06/11/28 16:39:53
マルクス信者が多いね^^
クスクス^^
665:考える名無しさん
06/12/01 00:24:30
>>664
話を単純化しすぎだ。
マルクスに興味関心を持っていることと、マルクシストであることは、イコール
では決してない。
「『○×△である』とマルクスは言った。」という言明と、
「『○×△である』とマルクスは言った。俺もそう思う。」という言明では、全く
意味が異なる。
ニコロ・マキャベリの研究家が必ずしもマキャベリストではないのと同じだ。
666:考える名無しさん
06/12/01 04:52:13
民主主義は人間の本然性に根ざしているのに対し、
共産主義はただの経済システムに過ぎない。
それらを同次元で対比しようとしてきたのが土台間違っている。
だから民主主義的に共産システムが採用されることは矛盾ではなくあり得るし、
今後も経済的困窮にあわせてそれに近いものは希求されつづけるだろう。
したがってもしそれを採用したとして、うまくいかなかったら止めればいいし、
あるいは形を変えて再試行すればいい。ただそれだけの話だ。
それにしても、なぜ共産主義が人倫的には善にみえながらも、
自然的には悪しきものとなって働いてしまうのか。
共産主義は天井を定めた計画性の高い経済を基軸とするため、
人間的営為の本性といっていい自然な生成性や創造性を封殺してしまう。
つまり成長や発展を押し止めてしまう。
その一方で人類の歴史はそうした自然な成長性で発展するなり進歩するなり
自然と共存してきたわけだから、それらを規格性に繰り込むことは一時凌ぎ的
にうまく回せたとしても長い目でみれば自然に反しまた歴史の流れにも逆行して
いるためやがて立ち行かなくなってしまう。
人は食べずには生きられないため経済というと何か根底的なものに思えるが、
たとえば「人はパンのみに生きるにはあらず」という言葉がある。
これは自己保存のみにとらわれることなく善く生きるべしといった道徳性を
諭すことを目的としたものというより、むしろ端的な事実性の言明である。
かりに実際に「パンのみに生きる」者がいるとしたら、その者はストイックな
修行僧をも彷彿とさせる極度な集中と自己限定があるだろうから。むしろこういった方がいい。
「人はパンのみに生きることは不可能」だ。
667:考える名無しさん
06/12/01 06:43:47
マルクスが正しかろうが間違っていようが、
あいつが人類史上まれにみる知の巨人であることは間違いねえだろ。
共産主義国で何億人くたばろうが関係ねえ。
激烈な薬だからこそ毒にもなるんであって、
毒にも薬にもならんオウム真理教みてえなゴミとはわけが違う。
スターリニズム? ええやないのw
毛沢東主義? よっしゃよっしゃw
ぜんぜん間違いのうちに入らん。
疫病が真の猛威をふるうのはこれからだよ、馬鹿ども。
668:667
06/12/01 06:55:11
高度消費社会だの資本主義がそのきわみに達したとき、
妖怪はふたたびよみがえるんだよ、
ほんとうの姿をとり戻して。
そのときだろ、マルクスのいう階級闘争の流血が贖われるのは。
今度は何人死ぬのかしらんけど、
首を洗って待ってろといいたい。
669:667
06/12/01 06:59:13
ケインズ? あいつはただのホモ野郎だよ。
フリードマン? レーガンやブッシュ一族とともに死ね。
ガルブレイスはもうとっくに終わってるか。
ゲームが終わった?
いや、ゲームのはじまりだよ、諸君。
670:考える名無しさん
06/12/01 14:26:30
プロパガンダとしてマルクス主義が成功したのは、
Materialism(経済決定論)のおかげだろうな。
「偉そうなこと言っても、要するに自分に利益誘導してるだけじゃないか」
という論法で敵を攻撃して回ったわけだ。
一つのレベルで、これは身も蓋もない真実だから、
社会や文化をこれで分析すると何でも説明できてしまい、
本当に目からウロコが落ちたような気になる。
それで、インテリがマルクス主義に転向したわけだ。
しかし、マルクス主義はその分析手法を敵にのみ向けてしまった。
分析主体として棚上げされ分析対象とはされない盲点、
自分たちマルクス主義者という聖域を残してしまったのだ。
言わば〝マルクス主義者性善説〟である。
これは、マルクス主義政党が野党に留まるなら実害は少ないが、
マルクス主義政党が現実に権力を握った場合、
権力の腐敗をチェックするという概念そのものを封じることになる。
そして、マルクス主義政党が政権をとったときには、
実際にこの聖域が最大限に活用されることになった。
その結果、権力は腐敗のし放題となったのだ。
Materialism(経済決定論)を罵倒のレトリックではなく、
価値中立的な前提という扱いにして理論を構成すれば、
〝分析対象とはされない盲点〟などは生まれない。
そうして得られる体系はゲーム理論に似たものとなったはずだ。
671:考える名無しさん
06/12/01 14:52:10
なるほど
672:考える名無しさん
06/12/01 15:10:55
でもまあ、マルクス自身は、ヘーゲルの意志論を棚に上げて、
共産主義革命を資本主義的ゲームの素朴に数学的な帰結として
考えていた節があるんじゃないの?
その過程が民主主義的であるかどうかは問題にならない。
673:考える名無しさん
06/12/01 15:15:39
なにがなるほどだ
自分の意見に感心してるキチ外しきゃ
いねえのかい
674:考える名無しさん
06/12/01 15:19:04
マルクスの経済思想や政治思想が人類を不幸にしたかどうかと、
マルクスの「哲学」が間違いかどうかは、一応別問題では。
675:考える名無しさん
06/12/01 17:58:34
>>674
聞き飽きた
676:考える名無しさん
06/12/01 18:54:09
>>673
_,_,,, _ _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー
677:考える名無し
06/12/01 19:17:46
マルクスは言わなくてもいいこと言った
目と耳を塞ぎ黙っていればよかった
知らぬが仏という言葉もある
678:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/01 20:32:50
預言者マルクス
679:考える名無しさん
06/12/01 23:55:24
>>672 アナマルさん?
680:考える名無しさん
06/12/03 08:47:50
>>670
「中ソの核はきれいな核」というやつですな。
681:くろしろー ◆rJrN8dAq0M
06/12/03 21:18:33
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
愛についての定義から更新であーる
ワシが異次元経済学塾塾長くろしろーであーる!
682:考える名無しさん
06/12/03 21:30:25
メンヘルくろしろー登場
おまえ、
あっちこっち顔だしすぎ
683:考える名無しさん
06/12/06 18:15:27
いまどき性格異常でないと金儲けなどできません。
一部の業者と組んで金儲けしている知事は
全国にたくさんいますが、そもそもそういう
金儲けの目論見もなくて知事になるような
お人よしなどどこにもいないのです。
もしいたとしたら、そういう人は性格異常ではないにしても
確実にキチガイです。
2chにはりついている業者のみなさんもこれに異論
はないでしょうね。
684:考える名無しさん
06/12/06 21:07:14
マルクスは「経済学批判要綱」その他で、単純計算を何度も間違えた。
ほんとにこの男、初等的な計算が苦手だな。
685:考える名無しさん
06/12/06 23:56:42
マルクスの思想は未完だろ。
686:考える名無しさん
06/12/07 15:33:45
>>670
みたいな思考の筋道をたどり、マルクス主義が自然な拡張として、
ゲーム理論的体系に発展するという道もあり得たと思うが、
それを阻んだのは結局何なんだろう?
687:考える名無しさん
06/12/07 18:53:11
>>680
>「中ソの核はきれいな核」というやつですな。
「米国の核だけはきれいな核」とでも言いたいの?
いいかげんウヨもサヨも同じ貉であることに気づけ
688:考える名無しさん
06/12/10 15:32:12
米国の核はきれいな核だ!!
パックス・アメリカーナ!!
米国の核を批判する奴は許さない!!
アングロサクソンに逆らうな!!
アメリカは世界の警察だ!!
689:考える名無しさん
06/12/12 19:28:09
『資本論』を読む 伊藤 誠 (著)
講談社文庫 (2006/12/8)
690:考える名無しさん
06/12/12 20:09:46
690
691:考える名無しさん
06/12/13 00:41:09
結局進歩史観によって殺人テロルが歴史を進めるため肯定されると考えた事でしょ。
まあ大昔のヨーロッパ人だから仕方ないけど。
692:考える名無しさん
06/12/13 00:46:05
我は無なり、されば一切たるべし
カール・マルクス『ユダヤ人問題によせて』
693:考える名無しさん
06/12/13 10:35:16
マルクスって実際に工場で働いたことあるの?
694:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 18:33:59
>>691
ま、確かに昔は西欧でもそれだけ労働環境は酷かったってことだが。
マルクス自身がロシア革命を推進したわけでもない。にわか知識だがな。
695:考える名無しさん
06/12/13 18:40:11
当時の奴隷労働の惨状を見てブチ切れたんだ そこは許してやれ
696:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 18:53:18
自民党に改憲なんかさせたら労働基本権なんか残るはずねーし。
697:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 19:01:57
>>693
ない。だから駄目ってもんでもない。赤貧に耐えながら満身創痍で
最期は仕事机に突っ伏して大往生。
698:考える名無しさん
06/12/13 19:03:57
あるだろ
699:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 19:05:56
俺知識人だから関係ねーし?
700:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 19:10:27
>>698
何か言えや、このブタ野郎。
701:考える名無しさん
06/12/13 19:28:10
ブタ野郎とはなにか
702:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 19:36:27
ふふん?
703:考える名無しさん
06/12/13 19:45:59
真の社会主義国は日本だという件
704:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 19:47:16
この板ID出ないからつまらん。
705:考える名無しさん
06/12/13 19:48:25
何も間違えちゃいないさ
706:考える名無しさん
06/12/13 19:49:55
ちなみに、組織的に、日教組とか全教の教師が、
純真な子供らに「南京大虐殺」のような捏造事件を
有ったかのように教え込んで、母国を憎悪するように仕向け、
その中の幾人かを、
マルキストの鉄砲玉(テロリスト)に仕立て上げるという、
プログラムが有るんだと思うよ。
もしかすると、
処刑ライダー君などは、ハメラレタ一人じゃないかな。
707:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 19:56:53
マルクスが何を間違えたかったって言うと、一つに工業国も労働者への
極端な搾取をやらなくなったんで万民がそこそこに潤うようになって
革命するまでもなくなってしまったって点があるんだろ。
国家間の搾取=帝国主義的侵略戦争は相変わらず止まないが。
708:考える名無しさん
06/12/13 20:08:59
ユダヤキリスト教系思想はどれも「傲慢」という間違いを共有しており
マルクスも例外ではない。
709:考える名無しさん
06/12/13 20:16:41
というより、生産力向上による共産社会到達必然論の理想主義!
710:考える名無しさん
06/12/13 20:28:16
所詮、欲深い人間に共産主義なんてむりだよ。
経済も低迷するしな。
711:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 20:45:11
>>708
確かに日本国は謙虚だもんな(ゲラゲラ
712:考える名無しさん
06/12/13 20:51:18
共産主義というのは、結果平等の悪平等思想。
分かりやすく言うと、努力の結果、ホームラン王になった王貞治と、
怠け放題怠け、遊び放題遊んだ人間が、
結果として平等でなければならないという考え。
しかも、それをテロル(脅しから大量殺人という恐怖政治)で、
実現しても構わないという思想。
713:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 20:54:45
資本論、俺向きで面白そうだな。当時の労働現場の実態について詳しいとか。
714:考える名無しさん
06/12/13 20:55:08
>>707
ナチスドイツも資本主義国も社会主義革命が恐くて
社会福祉充実させたりして労働者の機嫌とったから
マルクスや社会主義にも意義はあったよな
715:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 21:00:02
アルゼンチンのペロンなんかは社会主義とナチズムの微妙な関係を例証してて
興味深いな。
716:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 21:02:01
そう、スターリンも一国社会主義を唱えて官僚を掌握してトロツキーを
追い出したらしい。確かにナチと一緒だ。
717:考える名無しさん
06/12/13 21:03:51
為政者が民の暮らしに配慮するのは、どこの国でも昔からのことだろ。
718:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 21:06:49
日本国だけは例外らしいな。
719:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 21:10:17
実際、大資本は国境を越えて活動するから、対抗するならインターナショナルで
なきゃ圧倒的に不利なわけで。
720:考える名無しさん
06/12/13 21:18:10
大資本、中国、ベトナムなどに工場を作る。→日本ではリストラ、失業
失業しないやつはサービス残業に追いまくられる。
721:スレ違いだぞ!
06/12/13 21:41:46
>>712
>共産主義というのは、結果平等の悪平等思想。
マルクスは、著書の中でたびたび「自由!平等!ベンサム!」などと、平等
主義を批判したりからかったりしている。
最晩年の『ゴータ綱領批判』でも、「…これらすべての欠陥を避けるためには、
権利は平等であるよりも、むしろ不平等でなければならないだろう。」「…各人
はその能力に応じて、各人にはその必要に応じて!」と、結果不平等主義を
掲げている。
オーウェン、ブランキ、プルードン、バクーニンなど、マルクス派以外の共産
主義者の中には「結果平等の悪平等主義者」もいたかもしれないが、マルクス
自身は「結果不平等の善不平等主義者」だった。
>>712さんよ、ここはマルクスの思想の問題点を指摘するスレなんだから、マル
クス以外の思想家の思想の問題点指摘を持ち込まないでくれ。
722:考える名無しさん
06/12/13 22:08:52
平等が、今日の昼食は皆が「ジャガイモスープ一杯」では納得できない
人が多い(だろう)。つまり「平等」は何ら理想でも目標でもない。
723:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 22:17:00
私有財産権の放棄が前提だよね、それは。
724:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 22:28:41
アレだな、先進国がアテにならんなら非キリスト教圏でインター組むとか。
725:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 22:38:43
独裁制で勝ち残るのは独裁者に向いてる奴。
726:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/13 22:42:10
ナイショ
727:考える名無しさん
06/12/13 22:42:15
マルクスが悪いんじゃなくてさ。
国に問題があったんだろ。
冷静にみつめてみようよ。
728:森派閥政権万歳!
06/12/13 22:52:47
小泉政権の実績
自殺者数------------------歴代総理中第1位
失業率増加----------------歴代総理中第1位
倒産件数------------------歴代総理中第1位
自己破産者数--------------歴代総理中第1位
生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
税収減--------------------歴代総理中第1位
GDP下落率--------------歴代総理中第1位
赤字国債増加率------------歴代総理中第1位
国債格下げ----------------歴代総理中第1位
不良債権増----------------歴代総理中第1位
国民資産損失--------------歴代総理中第1位
地価下落率----------------歴代総理中第1位
株価下落率----------------歴代総理中第1位
医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
犯罪増加率----------------歴代総理中第1位
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
729:考える名無しさん
06/12/13 23:22:10
ま、小泉なんてはじめっからダメに決まってただろ。
730:考える名無しさん
06/12/13 23:23:26
ついでに言っておくが今の阿部などもダメに決まってるわけだ。
731:考える名無しさん
06/12/13 23:28:35
>>721
共産主義が、私有財産を否定する以上、
努力してホームラン王になった、王貞治の財産も没収される。
要するに、完全な、悪平等主義。
732:考える名無しさん
06/12/13 23:30:30
問題はだね、「市場経済」、これを離れて誰が暮らしていけるかだね。
今や「市場経済」は全面化してるね。余地は無いようにすら見える。
全ては囲い込まれ、管理されているようだ。
733:考える名無しさん
06/12/14 00:04:44
>>731
マルクスが構想していた私有財産の否定は、「生産手段の共有化」に限られる。
だから、王監督の持っている株券は没収される(というか、無価値になる)が、銀
行預金や自宅は没収されない。
町工場の親父が所有している旋盤は、親父の名義でなく、そこで働く旋盤工たち
の共有名義になる。
もっとも、ロシア革命ではボリシェビキが「農民の保有する余剰貨幣を突撃的
方法により、国庫に収納する」ことまでやったから(!!)、マルクス自身でなく、
そのロシアにおける後継者たちのような連中が権力を掌握したら、王監督の
老眼鏡や万年筆も没収されるだろう。
ボリシェビキがナチスなど、当時の反共産主義勢力によって「強盗」とあだ名を
付けられたのは、この突撃的(!)な国庫収納方式に由来する。あながち言わ
れのない罵詈雑言ではない。
734:考える名無しさん
06/12/14 00:38:54
>>733
“私有財産の否定は、「生産手段の共有化」”
だから、王貞治さん個人が努力して得たホームランを打つ技術および、その成果が、
共有化されるということなの。
そうすると、何もホームランを打つ努力をしない人間が、一番得をするわけ。
要するに、それを、結果平等の、悪平等主義というの。
735:考える名無しさん
06/12/14 00:44:28
>>734
「技術や成果」ではなく、「王貞治」の「野球人生に賭ける心」が大事なので
技術論レベルではないのだよ。
736:考える名無しさん
06/12/14 01:02:00
>>735
違うな。王貞治の野球に掛ける心が大事なのは、確かだが、
王貞治個人が努力し、それを具現化した時、はじめて、
ホームランを打つ技術や、その成果として現れるわけ。
737:本屋の回し者
06/12/14 01:08:52
>>731=>>734=>>736
「王貞治さん個人が努力して得たホームランを打つ技術および、その成果」で、
何が生産できる?
「生産手段」とは何か、わかってるのか?
マルクスを批判する前に、一度でいいから「資本論」読め。明日、本屋に行って
買って読め。
「資本論」を読まずにマルクスを批判するのは、聖書を読まずにキリスト教を
批判するのと同じだ。
とんだ見当違いをしでかすだけだ。
738:考える名無しさん
06/12/14 01:16:32
>>736
拙い心に勇気を与える言葉とは思えない。
739:考える名無しさん
06/12/14 01:26:07
>>737
>「生産手段」とは何か、わかってるのか?
それが何か説明してみなさい。君自身、わかってるのか?
740:考える名無しさん
06/12/14 02:10:07
生産手段とは、自明ながら、第一に土地である。
741:考える名無しさん
06/12/14 02:15:37
次に道具とこれらを扱う労働ー技術者である。
742:考える名無しさん
06/12/14 03:23:28
あんましムズイことはわかんないけど、でも資本主義経済がこのままどこまで
も行くなどとは当然思えないし、それは初期の資本主義と現代の資本主義とが
随分違うのを見てもわかるように変わっていくだろう。静止した資本主義経済
は考えられないとシュンペーターが言ったように。そしてビル・ゲイツやホリ
エモンなど、社会の中産階級に生まれ、昔だったら労働階級に属するしかない
者が支配階級に躍り上がったりするだけのものを持つに至った資本主義は、や
がてマルクスの予想に当たらずといえども遠からずみたいな形で社会主義に入
っていくんではないだろうか。よくはわかんないけど。
743:考える名無しさん
06/12/14 09:39:23
現在の国民国家は最後の国家形態であるとい
うなら理解できるけんど、下部構造つーか、
経済基盤としての資本制生産社会は延命の為
に、確実に形態を変えながらも継続するじゃ
ねーの?
そんなイメージを持てるよ、根拠lessだけんど。
744:考える名無しさん
06/12/14 09:56:50
グローバリゼーションが進めば、社会民主主義や福祉国家のような国の存在が大きな体制よりもより国を意識するようにならざる負えない。
745:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/14 12:31:02
統制社会が人から創造性を奪いがちになるのは確かだがな。
746:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/14 12:47:12
妄想変態民族主義の主観的観念論よりゃ唯物論の方がスッキリする。
747:考える名無しさん
06/12/14 15:04:58
>>709が>>721の原則「…各人 はその能力に応じて働き、各人にはその必要に応じて取る!」で達成されるとする。この原則は人間性無知もはなはだしい。
ひとは生存維持のため「なるべく楽して、なるべく沢山取る」。これが真実。
748:考える名無しさん
06/12/14 15:31:56
>>747
>ひとは生存維持のため
だけではない気がするが。
749:考える名無しさん
06/12/14 15:46:18
というより{能力に応じて働き、必要に応じて取る}は、生存競争・適者生存の原理に無知なマルクスの理想主義の絵空事。
750:考える名無しさん
06/12/14 15:52:50
追加、「進化」に無知なマルクス
751:考える名無しさん
06/12/14 15:55:58
例外はあるにしても統計的な意味では、
各人が自己利益を最大化しようとすると見なすべきだろう。
とにかく、社会の構成原理を考えるための人間モデルとしては、
そういう統計的な意味での性悪説を前提とするべきだ。
マルクス主義ジャーゴンとしてのマテリアリズムというのも、
そういう性悪説的人間観のことで、そういう性悪説を根本に置いている限り、
マルクス主義による社会分析も説得力を持ち得た。
しかしマルクス主義は、そういう利己的行動パターンについて、
生物の本性に由来するものではなく、「資本主義の産物」と見なしており、
性悪説を徹底してはいない。
つまりマルクス主義は、彼らが自称したほど、マテリアリズムではなかった。
752:考える名無しさん
06/12/14 16:04:04
>>731
> 共産主義が、私有財産を否定する以上、
私有財産否定? そんな迷信、だれが広めたんだろ?
753:考える名無しさん
06/12/14 16:04:50
現代の共産主義諸政党もこの無知を引きずり没落していったと思う。
754:考える名無しさん
06/12/14 16:25:04
新自由主義はトロツキズムのようだ。
そして無政府主義でもある。
つまり新自由主義は資本主義を一周りした極左。
755:考える名無しさん
06/12/14 16:35:33
マルクスの理想主義の絵空事(>>747,>>749,>>750)の対概念は経験主義ぽ(>>753)。
756:考える名無しさん
06/12/14 16:42:09
ニートライダー
逆に社会に殺された
殺されヘタレ無職ライダーw
757:考える名無しさん
06/12/14 16:44:21
というより、極左、極右も同じく理想主義の掌の上の絵空事舞踊。右左ともに没落(>>753)は必定ポ。
758:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/14 17:39:36
>>756
2ちゃんねるやったらママに怒られるんだろ。
759:考える名無しさん
06/12/14 18:08:22
>>740
>生産手段とは、自明ながら、第一に土地である。
ならば、努力して得た王貞治の自宅の土地も、共有化の対象だろう。
そうすると、結局、得をするのは、怠けた人間になるだろう。
760:考える名無しさん
06/12/14 21:12:57
アフォか
761:考える名無しさん
06/12/14 21:25:14
工場の敷地である土地は生産手段だが、労働者の住居の敷地は生産手段ではない。
研磨剤としてのダイヤモンドパウダーは生産財だが、指輪のダイヤは消費財である。
工場のボイラーの熱源としての石炭は生産財だが、労働者の家のストーブの石炭は消費財。
土地でも何でもかんでも、場合によって生産財だったりそうでなかったりするものだ。
762:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/14 22:22:40
>>752
マルクスはそれくらい大胆かつ根本的に言う。
763:考える名無しさん
06/12/14 22:33:57
「マルクス」の商標登録で大金持ちになれた。
商売に失敗した。
764:考える名無しさん
06/12/15 01:58:21
>>752
私有財産否定はプラトン以来の西欧の知的伝統のようだね。
マルクスはその伝統に依拠した最終的総括者の一人。参照↓
社会主義観の変遷
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ユートピア研究
URLリンク(www.geocities.com)
765:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/15 02:03:22
貴様も「根本的」より「抜本的」にすべきと思ったろ。
766:考える名無しさん
06/12/15 03:59:31
存在したことが間違え
767:考える名無しさん
06/12/15 06:07:34
知能の低い人間とかキチガイというのは
時代の風潮を実にはっきりと自分のからだで表現するのが常である。
たとえば、ヘルツが電波が発見するやいなや
世界のキチガイどもはいっせいに電波を受信しはじたのである。
765のようなあからさまなバカがマルクスを否定するのは
当然である。
768:考える名無しさん
06/12/15 09:55:09
マルクスの生きた時代の貧困層は酷かった。
769:考える名無しさん
06/12/15 10:35:08
いまでも開発途上国の貧困層は充分酷いだろ。
770:考える名無しさん
06/12/15 10:52:41
○×
まるX
771:考える名無しさん
06/12/15 15:44:07
>>764
マルクス主義と社会主義とを混同しているようなサイトじゃ当てにならんなあ。
そのサイトが迷信を広めたのかもしれん。
772:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/15 17:42:45
共産主義とマルクス主義を完全に同一視するのも正しくない罠
773:考える名無しさん
06/12/15 17:55:22
土建業に直接関わる職種につく人間は国民の10人に1人。
国の財政は土建屋の権益に振り回されて破綻しかかっている。
いくつかの県が土建屋(ヤクザ)のせいで破産に追い込まれた。
もちろん、知事が土建屋とつるんでいるからだ。
どこでも知事はヤクザの子分にすぎない。
国が噛まれて殺される前にこの獣を飼いならすことはできるのか。
774:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/15 18:08:43
wikiのマルクスの項目でもマルクスは「自らの共産主義を打ち立てた」
って書き方だな。
>>764
イスラエルのキブツはやっぱロシアからの亡命(?)ユダヤ人が作った
んだな。面白い。
775:考える名無しさん
06/12/15 19:35:44
資本論がいまだにリアルなのはすごい
社会主義がしなないのがわかる
776:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/15 21:40:25
>>768
俺の国でも未だに時々、餓死者が出てるぞ(ゲラゲラ
777:考える名無しさん
06/12/15 22:18:49
>>776
大阪を日本というのは少し考えてしまうが、確かに貧困が解決しない限りマルクスは生き続けるな。
778:考える名無しさん
06/12/15 22:20:36
イデオロギストが生き続けるために、貧困も飢餓も戦争も何一つ、解決されるものはない。
779:考える名無しさん
06/12/15 23:44:31
>>777
貧困は、ポストモダン(近代後)、第3次経済時代、での必須構成要素。近代合理(理想)主義のFreak(鬼子)、マルクス主義に出番はないぽ。
780:考える名無しさん
06/12/16 00:24:02
現代においてもブルジョアジ/プロレタリアートの搾取の構造はあるのか
781:考える名無しさん
06/12/16 00:41:22
>>780
当然ある
782:考える名無しさん
06/12/16 03:04:22
>>772
それもそうだが、マルクスが批判した社会主義と混同するのはもっとマズいだろ。
783:考える名無しさん
06/12/16 10:53:51
フーリエの愛の新世界とか無駄に面白いぞ
784:考える名無しさん
06/12/16 11:44:50
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
秋元裕美子さん:漫画で「平和の作り方」考えよう 国際条約や憲法9条紹介 /大阪
◇似顔絵作家・秋元裕美子さん、「無防備マンが行く!」出版
平和について考えるきっかけにと、大阪市東住吉区の似顔絵作家、
秋元裕美子さん(45)が、国際条約や憲法9条を紹介する漫画「無防備マンが行く!」
(同時代社)を出版した。
「世界各地で戦争が続き、憲法9条を変える動きが進む今、平和の作り方を漫画を通して訴えたい」と言う。
【久木田照子】
昨年夏からのインターネット上の連載を中心にまとめた。
解説役の主人公、無防備マンは普段はサラリーマンで、
世界に無防備地域をつくることを目的に活動するおじさん。
ジュネーブ条約にある軍事攻撃の禁止を定めた「無防備地域」の定義から名付けた。
戦時中に沖縄本島沖の前島で、分校長が日本軍の駐留を拒否したため、
戦場にならずに済んだエピソードを紹介。無防備マンが
「無防備地域とは、私たちの住む地域から戦争のできない環境作りをしようということ」
とタロウ少年に説明する。
秋元さんが沖縄戦の体験者に取材した内容や憲法9条の解説も盛り込み、
「平和憲法の理念を具体化し、いかすことが大事」と訴えている。
秋元さんは、大阪の北新地などで、「流しの似顔絵師」として活動。
湾岸戦争をきっかけに平和の作り方を改めて考えたが、デモ活動などには無力感もあった。
だが、イラクから来日した子の似顔絵を描いてあげると表情が輝いたり、
街角で戦争反対の署名を呼びかける人の姿を見て、
「地味でも小さなことから訴えたい」と無防備マンを描いたという。
「『ウヨク』『サヨク』などの思想に関係なく、命が大事だから戦争に反対しているだけ。
あきらめて無関心にならないで」と無防備地域の実現を求める署名への参加を呼びかけている。
785:考える名無しさん
06/12/16 12:07:24
こういうタイプ↑の単なるおめでたい人を、
マルクス主義に関連させるのは、闘争者マルクスに失礼というものだが、
世の中にはデフォールト性善説の人が居るというサンプルとして挙げてみた。
小学校で教えられる子供のための善意の嘘を、
聞き流さずに本気で受止めてしまったような[良い子の成れの果て]は、
市民運動だのの世界には少なからず居て、
そういう人が左派の支持層となってきたことも事実である。
デフォールト性善説で生きてきた人には、
マルクス主義の教える資本主義像が、〝初めての性悪説〟として衝撃的であり、
それで、高度な世界理解に触れたように感じるのだと思う。
逆に、デフォールト性悪説の人がマルクスを読んでも、
正しい部分に関しては、単に当たり前のことを語っているとしか感じないし、
マルクス独自の部分に関しては、19世紀的な歴史文献としか感じないはずだ。
786:考える名無しさん
06/12/16 12:51:08
サヨクが云々ってのは、そういう人を揶揄しているだけで、
実は単なる対人論証なんだよな
787:考える名無しさん
06/12/16 13:08:27
>〝初めての性悪説〟として衝撃的であり、
>それで、高度な世界理解に触れたように感じるのだと思う。
ニーチェに嵌る厨房もこれだなwww
788:考える名無しさん
06/12/16 13:16:13
ネオコン全盛期の厨房も、
そんな感じで「現実政治」にハマったんだろうよ
どんな思想も厨房読者を獲得しないと駄目って点で同じ
揶揄しても意味ないよ
789:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/17 23:13:05
青木雄二のナニワ資本論とか。
790:考える名無しさん
06/12/18 08:24:21
ダメなガキはニーチェやヒトラーにはまる。
矛盾を許せない正義感の強いガキはマルクスにはまる
一流のガキはセックスを実践
791:考える名無しさん
06/12/18 09:50:53
そしてできちゃった婚の果てにエディプス的な家庭をつくって
小林よしのりとか石原慎太郎に発言に溜飲を下げるただのダメ人間になる。
792:考える名無しさん
06/12/18 09:58:42
>>791
それはニーチェやヒトラー好きなガキだろう。
結婚はできないがw
DQNは小林や石原なんて興味ない。
793:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
06/12/18 20:03:14
資本主義的疎外によって自己喪失した人間の標本か。