電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?at JURISP
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害? - 暇つぶし2ch13:法の下の名無し
06/02/17 18:52:09 MwB3ZOTk
電気用品安全法という法律ができて既に施行済みだった。

中古も範囲内と「政令」で拡大解釈

5年経過したので、こいつが今年の4月から猶予切れとなる

TV冷蔵庫等の家電だけでなく、中古の電気用品も対象になってる。

昔のゲーム機やギターアンプとかオーディオも規制対象に!?
何とかしないとヤバイ!

てか、 中古の機械が売買禁止となると
中小企業や零細企業、農家は連続倒産!?
連続倒産した企業や農家がお金を借りてた銀行もやばくね?

電気安全法(PSE自体が姉歯事件と同じ糞法じゃね?
「電化製品の安全基準が国から民へと変わりましたよ。
民間で検査して国に金払ってPSEマークをつけてくださいね。
安全かどうかを決めるのは民間の自己申告でいいですよ。
そのかわり、事故が起きた時には国は責任取りませんから。
(結局、責任感のあるまともな企業が損をし、
 責任感のない悪徳企業が得になる)」←今ココ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch