゃね?
誰かいたっけ?
555:考える名無しさん
06/12/11 15:36:10
ウィトゲンシュタインスレで訊くのがいいかも
556:考える名無しさん
06/12/11 16:30:20
一橋の哲学は?
557:考える名無しさん
06/12/11 17:00:00
>>554
中央の中村昇は?
『色彩について』訳者。
558:考える名無しさん
06/12/11 18:10:50
知らんな…
将来のこと考えたらやっぱり野矢先生クラスじゃないとダメだろ
559:考える名無しさん
06/12/11 18:33:21
一橋の哲学は?
560:考える名無しさん
06/12/11 20:28:00
>>546 です。
>>558
やっぱりそうですよね。でも、東大になど到底入れるわけもないので諦めて中央に行くことにします。
みなさんご協力ありがとうございました m(_ _)m
561:考える名無しさん
06/12/11 20:35:08
慶應は神風が吹けば受かるよ
一応受けてみたら?
562:考える名無しさん
06/12/12 00:50:53
>>551
慶應も上智も実はたいしたこと無いぞ、と中央大生が言ってみる。
563:あぼーん
あぼーん
あぼーん
564:考える名無しさん
06/12/12 03:00:10
またチンコか
早稲田スレとイギリス経験論スレでみたことある
565:あぼーん
あぼーん
あぼーん
566:超越論的名無しさん
06/12/12 14:22:08
>>537
ラテン語は絶対に必要だよ!!ウィトゲンシュタインだって著作名ラテン語
で書いてるだろ!
ところで就職したいんなら普通旧帝大って考えるけど?
あと、とんでもない三流大なのになぜか博士課程まである(例:二本大)
ところで優等生になり先生方のお気に入りになれば、
全国的な学会や雑誌で研究業績がなくとも就職できるという超裏技もある。
567:考える名無しさん
06/12/12 16:27:48
キレたw
568:考える名無しさん
06/12/13 02:41:02
哲学科に向いている又は向いてない人ってどんな人ですか?
569:考える名無しさん
06/12/13 04:30:18
向いている人=皮かぶり
向いてない人=ムケてる人
570:考える名無しさん
06/12/13 04:36:24
>>566
スレリンク(philo板)
に常駐してる人間が何を言っても説得力がありません。
571:考える名無しさん
06/12/13 10:13:26
>>568
就職できなくても後悔しない人
それを十二分にカバーできる行動力がある人
572:あぼーん
あぼーん
あぼーん
573:あぼーん
あぼーん
あぼーん
574:考える名無しさん
06/12/15 09:05:13
紀要と学会発表とどっちが評価高い?
575:考える名無しさん
06/12/15 10:35:57
>>572
片目のスノークですか?
576:考える名無しさん
06/12/15 10:52:25
>>574
> 紀要と学会発表とどっちが評価高い?
紀要。
577:考える名無しさん
06/12/15 11:14:50
コネと査読論文どっちが評価高いですか?
578:考える名無しさん
06/12/15 11:16:44
>>577
オマエは巣から出てくるな
スレリンク(philo板)
579:考える名無しさん
06/12/15 11:18:28
でも紀要って書けば載るんですよね?
580:考える名無しさん
06/12/15 11:43:02
>>577
コネのほうが評価高いです。
人間関係を作れないものは、いくら哲学ができてもやっていけません。
581:考える名無しさん
06/12/15 12:20:31
>>577
> コネと査読論文どっちが評価高いですか?
なんともいえない。
コネ + 査読1
vs
コネなし + 査読3
だとコネが負けるかもしれん。博士論文は必須。
コネだけではよっぽど力がある人のコネでないと入りにくい。
査読がないと教授会で攻撃されやすい。
582:考える名無しさん
06/12/15 13:09:29
博士号は必須?
583:考える名無しさん
06/12/15 13:18:28
哲学および科学哲学の査読つき雑誌を挙げてください
584:考える名無しさん
06/12/15 13:48:52
>>583
ここであがっている学会の学会誌
★☆日本の哲学系「学術団体」を考える☆★
スレリンク(philo板)
585:考える名無しさん
06/12/15 18:05:57
>>582
公募ならほぼ必須。
586:考える名無しさん
06/12/15 18:56:26
博士号の取り方を教えて下さい
587:考える名無しさん
06/12/15 18:57:36
博士号の取り方を教えて下さい
588:考える名無しさん
06/12/15 22:58:35
河合塾第2回東大オープンB判定(Aまであと2点)
駿台第2回東大実践模試 B判定(Aまであと11点)
河合塾第2回京大オープンA判定(Bまであと9点)
浪人生で、予備校では東大クラス在籍
現役時は京大受けてすべった
東大か京大かどちらを受けようか死ぬほど迷っているので
誰かマジレスください
589:考える名無しさん
06/12/15 23:07:24
>>588
そんなデータだけを見せてどんな解答が欲しいの?
「今の君のレベルなら…大学のほうが~だよ」なんて予備校の教師でも言えるじゃん。
ここで聞く意味がない。
590:考える名無しさん
06/12/15 23:12:32
>>588
哲学だったら東北大程度で十分。
浪人しなきゃよかったのに。
591:588
06/12/15 23:22:57
予備校の先生じゃどっちのが哲学やるのにいいとかわかんないんだよ
東大と京大じゃどっちのが哲学の環境良いのか、東大のがいいとしたら
その差がリスクかけるに値するものなのか、そういったことの
参考にする一つとして書き込んだ
592:考える名無しさん
06/12/16 00:15:49
それぞれの教授がどんなことをしているか、とりあえずインターネットで
調べてみたらいいんじゃないか?
593:考える名無しさん
06/12/16 11:24:11
ところで、
コネも査読も博論も大事だけど(とりわけ外国の学位はかなり効くけど)、
みなさん、ご存じないようですが、
なんといっても、いちばんは、学会賞です。
最近、日哲や科哲も、学会賞をはじめました。
そして、学会賞を取ると、統計的事実として、もれなく職が付いてきます!
594:考える名無しさん
06/12/16 15:07:04
>>593
いいこと言った。そして学会賞のためにはコネは必要ない?
595:考える名無しさん
06/12/16 15:23:50
>>591
勉強するのは自分だし、一概に哲学と言ってもいろいろある。
医者とか弁護士とか資格を取るための勉強と学問を一概にされても困る。
596:考える名無しさん
06/12/16 16:57:47
それで学会賞はどうやったらとれるの?
597:考える名無しさん
06/12/16 17:01:56
博論が通った=博士号がとれた
でよい?
598:考える名無しさん
06/12/16 23:02:00
博士号はどうやったら取れるの?
599:考える名無しさん
06/12/16 23:07:40
>>28
路上レイプのなまなましさは、AVで見るレイプとは全く違う!!
抵抗する女性を押さえつけ、衣服をはぎ取り挿入を試みるにはかなりの体力を消耗する!
時には抗する意思を奪い取るほどの暴力を必要とする場合もあろう。
現実のレイプはうめき声や怒声・血がとびかう獣じみた凄惨な現場になりうるのだ!!
600:考える名無しさん
06/12/17 10:36:28
>>594
学会賞はコネは通じません。
コネがなお有効なのは一部の就職だけ(それも減りつつある)。
ちなみに科学哲学会の第一回石本賞は青山拓央「時制変化は定義可能か」でした。
>>596
このように、学会賞は査読論文の中から選考委員会の審査によって選ばれるのが普通です。
ただし、日本倫理学会の「和辻賞」は、自ら応募すれば著作なども賞の対象になるようです。
もちろん、会員でなければ駄目ですが。
601:考える名無しさん
06/12/17 16:07:05
東北大受かりてえ
602:考える名無しさん
06/12/17 18:36:51
学会賞がコネじゃないという根拠は?
603:考える名無しさん
06/12/17 19:12:45
Mind あたりに論文載せて、日本の学会賞なんて糞だな、と言うやつが出てくればいいだけの話し。
604:考える名無しさん
06/12/17 19:18:15
なるほど大江健三郎戦法か
その場合ノーベル賞の権威は疑っちゃだめだよということですね
605:考える名無しさん
06/12/17 19:21:04
てか一発逆転戦法だろ。
無職が司法試験めざすような。
606:考える名無しさん
06/12/17 19:23:16
そういうモノサシでもの考えてる人間は別に哲学やらなくていいんじゃない?
十分ハッピーだろ
607:考える名無しさん
06/12/17 19:28:59
>>604-606
スレリンク(philo板)
にコピペまでして、とうとうここのODは狂気の世界に足を踏み入れたのか?w
608:考える名無しさん
06/12/17 19:30:19
>>607
俺の書き込みを勝手にコピペすんな!ハゲ!w
609:考える名無しさん
06/12/17 19:32:20
>>607-608
血気盛んだな
けっこうけっこう
610:考える名無しさん
06/12/17 23:46:07
マインドが一番すごいのであるか?
611:考える名無しさん
06/12/18 03:27:46
Impact Factorの高さでいったらJPじゃねえの?
612:考える名無しさん
06/12/18 18:25:31
Syntheseは?
613:考える名無しさん
06/12/19 00:21:43
俺は哲学科じゃないからよくわからないんだけど、
哲学の論文とか読んでも(特に日本人が書いたもの)、
言葉の定義が厳密じゃないから、結局何が言いたいのかよくわからないんだよね。
論理の飛躍も多いし、はっきり言って著者しかわからないんじゃないかとよく思う。
せめて、論理学的に厳密な記述が可能なレベルくらいには持ってきて欲しいと思うんだが、
哲学を専門にしてる皆さんはどう思ってるんでしょうか。
614:考える名無しさん
06/12/19 00:32:06
>言葉の定義が厳密じゃない
それって日本語の特性の一つだから仕方ない部分があると思う。
615:考える名無しさん
06/12/19 00:48:06
>それって日本語の特性の一つだから仕方ない部分があると思う。
人間に了解可能な言語態の中に完璧な厳密性を保証できるものなんて無いだろ。
「仕方ない」なんて諦めは哲学という営為そのものの不可能性につながると思うんだが。
616:考える名無しさん
06/12/19 01:05:06
>>613
定義を厳密にして解決できる程度のお子様問題なら、そもそも哲学の問題にならないわけだが。
たぶん哲学はその調子で一生分からないだろうから他のことをやってなさい。時間の無駄だよ。
617:616
06/12/19 01:12:14
>>613
あ別に貶してるわけじゃないから怒んないでね。
618:考える名無しさん
06/12/19 01:23:59
>>613
>せめて、論理学的に厳密な記述が可能なレベルくらいには持ってきて欲しいと思うんだが、
文献解釈だけで喰ってる616みたいな乞食哲学者にお恵みを与えてるのさw
619:613
06/12/19 01:30:54
>>616
お気遣いは有り難いけど、暇なんでレスします。
>定義を厳密にして解決できる程度のお子様問題なら、そもそも哲学の問題にならないわけだが。
まぁこの主張にも正しい側面があるんだろうし、あなたの言いたいこともわかるんですけどズレてますよね、これ。
私が上で書いたことは厳密な定義の「必要性」についてなんですけど、あなたは「厳密な定義」を問題解決の方法論として捉えているようです。
620:考える名無しさん
06/12/19 01:38:12
616は高校生くらいかな
621:考える名無しさん
06/12/19 04:19:51
もともと解決できなそうな問題をわざわざでっちあげて
延命を図るのが哲学というものなんだよ。
622:考える名無しさん
06/12/19 04:23:33
>>621
なぜそう思ったの?
623:考える名無しさん
06/12/19 07:26:36
>>613-622
てか激しくスレ違いじゃね?
624:考える名無しさん
06/12/20 05:26:09
>>613
論理の飛躍や言葉の用法に曖昧さがあれば、それは当然非難に値するものだ。
悪いものは悪い、当たり前すぎて意見ですらない。
とりあえず具体例を出してくれれば話も早い わかるだろ?(一つ気がかりなこともあって、そのことも確かめたい。下に書いたけど)
「特に日本人が書いたもの」ってことは外国含めいくつかの論文を読んでるわけだし、
自己の経験から、定義がなされていない事実に批判を加えているわけだから、対象なんていくらでも頭にあるでしょう。
それを提示せずに君の感覚だけを頼りに話なんかできない
あと、<論理学的(?)に厳密な記述が可能なくらい>のレベルで聞いてみたい。せめて、ね。
最悪、自分が納得できる論理性(少なくとも哲学系の人間はその厳密さに驚くことだろう)を備えていれば。
>言葉の定義が厳密じゃないから、
「自分の読解力がないから」ではなく「言葉の定義が厳密じゃないから」が「結局何が言いたいのか分からない」ことの原因だって根拠は?
625:考える名無しさん
06/12/20 21:42:34
あーあ、また馬鹿が湧いた。
>>613は責任取って氏ね。
626:考える名無しさん
06/12/20 22:08:18
>「自分の読解力がないから」ではなく「言葉の定義が厳密じゃないから」が「結局何が言いたいのか分からない」ことの原因だって根拠は?
「分からない」なんて主観的判断に根拠も糞もねーだろ。
何でこんなアホな質問で返すんだか・・・
>>613
論理学スレにでも行け。ここはスレ違い。
627:考える名無しさん
06/12/20 22:50:07
>>626
自分の頭で考えてみろよ低脳
628:考える名無しさん
06/12/21 00:38:07
>>626
>主観的判断に根拠も糞もねーだろ。
俺「AではなくBがCの原因だって? ならその根拠は?」
おまえ「主観的判断に根拠も糞もない」
原因には根拠がないのか? それともABをすっ飛ばして読んだのか? どこに係ってると思ったんだ? そこじゃねーよ。
言うなら「主観的判断に根拠」じゃなくて「主観的判断の原因に根拠」だ。
あと言っておくが論理学を少しでもかじっていれば論理学スレで扱うような話題でもないことくらいわかるはずだが。
てかおまえ613だろ 勝利宣言して逃亡すんなよ
629:考える名無しさん
06/12/21 01:17:45
>>628
どうでもいい亀レス程度でしつこく食い下がってるおまえは負け犬にしか見えないけどなw
630:考える名無しさん
06/12/21 01:37:36
>>628
はいはい、負け負け
お前のレスは勝ち組にしか見えないからよかったね
一文読んだだけでもお前の高い知的水準は分かる
(「どうでもいい亀レス程度で」ここは特に優れてるよ 高校生以上でこれなら批評家にだってなれる!さすが!俺完敗w)
631:630
06/12/21 01:38:40
間違えたw
× >>628
○ >>629
やっぱり俺は彼と違って馬鹿だなぁ
632:考える名無しさん
06/12/21 21:56:09
>>628=>>630
必死過ぎて哀れ・・・
633:考える名無しさん
06/12/21 22:42:55
>>613=>>632のような粘着はスルーで。
634:考える名無しさん
06/12/22 10:04:56
他者とは私の論理に回収されない者のことである。
他者とは永遠の誤読可能性である。
他者とは探って欲しくない自分の腹の内を探る者のことである。
他者とは「哲学の装いをした宗教」にとっての限界である。
他者とはネットワークの向こうで、私について/私のために(pour moi)
お喋りをする人々である。
私は、彼ら・彼女らから、自らはすでに自明だと信じていた真理を
この歳になって改めて教えられた。
そして告白する、私は、自分の知性に堅く課した戒めに反して、
彼らの不作法な書き込みに対して、「氏ね」
と叫びたくなる欲望を、正直、抑えきれなかったことを。
─ Cahiers de Levinas 1974-1995, Livre de Poche, 2006, p.294
635:考える名無しさん
07/01/06 22:18:34
あげ
636:考える名無しさん
07/01/07 18:15:53
そろそろ春の教員移動・採用が定まってきているんじゃないか?
諸君の近くで動く人などいたら情報を教えてちょうだい。
大学院受験生など、目指す人のいるところに受かったはいいが、その人が動いて
しまったというのでは、しゃれにならないし、情報が欲しいはずだ。
この春は有力研究者が動くという話が多い予感あり。
637:考える名無しさん
07/01/08 15:18:51
訳の分からない気取りで、わざと難解そうな文章を書く人はどうせみんなから捨てられる。
このことは、肝に銘じておいたほうがよい。
日本の知識業界は、長く1920年代からの、昭和初期の新カント学派と呼ばれる、「ドイツ哲学の学者達」の
悪弊に始まって、やたらと難解な文章を書くことが、偉い事だとだという巨大な思い違いをしている。
この病気は今でもなかなか治らない。本当は自分の頭が良く無いだけのくせに、やたらと、象徴語と、
ドイツ式観念語(本当は禅用語を無理やり当てはめただけ。観念とか本質とか根本とか意識とか。500語)を使いたがる。
読んでいる方はいやになる。こんな下手な誰も説得できないような文章を、苦しみながら書いてるとあとあと大変だろうな。
どうせ誰も読んで分かることは無いのだから。当たり前のことを、はっきりと書くことができない。
やたらとこねくり回してそれが「するどい批評になっていなければいけないと、勝手に思い込む。
副島隆彦「属国日本論を超えて」
(副島隆彦「今日のぼやき」2001.5.21より抜粋)
私の頭の中は、今でもこのように、雑然とした理解で成り立っている。生活実感で理解できないと「理解」と
いうのはそもそも成り立たない。私はもの書き言論人としては、素人さん(一般大衆)レベルでの実感での理解、
というのをものすごく重視する。わけの分らないことを書く人や、その文章を毛嫌いする。
このことは、私は、「オッカムの刃」 Occam’s razor と言う考えを自分の思考原理に置いているからだ。
全ての事柄(事象)を徹底的に明晰にしようとする 思考方法であるオッカムの刃 については、そのうち書く。
この日本語という限界言語によってでも、私は、明確なものをぎりぎりまで追究して、死んで行こうと思っている。
(抜粋おわり)
638:考える名無しさん
07/01/08 16:40:04
副島最高w
639:考える名無しさん
07/01/08 22:10:33
>>637
この人「オッカムのかみそり」が何なのか2001.5.21の段階では絶対判ってないよw