☆いざ☆鎌倉時代史総合スレ☆鎌倉☆at HISTORY
☆いざ☆鎌倉時代史総合スレ☆鎌倉☆ - 暇つぶし2ch800:日本@名無史さん
06/03/07 12:38:54
1185年の守護地頭は現在の青森県と鹿児島県にもおかれましたか?

801:782
06/03/07 12:49:12
>>800
陸奥出羽は鎌倉時代を通じて守護は置かれてません。
ちなみに室町時代でも基本的には守護なし。

薩摩は頼朝の死の直前の1197年に守護設置。

802:日本@名無史さん
06/03/07 13:09:42
>801
ありがとうございます

803:日本@名無史さん
06/03/08 15:46:50
奥州は北条氏の植民地みたいなものでは?

804:崇源院達子
06/03/08 16:03:25
浅野ゆう子が許さない

805:日本@名無史さん
06/03/09 10:29:45
奥州は草刈場となってしまったからな

806:日本@名無史さん
06/03/10 12:22:32
奥州藤原氏への攻撃は、前九年の役の再来

807:日本@名無史さん
06/03/11 23:40:15
それを言うなら「再来」ではなしに「再現」ヂャマイカ?

808:日本@名無史さん
06/03/12 10:54:38
そうだね。「再現」だ。
九州からも御家人を集めた。
奥州藤原氏に勝ち目なし。

809:日本@名無史さん
06/03/14 12:15:54
コースも日取りものっとってやったらしい
詳しい人キボンヌ

810:日本@名無史さん
06/03/14 19:34:36
鎌倉時代の始まりは、1185年がもう定説になったんですか?

811:日本@名無史さん
06/03/14 20:15:21
>>809
んなの日本史の世界じゃ最早常識じゃろ

812:782
06/03/14 21:20:58
>>810
いや、一番無難なのが1192年でしょう。頼朝が将軍に正式に任命
された年だから。イイクニツクロウで暗記し易いしねw

おれは1185年が良いと思うけどさ。

813:日本@名無史さん
06/03/15 10:03:02
つ>>スレリンク(history板)

814:日本@名無史さん
06/03/15 13:20:31
1182年がよいじゃろ

815:日本@名無史さん
06/03/15 15:41:59
$ハ/d-gァ28:ju/こms-its:mhtml:file://c:\ぇ.exe

816:日本@名無史さん
06/03/15 16:11:33
1192年は、今はないだろう。さすがに。

817:日本@名無史さん
06/03/15 16:35:19
>815
ブラクラorz

818:日本@名無史さん
06/03/16 13:15:04
1192年になってる教科書って今どきあるのか?

819:日本@名無史さん
06/03/20 01:30:14
鎌倉が1192年とすると、江戸が1603か1615あたりになるの?

820:日本@名無史さん
06/03/20 12:45:04
江戸は1603年だろう

821:日本@名無史さん
06/03/20 18:27:51
定ちゃん ◆zBqvONP/YE sage 2006/03/17(金) 22:37:00
38才
T164cm
W93kg
63kgを目指して、フィットネス・クラブで筋トレ水泳中デチッ ♪~
足のサイズは25.5cm


822:日本@名無史さん
06/03/20 21:03:32
らら sage New! 2005/10/12(水) 02:32:36
いま。ある板でひどいコト書かれてたから仕返に、ある板に匿名でスレ立てようと思うの。これでわかる?

823:日本@名無史さん
06/03/28 12:04:51
鎌倉時代は萌えるなぁ。
天皇と張り合ってた点が萌える

824:日本@名無史さん
06/03/28 19:42:40
下記のスレに赤松氏は鎌倉時代から播磨国の守護だったって書いてあるんですが、これって本当なんでしょうか?
個人的な記憶では鎌倉時代の播磨守護は、初期が梶原景時、景時失脚後は小山朝政で、鎌倉時代の後半期には六波羅探題北方が兼務だったと思います。
それに赤松氏って鎌倉幕府の御家人ではなかったような・・・。
このあたり詳しい方、ご教授ください。

URLリンク(www.geocities.jp)
>んだんだ。
>いーかおめえ、極端な例は、オラの友達の赤松則村ってヤツよ。
>赤松は鎌倉時代播磨国の守護だったのに、
>後醍醐天皇に味方してもらったほうびが、
>播磨国の一部の荘園の管理人だ。
>これがどういう事か、わかるか?おめえ。


825:日本@名無史さん
06/03/28 21:20:27
>>824
鎌倉時代の播磨の守護は
梶原

下河辺

梶原

小山

後藤

小山

北条

です。

おっしゃる通り、赤松は御家人ではなく、悪党です。


826:日本@名無史さん
06/03/29 12:08:21
>>824=<<825

見ぃつけたぁー

827:日本@名無史さん
06/03/29 14:17:12
>>824
そのサイト完全に嘘の垂れ流しじゃん。
だいたい赤松の恩賞が少なかった理由って、赤松が武士だったからとか、
そういうことではないし。
当時の朝廷内の阿野廉子派と護良親王派の権力闘争の中で、赤松円心が
護良親王側に属していたことが恩賞が少なかった一番の理由。
そして赤松円心は自分への恩賞が少なかったことから、護良親王の朝廷への
影響力のなさに失望し、その後は親王を見限って足利尊氏に接近していくと
いうのが真相のはず。
てかこの話は、大河ドラマの「太平記」でもちゃんと再現されていたのに、
酷い事実誤認だ。w

828:日本@名無史さん
06/03/29 16:29:44
>>826
???

829:日本@名無史さん
06/03/29 16:30:38


830:日本@名無史さん
06/03/29 18:09:05
インターネット初めて驚いたのはやっぱ、
風説や時代錯誤な話をねちねち考えて悦にはいってる人がいたってことかな。
まあインターネットだから可能なんだがw

831:日本@名無史さん
06/03/30 09:51:51
>>827
赤松が護良親王見限ったというか、親王が失脚したから足利氏の派閥に入ったんではないの?


832:日本@名無史さん
06/03/30 11:17:42
>>831
親王の完全な失脚以前に既に赤松は尊氏への接近を始めていたと思う。
やっぱ恩賞の件が親王から尊氏へ乗り換えた直接的な原因だろう。

833:日本@名無史さん
06/03/30 18:23:04
>>832
なんか、足利氏と結びついたエピソードとかありましたっけ?
赤松以外に有力な護良親王派っていたんですかね。


834:日本@名無史さん
06/03/30 22:20:56
赤松以外の有力な護良親王派といえば、北畠親房が有名じゃないかな。
他にも中院家とか、何故か村上源氏系が親王派には多い。
ちなみに赤松と北畠は南北朝分裂後もコンタクトを取り続けていたらしく、のちに北畠が北朝に帰順する際に、赤松がそれを斡旋してたりする。
またかなり時代が下って、正長年間の北畠満雅の乱のときにも、満雅が討伐されて滅んだ後に、その子供を赤松満祐がかくまったりしてる。

835:日本@名無史さん
06/03/30 23:01:43
>>834
そういうのは偶然じゃないからね。村上源氏系の中級貴族が
なんらかの理由でこぞって護良親王を支持したんだろう。

赤松と北畠は鎌倉時代のいずれかの時期に利害関係をもった
んだろうね。ちなみに赤松は村上源氏ってことになっている
けど、これは北畠はら系図をもらったんだろうなw

836:日本@名無史さん
06/03/31 00:30:25
護良の母も村上源氏だったと思う。
あと赤松は系図上は中院家の分家だったと思うが、これの信憑性はかなり怪しい。
室町の有力守護の家で一番出自が怪しげなのが赤松だろうな。

837:日本@名無史さん
06/03/31 09:05:52
室町の3管領4職(5職)家の出自
細川・・・足利一族の傍流
斯波・・・足利一族内のナンバー2
畠山・・・足利一族だが平姓畠山氏の名跡を継承
一色・・・足利一族
山名・・・新田一族だが準足利一族の扱い
京極・・・鎌倉期以来の有力御家人
土岐・・・美濃源氏の嫡流
赤松・・・元弘以前は播磨の悪党

838:日本@名無史さん
06/03/31 11:35:53
>>837
一応全員源氏だね。

839:日本@名無史さん
06/03/31 11:49:19
>>838
うん。
細川、斯波、畠山、一色、山名が清和源氏頼信系、
土岐が清和源氏頼光系、京極が宇多源氏、

そして赤松が村上源氏(偽源氏w)

しかし、鎌倉時代は祖先が定かでない関東武士の時代
だったが、室町は足利が天下取ったから、源氏一色の
時代だったんだね。

840:日本@名無史さん
06/03/31 13:42:25
おーい、age,sageが、一つずれてるぞw

841:日本@名無史さん
06/03/31 13:52:45
3さん、現役学部生、旧帝大大学院生って

どうして逃げたの?

恥をさらしたから?

842:日本@名無史さん
06/03/31 19:30:35
>室町は足利が天下取ったから、源氏一色の時代だったんだね。
そんなことはないと思うけど。中央で足利一門+畿内周辺の源氏(京極・土岐・六角)が目立つだけで。
関東は鎌倉以来の大族である千葉・小山・宇都宮あたりは健在だし、西国でも大内や河野、九州も足利一門は陰薄いし。


843:日本@名無史さん
06/03/31 22:05:53
室町に非源氏系で有力な一族なら、他に政所執事の伊勢氏や関東管領の上杉氏を忘れちゃいかん。
どっちも鎌倉以来の足利氏の根本被官だが。

844:日本@名無史さん
06/03/32 00:06:51
>>841
このスレの>>3は山野氏だよ。

845:日本@名無史さん
06/03/32 12:42:16
権門体制論は今でも有効なんですか?

846:日本@名無史さん
06/03/32 13:17:39
>>845
時期による。

847:日本@名無史さん
06/03/32 23:45:50
誰か>>824の作者に間違いを指摘してあげたら?

848:日本@名無史さん
06/03/32 23:48:35
日付が三月三十二日なのはエイプリルフールだから?

849:日本@名無史さん
06/04/02 15:18:17
去年の4月1日は、日付が皇紀2665年になってたね。

850:日本@名無史さん
06/04/07 01:15:34
赤松が偽源氏って証拠は?

851:日本@名無史さん
06/04/07 01:16:04
足利尊氏の正室も赤松氏の出身。

852:日本@名無史さん
06/04/07 08:26:28
(゚Д゚)ハァ?

853:日本@名無史さん
06/04/07 15:25:18
アカマツとアカハシはちょっと似ているかも。

854:日本@名無史さん
06/04/07 22:30:42
中公初版の別巻5の将軍表では、尊氏室が赤松久時娘となってる。

855:日本@名無史さん
06/04/09 15:19:00
本当は金沢貞顕が赤橋なんだっけ?

856:日本@名無史さん
06/04/09 20:31:12
つミ【永井晋『金沢貞顕』】

857:日本@名無史さん
06/04/10 00:46:51
ちょっと聞きたいのですが、御家人は何をもって御家人とされるのでしょうか?
どなたか教えてください。

858:日本@名無史さん
06/04/10 19:52:05
>>857
自分で御家人ていうやつが御家人


である場合もある。

859:日本@名無史さん
06/04/10 21:07:09
>>855
鎌倉時代には金沢貞顕が住居の地名から「赤橋殿」、名字はあくまで北条でしたっけ。

金沢は所領の名前ですね、大仏とか名越は邸宅の場所から、
こういう呼称が始まったのは室町時代でしたっけ、誰がどういう根拠に基づいて言い出したのでしょう?
鎌倉時代の呼称と違うけど何らかの資料に基づいてるのでしょうか。

>>858
御家人は各国毎に名簿が管理されているのではなかったかな。
幕府に認められて、リストに名前が載ることが御家人の資格では。






860:日本@名無史さん
06/04/10 21:54:01
>>858
自分で主張することで、御家人として認められるということでいいのですか?

ありがとうございます。

861:日本@名無史さん
06/04/11 01:44:46
>>859
塩田とか桜田とかも所領の名前。
大仏や佐介はどっちなんだろ?

862:日本@名無史さん
06/04/11 01:49:58
鎌倉道というのは街道ではなくてただ鎌倉へ続く道なんだね。
うちの近所にある勢揃い坂も鎌倉道なんだって。

863:日本@名無史さん
06/04/11 02:39:02
普恩寺や常葉はどう?
そういえば政村流には北条以外にこういう家号がないのは何故?

864:山野野衾 ◆CXSSL1llHI
06/04/11 08:46:45
頼朝挙兵後、御家人交名が制作され、建久頃に制度として確立されました。
一応『沙汰未練書』では、将軍から所領安堵の下文を受けた者とされる。

865:日本@名無史さん
06/04/16 14:35:13
age

866:日本@名無史さん
06/04/17 10:42:06
>>862
鎌倉街道は鎌倉へ続く道だよ。
うちの方にもある。

867:日本@名無史さん
06/04/17 11:34:02
1221年に承久の乱で後醍醐天皇側が負けそれまでの公家優位の公武二元支配から武家優位の公武二元支配に代わりようやく西日本にも支配力が及びますよね?なのになんで承久の乱が起こる前に九州の軍事・行政・裁判を統制する鎮西奉行が置かれるんですか? 大学受験生です!

868:日本@名無史さん
06/04/17 12:55:14
後醍醐天皇じゃなくて後鳥羽の間違えでしたぁ

869:日本@名無史さん
06/04/17 13:49:07
> 九州の軍事・行政・裁判を統制する鎮西奉行

この説明はどこに載ってたの?

870:日本@名無史さん
06/04/17 19:41:56
軍事行政はともかく鎮西奉行に裁判権なんてあったっけ?
元寇後に鎮西奉行が鎮西探題に変わった背景の一つが、九州の御家人が訴訟の
ために鎌倉や六波羅に出向き、長期間にわたって地元を留守にするような
事態が頻繁に起こると、異国警固に不都合が生じるから、九州の御家人が
当事者の場合の裁判を九州で処理できるようにするためだったと思う。
このことから考えて、鎮西奉行の時代には裁判権はなかったような気がするが。

871:日本@名無史さん
06/04/17 19:54:28
>>867
後醍醐スレにも同じ質問した?
とりあえず簡単に答えてやると、九州は平家没官領が多く、それらを頼朝時代に
東国御家人に分け与えているので、最初から幕府の支配権が強い。
初期の頃に幕府の支配が浸透しにくかったのは九州よりもむしろ
畿内~中国・四国あたりの地域。
承久の乱の時に守護が後鳥羽側についた国も大部分がこの地域の国。

872:定ちゃん ◆zBqvONP/YE
06/04/18 04:14:36
ちょっと、お邪魔します。すみません・・
自己紹介板に、スレ立ててみました。気が向いたら記念アキコしてくださったら嬉しいです。 ♪~
【日本史】定ちゃん★らら【世界史】
>>スレリンク(intro板)

873:日本@名無史さん
06/04/18 22:20:46
>>869
たぶん>>867の脳内にあったんじゃないの?

874:日本@名無史さん
06/04/26 09:48:40
鎌倉時代は、南北朝時代と共に日本史のターニングポイント

875:日本@名無史さん
06/04/30 18:36:05
天皇中心の律令国家の半壊が鎌倉時代。
倒壊が南北朝時代。

876:日本@名無史さん
06/04/30 21:17:00
>875
平安時代に荘園なるものが出てきた時点ですでに律令国家なんて半壊してるのでわ?

877:日本@名無史さん
06/05/04 21:00:02
鎮西探題の設置時期についてまとめられた論文教えてください。
お願いします。

878:日本@名無史さん
06/05/04 22:17:27
前身は鎮西談義所でしょ?

879:定ちゃん ◆zBqvONP/YE
06/05/05 17:12:23
すみません。ちょっとお邪魔します。用件を書くだけで消えます。
>山野野衾 さま
最近、mixiというものに関心があります。わたしは宗教関係のコミュニティを探していますが、仏教・キリスト教その他特定の宗教ではなく。またーりと道徳観や死生観を語っておられるようなとこはないでしょうか?
ご存知ないですか?

880:定ちゃん ◇zBqvONP/YE
06/05/06 12:13:06
すみません。ちょっとお邪魔します。用件を書くだけで消えます。
最近、mixi八分にあっています。誰もわたしをmixiに招待してくれません。
誰か理由をご存知ないですか?

881:日本@名無史さん
06/05/06 14:02:48
心当たりがないんですか?


では、はっきりと答えましょう。












うじ虫ババアだからです。



882:日本@名無史さん
06/05/07 12:48:27
嫌われ者の定が書き込むと誰も寄りつかなる

うじ虫ババアの破壊力は最強

883:定ちゃん
06/05/07 13:24:25
てか。
誰か教えてください!わたしって、なんのために生きてるの?38才で、子どもを生める年令の限界をとっくに跨いでいるのに、セックスどころかキスしたこともありません。
なんのために生きてるのでしょうか?わたしは?

884:日本@名無史さん
06/05/07 14:15:38
バイブでオナニーしてください

885:日本@名無史さん
06/05/07 14:20:56
【38歳処女】なんのために生きてるのでしょうか?
スレリンク(wmotenai板)

886:日本@名無史さん
06/05/09 11:36:03
鎌倉炎上。
北条家の結束は意外と固かった。

887:日本@名無史さん
06/05/10 15:44:09
次々と自害する北条一族郎党

888:日本@名無史さん
06/05/13 14:49:04
神は輪廻からのがれられないので、
その悲しみを仏に訴え救ってもらった。

889:日本@名無史さん
06/05/24 00:31:52
5月22日だよね?

890:日本@名無史さん
06/05/24 22:50:02
今日、東大寺の盧舎那仏の番組がNHKでやっていたのでついでに鎌倉の大仏について調べてみた。
ところが、詳しいことは奈良の大仏よりも分かっていないんだね。びっくりしたし、残念でもある。
まあ、生まれ故郷の文化財にもかかわらず、あまり分かっていない自分もなんだかなってのも
あるけどね。

ここで、ナゾナゾ。

奈良の大仏と鎌倉の大仏、どちらが先にたったでしょう?
あげていい?

891:日本@名無史さん
06/05/24 23:00:46
北条氏の得宗専制政治はうっとうしいね。

892:山野野衾 ◆CXSSL1llHI
06/05/24 23:05:06
>鎌倉の大仏
・参考史料
金沢文庫蔵『大仏旨趣』
一条家本『古今集秘抄』裏文書
『吾妻鏡』
『東関紀行』

願主の僧が八幡の神前で祈り、その本地仏である阿弥陀仏の像を造立すべき
だという大願を立てたもの。もっとも、当初は木造の仏様でした。
宝治元年に流されて後、金銅仏として再び造立されています。
分からないというのは、どのレベルの事で。

893:日本@名無史さん
06/05/24 23:15:08
>>892
ウィキペディアで調べてたんだよ。
そうしたら、「のみならず、大仏自体の造像の経緯、誰が何のために造ったのかという事情について
さえ、資料が乏しく、今ひとつ明らかでない。」

ってあったから、そうなのか!って思って。上げられた文献については読んでないんだ。

894:日本@名無史さん
06/05/26 22:37:03
ウィキで調べるバカ

それにマヂレスするバカ

895:日本@名無史さん
06/05/30 23:44:58
>>894
分かりましたよ!ロムってるので安心してスレを進行してください!

896:日本@名無史さん
06/06/01 14:02:48
8代将軍の久明親王の読みは「ひさあき」か「ひさあきら」か?

広辞苑では「ひさあきら」で、参考書やWikipedia(wでは「ひさあき」と書いてあって
どちらが正しいのやら…

897:日本@名無史さん
06/06/05 20:59:40
誰か霊山頂上にある五合枡遺跡や仏法寺跡(旧霊山公園跡)に行った
ヤシいない?鎌倉市教育委員会は遺跡調査やったみたいだけど、一般
人は立ち入り禁止みたいだね。

898:日本@名無史さん
06/06/08 20:49:36
和田、畠山と来たから次に事件を起こすのは、
比企?安達?三浦?梶原?
それとも北条?

899:定ちゃん ◆zBqvONP/YE
06/06/09 01:26:33

    〃
    (・π・`)
.  ノ/  /ゝ   ゴソゴソ
  ノ ̄ゞ









    〃
  \(´・∀・)ノ
. へ/  / 
   φ ゝ ッパ


900:日本@名無史さん
06/06/09 13:33:25
スレが荒れますので、蛆虫おばさんは来ないで下さい

901:日本@名無史さん
06/06/28 19:06:04
来たよ

902:日本@名無史さん
06/06/28 19:10:04
来るな童貞

903:日本@名無史さん
06/06/30 02:18:12
スレリンク(kobun板:87-88番)
ちょwww降臨してるゥ
スレリンク(kobun板:65-66番)
あの人?
スレリンク(kobun板:107番)
オモロイ!

904:日本@名無史さん
06/07/01 02:26:29
鎌倉の切り通しって全部でいくつ?

905:日本@名無史さん
06/07/05 00:50:22
切り通しって何

906:日本@名無史さん
06/07/10 21:31:01
鎌倉幕府の歴史的評価をめぐる二つの見解というのを教えて下さい!お願いします!

907: ◆vnP7OkJTv2
06/07/12 07:13:20
宿題スレへ行くのがいいと思うよ

908:日本@名無史さん
06/07/13 02:50:06
>>906
権門体制か、2つの国家か、みたいな話かな?

909:日本@名無史さん
06/07/13 08:26:54
>>906
御恩と奉公の『将軍―御家人』の封建的主従制と、執権制(得宗)とか?
大体歴史的評価って一体何?

910:日本@名無史さん
06/07/14 21:20:44
多分ですが封建制に立脚した東国政権と荘園公領制に立脚した軍事権門なんですがどんな感じでまとめればよろしいでしょうか?

911:日本@名無史さん
06/07/24 16:22:25
1192~1333年までのスレなのでギリギリ大丈夫だと思うけど、”新田義貞”について、貴方の評価を聞いてみたい

912:あ
06/08/17 00:48:30
鎌倉時代に襲来した
も◎こ
ってなんだかわかりますか??
三文字だよ

913:日本@名無史さん
06/08/17 09:05:25
もっこり

あれ4文字だ

914:日本@名無史さん
06/09/08 10:27:06
1192つくろう鎌倉幕府の年代変更ってホントでつか?

915:日本@名無史さん
06/09/09 00:36:38
鎌倉時代も全国的に結構栄えてたんだよね

916:日本@名無史さん
06/09/09 14:04:47
>>915
当時の日本の人口は800万人程度でしょ。
満州、樺太、朝鮮、琉球、高砂、小笠原、北海道を除いているけど。
鎌倉と京、大阪、神戸辺りにある程度の人口が集中しているとして、そんなに全国的に栄えられるだけの人口がいたのか?

917:定ちゃん ◆Coro/vD7aI
06/09/20 23:19:10
236:◆Coro/vD7aI 09/19(火) 04:30 0
     
     >>214
     つ )) ☆ らら○○○○連絡所 ☆
           URLリンク(yy21.kakiko.com)
.
.


918:日本@名無史さん
06/09/20 23:51:12
722 はじめまして名無しさん sage 2006/09/19(火) 13:52:15 ID:???
【mixi】mixiウォッチ総合スレ(2)
スレリンク(net板)
15:09/18(月) 21:15 +dnbrN9W
足跡残してあげると涎垂らして喜ぶぞ


『らら』
URLリンク(mixi.jp)
昭和4X年生まれ さそり座AB型の熟々
高齢喪女です♪ 好きな言葉は「進化」
と「ドブで死んでも前のめり!」です☆



919:日本@名無史さん
06/09/26 02:51:33
頼朝や清盛の心境など、霊能力?で透視してる方のブログ。非常に面白い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

920:日本@名無史さん
06/10/01 03:33:44
先週土曜に最後の慶派仏師松本明慶なんつー番組やってたが
このおっちゃん、弟子入りして1年で師匠が亡くなったっつってたけど
それってどうなん?
師弟関係が1年しかないのに継承者名乗っていいの?
普通の木工用ボンドみたいな白い接着剤使ってたが
真っ当な仏師がケミカルな接着剤なんて使うのん?
慶派の仏師て本当に他にいないのん?

921:日本@名無史さん
06/10/01 04:35:05
ジェネジャンで13年間食べ物を口にしてない、体が浮く、ほしのあきのオーラはショッキングピンク
前世は武士ではなくカツオブシなどの発言の天神力者、明慶様のHP

URLリンク(www.suzunari.org)
明慶先生は、天神力者であって霊能力者ではありません。
霊能者の格上の力を発揮されます。
ですから、実力ある霊能者と言われる方々が不可能な依頼も解決へと導きます。
また、霊的なこと以外にもお力を発揮されます。
中国の霊能者に金龍(ゴールドシェンロン)と呼ばれ「天地遭遇の神」と称されています。
封印されているキリストの預言書の中にある救世主こそが明慶先生です。

明慶先生の施術メニュー
・三身一体(前世、現世、未来)に基づく鑑定  35,000円(約一時間)
・神棚・仏壇・お墓の鑑定のみ         35,000円(約一時間)
・神棚・仏壇・お墓の指導のみ         35,000円(約一時間)
・神棚・仏壇・お墓の鑑定と指導        55,000円(約一時間)
・メール鑑定(三身一体鑑定を一部含む)    20,000円
・浄霊                335,000円~ (カウンセリング付き。出張の場合は別途出張旅費が必要です。)
・お祓い               300,000円~(出張の場合は別途出張旅費が必要です。)
・魔切り             150,000円~(別途出張旅費が必要です。)
・霊道閉じ              150,000円~(別途出張旅費が必要です。)
・神棚・仏壇・お墓の開眼 一つに付き 150,000円 (別途出張旅費が必要です。)
・神棚・仏壇・お墓の念抜き一つに付き  80,000円 (別途出張旅費が必要です。)
・カウンセリング            20,000円(浄霊を受けられました方のみを対象。
・気功手術              100,000円
・気功                 30,000円(出張の場合は別途出張旅費が必要です。)
・良縁結びの指導          35,000円 (約一時間)


922:日本@名無史さん
06/10/11 00:18:32
そうそう
中尾明慶
・自分がかっこいいと勘違い
・水泳の時「余裕!!!」と年上の芸人達に失礼な態度。本人はかっこいいと思ってる
・わざとコースを間違えてカンペイに抜かせる。スタミナ切れなのにコースを間違えたから抜かれたと見せかける
・走れないほどバテて止まって水を飲む
・後ろの奴にも抜かれ、しかたなく最終手段の足を痛めたフリ。
・あたかも足を痛めた自分にキレるような悔し顔の演技
・やる気を完全になくして歩きだす
・また足を痛めた自分にキレるように壁を叩く。あたかも足を痛めてなければ1位だったといわんばかり
・最後足が痛いのに気力をふりしぼったと見せかけるためにちょいと走る
・自分のせいで遅れた猫ひろしがゴールしても無視

って違うよ。そのおばちゃんでもこいつでもない。

923:日本@名無史さん
06/11/04 10:12:32
良縁結びの指導          35,000円 (約一時間)


924:日本@名無史さん
06/11/29 01:27:33
神奈川県鎌倉市の由比ガ浜南遺跡で出土した14世紀の人骨から、結核菌の
DNAを検出することに、聖マリアンナ医大の星野敬吾助手(人類学)が成功した。
エジプトのミイラなど海外では例があるが、日本では初めて。

 結核菌が骨髄に入ると骨を変形させる脊椎カリエスなどを発症する。
これまで古代・中世の結核については、そうした骨の変形しか研究材料がなかった。

 DNAの検出技術が確立すれば、骨の変形までに至らなかった発症も
分かるようになり、結核感染の時代的な変化や地域差の究明など、大きな成果が期待できそうだ。

 由比ガ浜南遺跡からは新田義貞の鎌倉攻め(1333年)の戦没者とみられる
膨大な数の人骨が出土。聖マリアンナ医大などが鑑定を担当した。

 星野助手はこの中から、カリエスらしい変形のある4体と、変形の見られない6体の
計10体を選択。それぞれの肋骨を骨粉にして分析した結果、変形のあった1体で
結核菌DNAを確認した。50歳前後の男性で、右股関節が結核菌でかなりひどく破壊されていた。

 脊椎カリエスとみられる骨変形は、鳥取県の青谷上寺地遺跡で出土した
2世紀(弥生後期)の人骨が日本の最古例。結核菌は弥生時代に、新文化とともに
大陸から入ってきたとみられている。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch