★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿★at GENGO
★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿★ - 暇つぶし2ch949:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 11:46:28
よく間違ってる香具師がいるんだが、
鉄人28号の主題歌で
「ビルの街にガオー」を「夜の街にガオー」だと
思ってること。

950:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 12:46:29
重いこんだら

951:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 13:27:54
>>949
ビルの街にガオー の検索結果 約 667 件中 1 - 10 件目 (0.73 秒)
夜の街にガオー の検索結果 約 470 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)

これが語法の問題だったら正誤を判断するのはきわめて難しいな

952:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 23:19:01
>>951
喪前も妙な多数決原理に毒されておる。

953:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/26 23:25:41
多数決が民主主義の基本。
少数意見の尊重とかいうのは、少数派のガス抜きのための建前。
なんでも多数決で決めてよい。多数決マンセー

954:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 00:50:35
多数決はいいがgoogle使うなよ
リンクを無限ループして見かけ上のhit数稼ぐ糞エンジンだぞ

955:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 00:50:51
科学や言語と多数決の民主主義とは無関係

956:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 01:16:54
歴史認識は多数決。
「日本人は南京で100万人虐殺し、朝鮮人を1000万人強制連行してきた」と
日本人の過半数が洗脳されて同意すれば、それが「正しい」歴史になる。
だから反日左翼は必死に洗脳工作してる。

957:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 01:20:49
語法は直観であって意見じゃないから、いきなり「多数決マンセー」でよいが、
議論を尽くさずに自信のある意見は持てない。議論抜きの多数決は糞。

958:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 01:26:36
> 歴史認識は多数決。
すると「歴史認識は多数決ではない」と認識している人々が多数派になったら、忽ち多数決でなくなるというわけですね!

959:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 01:40:37
51 対 49 なら 49 は死骸とするのも糞。議論が煮詰まらないまま採決した証拠だ。
49 は決定にはしぶしぶ従うものの、決定が成功に至るようには決して働かない。こそこそと足を引っ張りつづける。

圧倒的多数で決定したことが、振り返ってみてやっぱりよかったねと思える場合が多ければ、その集団は賢い。
振り返ってみると間違っていたと思える場合が多ければ、糞集団。

960:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 08:46:49
英語しゃべるのが51で日本語が49なら

961:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 11:56:02
>>953
ナチスは多数決で政権を握った。
多数決は間違うことがあるのは気にしないのか?

962:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 12:05:23
>>955
> 科学や言語と多数決の民主主義とは無関係

理想と建前はそうだけど、そんな共産主義みたいなこと言われてもねえ。
大学や国研に引きこもって社会に接点がない研究者の戯言だわさ。


963:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 13:00:52
多数決なら、木から離れたリンゴが落ちるかどうかの可能性に変化があるだろうか?

964:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 14:53:48
>>961
そのナチは結局より多数(大国)であるアメリカに負けて消滅。
やはり多数は正しいのだ。

965:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:31:47
>>964
その論理でいくと、今 世界で一番正しいのは中国でw
そのうちインドが世界一正しくなるw うひょw

966:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:36:28
>>963
つまらないなー。

「なんでも多数決で決めて良い」→
「多数決は間違うことがある」 といってるのだから、
「多数決は絶対に間違わない」という反論を期待したいw

967:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:42:15
勝てば官軍負ければ賊軍
勝敗は結局のところ数で決まる
多数決マンセー

968:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:44:05
>>963
単純な命題を出すなら反例として出さなきゃw
「多数決は間違う*ことがある*」って言ってるのであって、
「多数決は*いつでも間違う*」って言ってるわけじゃないんだからw



969:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:44:25
>>965
ところがな、北京政府は必ずしも支那人民の多数を代表していない。
すでにそれが表面化して崩壊しかかっている。

970:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:49:11
>>967
> 勝てば官軍負ければ賊軍

このルールも多数決で決めただろ(笑)
多数決が正しいかどうかを判断するルールを多数決で決めてどうするw

971:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 15:53:37
>>969
とすると数の上で一番正しい国(笑)は 一体何処だろう? 興味津々

972:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 16:52:17
ら抜き言葉は(少なくとも日常会話レベルでは)既に多数派だが、
いま正しい語法の位置を占めていない。なぜか。

国語審議会が認めないからか。
NHKや三大紙が認めないからか。
広辞苑や日本国語大辞典が認めないからか。

多数派を占めるだけでなく、何らかの権威付けが要るらしいのは確かだ。
しかし誰がお墨付きを与えるのか。

973:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 17:13:02
>>966 >>968
理解できないならレスすんなw

974:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 17:15:49
俺は言葉は「正しい→使う」のであって
「使う→正しい」のではないと思うぞ。
「うまい、健康によい→食う」なのであって
「食う→うまい、健康によい」でないのと同じだ。


975:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 17:17:35
そのたとえはあまりうまくない

976:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 17:52:59
>>974
同列に扱えない例をあげる詭弁について

977:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 17:55:22
>>972
広辞苑の編輯は杜撰だ

978:>>966
06/02/27 18:17:35
>>973
理解できないってw ちょwおまwっw

>多数決なら、木から離れたリンゴが落ちるかどうかの可能性に変化があるだろうか?

問題設定が曖昧すぎて議論にならないよ。
無重力の宇宙船内でしか暮らしたことのない人たちだけで多数決をとったら、
宇宙船内の木から離れたリンゴが落ちるかどうかの可能性に変化はあるのは明白。

ブラックホール内にある木から離れたリンゴが落ちるかどうかならば、多数決で結果は変わる。

地球上であっても ものすごく背の高い木から落ちたりんごを世界中の人が全員同時に
空から地上に向かってジェット機で降下中に眺めたら かつ、世界中の人全員が
その眺めでしかりんごを見たことがなかったら、多数決により結果はかわってりんごは昇る。

すべての物理法則も、人間の作った学説が、理論、実験、多数決によりそう信じられているだけ。



979:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 18:18:07
俺が独裁者になたら

1)女は男と話すとき敬語を使わなければならない。
2)しかも終わりに必ず「ご主人様」と言わなければならない。
3)若い女はメイド服を着用しなければならない。

これらを必ず実行するから俺が独裁者になれるよう協力してくれ。

980:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 20:25:32
メイド服なんて興味ないし。
っつーか、あんなのに「萌え萌え~」とか言ってる奴見ると蹴り殺したくなるし。

981:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 20:29:12
なんつっても一番興奮するのはナース服だろ

982:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 23:32:40
ナースより看護婦、メイドより家政婦、コンパニオンより慰安婦
の方が淫靡な感じだ。カタカナはやめるべきだ。
差別的呼称?知ったことか。

983:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/27 23:42:33
URLリンク(www2.2ch.net)

984:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 00:43:33
どのスレで訊いたら良いのか分からないので、ここで聞かせて頂きます。

ある出版社へのクレームに対する返事の日本語が間違いだらけ。

メール拝見させていただきました。 
(をが抜けてるだろ)

~でお困りになられたこと、最もであり、担当として恐縮しております。
(ごもっとも、又は、御尤も、だろ)
(ここで『恐縮』、ちょっと違うだろ、というか、もっと違う言い方があるだろと思う)

などなど。

ひとつ判らなかったのは、
『~のこと、心よりお詫び申し上げます。』

ここは、『申し上げます。』、『申します。』 どっちが正しいの?
何と無く、『申し上げます。』に違和感を感じるのですが。
どうなんでしょ?


985:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 00:54:59
>>982 「下女」「娼婦」とはっきり言いたまえ。

986:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 01:04:23
>>984
×お困りになられたこと → ◎お困りになったこと
◎申し上げます

987:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 01:08:25
>>985
「娼婦」はなぜかほとんど興奮を感じない。
「下女」は音が汚い。
漢字三文字&「~婦」で統一されているし、982は譲れない。
俺のこだわり。

988:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 01:16:50
ついでに
スチュワーデス →添乗婦  婦人警官 →警邏婦

989:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 01:21:07
>>986
ありがと。
お詫びメールが、日本語の間違いだらけで、余計に腹が立ったので、
添削して返信してやろうかと思ったが、俺もそんなに日本語に自信が無いので思い止まった、、、Orz

990:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:14:39
>>989
そういう細かい指摘は子供じみてるからやめときな

991:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:16:18
>>984
お手紙拝見しました。

ってあんまり違和感ないけど。
「を」が無いのって「間違い」なのか・・・。

992:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:20:19
>>991
お詫びメールの場合は、余り簡略化した表現は良くないと思う。

993:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:22:50
claimを「苦情」の意味で誤用してる時点でどっちもどっち

994:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:31:33
新スレたてといたよ
スレリンク(gengo板)l50

995:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:44:47
>>993
いや、俺はハナから日本語は苦手だが、『出版社』からの『お詫び』メールだから
その程度の奴が校正してるから駄目なんだろ、って腹が立っただけ。

けっこうな実被害を被っているもんで、、、

996:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 02:47:40
>>993
日本語化した「クレーム」には「苦情」の意味があるが?
元の英単語にはその意味はないって、馬鹿げたツッコミだな。

997:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 06:00:58
どーでもいい古い日本語にはやたら固執する癖に
間違ったカタカナ英語には驚く程無頓着だよな

998:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 06:33:59
>>996
おまいはナイーブだと言われて喜んでろよ( ´,_ゝ`)プッ!

999:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 06:35:04
>>997
ほんとほんと、バカが多いよな

1000:名無し象は鼻がウナギだ!
06/02/28 06:36:11
○丁乙>>994

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch