電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?at JURISP
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害? - 暇つぶし2ch1:法の下の名無し
06/02/17 00:04:42 FCb81mV2
2001年に施行された電気用品安全法(通称PSE法)
この法律の旧法の猶予(移行)期間が3/31で終わるので、
4/1からは2001年以前の<PSE>マークのついていない
電気楽器・ゲーム機・家電などは新品・中古に関わらず
販売できなくなる可能性があるようだ。

参考
まとめサイト
URLリンク(www8.atwiki.jp)
参考条文その1
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
 第十条  届出事業者は、その届出に係る型式の電気用品の技術基準に
 対する適合性について、第八条第二項(特定電気用品の場合にあつては、
 同項及び前条第一項)の規定による義務を履行したときは、当該電気用品に
 経済産業省令で定める方式による表示を付することができる。

 第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
 第十条第一項の表示が付されているものでなければ、
 電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch