ユダヤ人消えた10支族は日本に来たか?at MIN
ユダヤ人消えた10支族は日本に来たか? - 暇つぶし2ch100:天之御名無主
06/04/04 00:38:37
日ユ同祖論はタブーだろ。でも・・・
     
  小池一夫・作/池上遼一・画の「 赤い鳩 ~アピル~ 」は衝撃的。


101:天之御名無主
06/04/04 01:38:11
しかし何でタブーなんかな。
日本人のルーツについての真実が知りたいんだけどなぁ。

陵墓掘らせろ~>宮内庁

102:天之御名無主
06/04/04 11:11:31
そういえば、以前、日ユ関係の秘密を暴こうと、
伊勢神宮の内奥に侵入した学生がいて、大きな騒ぎになってたね。

103:天之御名無主
06/04/04 23:00:28
ここで言うタブーとは、別にそれを騙ってもいいんだけど、トンデモが沢山寄って
くるからやめといたほうがいいよ。ってくらいの意味。

104:X
06/04/06 05:51:14
キリスト教の牧師の間で日ユ同祖論はタブーだそうです
世界を見回して 日本の文化は あまりにもユダヤ的、、

もし日本人が失われた十部族であるなら
そしてユダヤ人と特別な兄弟関係にあるとしたら
世界は これをどういう思いで捉えるでしょうか

これは想像を絶する大改革で 大転換
世界の政治 経済 軍事 すべての枠組みが激変します

世界が純粋に経済論理で動いているとの認識は日本人の誤りで
アメリカこそ宗教国家で 宗教的 対立から世界の緊張は生まれる。

十部族が終わりの日にユダヤと合体する事で
世界に孔明が訪れ メシアが降臨し真の神の王国が永久に人類を
幸福へといざなうのでしょうか、、

さて日本こそ その時迄 神に砂のように散りばめられ
そこにあるのに誰も気がつかない そして時の成就の時に
神の計画により ユダヤ十二部族が招集されると
聖書に預言されていますが、、



105:天之御名無主
06/04/06 07:51:31
>104
>これは想像を絶する大改革で 大転換
>世界の政治 経済 軍事 すべての枠組みが激変します

大げさですね。。

仮にそうだとして、、
「あ、そうなんだ。んぢゃ、これからも、とりあえずヨロシク」

でいいじゃないですか。。




106:天之御名無主
06/04/06 13:45:09
うざい、ユダヤ。こなくていい。
十二部族とやらはアメリカででも合体して感泣しててください。

107:天之御名無主
06/04/06 14:09:52
>104
は「アピル」のパクリでしょ?

108:天之御名無主
06/04/06 18:57:50

週刊新潮4月13日号より

ナチスの迫害を逃れたユダヤ人2万人がシベリア鉄道経由で満州に流れてきた時
これを受け入れたのは当時のハルピン特務機関長・樋口季一郎だが、
樋口は上官である東條の許可を得ていたと考えられる。
後にドイツ外務省がこの件に関して抗議したが、
東條は「人道的見地に基づいて受け入れた」と一蹴したそうな。

東條英機はユダヤ人にとって英雄だった
スレリンク(news板)

109:天之御名無主
06/04/07 01:27:45
匈奴を祖とするトルコと同祖ってなら分かるけど、
ハザール人と同祖ってどう言う事よ?
あとユダヤ人って書くと>>106のように現イスラエルのユダヤ人だと勘違いする人がでてくるから、
ヘブライ人に変えたほうがいい。

110:X
06/04/07 05:45:42
>>109 現在ユダヤ人と指した場合 古代、改宗トルコ系白人種
つまり現イスラエル国家ですね そしてこれが偽ユダヤ人で
真のユダヤ人は下層 貧困層に虐げられていますね。

ユダヤ人問題は複雑な脈路で なかなか理解されるのは難しい
真のユダヤ人は黒髪 黒い目の我々と同じ東洋系「セム」ですね

ヘブライ人と言った法が誤解をうまないでしようね
しかし ここ迄 一般的に解釈、誤解される迄
偽ユダヤの厚い鉄仮面は恐れ入りますね。





111:X
06/04/07 05:54:26
>101  陵墓掘らせろ~>宮内庁

面白い事に前方後円墳は 通常の形を逆さに見ると マナの壷の形なんですよ
マナの壷----砂漠で飢えた時にいくらでも湧いてきた餅に似た食べ物を入れた壷

112:天之御名無主
06/04/07 12:31:41
アシュケナジーもスファラディーもうっとおしい事にはかわりがない。
どっちだろうがいらないよ。

113:天之御名無主
06/04/07 23:09:10
>>110
世界史板に飽き足らずにここでも電波を振りまいていたか。

>現在ユダヤ人と指した場合 古代、改宗トルコ系白人種
>つまり現イスラエル国家ですね そしてこれが偽ユダヤ人で
>真のユダヤ人は下層 貧困層に虐げられていますね。

現在ユダヤ人と言えば、「ユダヤ人女性の子供、もしくはユダヤ教徒」を指す。
ユダヤ教を信仰していればコーカソイドであろうとネグロイドであろうとモンゴロイドであろうと関係ない。

>真のユダヤ人は黒髪 黒い目の我々と同じ東洋系「セム」ですね

セム民族とはヘブライ語やアラビア語、マルタ語、アムハラ語などの、
セム・ハム語族セム語派に属する言語を話す、
中東や北アフリカの諸民族のこと。髪や目が黒くても我々(日本人?)とは関係ない。

114:天之御名無主
06/04/08 00:57:31
あのちょんまげは古代ユダヤからきたらしい

115:天之御名無主
06/04/08 02:59:43

■デイル・ヤシン事件(1948年4月9日)

イスラエル「建国宣言」の直前の1948年4月9日夜、
エルサレム近郊のデイル・ヤシン村に、イスラエル側のテロリストが突入。
254人の男女を無差別に虐殺。虐殺は、次の日の昼まで続いた。
シオニストは、死体を井戸に放り投げ、生き残った人々を捕らえて
エルサレム市内を引きずり回した。

「多数の性的暴行がユダヤ人攻撃者によって行われた…。
多くの女学生が強姦されたのち殺害され …一人の少女は文字どおり
体を真二つに切り裂かれ、何人もの幼児が殺された」

この虐殺を指揮した司令官は、のちのイスラエル首相=ベギン。
ベギンは、デイル・ヤシン大虐殺は、パレスチナ人に恐怖を与えてパニックに陥れ、
故郷を捨てさせることが目的だったとし、「したがって村民殺害は、ナチ以上に
残忍でなければならなかった」「デイル・ヤシンの勝利がなければ、
イスラエルは生まれなかった」と言い放っている。

116:X
06/04/08 22:41:19
>>113 >>110 これは世界的社界通念を語ったものでイスラエルと言う国家は 記述の通り事実です

しかしユダヤ的、特殊宗教観念から人種、血統を隔て女系が優先され そして旧約聖書とタルムードを信仰しなければ
ユダヤ人で無いと定義しているのは ユダヤ人自身で世界的、普遍な父系と人種と言う一派的な国籍と言うものは
ユダヤ人には当てはまらない

そして>>110は宗教観念の意でなく 改宗トルコ系白人種を述べている。

そしてセムは語源であると言うのは認識不足で聖書は世界の人とは創世のアダムとイブに遡り
そして神の裁きにより人類は滅び その中でノアが選ばれ
そしてノアの子孫が 世界の全ての人種 白、黒 黄 赤人
ノアとその妻という一組の夫婦から、地上のすべての民族が出てきたと書いているのです。

そして 一番大事なのは
セムの系図は、イスラエルの父祖と呼ばれるアブラハムを始祖とする西アジア人
そして神の選民イスラエル人 ユダヤも含まれるのです

そして このセム系に日本人の名指しこそありませんが 日本人、東洋人も当然含まれ
古来 古来日本にユダヤ人が文化を持って渡来していないと断言できない そして確かに 文化、習慣、信仰と言った類には
日本とユダヤ人の共通性が見られるのです。













117:X
06/04/08 22:41:52
1992年熊本市 第五回国際レトロウィルス会議」 京都大学 早水正慶教授
HTLV1は人の遺伝子の中に潜み おまに母乳を通じて子孫に受け継がれる為
このウィルスから それを待つ人種の近親関係が分類できる」

早水正慶教授は 遺伝子ウィルスの研究によって 原日本人は遠い西アジア
からやって来た事が証明されると述べた
そしてポイントは原日本人は その血液型からして中国系でも朝鮮系でもないと言う
これは血液型判定の白血球 100以上ある型からの判明であるとしています。

そして原日本人の調査対象として日本海の山形、飛島の人々を研究対象とした
この見地は 彼らは離島で ほとんど本土の人々と交流が無かったからです
この人々が俗に言う 縄文人とされます。 

この後に半島から異文化を持った弥生人が渡来し 日本独自の他民族国家が形成された。


118:X
06/04/08 22:50:47
訂正
セムの系図は、イスラエルの父祖と呼ばれるアブラハムを始祖とする西アジア人
セムの系図は、アラブ「中東」の父祖と呼ばれるアブラハムを始祖とする西アジア人

119:天之御名無主
06/04/08 23:20:40
日本は神の定義について良く言えばかなりおおらか
悪く言えばいい加減なのだが、
ユダヤ的にそれは当てはまるのかな?
唯一神のユダヤと八百万の日本。



120:X
06/04/09 01:02:41
>>119
古代の記録でパレスチナ当事から 自らの精神面の貧弱さを外見の立派さで
カバーしていたと言われています 

そして彼らは精神世界を軽視して真の神に対して不節操となり
偶像崇拝と収集家となったと言います。

そして今日の日本は天皇をいただく神道と仏教 そして八百神と「笑」
まさしく我々、日本人は失われた部族でしょうか?


121:天之御名無主
06/04/09 02:06:05
>>116-117
>そして このセム系に日本人の名指しこそありませんが 日本人、東洋人も当然含まれ

だからそれは昔、欧米人が聖書の記述を基に世界の人種を無理やり
ノアの子孫達に当てはめていっただけであって、学術的には全く根拠が無い。
セム系とは中東~北アフリカのセム・ハム語族セム語派に属する言語を話す諸民族であって、
日本人は含まれない。

>早水正慶教授は 遺伝子ウィルスの研究によって 原日本人は遠い西アジア
>からやって来た事が証明されると述べた

そりゃアフリカから日本列島に人が来るまでの間、途中で西アジアも経由しただろうよ。
日本列島に人が住み始めたのは遅くても三万年前。
三万年以上前にユダヤ人もクソもあるかよ。

>そして原日本人の調査対象として日本海の山形、飛島の人々を研究対象とした
>この見地は 彼らは離島で ほとんど本土の人々と交流が無かったからです
>この人々が俗に言う 縄文人とされます。

秋田の島一つの住民だけ調べて「原日本人」を突き止めた気になってるのかよ…。

122:X
06/04/09 05:39:12
>>121
>>116    
世界で旧約聖書を聖典とする宗教人工は世界の六割を越え 
聖書の記述は正統で絶対なもの これが宗教と言うものであり
そして この議題に宗教観念は当然だろうし そして種族の学術的否定だが
※人間が人種を越え子孫をもうける事ができるのは 人間の起源と種は一つである証である

※アメリカ大統領さえも大統領就任において聖典を持ち 神と人民に宣誓する
そしてキリスト教徒以外の人物がアメリカ大統領に当選した歴史も事実も無い
近代国家程 無宗教と思うなら大間違い アメリカこそ宗教国家なのだ

×だからそれは昔、欧米人が聖書の記述を基に世界の人種を無理やり
ノアの子孫達に当てはめていっただけであって、学術的には全く根拠が無い。
●聖書の記述を否定する資料を提示願う 聖書文化圏と人類創世を否定しえるものを。

>>117
×秋田の島一つの住民だけ調べて「原日本人」を突き止めた気になってるのかよ…。
●では 学会と言う権威ある場において原日本人と中東の方々とは
全く違うと言う 遺伝特性 血液等の証拠を提示願いたい。

頭から聞く耳を持たない者に 声は届くはずも無いし 新しい事実の発見など
何の価値もないだろうが、、 







123:天之御名無主
06/04/09 05:49:14
>この見地は 彼らは離島で ほとんど本土の人々と交流が無かったからです

海洋民族を馬鹿にしすぎ。

124:X
06/04/09 06:05:39
>>123 日本は周知の農耕民族だが・?
そして  海洋民族を馬鹿にしすぎとの見解は 
第五回国際レトロウィルス会議に抗議してくれ
しかるに馬鹿にしているのでは無く 研究対象として最適と判断されたのだよ

科学的見地が無いと このように受け止める人々は、、、


125:天之御名無主
06/04/09 14:23:14
__________
    <○√
     ∥ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

126:天之御名無主
06/04/09 18:10:18
m9(^Д^)プギャー

127:天之御名無主
06/04/10 03:37:54
この板のユダヤをまとめると、日本人の祖先は純ユダヤで古神道はキリスト教で、日本にアークがあって、アメリカとかの最終戦争で、キリストが再び現れるでOK?

128:X
06/04/10 05:31:41
>>127  そう言う事でしょうね。
日本人の祖先は純ユダヤとは言い切れませんが
朝廷はユダヤ的な宗教を密議として受け継ぎ
そして日本人は神道行事を伝統として寛容に行い続け

神の真意、計画は その日迄、日本人に隠されているのでは、、

129:天之御名無主
06/04/10 17:12:14
>>128

しかし、それは本当にいつの日か明らかにされるのでしょうか。
明らかにするには、「本当の真実を知っている人間」がいなければ
不可能な気がします。例えば、その内容を代々伝えている公卿が
いるとか、です。
文献だけでは竹内文書のように「ホントかよw」で終わってしまうように思います。


130:X
06/04/10 20:00:27
129   同意します。
明らかになる日は 今の世界、環境、資源、人口、と言う人類の存亡の時代に 差し掛かりあり 思うより早く神の計画が我々に知らされる事となるのでしょう

本当の真実、、神の計画に沿って邁進する勢力がいる一方で「メーソン」釈然と構え 真実を知る事ない 神に隠された失われた十部が日本人なら
どのように世界の秩序と平和に貢献できるか ある意味 現、国際秩序に無力で 米国追従の日本が 本当に終末の日に世界に孔明できるか 多いに不安と期待が
交錯しますね、、 神の計画は遠大なのでしょうね、、

竹内文書ですが 皇祖皇太神神社ですね
竹内家には古代の神文字 ペテログラフやモーゼの石版等あり 日本とユダヤ同祖を
証明するものがありますが、、私、個人的には 何とも、、 しかし戦前前には天皇や皇族 重鎮の参拝があり 富国強兵時代には日本の権威作りに 貢献し 
その後、日本の天皇制にあいなれない為に 裁判になり 貴重な古文献は東京大空襲により
焼けて損失してしまいましたね、 

※要点は世界の文明の頂こそ日本であり 日本皇統の始まりどころか
世界の歴史と文化の始まりは日本から始まると言う 壮大な物語ですね

この真偽は 確かに おっしゃる通り、本当かよ「笑」と、、

日ユ同祖は実証証拠を上げる事では 宗教的、習慣、相互の慣例で日本は枚挙なくユダヤ的要素は
世界を見回しても日本こそと確証を思わせるものがあります 
しかし動機と言う それ迄の因果関係と過程の証明が不確定で 結論を出せません

日本の歴史は邪馬台国、大和の国の所在さえ中国の文献に頼る処で結論が考古学的にも確証できず論争が続き
しかし一方では 山口県彦島で発見された 世界の最古の四大文明 その中でも最も古い
メソポタニア文明のシュメール文字と酷似し さらに古いペテログラフと言う神代文字が発見されています
そして これは山口県に至るも発見され この文化勢力は日本広域に及ぶ勢力圏であった事が考古で証明できるそうです

あながち竹下文書も 嘘であると決め付ける事は間違いで ユダヤと日本が似ているのは
日本にユダヤが影響したと考えるのも 意味深く古代のロマンでしょうかね。


131:X
06/04/10 20:04:37
130 訂正

あながち竹下文書も 嘘であると決め付ける事は間違いで ユダヤと日本が似ているのは
※日本がユダヤが影響したと考えるのも 意味深く古代のロマンでしょうかね。




132:天之御名無主
06/04/11 05:11:28
訂正すべくは竹下文書じゃなくて竹内文書のほうでしょ?

133: ◆tu.KMnNhb.
06/04/11 14:11:03
来たのかい?

134:天之御名無主
06/04/11 20:43:45
かれらは北から来た・・・

135:天之御名無主
06/04/12 01:30:24
そして南で交わった。

136:天之御名無主
06/04/16 23:16:06
この件は好きなんだよね。で、個人的な感想を書かせて貰うと、
日本人の遺伝子を調べると中東の人々とはあまり近くない訳だ。
むしろ中国や半島その他、雑多。
だからスファラデイのユダヤ人とも遺伝子では似てない訳だ。
ただ文化面からすると日本は古代ユダヤの影響を受けたと見られる風習を
多く持っている。だけどユダヤ教ではない。
そう言った事実から個人的に類推すると日本で古墳文化成立あたりに
ユダヤの影響を受けた人々が日本に来た。(これがごく少数だがユダヤの
失われた十部族の可能性はあると思う)
そう言った人々がその当時の日本の体勢に多くの影響を与えたと考えるのは
間違いだろうか?同時にこの日本に住み次第に現地の人々と融合していった
と考えるのは?
考古学的に見ると初期の大和政権は各地方豪族同士の連合政権だったというのが
通説だし。歴史的に見れば先端技術や学問を取り入れようとすれば、
それは即ちセットで宗教までついてくるのは、世界中何処を見ても同じ。
むしろこの日本だけ海外の文化や技術を取り入れるのに宗教がセットでついて
来なかったと考えるのは間違いだろう。
ただユダヤ人=日本人とはならないのではないだろうか。
むしろ日本に来たユダヤ人やその当時いた旧日本人その他その後渡来した
中国やその他アジアの人々との融合した結果が今の日本人だと考えるのが
最も近いと思う。
それに日本に渡来したユダヤ人がいたとしても現地にいた旧日本人との
数での差は ユダヤ<<<<<<<旧日本人 の訳だし、
結局ユダヤ人がいたとしても何世代も混血が進む結果、現ユダヤ人との
遺伝的相関性は少なくなっていると考えれば説明がつく。
つまり日本人はあくまで日本人で他の民族とは成り立ちが違うのでは?
まァこんな所かな。それが自分が出した結論。

137:136
06/04/16 23:35:36
追記
現在のユダヤ人と日本人の間では宗教観もだいぶ違うと思う。
それはこの日本が極東の島国で他の民族の侵略や占領を受けずらかったと言う
特殊な環境に合ったからだと思う。
つまり宗教が民族やその他のアイデンティティー守るために必要と
されていなかった。
つまり当時の日本人にとっては他民族の侵略より、夏と冬で気温差が
大きく違う日本の気象条件とか、夏に来る台風とか、何時来るか解らない
地震や火山の噴火(今は少なくなったが)津波や疫病他、そういった
自然災害の方が恐ろしかったのでは?
むしろ、その様な環境の中、当時土着であった自然崇拝的なモノと
ユダヤ教を初め仏教など数多くの宗教が融合した結果が現在の日本人の
宗教観だと思う。


138:天之御名無主
06/04/17 01:19:22
妹のスカートからはみ出た太股が
まで読んだ

139:X
06/04/17 23:11:06
>>136 確かに おっしゃる通りだと思います

ユダヤの伝統密議と祭事は朝廷が受け継ぎ 民はユダヤの風習を寛容に受け止め
日本の伝統文化として継承して来たのだと思います。

宜しかったら社会面の失われた十二部族でも発言と参考として戴ければ幸いです。

140:X
06/04/17 23:14:33
訂正  世界史@2ch掲示板です

141:天之御名無主
06/04/18 01:37:48
ある女優の♀染色体のルーツをたどって
先祖が近くて 女優と1番近い染色体の持ち主は
中東の山奥だったぞ~

確かに顔が似てた。

142:天之御名無主
06/04/18 13:50:11
「早水正慶」で検索するとこのスレしかヒットしないんだが。
京都大学でHTLVの研究をやってるとこを検索してみたが、
縄文人が中東から来たなんて一言も書いて無いぞ。

143:天之御名無主
06/04/19 19:14:19
「国際レトロウィルス会議」も五件ぐらいしかヒットしなかった。

144:天之御名無主
06/04/20 01:49:00
>>136
あれ?どっかで聞いた事あるんだけど、日本人の遺伝子
って、イラク人とかのユーフラテスあたりの人と近いんじゃなかったけ?

ガセだったのかな?

145:天之御名無主
06/04/20 01:51:38
>>144
イラク人とかのユーフラテスあたりからきた人と比較したら近いのは当たり前。
そこがわかってないな。

146:天之御名無主
06/04/20 05:17:59
>>141
そのテレビ観た!
兄弟みたいだったよなー

家族とも溶け込んでいたな、

147:天之御名無主
06/04/20 07:34:14
シュメールの末裔ってマジなんですか?

148:X
06/04/20 22:27:08
>>142 確かに国際ひとレトロウィルス会議の検索では早水正慶の論弁の内容を確認できません
もっと知られて良いはずなのですが

読売新聞1992年5月12日付け
この事から同教授はアジア南部から「汎太平洋型」種族が日本に来て、一部は定住、その仲間はアメリカ大陸に渡りカリブ海に達した。
次に同じ中央アジアから来た「日本型」種族が定住、この二つが縄文人になった。さらにHTLV1を持たない弥生人がやって来たと考えている
※これは1992年五月に熊本市で開かれた第五回国際ヒトレトロウィルス会議で発表された。

149:天之御名無主
06/04/20 23:23:12
サンカはイスラエルの失われた10支族のひとつらしい。

150:天之御名無主
06/04/21 00:25:41
>>148
とうとう西アジアが消えたぞ。

151:X
06/04/21 05:35:14
>>150  ちゃいます「笑い」 この事とは西アジアの事ですよ >>117

152:天之御名無主
06/04/26 21:20:30
古いシナイ文字が全国で発見されているそうです。私が思うに、ユダヤ人だけでなく、いろいろな時代にシナイあたりから流れてきた人がいたのではないでしょうか。
アブラハムの後妻ケトラの子孫も東の国に行っているし。
朝鮮半島から日本に渡ってきた人も、一度きりではなく、何度も渡ってきています。ユダヤ人の失われた氏族も来たかも知れないし、ローマにエルサレムが滅ぼされた後、来た人もいたかもしれないし、もっと前に来た人もいて
その遺跡や影響が今の日本にまぜこぜで伝わっているのではないでしょうか。

ついでに言うと、北イスラエルと南ユダ王国に分裂した時に、信仰のある人たちが、北王国の各地から南に行ったという記事が歴代誌にあります。だから、南王国には、イスラエルの十二部族が少数とはいえ、いたことになります。
それがいつまで続くのか分かりませんが、少なくとも、新約聖書には、アセル族のアンナという人が出てくるので、そのころには自分の氏族が分かっていたのでしょう。


153:天之御名無主
06/04/27 00:51:30
平井堅なんか西アジア系の血が濃そうだよな。
あのまま中東に行っても違和感ない。

154:天之御名無主
06/04/27 03:01:20
朝鮮半島にはインドや月氏(アフガニスタン?)辺りから来た人達がいたらしい。

155:天之御名無主
06/04/29 12:59:12
日本は明治維新以降いろいろと仕込まれているからね
明治になってから古墳が次々と荒らされまくって
現在でも古墳の調査ができないとは、これいかに

156:天之御名無主
06/04/29 13:53:04
皇室典範改正の動き(断絶狙い?)は何か関係あるんですか?

ダビンチコード(キリストの直系が現存?)や
ユダの福音書の公開(発見は30年くらい前)とか、
微妙に絡まってるような気がするんですが..。

そういえば最近ネパール王朝もヤバいな。

157:天之御名無主
06/04/29 14:25:18
みなさん、こんちは!

ネットで最近知ったのですが、私の家系(羽田家)のご先祖様である秦氏が、
オリジナルユダヤ人だという説があると聞いて飛んできました。

ということは、私に限らず多くの日本人にユダヤの血が流れている
ということしょうかね。すごく興味があります。
ちなみに私の専攻は会計や金融です。お金儲けが大好き。
英語と中国語など多カ国語も操れます。
別にユダヤ人を昔から意識していたわけではないのですが、
自分が自然に選んだ選択や思考のしかたが、いわゆるユダヤ人的な
要素が多いのは運命のいたずらでしょうか?なんて勝手ながら妄想しています


158:天之御名無主
06/04/29 16:12:24
ユダヤ人=ユダヤ信者であって
ユダヤ人という民族がいると勘違いしてるバカが未だにいるのか

この世界に一度でもユダヤという国が存在したか?

159:天之御名無主
06/04/29 16:23:36
イスラエルに住んでるのはユダヤ人ですが何か?

160:天之御名無主
06/04/29 16:47:16
>>159
日本語が不自由か?
イスラエルの国民はイスラエル国籍だ
そのイスラエル国民のユダヤ教徒をユダヤ人としてるだけ

ユダヤ教徒から改教したら、その人はもうユダヤ人ではない
ユダヤ人の定義を全く理解していないな

161:X
06/04/29 19:43:51
>>160 その通りだがユダヤの定義は世界の非常識
仮に日本人が神である天皇を崇拝しなければ日本人で無い?
何処か軍国主義時代に聞いたような、、非国民ですね。
そして建前はイスラエル国民はユダヤ教徒でなければならない。

なかなかユダヤ人を理解してもらうには大変ですね。


162:天之御名無主
06/04/29 20:17:53
陰謀者支配者=ユダヤ人=ユダヤ教
この図の勘違いもなんとかならんかね?

163:天之御名無主
06/04/29 22:33:59
>>162
ユダヤ資本がメディアの牛耳りを止めない限り無理だろうな

「人は情報を元にして動く、ゆえに情報を支配することは人を支配すること」だから

ユダヤ人は陰謀者支配者扱いされても気にしないから問題ない
なんせメディアを牛耳っているんだ、世論なんてどうにでもなる

164:天之御名無主
06/04/29 22:59:07
だから ユダヤ系移民で ユダヤ教徒 ではないんだってば

165:天之御名無主
06/04/30 00:49:17
>>159
イスラエルというのは近代になってから「定義された」国ですから・・・・

166:天之御名無主
06/04/30 12:56:42
>>564んだな!
支配者⇒ユダヤ人=ユダヤ教


悪魔!


みたいな図式は勘違い。
支配者=ユダヤ系⇒ユダヤ教徒利用者
これに近いかな?

167:天之御名無主
06/04/30 14:01:34
>>166
↓こっちの方が近いんじゃね?

オリンピアンズ
URLリンク(elbaal.hp.infoseek.co.jp)

168:天之御名無主
06/04/30 14:42:41
>>160
>ユダヤ教徒から改教したら、その人はもうユダヤ人ではない

メシアニックジュー(ユダヤ人キリスト教徒)の扱いなんかはどうなるんだろう?

>>161
>仮に日本人が神である天皇を崇拝しなければ日本人で無い?

1:事実に対して仮定を持ち出す
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

日本人はユダヤ人ではなく定義も異なるため、引き合いに出すのは不適切。
クロアチア人、ボスニア人、セルビア人みんな人種も言語も一緒なのに、
それぞれ宗教が違うから互いに異民族だと思ってる。

>そして建前はイスラエル国民はユダヤ教徒でなければならない。

聞いたこと無いな。イスラエルにはキリスト教徒もイスラム教徒もいるぞ。

>なかなかユダヤ人を理解してもらうには大変ですね。

うん、お前に理解してもらうのは大変だ。

169:天之御名無主
06/05/02 14:32:44
日本人のルーツがユダヤ人というのは短絡的すぎませんかね?

失われた10部族の一部が日本にきたと考えるのが妥当です
いつ来たかは特定できません。一気に来たのか波状的にきたのかもわかりませんし。
厳密に言えばユダヤ人≠失われた10部族なのです。

天皇家が失われた10部族出身かどうかもわかりませんよ。(遺伝子的に)
渡来人であることは確かでしょうが、もともと中国か半島あたりにいた人が
10部族の神式を身につけて日本にきただけかもしれません。

そもそも日本にきたのが5世紀ころだと仮定すると、(秦氏だとすると)
北イスラエルを追放されてから1000年以上も経っているので、遺伝子的に
には相当アジアに同化してしまっているでしょう。
残っていたのは伝来された神式などではないでしょうか。

まあ、波状的に来日していたとしても総計では1万人もいなかったと思います。






170:天之御名無主
06/05/02 19:15:47
ユダヤ人のウルトラオーソドックスの帽子みたいのを韓国の道教の導師が被ってたり
古墳の埴輪には帽子かぶってるのあるし、しかも耳にドレッドがあるのはユダヤ人とみていいのかな?

171:天之御名無主
06/05/02 23:41:29
皇室のルーツは公孫氏

172:天之御名無主
06/05/03 01:12:46
ポリネシアンだとまた面白いなw

173:天之御名無主
06/05/03 01:56:13
宇宙服か潜水服か判らないような埴輪造って墓に入れたジャップと
それを神だーと選民意識だけ先走って難民から乗っ取りに成長した民族
こんな感じでよか?

174:天之御名無主
06/05/03 15:17:33
2005年7月10日付けの他スレより。 「本物の隠し皇族が遂に発見されました!秘密分家の子孫のことですね。何年もの身辺調査や血液検査で、医学的に間違いないそうです。秘密調査がついに達成されました。でも、そういう人たちを集めてどうするのかしら?」

175:天之御名無主
06/05/03 20:27:17
ュホー予防

176:天之御名無主
06/05/03 23:37:45
【神の国】 日本人のルーツは、古代ユダヤ人? 【聖書】
スレリンク(news板)

1 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/05/03(水) 22:15:26.36 ID:H/gcCstD0● BE:?-#
天皇家の宝である三種の神器のひとつ、八咫鏡(ヤタノカガミ)。
この鏡の裏には、ヘブライ語の聖書の一文が書かれているという話を聞いた事があるだろうか。

日本人のルーツが古代ヘブライ人というこのミステリアスな話は、昨日今日出来たオカルト話ではない。
イスラエルや日本の民俗学者で研究、主張している人々が少なからずおり、数々の証拠があるという。
初めて聞く人にとっては突飛な話であろうが、謎の多い日本の古代史への答えの一つとして大いに検討する価値がありそうだ。

まずはこれを
ユダヤ人言語学者
ヨセフ・アイデルバーグへのインタビュー
URLリンク(inri.client.jp)

参考リンク
URLリンク(rerundata.hypermart.net)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(takahasikoji.sakura.ne.jp)


177:天之御名無主
06/05/04 02:23:49
>>169

>日本人のルーツがユダヤ人というのは短絡的すぎませんかね?

「日ユ同祖論」という名で呼ばれる議論なので、そういう話になりがちなのでしょう。

自分も、日本人=昔のユダヤ人とは思っていません。
あるとしたら>>169の言うように一部が日本に来たようなケースとか、
その一派が古代日本社会の風俗習慣の土台を作る過程でその意思決定に
関与しうる立場にいた等、だと思います。

「日ユ同祖論」という言葉は、見ただけで如何にも“トンデモ系”の話の印象を
与えてしまいますので、自分は冷静な議論を妨げる厄介な言葉だと思っています。

178:天之御名無主
06/05/04 21:22:28
現実的に見て、考古学的見地からユダヤ=日本人になるには
やはり、中国の歴史書辺りから西方の部族が日本に渡ったというような
記述でもない限り無理ではないかな。

結果として、現在の風習やその他を調べて古代ユダヤの文化と日本の風習が
仮に似ているとしてもそれを公のものとして認めるわけにはいかないと思う。

それに現在では政治的、及び民族的宗教的シガラミモあるし。


179:天之御名無主
06/05/05 09:05:40
マラッカ海峡を抜けて海から入ってきたかもしれないじゃん

180:天之御名無主
06/05/05 11:58:15
>>178
日本に伝えられた仏教が、そもそも仏教というより、
基督教が変型した景教である事は意外と有名なんですな。
URLリンク(www.tabiken.com)

蘇我氏なんておそらく唐からの移民だと思うぞ。
聖徳大使もきっとそっち系の血が混ざってる。
滅ぼされた物部氏なんかがきっと日本人の系統。

181:天之御名無主
06/05/05 13:25:59
ユダヤ教も神道も偶像崇拝じゃなくて自然崇拝型だ

182:天之御名無主
06/05/05 14:53:31
>>180

なるほど。
まぁそうじゃなきゃ厩戸皇子などと、意味深な名前を名乗らなかっただろうしね。

>滅ぼされた物部氏なんかがきっと日本人の系統。

しかし、現代に至るまでずっと同じようなことが起きてるんだな。
何だか悲しくなってくる。

183:天之御名無主
06/05/07 11:39:52
なるほどー
もっと物述べよ!

184:天之御名無主
06/05/07 11:55:42
笑うとこは
どこですか?

185:天之御名無主
06/05/07 13:40:18
サンカは穢れたユダヤの末裔。

186:天之御名無主
06/05/09 01:35:40
もののべ
へ へ
の の




187:天之御名無主
06/05/10 20:44:53
相互リンク

【カタカナ】は漢字の変形ではなくヘブライ語が起源
スレリンク(gengo板)

URLリンク(www.naritacity.com)
カタカナとヘブライ語の驚くほどの類似性を指摘するユダヤ人学者がいる

URLリンク(rerundata.hypermart.net)

ヘブライ語ルーツ説が正しいと思われる根拠は、
まず漢字よりもヘブライ語のアルファベットをベースに創作した文字形状の方が仮名文字に酷似しているということです。
例えば「あ」「い」「う」「え」「お」の成り立ちは、
明瞭にヘブライ語から解説することができても、漢字ルーツ説では飛躍した解釈をしなければ漢字の字形と仮名文字がうまく結びつきません。
ヘブライ語ルーツ説では、一定の創作ルールに基づいて、同一の発音を持つアルファベットから新しく仮名文字が形作られたと想定するだけで良いのです。

その一例として、ヘブライ語のアインとアレフという子音と「あ」の発音を持つ母音を重ねるだけで平仮名の「あ」そのものになることに着眼するだけでも、
ヘブライ語ルーツ説に魅力を感じないではいられなくなります。

またヘブライ語ルーツ説では、仮名文字と同じ発音を持つ特定のヘブライ語アルファベットから平仮名を創作しているのに対して、
漢字ルーツ説では、数多くある類似した発音を持つ漢字の中から何故、特定の漢字が選ばれ、それが仮名文字の原型となったのかを説明することができません。

すなわち漢字の選別方法が不透明であり、説明のしようがないのです。この問題点を払拭するのがヘブライ語ルーツ説です。

これ程まで分かりやすく解説できるヘブライ語ルーツ説が今日まで解明されなかった理由としては、
まず仮名文字のルーツは中国にあるという先入観から、誰もが漢字ルーツを疑問視しなくなったということが挙げられます。

URLリンク(www.naritacity.com)

片仮名がヘブライ語起源であるのはもう決定事項であり覆せない
今一度、史実を再確認した上で、古代史を見直す必要があります。


188:天之御名無主
06/05/10 21:00:01
相互リンク

【カタカナ】は漢字の変形ではなくヘブライ語が起源
スレリンク(gengo板)

URLリンク(www.naritacity.com)
カタカナとヘブライ語の驚くほどの類似性を指摘するユダヤ人学者がいる

URLリンク(rerundata.hypermart.net)

ヘブライ語ルーツ説が正しいと思われる根拠は、
まず漢字よりもヘブライ語のアルファベットをベースに創作した文字形状の方が仮名文字に酷似しているということです。
例えば「あ」「い」「う」「え」「お」の成り立ちは、
明瞭にヘブライ語から解説することができても、漢字ルーツ説では飛躍した解釈をしなければ漢字の字形と仮名文字がうまく結びつきません。
ヘブライ語ルーツ説では、一定の創作ルールに基づいて、同一の発音を持つアルファベットから新しく仮名文字が形作られたと想定するだけで良いのです。

その一例として、ヘブライ語のアインとアレフという子音と「あ」の発音を持つ母音を重ねるだけで平仮名の「あ」そのものになることに着眼するだけでも、
ヘブライ語ルーツ説に魅力を感じないではいられなくなります。

またヘブライ語ルーツ説では、仮名文字と同じ発音を持つ特定のヘブライ語アルファベットから平仮名を創作しているのに対して、
漢字ルーツ説では、数多くある類似した発音を持つ漢字の中から何故、特定の漢字が選ばれ、それが仮名文字の原型となったのかを説明することができません。

すなわち漢字の選別方法が不透明であり、説明のしようがないのです。この問題点を払拭するのがヘブライ語ルーツ説です。

これ程まで分かりやすく解説できるヘブライ語ルーツ説が今日まで解明されなかった理由としては、
まず仮名文字のルーツは中国にあるという先入観から、誰もが漢字ルーツを疑問視しなくなったということが挙げられます。

URLリンク(www.naritacity.com)

片仮名がヘブライ語起源であるのはもう決定事項であり覆せない
今一度、史実を再確認した上で、古代史を見直す必要があります。


189:天之御名無主
06/05/11 06:24:36
カタカナはヘブライと似ているところまではいい指摘だったけど、
実際はヘブライがカタカナに似ているというべき。
神代文字のことをよ~く調べるといいよ。

190:天之御名無主
06/05/12 03:19:34
つうか、ヘブライ語の中でももっとも最近に確立した文字と較べてどうしたいのか。

191:天之御名無主
06/05/14 00:37:40
七支刀とスメラは形が似てませんか?

192:天之御名無主
06/05/14 00:44:49
間違いました。「メノラ」でした。

193:天之御名無主
06/05/14 01:27:50
三種の神器は、象徴であり、カギであり。
実用的観点から議論すると理解出来ないかも。
恐らく古の知的支配者階級のキチガイ脳内妄想のみがその領域にアクセスできる設定の。。

キチガイ寸前までいけば、なんかヒラヒラムラムラ
ハァハァするかも♪

194:天之御名無主
06/05/15 00:55:34
日本民族がユダヤ人起源であるというのは、新議定書によって与えられた
ユダヤ人の陰謀。極東の小国に歴史的な力を与えて世界をかく乱する企み。

195:天之御名無主
06/05/15 20:39:25
籠目紋=ソロモンの星に隠された秘密とは?

「 わらべ唄の解釈 」
次いでながら、わらべ唄の「かごめかごめ」は、「メシア」が到来することを予言した唄だと言われています。
日本の童謡は素朴な中にも、偉大な真理と予言が秘められており、子々孫々に伝えられてきました。
偉大な真理と言うものは、物質的な文書にして残すよりも、内容を書き替えられることなく、
口伝えによって子々孫々、末代まで伝えることが一番有効な手法であるらしい。


かごめかごめ かごの中の鳥は いついつ出やる

夜明けの晩に ツルとカメがすべった 後ろの正面だあれ?


