ユダヤ人消えた10支族は日本に来たか?at MIN
ユダヤ人消えた10支族は日本に来たか? - 暇つぶし2ch420:天之御名無主
06/12/27 23:40:44
アメリカが行う一般人への情報戦
URLリンク(www.j-cia.com)

421:天之御名無主
06/12/27 23:44:38
>DNAの2重螺旋の中の一部が

こういう言い回しがオカルト臭くて嫌なんだよね。
普通にDNAの塩基配列の一部がって言えばいいのに。

422:天之御名無主
06/12/28 02:35:42
塩基配列って言葉が思い付かなかっただけじゃないか?

423:天之御名無主
06/12/28 11:30:47
ロスチャイルド家の日本での行動は公安は知ってるが
極秘に近いみたいだよ。
来年辺りに、日本にサンヘドリンと分かっている古代ユダヤ2支族の
末裔が日本に集結したらおもしろいな。
試しに2chから呼びかけるか!

424:天之御名無主
06/12/28 13:03:27
>>419
普通、一般人の応対に出る奴は
詳しい事はしらない。

内よう知っているような神官は、
一般人の問い合わせなどに
いちいち応対しない。



425:天之御名無主
06/12/28 13:10:36
>>324
亀レスでゴメン
ちなみにエタ頭の世襲名は弾(ダン)であり、
部落もまたサンカもその可能性ありと思っている。
加山雄三のペンネームが確か弾なんとかだったような?

426:天之御名無主
06/12/28 21:01:18
加山雄三は幕末の有名な人物
岩倉具視の血筋
と言う事は村上源氏の流れ
かんけいないか

427:天之御名無主
06/12/29 19:56:31
作曲 弾 厚作 サライ
アブラハムの妻の名も・・・

428:天之御名無主
07/01/02 17:06:32
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
宮内庁が陵墓立ち入り調査容認、古代史研究前進に期待

イスラエルから調査団もやってくるし、もしかして歴史が変わるか。

429:天之御名無主
07/01/02 18:16:38
がんがれ イスラエル
ついでにモサドのやし
調査汁!

430:天之御名無主
07/01/03 01:12:06
秦氏=ダンなんでしょ?

431:天之御名無主
07/01/03 12:15:49
>>430
ちがう。 他スレのコピペだが、コレが根拠


大避神社は秦氏の創建である

さらに「避」の字違いで各地にイロイロ同じものがあって
いずれも秦氏の創建である。

さて中国では、その大避の字違いの一つが「ダビデ」を
意味する字と言うのは事実。だから大避神社はダビデ神社。

と言うつながりは、よく判る。とりあえずコレが正しいとして、
しかしダビデは南ユダ国の人間(2支族側)だし、十支族はその登場以前に
「失われている」のであって、放浪のはてに日本にきても、
直接にはダビデを知らないし、異族の長を崇めるはずがない。

だから少なくとも秦氏は十支族ではない、2支族側だ。

ところがだ。日本のユダヤの遺物は十支族のものも
多々ある。

ここで秦氏以前の渡来人にもユダヤ人がいた。
秦氏は「最後のユダヤ人」だという根拠があるんだよな。


432:天之御名無主
07/01/03 15:41:57
ああ!

2月といわず今月血液検査やれや!

433:天之御名無主
07/01/03 22:18:56
慌てる事は無いな。
もし見つかった場合、いろいろあるからな。
祭司一族の血が見つかった場合、契約の箱の事に絡んでくる
どっかの国がすでにアークを所有しているなら、あれだが。
12支族をまとめた場合の主の祝福とは何だろう?

434:天之御名無主
07/01/04 06:08:26
>>195
2007年に世紀末って…
書いてる内容といい
お前ひどすぎるよw

435:天之御名無主
07/01/04 09:56:52
>>434
まあ、「終末」という意味においての世紀末だろ。

436:天之御名無主
07/01/04 10:13:52
仮に日本の遺跡からイスラエル関連の物が出土したとして
学会の結論は、「影響を受けた程度」なスタンスは変わらない
皇国史観的には、日本はあくまでも日本人が作った国でなければならないのだろう

437:天之御名無主
07/01/04 10:47:48
日本は日本人の縄文人


438:天之御名無主
07/01/04 11:27:55
>>437
縄文人も大陸から渡ってきたわけだが

439:天之御名無主
07/01/04 17:55:35
結局、遣隋使や遣唐使らが中国から聖書やユダヤ教・キリスト教の知識を持ち帰って、
その知識を天皇家の権威付けに使ったんだろwwwwwww

所詮それだけの百済ねー話だwwwww
秦氏なんかも、それらしくつくられただけwwww

440:天之御名無主
07/01/04 18:32:48
その可能性も皆無ではないが、
そうなると所詮外付けで上塗り、
上っ面の体裁になって、
深部に浸透しないんだよ。

遣唐使なんか秦氏とか豪族がどうとかいう
時代なんかより大分後だし、日本の形が固まっている。

もっと昔の日本のかたちが定まってない時に
本当のユダヤ人以外でも、なんでもいいが、
伝わっていたという事なんだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch