06/11/20 20:18:06
>>806です。
試験が終わって、個人的な見解・・・・
長文、聞き取り、並び替えは比較的易しかった。自分は今回仏検自体が初めてだったけど、これらは大学受験のテクニックで余裕。対策はほぼ必要なし。
今回の聞き取りはお粗末だったような気が…過去問解いて無いからわからないけど、解答は問題用紙から十分予測できる。
あとの問題は単純な文法・語彙問題。
自分は大学での授業+教科書・単語張と、『仏検合格のための傾向と対策 3級』エディション・フランセーズ発行を使いました。
しかし、教科書をしっかりものにしていれば、参考書は必要無いレベルだと思いました。単純に語彙力があれば解ける問題が多いので、単語張はあったほうがいいと思います。教科書だけでは、決まり文句が不安なので、数多く・ひらたく書いてある単語張はおすすめです。
特に注意するところは、接続・未来・条件の文法をしっかりさせておくことでしょうか。特に接続法になる代表的な形は覚えておくといいかも…
複合・半過去は易しいので大丈夫だと思います。
こんな感じで、自分は90点…語彙力の無さを痛感しました(´・ω・`)みなさんの今後の参考になれば幸いです。