06/07/17 07:59:41
100ゲット(・∀・)
101:名無しさん@3周年
06/07/17 13:59:29
経営面+学校の雰囲気だな。
経営面はそこらじゅうのスレで言われてるからいまさら書かないが、問題は学校の雰囲気。
あ、いや、大半の生徒は遭遇していないかもしれないけど、事務局でアルバイトの女の子達を頭ごなしに怒鳴り散らす場面(手も出てるような気が)や、
校内での経営陣から先生に対する意味不明な怒鳴り散らしなどを見ると、かなり気分が滅入る。ここはまともな学校じゃないのか、と。
ただ、授業や先生に問題はないので、こういう場面に出くわしてもスルーできるやつはアテネでも問題ないかもね。
以上個人的な印象だが、通っている時にアテネ校内でみんなで同じ話を共有できたので、こう感じている生徒も少なくはないかと。
102:名無しさん@3周年
06/07/17 19:40:52
>>101
日仏学院はアテネ・フランセのような悪い雰囲気はないが、
バブル崩壊前の日仏と比べると、陰気な感じがする。
103:名無しさん@3周年
06/07/17 21:48:43
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)
フランス語学校 - 第3校舎
スレリンク(gogaku板)l50
=========================================================
東京日仏学院、アテネフランスについて教えて
URLリンク(mentai.2ch.net)
96 名前:真・スレッドストッパー[真・スレッドストッパー] 投稿日:停止
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
104:名無しさん@3周年
06/07/18 12:54:20
あ
105:名無しさん@3周年
06/07/18 15:30:32
クソガキどもを糾弾するHP
URLリンク(www.myhomepage.vgocities.net)
106:名無しさん@3周年
06/07/18 19:29:58
もうアテネに何年も通ってるけど、そんな場面みたことないなぁ・・・。
休憩時間に飲み物買いに行ったり掲示板みたりしに1階に下りていくけど
遭遇したことなし。まあ実際そんな光景みたらイヤになっちゃいますよね。
107:名無しさん@3周年
06/07/25 12:36:59
>>101
アテネは生徒からの学費が安いのが教師や事務員達の給料に反映されて
激安なのでは?だから、手抜きというかいい加減な事して激しく注意
されているのを、たまたま目撃したのでは?
まあ、ただでさえ日本人社会はフランス人社会とまったく違うという
誤差も生じるのだが。
108:名無しさん@3周年
06/07/25 22:52:48
アテネにゃ通った事がないが、他スレをみる限りでは経営陣が悲惨らしいね
109:名無しさん@3周年
06/07/27 22:12:17
フランス語の人気が凋落した今では、フランス語の私立学校の経営は
やはり厳しいのでしょう。アテネは英語で何とか持ちこたえています
が、フランス語・ギリシア語・ラテン語だけならとっくの昔に潰れて
いる筈です。
110:名無しさん@3周年
06/07/28 08:02:43
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆
【書きこむ前にお読みください】
●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)
フランス語学校 - 第3校舎
スレリンク(gogaku板)l50
=========================================================
東京日仏学院、アテネフランスについて教えて
URLリンク(mentai.2ch.net)
96 名前:真・スレッドストッパー[真・スレッドストッパー] 投稿日:停止
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
111:名無しさん@3周年
06/07/30 00:02:02
>>107
あんたアテネの人だね。
カンペキに間違ってるよ。
112:名無しさん@3周年
06/07/30 17:14:37
日仏は、受付職員の態度がフランスのサービスのように悪い。まるで、フランスにいるのかと
錯覚してしまった。。これも、フランス文化に慣れる為に、日本人スタッフの態度もフランス
なみにしているのだろうか??
113:名無しさん@3周年
06/07/30 18:27:30
>>112
日仏の日本人スタッフも、フランス大使館の日本人職員と同様、
フランス式のサービスを心掛けているのでしょう。
114:名無しさん@3周年
06/07/30 18:53:23
そうかなぁ?人によると思うけど。
115:名無しさん@3周年
06/07/30 22:48:28
日仏には今もラテン語のクラスはあるの?俺は10年以上前にラテン語の
クラスに出ていたが、ラテン語の文章をフランス語に訳さなければならな
かったので、二重の負担だったな。例えば、「Regina cum ancilla ambulat
in horto.」というラテン語文は「La reine se promène avec la domestique
dans le jardin.」と仏訳するわけだ。この程度のラテン語なら大したこと
はないんだが、中級以上のクラスだと大変だったよ。
116:名無しさん@3周年
06/08/06 09:40:46
ポエルマンス先生は若い頃もてもてだったんだぞ。
117:名無しさん@3周年
06/08/13 12:35:01
>>116
でも、背が低いんだよね。
118:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