「かごの中の鳥」とは、かごは籠、つまり竹の下に龍が隠されている「封印されている」と言う意味
「ツルとカメがすべった」とは、ツルは空の、カメは地の生き物を代表しており、
天地の和合を意味している。すべるとは「統べる」のことで陰陽の統合・極性の和解を意味している。
ツルはで日本、カメは六芒星でイスラエルを象徴しており、日本とイスラエルが同盟を結ぶことを意味する解釈もある。
更に「鶴=霊」と「亀=物質」が統べるとは、天と地(神と人)の和合を意味するのだろうか?

「後ろの正面だあれ?」とは、誰と言っていると言う事は特定の人を意識しているらしい。
それは自分の背後にあって見えないもの、そして自分の正面を見つめることによって明らかになるものを示唆している。
高次元の自己に目覚めた人々が新世紀に光を放つのだろうか?
そもそも「かごめかごめ」はイスラエル12支族のエフライム族の子守歌であるとも言われる。
旧約聖書にはイスラエル12支族が幕屋を中心に宿営する場合の場所が定められており、
ユダ族とエフライム族は中央のレビ族を挟んで対象の位置にある。
正面をユダ族とすれば、後ろの正面はエフライム族と言うことになり、ある一説によれば、日本人はエフライム族の末裔であり、
世紀末において、日本から世界を変える流れを作る者が出現すると言うことである。
日本はある特殊な霊的磁場を有している国であり、日本人には神から課された重大な使命がある、と主張する神道家や研究者が多い。



196:天之御名無主
06/05/15 21:07:31
・・・鳥は?

197:天之御名無主
06/05/16 00:45:48
ヘブライ語で説明するとともに、近隣に似たようなものが無いかぎり証拠にもならん。

198:天之御名無主
06/05/16 04:54:06
つうかユダヤ人は全体像を把握できないほど各地にひろがっており
世界的にはありふれた存在。
日本にはアジアとしては比較的多く流れこんできたというだけのこと。
靺鞨の力が弱くなったあとに台頭したインカ帝国なんかも
アジアから流れていったユダヤ系の靺鞨人だと思うしな。

我こそは正統なソロモン族出身である、と
思い込んでいるやつは世界中にたくさんいるだろう。
勝手に思い込んでソロモンゴッコしているだけなのだから。
そいつらの正統な血筋を検証してみたところで無益だと思うよ。

199:天之御名無主
06/05/16 11:40:24
厩戸皇子誕生は、キリスト誕生の逸話と同じ事がよく指摘されるけど、
蘇我馬子も、名前を見れば、キリスト教の影響があることがよくわかる。

200:天之御名無主
06/05/16 12:25:53
>>199
あなたあの本読んでますね(笑)

201:天之御名無主
06/05/16 12:34:26
( ´∀`)オマエモナー

202:天之御名無主
06/05/16 12:39:05
文字の歴史
URLリンク(www.kamiyo.org)

203:天之御名無主
06/05/17 10:07:04
"なんせお金くれてエッチもできるなら、やっぱり密会

こういう暗いサイトの方が安心だぽ。

URLリンク(pc.666.am)"


204:天之御名無主
06/05/17 11:33:03
古代日本に基督色が見え隠れしている=北朝系では無い

て いう解釈になりますが 北朝の人々が改心した??にしても基督を理解するには難しい気がする

教えて

205:天之御名無主
06/05/17 14:28:13
そもそも基督教ていつ頃出来たの?

206:天之御名無主
06/05/17 18:53:17
新約聖書完成は300年くらい??

207:天之御名無主
06/05/18 14:07:33
ちんぽっぽ???

208:天之御名無主
06/05/19 02:49:02
>>158
>この世界に一度でもユダヤという国が存在したか?

めちゃめちゃ遅レスだが
かつてイスラエルは南北に分裂し
北イスラエル王国と南「ユダ王国」が成立したのだが?

209:天之御名無主
06/05/19 11:21:53
ついでに言えば、
ユダヤ=ユダ族だから
ユダヤ民族と言い方でも、別に間違っちゃいない。

つまりは、>158は勉強不足。

210:天之御名無主
06/05/20 01:29:36
ただし、ユダヤ民族と全然関係ないユダヤ教徒をいれちゃダメだよ。

211:天之御名無主
06/05/21 15:01:44
ムー系書籍のスレだな、ここわ

212:天之御名無主
06/05/21 23:24:20
顔が違うじゃん。
ユダヤの顔じゃないじゃん。
わしっぱなじゃないじゃん。
エポックの耳じゃないじゃん。


213:天之御名無主
06/05/21 23:26:22
>>212 十支族はアシュケナジーじゃないのは理解してるか?

214:天之御名無主
06/05/22 00:40:44
小池一夫のコミック「赤い鳩 アピル」は面白いですね!

日本とユダヤ人の話がテーマですが、
かなりエロい描写があるので、家族には見せることが出来ませんw

215:天之御名無主
06/05/23 22:59:07
日本の神社を巡礼していて、いつも思うことがある。それは、数字である。
一郎、三郎なんて人名には、しばしば数字が出てくる。地名もしかり。四日市、五所川原、十津川なんてのも、ある。

神社の場合、多くが地名を冠するのだが、なかには祭神の名称と同じ場合もある。そうした状況を踏まえて眺めてみると、
神社の名称に使われる数字は、なんといっても「八」がダントツである。

 思いつくだけでも、八幡神社、八坂神社、八雲神社、八重垣神社、八王子神社、八柱神社、八街神社……など、非常に多い。
神様の名称としても、八矛大神、八束大神、八大竜王……があり、そもそも日本の神々は八百万の神々ともいう。
 これは、他の一桁の数字に比べて、明らかに多い。いったい、どうして「八」という数字が、かくも多く使われるようになったのだろうか。

「八」は「ヤ」「ヤー」とも読む。ヤーとは、ヘブライ語で神を意味する。正確にいえば、ヤハウェの短縮形だ。

もうひとつ。「八」という漢字はカタカナの「ハ」のもとになったといわれる。が、このカタカナの「ハ」という文字は、
興味深いことにヘブライ語の「ヘー(H)」という文字に似ている。
とくに、筆記体の形に、そっくりである。イスラエルへ行って、カタカナの「ハ」を書けば、
そのままヘブライ語の「ヘー」として立派に通用する。

「ヘー」は主に、名詞の頭について定冠詞、英語でいえば「the」のように使われる。そのときの発音は、なんと「ハ」である。
 しかして、『ヘブライ語辞典』を開いてみると、この「ヘー」なる文字、用法のひとつに神の略称がある。
ヤハウェはヘブライ語で「ヨッド・ヘー・ヴァヴ・ヘー」となるのだが、このうちの「ヨッド」だけでヤハウェの略称になるように、
「ヘー」でもヤハウェの略称として使われるのだ。つまり、「ヘー」はヤハウェの意味だったのだ

と、このように、秦氏はゲマトリア的手法によって、8を多くの神社名や神名につけていったのではないだろうか。



216:天之御名無主
06/05/24 02:08:55
マルチ乙

217:天之御名無主
06/05/24 02:41:26
今月のムーは神道と生命の木の関係が書いてあって面白かった。
神道のルーツにユダヤの神秘主義が関与しているのはちょっと調べたら
すぐわかるんどそれをムー=オカルト=デマと茶化す風潮はどうにかならないだろうか?

ちなみに今年は西暦に660年を足して皇紀2666年らしい。


218:天之御名無主
06/05/24 10:56:06
そして、もうすぐ6月6日になる。

219:天之御名無主
06/05/24 11:10:33
そして、その日は映画"オーメン"の公開日w

220:天之御名無主
06/05/24 12:37:22
>>217
その660年は何かというなら神武天皇即位なんだよ。

221:天之御名無主
06/05/25 19:24:36
皇紀2666年6月6日

ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル

222:天之御名無主
06/05/26 21:34:01
>>215
大和はヤーマトで「ヤーウェの民」だとか、同祖論ではいいますな。

223:天之御名無主
06/05/27 02:27:46
10支族ってのは北側のイスラエル王国を形成していた連中だよね。
北王国はアッシリアに滅ぼされたけど、当時のアッシリアの
やりかたは住民を移動させて混血させるもの。アッシリア支配下の各地に
送られたりして同化してしまったと見るのが自然。
実際は全国民を移動させたわけじゃなくて、北王国のあった場所にも
もともとのイスラエル人が相当数残っていたが、植民地みたいな感じで
外から移動してきた連中とそこでも混交してしまい、ヤハウエ信仰も変形して
独自のものになっていく。で、南の連中からは単なる異教徒よりなお汚らわしい
やつらとみなされるようになる。これがイエスが言及したサマリア人。

南のユダ王国もその後新バビロニアに滅ぼされるのだが、バビロニアの
方針が徹底した同化政策でなかったもんで、虜囚先でもアイデンティティーを
保ち続け(華僑みたいなもの?)、解放後は帰還して神殿を再興したりしている。

だから、10支族は中近東にそのままいたけど、その出自が忘れられただけ
だと思うよ。

224:天之御名無主
06/05/27 10:06:32
イエスはサマリア人とイスラエルの失われた家(10支族)を区別していたが

225:天之御名無主
06/05/27 10:36:23
>>215
そうなると、八百万(やおよろず)の神も、ヤーの神だね。

226:天之御名無主
06/06/02 12:32:19
細木は震度6以上の地震が世界中の都市で起きると予言

227:天之御名無主
06/06/02 13:03:48
>>226
んな事、地震研究者でも言いそうな事、
占い師風情が言わんでも分かり切ってる。

あいつは、いつまで出しゃばる気なんだ。

228:天之御名無主
06/06/03 11:13:13
>>223
自分もそんな所かな~と思う。
ただ、僅かに自分たちのアイデンティティーを
守っていた少人数がどっかに散っていってるかも
知れないけど。
大人数(何万人規模とか)が大移動とかは無かったと思う。

探していた10支族は直ぐ隣にいましたとさ、って感じか。

229:ユダヤと愛媛の類似
06/06/03 15:44:50
ユダヤでは種なしパンをマッツオという、これは日本の鏡もちにあたるといわれている。
愛媛の八幡浜、宇和島、高知県の檮原では鏡餅を
ユダヤでは マッツオ
八幡浜地方 バッポウまたはバッポというこれは新発表です。新しい餅を
チンチバッポウという。

230:天之御名無主
06/06/11 23:17:33
ちんぽっぽ?

231:天之御名無主
06/06/12 03:38:42
伊勢はイスラエルからの転訛?

232:天之御名無主
06/06/13 02:53:06
マンキでアピル読みました。
ヘブライ語でハヤは早い ハカシェは拍手 コオルは凍る オフダはお札 あれってマジ?

233:天之御名無主
06/06/13 03:35:55
日本語の読みだと拍手は「かしわで」じゃないか?

234:天之御名無主
06/06/13 03:50:52
博士は?

235:天之御名無主
06/06/13 05:23:54
コオルはcool

236:天之御名無主
06/06/13 10:00:01
>>232
アピルは後半、エッチな表現が増えるよねw

ヘボンの正体が女性だったのがすごく謎だったな~

237:天之御名無主
06/06/13 12:11:25
ヒント:URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヘボン=hepburn


238:天之御名無主
06/06/13 13:23:28
>>237
そこの肖像画はなんでそんなことに?

239:天之御名無主
06/06/13 15:55:43
掘るはホル しゃべるはダベル。 マジですか?これ
怖いよぅ

240:天之御名無主
06/06/13 21:38:20
オードリー・へボン

241:天之御名無主
06/06/14 08:28:59
>>232
URLリンク(dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp)

242:天之御名無主
06/06/14 08:32:07
URLリンク(dateiwao-id.hp.infoseek.co.jp)

243:天之御名無主
06/06/14 16:56:00
東久邇稔彦さんなんかは明らかにアフリカ系の特徴を持った容姿なんだが、
それもユダヤと関係有るのか?

244:天之御名無主
06/06/14 17:26:38
アフリカ系なら関係大有りでしょう。出エジプトなんてやったぐらいだから。

245:天之御名無主
06/06/14 21:20:15
宮家にアフリカ系の特徴を持った人間が出た場合、幼時に農家に里子に出された為
顔が浅黒いという事にされ、本当の理由は隠される。
貞明皇后、稔彦王がその例。

246:天之御名無主
06/06/26 18:45:26
ナタリー・ポートマンもイスラエル人で日本語を
勉強しているらしいが彼女もユダヤ信者で
日ユ同祖論を信じているのかもしれないね。
語学が趣味なだけかもしれないけど。


247:天之御名無主
06/06/27 01:00:07
憶測で言われちゃ可哀想だろw

248:天之御名無主
06/06/27 14:04:38
妄想こそ真実

249:天之御名無主
06/06/28 16:42:22
たぶん、もののけ姫のぶたいの
たたらの里の辺りに古代ユダヤのやしは住んでる

250:天之御名無主
06/06/30 21:15:50
駄目だよこういう選民思想スレは


251:天之御名無主
06/06/30 21:55:50
日本文化は色んな民族・国家から影響を受けてきた・・・
つまり日本人・日本という国家はミーハーだったんだよッッ!!!

252:w
06/07/01 00:29:01
何処も同じ
幾ら儲かるの
このサイトは

253:天之御名無主
06/07/01 09:00:42
>>250
議論する程度なら問題はない

254:天之御名無主
06/07/01 15:23:28
>>253
議論する程度なら問題はないさモチロンね
でもこういうスレが立つと
「やはり日本人は優秀で世界一の民族だったんだ!!)っていう奴がいるからなぁ

255:天之御名無主
06/07/01 16:40:29
>>254
思う程度なら問題は無い
それを政治的・世論的にに影響力のある人物が発言すると問題になるだけ

256:天之御名無主
06/07/01 16:53:20
選民、って、英語だと、the Chosen People って言うんだよな。
で、以前見た英語サイトのアンケートで、「あなたはこの世に本当に神に選ばれた民が存在すると思いますか?」という質問があって、
その選択肢のひとつに「そりゃ存在するさ。ChosenってのはKoreaの日本統治時代の旧名なんだよ。分かるだろ?」てのがあって、飲んでたコーヒー噴いた覚えがある。
確かにかの民族の言動見てると、洒落にならないくらい選民思想そのままで、彼らが消えた10支族だとしても不思議はないような気がするw

257:天之御名無主
06/07/02 10:34:57
第3次世界大戦が終わる頃
選民が出てくるみたいな事が聖書に書いてあるが
どうなることやら


258:天之御名無主
06/07/02 18:15:44
そんなこと聖書にあるのかあるのなら聖書が正しいかもな、核に耐えられる人類こそ選ばれし民だろ。

259:天之御名無主
06/07/03 21:13:14
だからシオニストのヤシは、全面核戦争を狙っていると
アメリカで言われている
核攻撃で灰が空にまって、黒い雨が降って来て、ついでに雷も降って来て
そのようなときに、「イエスが再臨」するといわれているぽ
モサドの連中がアークとか古代ユダヤ10部族を探しているみたいだが
成果はあまりあげてないのでは・・・

260:天之御名無主
06/07/03 22:40:04
>>259
いや、無理でしょ
旧約聖書によると救世主がくるのは
全てのユダヤ人がイスラエルに集まったときらしいし

日本人が全員イスラエルに引っ越さない限り
救世主は現れないんだよ

261:天之御名無主
06/07/03 23:21:59
全面核戦争を心から望んでるのはアメリカのボーン・アゲインの連中です。
聖書にはユダヤを名乗る物が救われず、本物の神の民だけが残ると有ります。
それが自分たちだと言いたい訳です。
でそいつ等が政界工作する時のまとめ役になってるのが文先生。
ChosenがChosenな人々をまとめてるっていう、洒落にも何にもならない本当の話。

262:天之御名無主
06/07/04 01:21:28
放射能抗体生物=神様!

ゴキだったら製薬会社が迫害される

263:天之御名無主
06/07/04 02:09:48
オマエラを殺そうとしてる奴
URLリンク(www.youtube.com)

264:天之御名無主
06/07/04 08:11:39
225 私もそう思う 
あとヨナ書に終わりの日にニネヴェは立ち上がるとあって俺はアッシリアにはかなりの
イスラエル人が居てその人々がシルクロードを経て日本にやってきたと思ってる。


265:天之御名無主
06/07/04 22:23:28
ハトバスに乗ってきたのを、目撃されている。

266:天之御名無主
06/07/05 21:55:11
スレリンク(english板:664番)

267:天之御名無主
06/07/07 09:38:43
日本が沈没でもしたら、強制移住だな・・・


268:天之御名無主
06/07/15 14:13:31
ハヤは早い
ホルは掘る
ダベルはしゃべる
( ^_^)/

269:天之御名無主
06/07/18 08:38:54
>>223
しかし、スメラミコトは、
ヘブル語でサマリアの王っていう意味になるって話だよ。

270:天之御名無主
06/07/20 02:50:48
話だよ、じゃわからんな。

271:天之御名無主
06/07/20 07:35:31
>>223

10王国のうちのいくつかの民族はもう見つかっているんじゃなかったっけ?

エチオピアとか、中国のなんとか族(羌族←こんなような字だったと思う)とか。

世界の方々に散っていった人たちがいて、すべてが中近東に消えたわけではない。

・・・っていうか、日本の神社、神輿、祭り、民謡の囃子言葉、
これらの全てのユダヤ教やヘブライ語との類似性は、もう否定できない域にあると思われる。

272:天之御名無主
06/07/20 17:56:38
日本の神社、神輿、祭り、民謡の囃子言葉の類似性ってのは、
確か、日本語タミル起源説でも言ってたことだな。

273:天之御名無主
06/07/21 08:35:46
>>272
できれば、具体的に教えてください。

どちらにより似ているのか、
関係するヘブライ語とタミル語は似ているのか
などの問題がありますから。

例えば、ヘブライ語とタミル語は全体では似てないですが、
関係する語彙だけはよく似ているという可能性もあります。

中東に住んでいた人が移住する場合、
インド・スリランカあたりにしばらく定住して、
それからまた中国に向かい、しばらく定住して、
最終的に日本に来るという可能性もあります。

むしろ、タミル語の関連語彙の高い類似度は、
東遷の足跡、証拠になる可能性がありますから。

274:天之御名無主
06/07/22 13:10:36
祭りについては、北陸、東北地方の祭りにタミル起源と思われる言葉がたくさんあるらしいよ。
そもそもタミル起源説が出てきたきっかけ自体、長野のホンガラ祭りとタミルの祭りでの掛け声「ポンガラ」との符合だよ。
日本人は昔から八百万の神を祭ってきたから、その中にユダヤやらタミルやら、いろんな要素が混じっていても、不思議ではないと思う。

275:天之御名無主
06/07/23 13:08:47
日本語ってアルタイ系かと思ってた

エニセイ河畔に住んでいたのが移動したのだとか

276:天之御名無主
06/08/19 13:09:33
>>256
イエス・キリストの復元像を見ても元々のユダヤ族は髪は黒く彫りが深い中東顔である事がわかるから、朝鮮はありえない。
それから朝鮮人と日本人は平均的DNAではかなり違う部分がある。
それよりも日本人のDNA研究すればすぐわかるハズ。

277:天之御名無主
06/08/25 09:03:11
>>276
英語の駄洒落にそんなにムキになられてもなぁ。。。

278:天之御名無主
06/10/15 19:57:13
つまり日本人は
中国起源の漢字と
ヘブライ起源のカタカナと
どこかが起源の平仮名
の3系統の文字をうまくブレンドして使っているって事ですか?

279:天之御名無主
06/10/15 19:57:45
あぁやべえ過疎スレだった・・・

280:天之御名無主
06/10/16 11:30:11
漢字もユダヤの影響があるって話だよね。

例えば『禁』。
これは2本の木の前で示すだから、知恵と生命の木の前で示されたこと・・・とか。

『魔』は、2本の木に鬼(悪魔)が隠れる(广(まだれ))で、イブをそそのかした蛇のこととか。

281:天之御名無主
06/10/17 08:45:28
後付解釈でいくらでも作れそうですなw

282:天之御名無主
06/10/17 12:25:20
漢字の統一をしたのは、秦の始皇帝の時代。

始皇帝はユダヤ系だという説もあるよね。

ユダヤ系である秦氏と同じ「秦」という文字を大事にしているあたりも怪しい。

秦という字も、分解すれば聖書のストーリーになるのかな?

秦=三+人+禾 ・・・3人の稲?

283:天之御名無主
06/10/17 13:40:21
>>282
それは逆。
漢の時代、西方と交易していて、かつての秦のような大国が地中海沿岸にあることを知った人たちが、その国を「大秦国」と呼んだ。
だから、その国から原始キリスト教を伝えたユダヤ人たちは「秦氏」を名乗った。

284:天之御名無主
06/10/17 19:27:07
古代ユダヤの民は日本に渡り、現在の日本の神道文化の発端を担いました。
天皇の家紋は古代ユダヤの紋章と同じであり、日本各地の神社にもダビデ
の星が刻印されていたり、日本語の音の中にヘブル語が多く残っていますよ。
祇園祭りの「エンラーヤラー」のように。私たち大和民族の遺伝子には
ユダヤの遺伝子が刻まれているのです。ちなみに「ヤマト」という音は
へブル語の「ヤ・ウマト」(神の民)からきています。

285:天之御名無主
06/10/19 19:00:13
失われた古代ユダヤ10部族の中の
ヨセフ一族に会ってみたいもんだな
ヨセフのように夢を解ける者がいたら最高なんだが

286:天之御名無主
06/10/21 05:11:40
>>284 ソースありますか?

287:天之御名無主
06/10/21 05:13:24
では後は、白人系とブラック系のブレンドを作っていけば良いって事ですか?

288:天之御名無主
06/10/21 21:41:38
偶像崇拝でない点で一致しているからユダヤと神道は似てくるんですよ。
逆に彫刻等の像像崇拝している宗教は
儀式もなにもかも似ている。
家紋なんて世界中似たりよったり。
でも祭事日付の一致があるのはヤハリ流れはあるのでしょう
でも天皇家が祭事をすすめたんでなくて、地方豪族が取り入れたんでしょ。

289:天之御名無主
06/10/24 03:12:25
そうJARO

290:天之御名無主
06/10/25 01:44:41
天皇家は時代の最先端だったからな

291:天之御名無主
06/10/25 05:59:11
なんや↑それ!はっきりせん言葉はいらんわい!

292:天之御名無主
06/10/29 18:38:13
まじで失われた古代ユダヤ10部族は復活するのか?

293:天之御名無主
06/10/29 23:30:22
失ったので復活できませんでした。

294:天之御名無主
06/11/03 13:34:04
聖書に預言された神国日本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

295:天之御名無主
06/11/05 22:13:59
たぶん12部族の内のユダ族とベニヤミン族のやしが
世界中を捜しているはずっぽ
何故か?それは世界最強の民族になる為
それに見つけて主の前で歌わないと
ちなみに日本の歌手のレベルはうんこだから
世界中の優秀な歌手のみなさん日本に来てください

296:天之御名無主
06/11/06 02:01:01
なんのこっちゃ

297:天之御名無主
06/11/06 05:54:35
ベニ・アスラなら知ってるんだが

298:天之御名無主
06/11/06 18:37:56
>>296
電波を飛ばしている たぶん大勢来るだろうw

299:天之御名無主
06/11/07 00:31:35
電波は駅前で飛ばすもんだ

300:天之御名無主
06/11/07 03:20:52
>>294
トンデモ本

301:天之御名無主
06/11/09 07:28:42
温泉温泉TURKEY

302:天之御名無主
06/12/02 01:58:21
――――――――――――――――――――
【トルコ】第二次大戦中、数百万のユダヤ人にパスポート発行して救出…トルコ人外交官ベヒッチ・エルキン氏の功績、ドキュメンタリー化
スレリンク(newsplus板:150番)
150 :名無しさん@七周年 :2006/12/02(土) 01:17:57 ID:14bCFoNK0
   >>1

   一方、日本は「ナチスドイツよりも私達日本人は冷酷でした」っと自らドイツに宣伝しようと心に誓った。


   【日韓独】「日本軍が慰安婦20万人を強制連行」とする本がドイツで出版される。西野瑠美子さんらも執筆 ★2 [11/30]
   スレリンク(news4plus板)
――――――――――――――――――――


↑ 日本テラアホス。

 




303:天之御名無主
06/12/03 18:04:08

ヤーレン、ソーラン…と始まる“ソーラン節”。
このヤーレンソーランとは何という意味かご存知だろうか?
そんな疑問に答えてくれたとんでもない人物が…!?

それは、現駐日イスラエル大使。彼はこの「ヤーレンソーラン」がヘブライ語だというのだ!
しかも、ヘブライ語は私たちが慣れ親しんできた“カタカナ”とそっくりだという。

私たち日本人と古代イスラエルに一体どんな関係があるというのか!?

このミステリーの解明に挑む!


■テレビ東京 : 新説!?みのもんたの日本ミステリー!~失われた真実に迫る~
2006年12月6日夜9時00分~10時48分
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

304:天之御名無主
06/12/05 09:23:10
>>303
サンクゥ予約しました(`・ω・´)シャキーン

305:天之御名無主
06/12/06 00:08:54
>>303
その番組、他のテーマもオモシロそうだね。

ドキドキ

306:天之御名無主
06/12/06 23:13:27
なかなかおもしろかったよ

307:天之御名無主
06/12/07 02:24:22
オレも見た。面白かったYO。

来年、また続きを作ってほしい。

308:天之御名無主
06/12/07 07:46:49


912 名前:桃太郎 :2006/12/06(水) 23:51:12
いいよ~、みのもんた~
今夜の12チャンネルは意外によかったよ。特に秦河勝亡命の地、赤穂の
「大壁神社=ダビデ祖霊」は説得力があった。坂越面は、秦氏世阿弥でも有名だから
中世当時から中東渡来伝承は上流には知られていた。うつぼ船。
でも、いすらいの井戸の12石構造ははじめて知ったよ。12氏族というより、
エルサレム教団のイエス12使徒との関係じゃないかな。
すでに源氏物語に「昔はなにかのいわれがあったという広隆寺のいすらい井戸」
という逸話がでるほどに、秦氏と井戸は古来より深い関係。松尾の神。
日ユ同祖定番の葵祭りや祇園祭り伝説を紹介しなかったのは、時間が
なかったか、有名すぎるので省略したんだろうね。
秦氏ユダヤ文化伝承説の立場で、続編きぼんです。
スタッフは、おつかれさま。みのさん、朝からいつも見てますよ~


309:天之御名無主
06/12/07 20:32:08
質問さしてください。
今、ヤマハ発動機浜北工場に勤めているのだけど、
鷲鼻をした人が異様に沢山働いています。
静岡県浜松市にユダヤ人が住みついた伝説がある事を
誰か知りませんか?浜松市には神社も多いです。


310:天之御名無主
06/12/07 21:38:41
>>308
イエス12使徒じゃーないよ
年代が合わんよ。イエスが生まれるより早くに
日本に来た。

311:天之御名無主
06/12/07 23:38:49
「古代神都・東三河」(1,2,3)前田豊
読んでみたら?>309
特に、3。

312:天之御名無主
06/12/08 16:31:43
>>309
それラスタマンじゃない?
ラスタはヤハウェ(ジャー)を崇拝してるからね。


313:天之御名無主
06/12/08 16:33:15
>>309
それラスタマンじゃない?
ラスタはヤハウェ(ジャー)を崇拝してるからね。


314:天之御名無主
06/12/08 17:31:47
奄美地方は
霊媒師や祈祷師を{ユタ}ってゆうたが
経緯はどがんですか?

315:天之御名無主
06/12/08 18:29:41
>>311
309の者です。
回答ありがとうございます
さっそく読んでみます

>>312
すみませんが、意味が分からないです




316:天之御名無主
06/12/08 19:20:11
来年2月、イスラエルから調査団が来るんでしょ。
詳しい事、知っている人、情報求む。

317:天之御名無主
06/12/08 21:36:20
赤い鳩でも読んでろ。

318:天之御名無主
06/12/08 21:41:43
赤い鳩でも読んでろ。
おまえらの好きそうなことが書いてある。

319:天之御名無主
06/12/09 16:58:33
女だったとは

320:天之御名無主
06/12/10 13:00:01
調査団のやしがDNAを集めるだろうから
献血が重要だな、唾液、毛髪でもいいんだが・・・
古代ユダヤ人の血が流れていて、血統が濃いと
12支族の一員になれるよ、その後、最強の民族になるので
えらくなれるよ。その前に、第三次世界大戦を経験するだろうが
「主の御手」に守られるから大丈夫だろう
まー選ばれたら「ユダヤの選民」になるよ。
ほかのユダヤ人も従うから。



321:天之御名無主
06/12/10 17:10:03
つーかオカ板でやる話だろ

322:天之御名無主
06/12/10 21:46:47
イスラエルから見て
日本は地のはてだよ
だからその地のはてから、兄弟たちを呼び戻すと聖書に書いてある
たぶん、日本に来てるよ。古代ユダヤ人のやしは。
それにロスチャイルド家のシャーロットが日本で日本の民謡を
歌って歩いているのは意味がある。公明党の浜議員も来ていた。
やしたちの知らない所で、いろいろ動きがあるんだよ


323:天之御名無主
06/12/10 23:31:43
ロスチャイルド家の礼状シャーロットはザルツブルグ音楽学校、英国王立
音楽院を卒業後、透明な声を生かし、オラトリオなどで活躍してきた。数年
来日本を訪問するうち、日本歌曲に魅かれて録音した。

【今、日本が失いかけている「感性」へのいつくしみが、歌の中にみずみずしく
生きている】と、畑中良輔氏も絶賛している。

1.遠くへ行きたい、2.宵待草、3.水色のワルツ、4.赤とんぼ、5.かんぴょう、
6.この道、7.かやの木山の、8.出船、9.待ちぼうけ、10.ちんちん千鳥、
11.早春賦、12.たあんき ぽーんき、13.野薔薇、14.花、15.さくら横ちょう、
16.たんぽぽ、17.初恋、18.九十九里浜、19.夏の思い出、20.芭蕉布、
21.浜辺の歌、22.椰子の実
URLリンク(www.ongakunotomo.co.jp)

324:天之御名無主
06/12/10 23:48:20
>>323
さすがだな!
数年前 ロスチャイルド一家が関西方面でなんか探索していたみたいだが
意外と関西で忌み嫌われている、被差別部落のみなさんが
古代ユダヤ10支族の末裔なら、おもしろいことになる。
自民党の野中 ひろむも部落出身だがまじで部落のやしとめしを食うやつが
いないみたいだな。当然、結婚も無いだろ。
だから、部落内で血が守られた。と言ってるやしもいる。なぞだが・・・

325:天之御名無主
06/12/11 21:58:15
 野中の娘は確か、(故)竹下総理大臣の息子ンとこに嫁入りしてたはずだが。

ただ、被差別部落と10支族は関係ない。
南北朝時代に楠正成(=散所の長者)のような、皇室に味方して反幕活動を行
う勢力が出来るのを防ぐ為、皇室に親近感を持っている地区の住民を弾圧・差
別して皇室から引き離したのが部落差別の始まり。
他にも「八瀬童子」や丹波にある皇室直轄地の住民もいたが、こちらはの方は
却って皇室により近い存在だった為に、幕府も手が出せなかった。

 ちなみに幕末になって、その皇室直轄地の住民が天皇を守る親衛隊として丹
波から呼ばれたのが、通称「山国隊」。
京都の時代祭りのパレードで、行列の先頭に立って笛や太鼓で先導しているの
は山国隊がモデルだよ。


326:天之御名無主
06/12/12 14:27:46
 丹波ってのは山ばかりで歴史の空白地帯みたいだけど、調べてみると
結構面白い。
豊受大神を祀る籠神社や元伊勢、聖徳太子の母親だった間人皇后(別名
「鬼前皇后」とも呼ばれている)の出身地だった丹後と京都を結ぶ中継
地点であり、山城国を本拠地にして京都を経済的・宗教的に支配してい
た秦氏・賀茂氏にとっては、北方から頭を押えつける位置にあるから、
昔から両氏族と丹波の住民とは関係が深かった。

 加えて、大江山の鬼伝説、愛宕山・鞍馬山の天狗伝説、代々「サンカ
」の首領になる「乱裁丹波」の伝説と、丹波は或る意味「鬼の国」でも
あった。

 丹波はね、「京都千年の闇」なんだよ。

327:天之御名無主
06/12/12 16:23:13
出口鬼三郎も丹波でしょ。

328:天之御名無主
06/12/12 18:53:18
おー大本教をしってるやしもいるのか
出口 ナオも霊能力者のおふで書きだった
丹波のヤゾウが、サンカの大親分だなー
おにさぶろうも、刑務所に入れられて拷問を受けたなー
しかし、みんな詳しいなー。

329:天之御名無主
06/12/12 18:59:21
芸能人の檀ふみはダン族に関係が有るのではなかろうか。


330:天之御名無主
06/12/12 21:16:31
出口オニサブロウは、ムーとかで読む分には
いい印象ないな。

331:天之御名無主
06/12/12 21:49:55
出口は丹波ではない。
ナオは丹波だけどね。ナオの娘と結婚して、出口姓を名乗った。


332:天之御名無主
06/12/12 22:17:26
らっぱ、とうは、とっぱ。の事を
のぶながはよく知っていたみたいだな

333:天之御名無主
06/12/12 23:39:12
だけど祭司一族のやしが一番重要だろう
契約の箱をどっかに隠しているはず
問題は、祭司一族のDNAを持ってるやしが分かったとして
そのやしが契約の箱自体を分からない可能性が高い
先祖のやしはたぶん、アークのありかを教えないで死んでるはず
なぜか、当然奪われ持ってるやしが殺されるのが分かるから。
徳川の埋蔵金みたいなもんかな

334:天之御名無主
06/12/13 01:15:12
探させないというのが実際じゃないの?

335:天之御名無主
06/12/13 02:08:21
ってか、ほんとに契約の箱なんて日本にあるのか?

2月にイスラエルから調査に来るらしいけど、当面それの結果待ちかね。

336:天之御名無主
06/12/13 03:10:05
諸国の文化に神輿はなくても
ある映画では
神輿調の担ぎ物の上に幼少のラストエンペラーが乗っていたしなぁぁ

337:天之御名無主
06/12/13 03:13:23
それ↑
ブラピのチベット佛教の映画にもあった??よね?

338:天之御名無主
06/12/13 12:34:26
10支族+2支族が辿ってきた道に様々な文化の片鱗を残しているんだよ

ネストリウス派がそれほどでも無いのは、その時期には当地の文化も
ある程度熟成していて、許容量が少なかったから。


イスラエルの調査隊?が何を調べに来るのか知らんが
DNAり検査なら、籠神社の海部さんみたいに
純血統守っている人じゃないと、意味内容な気がする。
まあ皇族とか宮家調べるなら別だろうけど、そんなの出来んのか?


アークのありかは、伊勢神宮が熱田か宇佐だろう。

339:天之御名無主
06/12/13 19:45:24
>>316.>>335

2月にイスラエルから調査に来るらしい

・・・って、このニュースのソースは?1次情報は?どっから流れてきたの?

ホントかよ。

340:天之御名無主
06/12/13 19:55:13
>>339

>>303で紹介されてる番組で、ユダヤ人の研究者だかが言ってた。

341:天之御名無主
06/12/13 20:18:40
彼はユダヤ人だった。しかも、世界でもっとも有名なユダヤ人。その名も、エドモンド・
ロスチャイルドという。いうまでもなく、世界最大の大富豪である。当然ながら、ロスチ
ャイルドはユダヤ教徒である。彼は日本の神輿に、失われたユダヤの祭りを見たのである。
ロスチャイルドの来日をセッティングした人の話によれば、ロスチャイルドは何よりも神
輿に大変興味をもったという。神輿は、あまりにも契約の聖櫃アークに似ていたのである。
契約の聖櫃アークとは、ユダヤ教にとって大切な3つの神器、モーセの十戒石板、アロン
の杖、マナの壺を納めた箱で、下部には担ぐための棒がついていた。外も内も金で覆われ
ており、上部には黄金製の翼を広げた天使ケルビムが2体、向かい合って据えられている。
ユダヤ人は戦いに勝利したとき、契約の聖櫃アークを担ぎ、鐘を鳴らし笛を吹きながら
「ワッショイ、ワッショイ」と行進して歩いたという。かの大王、ダビデは裸踊りまでし
たことが『旧約聖書』に記されている。「ワッショイ」は古代ユダヤ語で「お前の敵をやっ
つけろ」である。考えてみればあの号令は勇ましい。「我と一緒」よりもむしろ相手を威嚇
している。まして『韓国語』ではない。


342:天之御名無主
06/12/13 20:20:08

*ロイヤルダッチシェル石油(子会社BP石油) 創業者*マーカス・サミュエル

自分は貧しいユダヤ人少年(18才)として、日本の海岸(湘南)で一人貝を拾っていた過去
を、けっして 忘れない。あのおかげで、今日億万長者、ロンドン市長になることができた、
1894年に「日清戦争」 が 勃発すると、サミュエルは日本軍に、食糧や、石油や、兵器や、
軍需物質を供給して ...
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)


343:天之御名無主
06/12/13 20:25:54
:天之御名無主 :2006/12/10(日) 18:07:09
>>6
ロスチャイルド家だけじゃないよ

1、オッペンハイマー家、南アのデビアス社総帥ダイヤモンド王(ドイツ系ユダヤ人)
親日家で自宅に巨大な日本庭園を5年かけ作ってる。京都がお気に入り

2、ロイヤルダッチ・シェル社創業者マーカス・サミュエル
日本の湘南海岸でアサリ拾いが始まりで後「貝」シェルをトレードマーク
とする。


344:天之御名無主
06/12/13 22:53:49
分かっている2部族のやしが手がかりになる
ベニヤミン族から、夢を解く能力者の「ヨセフ」が割り出せる。
このヨセフが10部族の居場所を夢で解ける。
ベイヤミンはヨセフの弟。
だからベニヤミンのDNAの配列に近いやしを見つければいい
日本に古代ユダヤのやしがいたら、さりげなく調査団のやしが
ラビを通して全世界のユダヤ人さりげなく教えるはず。
おもしろいのでユダヤ人のやしに「神輿」をかつがせてやれよ。
喜ぶよ。まー雷に打たれると思うやしもいるかもなw

345:天之御名無主
06/12/14 00:04:26
>>340 サンクス。

 その研究者、何者かな? 名前とか経歴とかが分かれば良いんだが。

それと、調査に来るのは東京かな?
それとも京都?
京都だったら太秦の「蚕ノ社」とか広隆寺、祇園の八坂神社、それと下賀茂神
社は当然押えてるだろ。
京都府神社庁のコネクション使って調査に参加できると面白いんだが。
まぁ余程信用出来る人間じゃないと近付けないだろうから、多分無理だけど。

・・・・「好奇心、猫を殺す」、かな?

346:天之御名無主
06/12/14 01:16:57
>>345

つ URLリンク(www.zion-jpn.or.jp)

番組では、他に赤穂の大避神社のお面を紹介していた。

347:天之御名無主
06/12/14 16:29:15
>>339
イスラエルの「アミシャブ」(イスラエルのエルサレムにあるヘブライ大学にある
イスラエル国公式機関で、世界中に調査出張先がある。この組織は世界中に散らば
る失われた10支族を探したり、聖書に関する内容をDNA(遺伝子情報)、民族学、
言語学、歴史学、比較宗教学、神話等あらゆる面からの徹底した科学的調査をする
組織。調査は世界中に散らばる聖書の事は宗教問わず、文化問わずに調査する。

「十部族の大集団は、東方に向かってシルクロードを進み、その途中でときおり
数グループの人々が、主流からはずれ定住していった。それらの人びとが、今日
アフガニスタン、パキスタン、カシミール、チベット、中国、その他に現存して
いる十部族の人びとである。

348:天之御名無主
06/12/14 19:24:26
>>346 >>347
重ねて、サンクス。

 アミシャーブか。と、すると番組に出演していたのはラビ・エリヤフ
・アビハイル氏かな?

世界各国での調査をまとめた
『失われたイスラエル10支族
知られざるユダヤの特務機関「アミシャーブ」の調査報告』(学研)
は読んだ事がある。
しかし神武天皇を描いた絵画とか、「ちょっとこじつけじゃないか?」
と言う内容だった。(他に読んだ事のある人、感想を聞かせて)

自分はてっきり、イスラエル大学の教授で天皇制を研究していたベン=
アミー・シロニー教授だと思っていた。
シロニー教授の著書「ユダヤ人と日本人の不思議な関係」(成甲書房)
の方が、虚飾を排し、客観的で、冷静に日本の歴史や文化を観察する姿
勢が感じられて、読んでいて安心感があった。

 どちらにしろ、会えるものなら会って話をしてみたいネ。
ラビ・マーヴィン・トケイヤー氏の「聖書に隠された日本・ユダヤ封印
の古代史」(徳間書店)にも出て来る話だけど、ひと月目のお宮参り(
12ページ)は俺自身の経験(憶えてないけど)だし、
「兄が結婚した後に亡くなった場合は、その弟と未亡人になった兄嫁が
再婚して跡を継ぐ」
と言うのは俺の祖父が実際にやった事だし。

・・・でも余り近づき過ぎると、

「そんなに興味があるなら改宗してユダヤ教徒になれ」

と突っ込まれそうでコワイ。

349:天之御名無主
06/12/14 19:57:43
今のユダヤ教はだめ。戒律主義に陥っている。
てか、ユダヤ教が「良かった時」なんか無かったけどね。ww

どの方面を、どの程度掘り下げて、
どのくらいの期間を掛けて情報収集するかだね。

自分の感覚として「同祖」というのは、違うと思う。
でも文化・風習・宗教に根付き、民衆の習慣風習に
深く食い込んでいるのは、確かと思う。

350:天之御名無主
06/12/15 01:12:58
>>349

>自分の感覚として「同祖」というのは、違うと思う。

俺もそう思う。
秦氏などの帰化人がそれらの文化を日本に伝えたことは十分考えられるけど、同祖は
いくらなんでも飛躍しすぎ。 帰化人が来るまで日本に誰もいなかったわけじゃないんだからw

まぁでも、これだけいろんな所に文化的影響を及ぼしてることを考えると
当時の政権内ではかなり有力な地位を占めていたんだろう。
URLリンク(www.ne.jp)'%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%96'

351:天之御名無主
06/12/15 13:11:14
>>350

ただね。
「秦氏だけ」かというと、そうともいいきれないのよね。
ここまで深く根付くのには、ちょっと浅いと思うんですがね。
流石にその頃の日本てある程度の水準にあって、それなりの物で
成り立っていたと思うんですよ。

もちろん秦氏の影響は強くて多大な作用を与えたのには違いないけど、
それは最後の1押しというか、今までの基礎の上に
最後に立てた楼閣というか・・という感じ。

秦氏の前にもうずでにユダヤ文化は、ある程度は言っていて
民衆に食い込んでいた。とも思えるんですよ。

それは、エルサレム教団がイスラエルを立って日本到着まで
時間が掛かり過ぎてでいるという事からも・・?

352:天之御名無主
06/12/15 13:29:46
 聖書の知識やそれに関連した技術・文化を持った人々が古代の日本にやって
来た。これは間違いない(だが、日本人が最終的に選んだのは仏教だった)。

それは現代からみれば「古代の文化」だが、国家建設の時期にあった古代の日
本人にとっては、「当時最新の科学技術」だっただろう。
明治維新の際に日本が欧米から最新の科学知識や工業技術を導入したのと同じ
状況が古代にあったのだと思う。

 しかし、だからと言って「日本人(皇室)=ユダヤ人(イスラエル)」では
無い。
シロニー教授のように、ユダヤ文化との共通性を認めながら日本文化の独自性
を尊重しているなら良いが、アミシャーブは政治色が強過ぎる。
外国との友好は大事だが、彼らの調査の目的が
「ユダヤ文化が日本の伝統文化にどのような影響を与えたか?」
ではなく、
「日ユ同祖論をダシにして、イスラエルの安全保障に有利になるよう日本を利
用する」
だったら、これは警戒しなければならない。

「元が同じだから日本の神道は『本来の(?)』ユダヤ教に回帰するべきだ」
とか
「日本人=ユダヤ人だから日本政府はシオニズムを支援しイスラエルを守る
べきだ」
とか、変な方向に捻じ曲げられてしまうのは困る。


353:天之御名無主
06/12/15 13:41:39
被っちゃったねw

明治のときもイロイロな習慣や様式が変わったけど
このユダヤほど(?)ではなかった。もちろん江戸文化と
その後を比べると激変としてもいいが、これは政府が強力に
捻じ曲げたからかも知れない。

文化の流入と言う事を考える時、新文化ばかりに目がいくが
旧文化、土着の文化と言う物もちゃんと見ないといけない。
稲を植えるには田が必要と言う事。


ところがそれが実話無いんですよ。
宗教とか古来の何かとかに近付くほど
それはユダヤテイストされていく。
外側ほど違うもの、後の世の物なのに
核心に行くにつれ聖書やユダヤの匂いか強くなる。

これが同祖とされる所以だと思います。
だけと少なくとも人種・民族と言う物を科学的に
みると全くの別物。これはどういうんでしょうね。


354:天之御名無主
06/12/15 14:05:17
イスラエルがユダヤ教的観点から古代日本を調査することで判明する事実や知見はあるでしょう。
でも、ユダヤ教的理解や、そこから派生する目的だけでは捉えきれないものがあるのでは。
イエス・キリストの福音という視点が必要となるとき、ユダヤ教徒も自己を省みることになるでしょう。

355:天之御名無主
06/12/15 14:12:45
>353
現在の 「ユダヤ人」 に改宗ユダヤ教徒を祖先とする人々がいるからでは。
ハザール王国の国家的ユダヤ教への改宗事業と、後のハザール人の東ヨーロッパへの移動です。

中東はシルクロードの西端。
飛鳥はシルクロードの東端。

シルクロード沿いには十部族の主な部隊と離れ定住した者たちの集落が点在していると言われます。
日本に全く来ていない方が不自然かつ不合理でしょう。
他民族との雑婚等があれば外見も変化するでしょうし、住まう地域の気候や食文化も外見に変化を与えるのでは。

356:天之御名無主
06/12/15 14:39:27
聖書の神に背き、異教的風習を取り込み、アッシリアに滅ぼされ捕囚にされた北イスラエル王国の十部族。
アッシリアの捕囚から解放された後、聖書の神による約束の地には戻らず東方へ移動。
シルクロードでの交易もしたかもしれない。
中央アジア、東南アジア、中国、日本に十部族と関連する人・物・情報は到達していないだろうか。
彼らは旧約聖書の規定・律法、民に伝わる風習・伝承をその地で展開し融合した文化を築いたのだろうか。

使徒トマスは1世紀にインドにキリストの福音を伝道している。(これがヒンズー教・仏教に影響を与えている)
トマスはエルサレムからインドへの行程、インドでの活動において、失われた十部族のユダヤ人に
直接あるいは間接にユダヤの民に伝わる旧約聖書に預言されたメシアの来臨とそれに伴う福音の
説き明かしをしなかっただろうか。
原始キリスト教により福音を信じたユダヤ人が、散逸する失われた十部族の同胞にキリストの福音を伝えたりはしなかったのだろうか。
旧約聖書に預言されたイエスの登場は東方に散ったユダヤ人に伝えられたのではないか。

4世紀になると、マリヤ理解を巡る対立からネストリオスが東方へ追放される。
ネストリオスと彼の支持者はキリストの福音を語りつづけ、彼らと彼らによって福音を信じた者たちにより
シルクロードを経由し中国に福音が伝わる。景教と呼ばれる。(景は「光」の意)
景教徒となったユダヤ人もいたのではないか。


日本にユダヤ・キリスト教的な文化・思想・人が到来してきたのなら、その時期は何度か大きな波があったのではないだろうか。
また、直接的とはかぎらず、別のものに変質していたり、後世の人により変えられたり
当初から表向きと実質とは口伝により秘密にしていたり、と伝来は単純ではなかったりして。

現在でも目に見えるかたちで建築物、宝物、民謡、伝承など解釈されるのを待ちながら証拠は
日本に存在しているのかもしれませんね。

357:天之御名無主
06/12/15 15:20:35
>>355
「現在のユダヤ人」は、このスレ的には、除外でしょう。
御存知のとおりハザール汗国以降は民族として混濁だから。

当時の古代ユダヤ人に近いのは今のイスラム文化圏の人種です。
イエスが髭を生やしているのもその名残り。もっともいまの宗教画みたら
白人のヒョロ髭に変ってしまって貫禄無いけど。

で、少なくとも、そのイスラム人たちと日本人は殆ど違う。

まあその、天山山脈のヤゥマトゥの面々は、どうなのか知らんが。

358:天之御名無主
06/12/15 16:28:29
>357

アッシリアに捕囚にされた北イスラエル王国の十部族の遺伝子を現在知ることはできるのでしょうか。
また、その後数百年に渡りシルクロード沿いや中国、朝鮮半島を経由し日本へ到来した
北イスラエル王国の末裔がいるとして、彼らの遺伝子を知ることはできるのでしょうか。

359:天之御名無主
06/12/15 21:05:31
>>358
失われた十支族の遺伝子は推測するしかない。
スファラディ系ユダヤ人のそれをもとにして・・な。
そして、おそらく日本に来るまでに、その地の民族や
騎馬民族のモンゴロイドと交雑してしまっているはず。

日本へ来た十支族の遺伝子を知ることは日本人の遺伝子を知ること。
それをして遡ると特定の抗原遺伝子で中国の北、今のモンゴルのあたりの
一部民族と近親である事がわかっている。

しかし、その調査で判ったのはいわゆる「弥生系の日本人」であり
縄文系の日本人の差は特定できてないとおもう。その前提で調べられた
物ではないはずだからだ。

ただ十支族が縄文系であったかどうかの特定は出来ないが、
俺としては、顔はやはり弥生顔だったと思う。ヤゥマトゥのユダヤ人は
いわゆる弥生顔だしね。

日本へ来たユダヤ人は後の弥生人と混ざってしまったんじゃないかな。


360:天之御名無主
06/12/15 21:15:10
旧約の時代、イスラエルの民は祭祀を行なうのは定められた家系に託している。
レビ族。

日本でも皇室の祭祀に関わる行為は特定の集落や家系のみが携わることがあると聞きます。
神道祭祀に関連する集落や家系、また古代にまで遡れる被差別部落。
これらの血脈が来日した古代イスラエル十部族と関連があるとするならば、
レビ族との関連がありそうですね。

361:天之御名無主
06/12/15 21:19:41
>359

スファラディはセム系、アブラハム・イサク・ヤコブに遡ることができるとしても、
彼らも地中海沿岸のヤペテ系のヨーロッパ人との交雑があったことでしょう。

362:天之御名無主
06/12/15 21:29:39
レビ族は、日本では「忌部」と名乗っている。
部落のやし、このまま生きてもただの部落だから
どんどん献血して、自分の血の忌み(意味)を探った方がいい。

363:天之御名無主
06/12/15 21:42:53
ここのやしたち、三角 寛のサンカがらみの本を
読めば分かるが、ある連中が雑婚で出来た赤ちゃんを
堕胎してるんだよ。
昔、レビ族のやしは「主」の前で大勢ひとを殺害している。
日本軍も中国で中国人を殺している(関係無いが)


364:天之御名無主
06/12/15 22:07:25
>362
なるほど。
聖なる神の前に自己と民の穢れの清められることを執り成しする祭司たちは
贖罪のいけにえの血を流し、祭壇に捧げた。
羊や牛や鳥を屠ったり、穢れたものを宿営の外で焼いたり。
聖なることに携わることと穢れに携わることは表裏一体。

忌部とは意味深いですね。


>363
主なる神に裁かれ、イスラエルの民のうち神に背き身勝手なことをした者たちが次々に死に
その神の怒りをなだめるため仲介に飛び込んだアロンによって神の裁きが止んだこともありますね。
旧約聖書に啓示される神は、人が自己を絶対視し、自己を神と同一視することを戒めていますね。
聖書の神は、人が己を神とし、神とすべき存在を軽んじることをすべきでない、と退けています。

365:天之御名無主
06/12/15 22:25:46
忌部氏の末裔は一族の神道における位置づけと旧約聖書理解に相関を見出しているのでしょうか。

366:天之御名無主
06/12/15 22:35:56
【研究】乾型耳あか型の国内分布図作製へ…全国の「スーパーサイエンスハイスクール」
スレリンク(newsplus板)

文部科学省の発案で指定された全国の高校が協力してサンプルを収集する。
ここで収集されたサンプルをもとに何の遺伝情報を調べるかで
耳垢の形態に限らず、特定の遺伝情報の分布に関する知見が得られそうですね。

アミシャーブも関心を持つかな?
どんなインテリジェンスをもたらし得るデータなのかな。

367:天之御名無主
06/12/16 01:37:00
「皇室の秘密」と「死海文書」とバーター取引ってのはどうかな。

「イスラエル政府は死海文書の内容の全てを世界に公開しなさい。そうすれば
日本政府も、皇室が2000年間守ってきた秘密を公開しましょう。
でないと、教えてやんない♪」

とか。
・・・・・・イヤ待て。これって、メールアドレス聞き出す為に女を口説いてるのと同じだな。

368:天之御名無主
06/12/16 10:27:57
だけど古代ユダヤ10支族に関して
結構の量を聖書で書いてあるから、復活するだろう
しかし、契約の箱に関してほとんど語られていない
たぶん、モーゼの石版は崩壊して箱の中に転がっているだろう。
ついでに誰かの骨も箱の中に入っているだろう(誰の骨でしょう?)

369:天之御名無主
06/12/16 18:57:53
契約の箱の中に人骨が入っている記載は聖書には無い。
契約の箱が現在、世界のどこかにあったとしても、人骨など入っていないだろう。

370:天之御名無主
06/12/16 21:41:01
だけどもなーユダヤのラビの連中は口伝をする
重要な所は本には書かないっぽ。

371:天之御名無主
06/12/16 22:51:53
そもそもダビデ王の王国から出エジプトまで歴史的には作り話とされてるんだから、
契約の箱がどこにあるかなんか論外の話題

372:天之御名無主
06/12/17 01:13:11
皇室の秘密と死海文書のバーター取引・・・いいかもw

373:天之御名無主
06/12/17 19:37:17
神様と一晩中相撲とった
でも指が疲れた。。両力士紙様だった

374:天之御名無主
06/12/17 20:36:40
その話って不思議だよね。>373

相手をイスラエルと称えているのに
腰だっけか、ももだっけかの肉外して
動けなくするんだ。ww
だからその人間は、その後一生歩けないんだよ。


これは戦いでの後遺症の事じゃないのかな。とおもう


375:天之御名無主
06/12/17 23:55:54
いそがしかったので、しばらく民族板来てなかったんだけど、
テレビでもやってたのか・・・。見損ねた。

神輿がアークの形式どおりのものだから、
日本にアークが来てるかもね。

その場合、剣山(鶴亀山)が隠した場所で、
カゴメ歌でありかを伝承しているのかもね。

376:天之御名無主
06/12/18 01:13:16
ユダヤの陰謀入門

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

377:天之御名無主
06/12/21 20:58:11
さて 見つかるのかな 10支族は?
主のみぞしる

378:天之御名無主
06/12/22 00:38:16
主の味噌汁

379:天之御名無主
06/12/22 14:21:39
まじな話で
イスラエルのユダヤ人のひと
みそ汁を飲んでるそうだ

380:天之御名無主
06/12/22 15:34:19
味噌汁。常識だろ
100%ではないが60%毎日飲むと言う統計がでてるよ

381:天之御名無主
06/12/22 17:57:17
ユダヤの三種の神器の中に壷があるって本当?
統一教会が壷を売ってるのもそういことなの?


382:天之御名無主
06/12/22 21:30:25
その壷をテンプル騎士団のやしが
どっかに持っていってしまったようだが
あの惨劇のとき ユダヤ人の連中が首をはねられた

383:天之御名無主
06/12/22 21:42:34

スレリンク(entrance2板:258番)


狂った掲示板の世界へようこそ(^皿^)

384:天之御名無主
06/12/23 03:36:11
弘法大師様はきっとすべてを知っている
ような気がする

385:天之御名無主
06/12/23 04:09:23
真言宗で行われた刑罰、石子詰めがユダヤの石打ちに他ならない件。

386:天之御名無主
06/12/23 11:29:15
>>385
あのなあ、そういうものを関連付ける為にはその間の経緯をちゃんと調べなきゃいけないんだけど、
お前はそういう努力してるのか?

387:天之御名無主
06/12/23 12:09:13
弘法大師は佐伯家の筋だから
ほんの少しかも知れんがユダヤの血は引いてるよね

388:天之御名無主
06/12/23 12:50:35
空海の謎は多いよ。
それを解くには「裏」を知らないといけない。
例えば四国の巡礼地は、実は各鉱山の場所であったとか、
高野山は水銀鉱脈の上に立つ寺だとかね。

まあ、こういう有名な物は肯定者が多いが、知られていないものは
「表」の説のみが正しいとして「裏」を認めたがらない。
でも、隠せる物ではないよ。当時を調べるほどにね。

だから物証は無いと突っぱねるしかないはず。


389:天之御名無主
06/12/23 14:16:50
>>388
クレクレで申し訳ないが
空海についてオススメの書物やサイトを教えてください。
今、一番気になっているので。お願いします

390:天之御名無主
06/12/23 16:00:53
まず「空海 ユダヤ」でぐぐったかい?

391:天之御名無主
06/12/23 19:42:31
オカルト板でやれよな。

392:天之御名無主
06/12/23 20:19:33
歴史上ロマンの1コマということよ
ユダヤ系であったとしてもイスラエルへ戻りたい日本人はいない
イスラエルは今にもイランと戦争を開始して地図上から消えそうな国家。
ただ第二次大戦までの日本の好戦的なところはイスラエルによく似ている。
触らぬ神にたたりなしじゃな

393:天之御名無主
06/12/23 21:10:22
>>391
神話学だからおk

394:天之御名無主
06/12/23 22:14:15
>>390
おk
やってみる

395:天之御名無主
06/12/24 14:30:12
空海かー「いろはにほへと・・・」この中に隠し物語が入っている
ロスチャイルド家のみなさん!
来年 日本においでよ!

396:天之御名無主
06/12/24 14:51:12
イスラエルに戻りたい日本人は私です。
そうです。触らぬ神に祟りなしというのはまさにユダヤ的です。
地震雷火事親父も神様です。もともと日本は神道の国で仏教など廃棄すべき
なのです。

397:天之御名無主
06/12/24 15:53:18

 仏教は「祟る神」じゃないぜ。
ユダヤ教に改宗した日本人もいるから改宗やイスラエルへの移住は本人
の自由だけど、だからって仏教廃絶まではやり過ぎだね。

 日本の仏教には仏教の、1500年の伝統と文化と哲学がある。それ
を日本人自身が否定するのは、神道を否定するのに等しい。
それに、日本の宗教文化は元来はアニミズム(精霊信仰)を土台とした多
神教文化だった。
だからこそ、全く異なる価値観を持つ民族・宗教・国家の様々な文化や
技術を吸収し、融合し、発展させる事が出来た。
これは日本人と日本文化の特徴であり強みでもある。

 一神教文化の国であれば他の宗教や神は否定すべき存在かも知れない
が、多神教の日本がそれを真似る必要は無い。
オウム真理教のようなカルトや、
「俺が救世主だから言う通りにしろ」
と、信仰にかこつけて幼女をレイプするようなニセのキリスト教なんか
はブッつぶすべきだが。

398:天之御名無主
06/12/24 19:42:01
空海は役の小角に継ぐ旧ユダヤの放った
中央政権への刺客だったんだよ。
物部側の使徒としてもいいな。

弓削道鏡は惜しいところまで行ったがな。

399:天之御名無主
06/12/25 00:05:03
イエス、咎(とか)なくて、死(し)す。だね^^

いろは歌に隠されてる言葉。

400:天之御名無主
06/12/25 01:16:13
>>398
小角は失脚したけど熊野神社は未だにたくさんあるね。
刺客かぁ…吉備真備はどうなんだろう

401:天ノ川 創
06/12/25 04:35:48
アマテラス降臨!

402:天之御名無主
06/12/25 14:42:57
いまイスラエルがレバノンのヒズボラ(神の党)を攻撃しながらこれは戦争ではないと言っているが、
戦前の日本が中華民国の国民党を攻撃しながら支那事変と称し、これは戦争ではないと言っていたのを思い出す。

403:天之御名無主
06/12/25 14:51:40
>>400
関係なし。
葛城山にはいってないだろ。

404:天之御名無主
06/12/25 16:54:08
距離的に来る分けない、「チェジュ島(韓国領)から来た白丁」が神話を捏造してるだけ。

405:天之御名無主
06/12/25 17:32:07
>>404
でも距離的にって言ったら『人類はアフリカから広がってった』って説
も否定されない?

406:天之御名無主
06/12/25 17:49:48
「アメリカ原住民がアジアから来た」って説は真っ先に否定されるな。なんせ地球の裏側だし。

407:天之御名無主
06/12/25 19:44:12
なにが距離的に来るわけないといっているのか判らないが
日本書紀には当時ペルシャ人や中東から人が来たと
ちゃんと書いてあるぞ。

あとユダヤ人は1世紀末から広大なシルクロードを
自分達の商業圏としていたのは、世界史の常識。

日本人の先祖ではなく、文化の流入は起こって当然。
だのにタミールや中国やロシアは認めて、何故同様に近所まで
きていた・・というかきっと日本にも入っていた。
・・ユダヤを認めないのか不思議だ。

408:天之御名無主
06/12/25 23:14:03
黒人は鬼やない?
緑鬼は
たまに銀色のよーな玉虫色のよーな黒色の人達やない?

409:天之御名無主
06/12/26 00:19:16
青森産の土でできた縄文土器が南半球のソロモン諸島から発見されるわけだが
距離的にありえないとかいうほうがありえない

410:天之御名無主
06/12/26 15:07:54
「週刊プレイボーイ」とか「月刊ムー」(ソースがちょっとアレだけど)
に、南米ボリビアのジャングルで発見された3000年前の遺跡から古
代の日本や中国、メソポタミアで使われたとされる遺物と似た物が出土
している、との記事が掲載されている。

 世界史でスペイン人のマゼランが世界一周の航海をしたのを習ったけ
れども、実際は3~4000年前にはすでに人類は地球規模で移動・交
易をしていたと考えて良いんじゃないだろうか。
4000年前のシュメール人やイスラエルの10支族がそのまま天皇家
の祖先になったとは思わないけれども、陸路や海上交易路を通って遠く
の大陸や地域の文化や日本に伝わったのは間違いないだろう。

南太平洋で生活しているメラネシア人種の人達もアフリカ系だったはず
だ。
今から4000年前、アフリカ大陸東端側からインド洋にかけて生活し
ていた黒人系海洋民族がインド洋を横断して太平洋に移動し、島々に広
がったとか。
また、「シバの女王」で有名なエチオピアは北方のエジプト、アフリカ
中央部、そしてインド洋を結ぶ交易センターの役割を果たしていた。
タレントのアグネス・チャンがユニセフの仕事でエチオピアを訪問した
時、現地の女性が日本人の様にお辞儀をしたので
「何故、アフリカにアジアと同じ礼儀作法があるのか?」
と不思議に思ったと彼女の著書に書いていたはず。

411:天ノ川 創
06/12/26 15:18:08


412:天之御名無主
06/12/26 19:31:21
>>380
今週のJerusdalem Postに味噌汁の作り方が載っていました。みなさまも是非イスラエル風みそスープをお試しください。
 材 料  4人前 
- インスタントだし(乾燥海藻ストック) 20g (量多くない?) 
 または野菜ストック   大さじ 3
- 熱湯  800ml
- アスパラガスの若芽 4
  または他の緑色野菜
- みそ  大さじ 2
- みりん(甘い米酒) 大さじ 1  (みりんを入れるのか?)
- しょうゆ 大さじ 1    (えっつ、醤油も入れるのか)
- 絹ごし豆腐  200g

材料を見ただけで驚きの連続です。みそ汁とは程遠い食べ物ができあがりそうです。やっぱりみそ汁ではなく、みそスープなのだな。

アスパラガスは細くスライスと書いているのですが、写真を見る限り、ここに見える緑の野菜はスライスしたねぎ。
椀から飛び出している緑の葉っぱは何でしょう。しかし、こんなに堂々と間違ったレシピを紹介していいのだろうか。
抗議するべきだろうか。無駄だろうな。ずいぶん前に、ハアレツ紙に間違いを指摘したメールを送ったのですが
返事など来ず・・・

その記事では、生まれた子供に日本人の名前をつけた親日イスラエル人女性の話が載っていました。彼女が子供につけた名前は

「キム」

いや、それ日本人の名前じゃないっすけど。名付け親そのものが間違ってるんだな。ハアレツも親が言うことを疑ってかかるわけにもいかないし
な。
でも、親日家っていっても結局日本のことなんか何も知らない。この程度のレベルの親日なのねえ。

エルサレム日記 : イスラエル風味噌汁
URLリンク(jerusalem.exblog.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch