■盗作■ 和田義彦 3枚目 ■セクハラ■at GALLERY
■盗作■ 和田義彦 3枚目 ■セクハラ■ - 暇つぶし2ch65:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 14:37:47
>>64
もう満員。


512 :神戸のペスト菌・米倉正義(sa_tan2054):2006/06/04(日) 04:39:04 ID:UienQ7qR0
和田アキ子(在日芸能人)
和田勉(セクハラ元NHK演出家)
和田春樹(売国奴元東大教授)
スーフリ和田(レイプサークル代表)
和田英生(盗撮警官・奈良市東登美ケ丘1丁目)
和田義彦(盗作画家・セクハラ疑惑有り)
和田毅(亜細亜大野球部・集団痴漢大好き朝鮮人)
和田哲典(プリンターで偽札作ったバカ朝鮮人)
和田弘(コンビニ強盗)
和田勇二(怪盗ルパンを名乗ったバカチョン泥棒)
和田進一(自動車泥棒)
和田久太郎(ギロチン社)
和田敏雄(賽銭泥棒)
和田利雄(近鉄伊賀線の車内でカマ振り回し)
和田亮(リフォーム詐欺)
和田克也(薬物所持、元㈱ナチュラリープラス代表取締役社長)
和田憲親(脱税税理士)
和田友彦(UFJ銀行でカード情報を盗む目的で盗撮)
和田弘志(拉致監禁)
和田長三(国家資格講座受講者狙い詐欺)
和田静雄(50億偽造手形事件主犯)
和田太一(公正証書原本不実記載・同行使容疑、韓国人女と共謀)
和田清広(凶暴バンド、ザ・ロンドン・バック元ヴォーカル)

66:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 15:43:26
>>64
>盗作和田、スーフリ和田、盗撮和田、セクハラ和田勉、AA・・・に
>「和田春樹」の名前だけでも加えてくれ!

和田春樹は確かに電波学者だが、少なくとも犯罪は犯していない
(売国行為が犯罪かどうかは別として)

67:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 16:02:16
和田画伯の盗作もセクハラも犯罪ではない!

68:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 16:05:20
和田…

仲根かすみの旦那や西武のふさふさな人がかわいそう

69:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 16:25:48
>>61不覚にもワロタw

70:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 16:44:16
森村誠一も付いてるしな

71:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 16:45:00
画壇とか美術評論家の人で今回の件をハッキリと盗作だって
断定した人って居ないんですか?

このままウヤムヤになってしまうと、日本の美術界には
自浄作用が全く無いってことがケテーイしちゃうと思うんですけど
これってかなりヤバくない?

72:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 16:45:39
98 名前:わたしはダリ?名無しさん? :2006/06/08(木) 15:26:11
これは和田サンのオリジナルですか?

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

73:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 17:29:47
>>72
20号の作品が、今のところ9万円台…
号あたり5000円にも逝ってませんな。
美大生の模写くらいの価値しか無いってとこですか。

74:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 17:42:55
・設定された最低落札価格にまだ達していません。

そんなもん設定するなよw

75:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 17:45:18
>>72
仮にオリジナルの場合
むしろ価値は低いだろうな。
盗作ものだったら冗談ネタとして使えるが

76:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 17:47:08
粗大ゴミとして引き取ってくださいと素直に書けばいいのにな・・・>出品者

77:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 17:57:41
>>72
下手だな
女の左右の腕の組み方が適当すぎ
手先の現れ方がぎこちないというか唐突というか不自然。
なんだか、異なる姿態の上半身と下半身を無理やり接いだみたいに見える
背を丸めかがんだ動きのないポーズに暗く沈んだ色調
これでタイトルが「湯上りの女」?女が半裸だってだけじゃん。
一体何が描きたかったんだよ。
「習作」ならともかく、「作品」と呼べるほどのもんじゃない。

78:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 18:15:29
まったく義彦にろくなやつはおらんな!
宮内義彦 オリックス  

79:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:12:53
>>72
でもこの絵のタッチ、スーギさんの構成とちょっと違うよね
ひょっとして他の人の作品の盗作?

80:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:18:12
もう和田スレ終わりにしない

81:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:19:47
ていうかこれ作品なの?なんか物足りないというか、未完成に見える

82:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:23:35
どうせ生徒の作品だろ

83:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:30:52
  ∩∩                                       .V∩
  (7ヌ)                 盗作                   (/ /
 / / 集団強姦    盗撮    ∧_∧   セクハラ    痴漢   ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄セクハラ強姦 ̄( ´∀` )―-- (´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ和田義彦/ ̄⌒    ⌒\       /
   |スーフリ |ー、      / ̄|     | ̄ヽ和田勉 /⌒|      |
    | 和田  |  和田英生  (ミ   ミ)  |     |  |和田毅|
   |真一郎| |      | /     \ |    |  |     |
   |    |  )    /   /\   \      (  |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |

84:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:34:17
>>72
それも盗作の可能性があるから、誰も手を付けてないw


85:日本人ばなれの名画伯
06/06/08 19:42:15
盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その17)
和田義彦氏の経歴の謎
>その地域にある神社は一つしかないのだそうだ。
和田氏とそのヒト一家とは血縁関係はないという。
>不思議なことがあるものだな。
神社なら、歴代宮司の記録が残っているはずだ
URLリンク(64.233.167.104)

86:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:49:40
>>72
盗作より悪い”気”がついてそうで嫌
元はいくらくらいで売られていたものなの?

87:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 19:55:33
質問回答欄に
 父が当時150万ほどで購入したものです。
ってあるよ。
お父さん可哀想に・・・。

88:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 20:02:23
お気の毒様w

89:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 20:03:42
いっそ燃やしてしまえ。

90:アルベルト
06/06/08 20:03:44
安積っておやじさん、三重県立美術館に抗議してるよ。
毛利って言う学芸員がニセを見分けようとしなかったとか。
URLリンク(petapetahirahira.blog50.fc2.com)

91:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 20:16:15
この辺もおもしろいね
URLリンク(petapetahirahira.blog50.fc2.com)

92:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 20:41:49
やっぱ 和田たんには東郷青児美術館賞より東郷健賞がぴったりかも

93:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 21:20:30
そっちの 愛 にもっていくか

94:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 21:51:48
>>72
足がへん。どこが足首?どこが足の甲?
脛から下が人間の足に見えない

95:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 22:00:13
>80
ぼちぼち和田サン叩きはν速におまかせして、
こちらは芸術におけるオリジナリティとは何かとか作品の価値は誰が決めるのかとか
そういった方向に持って行きたいね。

96:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 22:14:48
デッサンって何

97:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 22:17:03
落ちがみえるw

98:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 22:17:52
絵が描けない画家ほどデッサンをうるさくいうものだ。w

99:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 22:19:49
はいはい

100:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 22:50:41
和田氏はデッサンがうまい???
芸大・ローマ時代はわからんが、スギ氏との比較画像を見る限りでは
独学のスギ氏のほうがデッサンがちゃんとできてる。
まあもちろんそのへんの日曜画家と比べりゃ、ずっと上手ですけど。

101:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 23:01:27
>>72
ほんとに足が変だ。腫れあがってる?
左手もグローブみたいだ。
乳房も奇形に見える。

102:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/08 23:12:06
異論はあるがそのブログの人は言いたいことを言っていて気持ちがいい。
しかししつこく門外漢を強調しないと物もいえない世界ではあるんだろうな。

103:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 00:02:41

和田罪(ワダツミ)の木
  ∩∩                                       .V∩
  (7ヌ)                 盗作                   (/ /
 / / レイプ     盗撮     ∧_∧   セクハラ    痴漢   ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄         ̄( ´∀` )―-- (´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ和田義彦/ ̄⌒    ⌒\       /
   |スーフリ |ー、      / ̄|     | ̄ヽ和田勉 /⌒|      |
    | 和田  |  和田英生  (ミ   ミ)  |     |  |和田毅|
   |    | |      | /     \ |    |  |     |
   |    |  )    /   /\   \      (  |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |
スレリンク(news板:304番)

104:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 01:27:39
>しつこく門外漢を強調しないと物もいえない世界

まったくその通りだな

105:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 02:46:08
>>91
この人はどういう人なんだろう。

106:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 05:24:52
>>72
「湯上りの女20号」ついに10万円到達おめ

107:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 05:31:30
150万で買った絵が今や10万かよw
文部科学大臣賞受賞直後に出してたら300万で売れてたかもな。

108:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 05:33:20
最低落札価格には達した?

109:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 05:51:06
変わり物コレクターにはお手ごろ価格だな
やくみつるとかだったりして

110:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 06:04:15
>>108 出品者 e_konokonoさんの質問回答コメントによると、
>ご質問有難うございます。父が当時150万ほどで購入したものです。
>アルベルト・スーギ氏が同様の絵を描いていたかは調査しておりません。
>誠に申し訳ありませんが最低落札価格の公表は控えさせていただきます、
>ご理解の程宜しくお願い致します。

と書いてある。出品者の狙いとして考えられるのは、

① どうせ売れないのは分かっているがシャレで出してみた
② 今回の悲惨な落札不成立結果を以って永井画廊に150万円で強制買取要求発動
③ この絵を世にさらすことで誰かにスーギ氏のオリジナルを見つけてもらいネタ価値を上昇

の中のどれかでしょうな。
多分出品者がこだわる最低落札希望価格は150万円。

111:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 06:13:40
しかし、この絵はどう見てもスーギ氏作品のコピーには見えんな
どんな素人が見ても

・モデルがイタリア人ではなく東洋人
・モデルの表情が無機的で妙に浮いた感じ
・モデルのポーズはもちろん構図自体がむちゃくちゃ不自然
・背景がモロに平板でスーギ作品のようなインスピレーションを全く感じない

よって、かつてセクハラした子の彼氏の作品のパクリと認定w

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)


112:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 06:48:36
どう見ても左手が繋がってるように見えない・・・

113:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 06:54:07
学生は つまらぬところで 蹴つまずく

114:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 06:59:10
>>72
湯上りの女20号は本当に和田の作品か?
絵のサインをよく見てみたが、どう読んでも
「幼稚彦 話題」としか読めないのだが…
URLリンク(img171.auctions.yahoo.co.jp)

115:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 07:12:10
こんなに下手なの、ワダさんしかいないっしょw

116:(´・ω・`)つ旦
06/06/09 07:15:29
ほんとだ、Yochihiko Wadaiにみえるお
いもうとは Madai てよんでたお

117:変人画家
06/06/09 07:19:17
湯上りの女20号は今の画壇で比べたらそれほど悪くはない作品だと思う。だから
皆が冷静になれば、今の画壇の絵もこのぐらいの価値しかないはずだ。絹○氏の作
品がよく公共施設にあったりするが、いくら払ってるのだろう。

118:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 07:27:09
>>116
真鯛じゃないお
タンザニア産の淡水魚ティラビアだお

119:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 07:30:10
絹幸は和田と違って偽装成功者だから
公共施設も数百万は払ってるだろう

120:和田氏は誰?脳無しさん?
06/06/09 07:33:52
>>117
安積桂氏のブログ「 ART TOUCH 」は、読んでてほんとに面白いな
特に絹谷幸二ネタが最高w
URLリンク(petapetahirahira.blog50.fc2.com)

>美術展評を始めて二ヶ月、わたしは何度もこの目で見た。
>そのもっとも露骨な例が、絹谷幸二展だった。
>だから私はこの展覧会の悪口を言う。いうのをやめない。
>和田事件が起きたって、成功したこの「詐欺事件」を忘れない。
>そして、和田義彦本人ではなくキューレーター毛利伊知郎の責任を問い続ける。


121:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 07:47:55
第25回安田火災東郷青児美術館大賞授賞の取消しについて (2006.6.7) PDF
URLリンク(www.sompo-japan.co.jp)
東郷青児美術館大賞受賞記念写真
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
茨城県近代美術館つくば分館(つくば美術館)「和田義彦展」について 一太郎 10/9/8 文書
URLリンク(www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp)
三重県立美術館 「和田義彦展」について お詫び
URLリンク(www.pref.mie.jp)
国画会 和田義彦会員への盗作疑惑報道について
URLリンク(www.kokuten.com)
渋谷区立松濤美術館 コメントなし
URLリンク(www.city.shibuya.tokyo.jp)
両洋の眼展 河北倫明賞受賞 コメントなし
URLリンク(www.ryoyonome.org)
尼崎市総合文化センター コメントなし
URLリンク(hccweb1.bai.ne.jp)


122:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 07:49:38
和田人脈写真

森村誠一 和田弁護のページ
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
【和田義彦氏画「私の肖像画」製作過程】
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
綿貫民輔前衆院議長の肖像画 衆院内
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東郷青児美術館大賞受賞記念写真
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
芸術選奨贈呈式記念写真
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
和田画伯松涛美術館個展開催記念パーティその他
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
日動画廊、東郷青児美術館
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
日動画廊
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
日動画廊個展記念鼎談 和田、米倉、森村
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)
テレビ大阪社長・富澤秀機、和田、森村
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)

123:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 07:58:11
>>121
盗作って言葉使われたね

124:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 08:20:21
国画は退会勧告と言うが、なぜ除名にしないのだろう?

125:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 08:28:31
団体なんて都合のいいときは会を権威を利用して
都合が悪くなると個人主義

126:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 08:38:44
除名にして盗作じゃなかったらまた恥をかくから
個人の判断に任せているのです
疑惑が晴れた時にどうぞお戻りくださいと言いやすいように

127:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 08:49:15
みんなが忘れた頃にだろ

128:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 08:55:33
本音↓
スレリンク(gallery板)l50

129:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 09:29:13
>>128
和田擁護派は、和田を叩く書き込みに対して
「低学歴」「絵(芸術)がわかってない」「素人」等と決め付け罵倒するが
絶対に「スギ乙」とは書けないから、辛いねw

130:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 09:32:08
和田擁護派ってまだいるの?
ネタで言ってるだけでしょ

131:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 09:34:34
ここが本家スレみたいだね

132:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 09:34:55
酷画の本音は構図拝借の何が悪い、くらいのもんだろ

133:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 10:11:32
国画はそこまで肝が据わっていない
今は単に嵐が過ぎるのを待っているだけ

134:ウキャー!
06/06/09 10:22:02
マクドナルドで小学生が疑惑作品と元ネタ見比べながら間違い探しで盛り上がってた。ワダさんにはこの道が残ってると思った。

135:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 10:32:32
早くエイベックスに移籍しる

136:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 10:55:42
国画の今回の対応は上手かったと思うけどね
そく和田切って「俺らの会員じゃごさいません」、ほんとは酷画もこの問題に根深く絡んでるろうに

137:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 10:59:58
毛利伊知郎 萌え

138:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 11:20:51
美鑑板もガラが悪くなってきたな

139:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 11:21:05
武蔵野美大も解雇示唆 和田氏“無職”に
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
スレリンク(newsplus板)l50

140:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 11:24:10
和田我吐く
おめでとうございます

141:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 11:31:59
国画も大学もあぼんかよ
もう自営しかねえなw

まあこいつの事だから、戸塚ヨットみたいに
和田デッサン・スクールとか開校して
ヤンキーネエチャン相手に強姦で黙らせて
矯正施設の神とかいわれるようになるんだろうけどな

142:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 11:34:52
>>141
もともt、自営みたいなもんだろ。 それにもう、年金生活の年齢だし、
余り痛くなさそうだなあ。

143:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 12:00:35
一定の蓄えもあるでしょ、それに非常勤なんざ元々金にならんから、名誉が地に落ちたヤツにとっては痛くも痒くもなさそ

144:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 12:05:41
そういや昨日ナイナイのオールナイトで
二人が和田氏のマスゴミでは流せない裏事情をきいたっていってたけどネットではなんのことかわかります?

それを知って、あーそりゃやってるだろな、と納得したそうだけどw

145:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 12:45:59
学生上がりじゃあるまいし、非常勤扱いと言うことはその程度って事だ。
特認でも、名誉でも肩書きだけでも教授じゃないとね。

146:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 12:49:08
>>145
いや、セクハラで教授職をクビになったからだろ。

147:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 13:10:35
そんなヤツでも教壇に立てるのが武蔵美

あれ?ATOKって武蔵美が変換できるんだ…多摩美も…

148:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 13:36:47
ケコーンの動機を掌握されてるってつらいだろうなs

149:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 13:46:59
ナイナイがラジオで言ってた事の詳細を教えて

150:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 13:49:11
国画の爆弾もいっこもっているから、忘れたころに投下しよっ


151:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 13:57:58
マスゴミでは流せない裏事情・・・まだ、裏があるのか?

152:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 13:58:58
開通しましたねぇ



153:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 14:09:45
> 安積桂氏のブログ「 ART TOUCH 」は、読んでてほんとに面白いな
この人はプロのライターか?

URLリンク(petapetahirahira.blog50.fc2.com)
> 和田氏はスーギ氏の作品との類似を指摘されたと思い、あわてて、その物語性は映画の影響だと言い出すのです。

ここの部分が以下の応答に似てますね。

(あわてて、不自然なまでに別ソースを誇張する)

> Q:妙な質問かもしれませんが、井上さんの絵はどこから来るんでしょう?

それは、記憶というか。ひとつは自分がバスケットボール好きとして、
NBAの雑誌とか写真とかを見てきた中で、すごいかっこいい瞬間のポーズとかが
頭に焼き付いてる記憶と、自分がやってた時の基本的な動き、
バスケットらしい動き、シュートとか、そういう身体の記憶。見てた記憶と やってた記憶、その2つですかね。

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.yuko2ch.net) 
スーギ氏の方には落ち度は無いのか? 全く悪意の無い人なのか?

スーギ氏の方も「上手く和田に騙されたフリをしていた」というような面は無いのか?

推測だが、スーギ氏は盗作のことを以前から知っていたと思う。

そして、不利な証拠が残らぬ形で、和田に対して「問題にしないから大丈夫」というような事を匂わせていたのに違いない。

そういう背景を仮定すると、和田がテレビのインタビュー等で、スーギ氏に対して甘えるような発言を繰り返しているのが納得できる。

154:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 17:23:41
>推測だが~と思う。
>に違いない。
>納得できる。
なんだそれ

155:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 18:07:57
どうあろうとスーギ氏の作品と酷似しているということ
を出さずに発表し受賞していた事に変わりはない。
これは作家同士の了解以前の問題で、プロとしての自覚、
モラルに欠ける行為といえる。


156:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 18:10:11
>推測だが~と思う。
>に違いない。
>納得できる。

あらゆる結論が可能になる魔法の単語がちりばめられてますね

157:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 18:34:21
非常にわからないのだが、「スギ氏が訴えない以上、公式に盗作認定はできない」
というのは、本当なのか。
「盗作」というのは法律用語なのか。いやしくも芸術の世界で法律うんぬんは
本末転倒ではないのか。
法的にどうだろうと、美術界の良心にかけて「あれは盗作だ」と断言する
人が出てくるべきだと思うのだが。

158:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 18:36:11
>>153
>推測だが~と思う。
>に違いない。
>納得できる。

それに比べて、藻前が引用している

安積桂氏のブログ ART TOUCH は明快な解説でとても気持ちいい
URLリンク(petapetahirahira.blog50.fc2.com)

159:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 18:55:47
>>157
同意。まともなクリエイターなら「盗作」に手を染めること自体
悪魔に魂を売るに等しい行為で、それが世間の知るところとなれば恥辱の極みだ。
冗談抜きで、並の神経の持ち主なら自決したって不思議じゃないくらいだ。
和田氏の態度は理解できない。

160:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 18:56:02
>>157
著作権法違反はいわゆる親告罪なので、被害者が訴えなければ罪を問えない。

■ 著作権法123条2項 ■
「123条、第119条、第120条の二第3号
および第121条の二の罪は、
告訴がなければ公訴を提起することができない。」


ちなみに今回 和田が犯した罪は、次のいずれかに触れる

119条1項の 「著作者人格権、著作権、出版権、著作隣接権を侵害すること」
(3年以下の懲役または300万円以下の罰金)

121条の 「真実と異なる著作者名を表示して著作物の複製を頒布すること」
(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)


美術界のみんなは、ひたすらスーギ氏が告訴しないのを願って
騒ぎが忘れ去られるのを待っている。


161:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:02:40
>>159
和田のような人格障害の症例は、現代の精神医学界ですでに確立している

「自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)」
対人関係での誇大(誇張)した自分が表に出てくることが主な症状です。
1.自分は特別重要な人間だと思っている。
2.限りない成功、権力、才能、美しさにとらわれていて何でもできる気になっている。
3.自分が特別であり、独特であり、一部の地位の高い人たちにしか理解されないものだと信じている。
4.過剰な賞賛を要求する。
5.特権意識を持っている。自分は当然優遇されるものだと信じている。
6.自分の目的を達成するために相手を不当に利用する。
7.他人の気持ちや欲求を理解しようとせず、気づこうともしない。
8.他人に嫉妬をする。逆に他人が自分をねたんでいると思い込んでいる。
9.尊大で傲慢な態度、行動をとる。


162:出品者
06/06/09 19:03:31
安積桂氏のブログは面白そうなので、じっくり読むとしよう。
>>150
ぜひ、投下してくれ。ウミはこの際だから出しちまったほうがいいぜ。

163:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:04:46
>>159
和田の取っている行動はまさに典型的な自己愛性人格障害の症例

「自己愛性人格障害における投影性同一視行動」
URLリンク(homepage1.nifty.com)

投影性同一視・・・分かりやすい表現で言えば、他人を利用した自己愛や、
他人を利用した自己嫌悪ということになります。・・・なぜこんなことを
するのかというと、たとえば自己愛を映し出す場合で言えば、
自我が貧弱なために自分で自分を愛することができないからなのです。

では、なぜこのような防衛機制が発生するのかと言いますと、
患者には自分というものがないからなのです。自分というものがないので、
葛藤を自分だけで抱えることができないのです。
加えて、患者は精神的な「分離-個体化」に失敗しているため、
自分と他人とを区別する境界が非常にあいまいです。

私の存在を無視するようなことをするな。
   → 自分自身が他人を無視するようなことを平気でしている。

お前はマトモじゃない。狂っている。常識というものを知らない。
   →  自分自身が狂っていて常識というものを知らない。

このような患者が仕掛けてくる言い争いに巻き込まれないようにするためには、
まず投影性同一視というメカニズムを理解しておく必要があります。
そして、患者が投影性同一視というお誘いを仕掛けてきたときには、
その手に乗らないように注意する必要があります。


164:(´・ω・`)つ旦
06/06/09 19:05:10
待ってないお
告訴してみたらってファンレターしたお

165:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:09:40
>>159
しかもこの病気が一生治らないことは、
精神科や神経科の先生なら常識

>人格障害に対する薬物(抗精神病薬、抗うつ薬、抗不安薬など)の使用は、
>感情状態や知覚状態、患者の行動を変容させ、社会適応性を改善させる
>可能性は否定できないものの、
>基底にある態度や人格パターンの改善にはほとんど影響を及ぼさない。

よって和田を許してほしい
和田の一連の行動は、彼が故意に行っているのではなく
彼の腐った脳がさせているのだ

早く強制措置入院させてこの世から隔離しる



166:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:13:58
>>160
おいらは、法的にどうか、じゃなくて
作家の道義的な責任はどうなんだと言っているわけ。

>>164
おいらもファンレター出したいです。
どうすればいいのかご教示ください○┓

167:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:18:32
人格障害患者に法的責任を問えるかどうか・・・
できるのはみんなでこいつを晒して自殺させること

168:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:22:03
>>157
公式にではなく法的にだな。
>>165
その部分、薬物治療だけでは治らないと書いてあるだけ。
心理、認知療法などで治る。

169:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:22:42
>>167
どうみても、ちょっと煽られたくらいでは自殺しそうに無いな。
でも、清で欲しい。

170:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:24:12
>>166
とりあえずファンメール打ってみたら
studiosughi@albertosughi.com

171:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:25:55
>>168
でも和田の病気は何やっても治らんと思うが…

172:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:26:50
>>164
激しくGJ

173:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:32:09
伊語できんのだが英語で大丈夫か?

174:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:41:19
スタジオのスタッフが訳してくれるだろう
つ日本語の分かる関係者も居るんじゃないの

175:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:43:46
七十七の爺さんに英語読ませるってむごいな

176:(´・ω・`)つ旦
06/06/09 19:49:52
>>166
たぶん170サソとおなじだお
URLリンク(www.artresources.com)
英語でだしたお。ダメナノ?

177:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 19:59:05
>>176
おまいの爺さんにも大量の英語メールが来る呪いをかけた

178:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:03:27
だから英語でもスタッフが訳してくれるだろう
ただ件数が多すぎてスーギ氏本人の目に入るのは
いつになるか分からんがな

179:(´・ω・`)つ旦
06/06/09 20:05:53
>>177
読めるから大丈夫だお

180:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:09:07
>>142-143
女子学生を食えなくなってしまうのが痛い

181:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:15:35
さて和田画伯が武蔵美クビになるのは当然だとして、
わが国美術界をリードする二人の元新聞記者評論家は桶?
瀧悌三(芸術選奨審査委員)と米倉守(多摩美教授、松本市美術館館長)
の件、どう落し前つけるの?うやむやで済ますの?

182:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:16:21
自己愛性患者ならオナニーで充分だろ

183:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:18:40
>>181
米倉は盗作前科があるから攻めやすいが
瀧はどうやって追及するの

184:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:20:05
和田は絵的にわかりやすいが、
評論家の書いたものは読むのが難儀だから祭りになりにくいんだよね

185:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:26:09
和田サンをほめてる文章ってどこかで読める?

186:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:45:35
>>185↓リンク先の記事はもう削除されてるけど


平成17年度芸術選奨 受賞者及び贈賞理由

 和田義彦氏は早くに西欧古典技法を習得、氏の高度な油画技術と正確な素描力と
重厚な着彩とは、既に定評がある。
その氏が平成17年に行った「ドラマとポエジーの画家 和田義彦展」(三重県立美術館、4月~6月ほか)は、
初期から現在まで46年の作歴を示し、骨太な表現と変化に富む内容は圧巻であった。
氏の作画世界は、群像等で劇的な情景を設定しているが、示唆するものは社会の不条理や人々の不安、
孤独など内面の実存である。常に問題意識が現代の核心に触れていて、その時事性もまた評価できる。

URLリンク(www.bunka.go.jp)

187:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 20:48:14
>劇的な情景を設定しているが、示唆するものは社会の不条理や人々の不安、
>孤独など内面の実存
ボーダーの説明かと思った。

188:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:01:42
境界のヒトは本当に厄介

189:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:11:08
平成17年度芸術選奨 受賞者及び剥奪理由

 和田義彦氏は早くに西欧古典模写技法を習得、氏の旺盛な油画盗作と不正確な模写力と
軽薄な劣化コピーとは、既に周知である。
その氏が平成17年に行った「ドラマとポエジーの画家 和田義彦展」(三重県立美術館、4月~6月ほか)は、
初期から現在まで46年の詐歴を示し、図太い神経とスーギ氏盗作に富む内容は最悪であった。
氏の盗作世界は、模写等で劇的な情景を設定しようとしているが、示唆するものは美術界の不条理や盗作事件拡大への不安、
境界性人格障害など内面の実存である。常に自分勝手な意識が盗作の核心に現れていて、その事件性もまた看過できない。

190:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:15:41
>>185
和田が永井画廊で個展開催した時のヨイショ記事

URLリンク(nagai-garou.com)

■タイトル 和田義彦デッサン・挿絵展
開催日 2005年10月7日(金)~10月21日(金) 日・祝休11:00~19:00
会場名 永井画廊

和田先生は、天性に加え、長年の絵画修養のうえに築き上げられた卓越したデッサン力、
ヨーロッパルネサンス以来の数々の名画の模写、修復を通して獲得した素晴らしい構成、造形、表現力、
そして豊かな感性を通して、詩的でドラマチックでロマン溢れる作品を描き続けています。
安田火災(現在損保ジャパン)東郷青児美術館大賞や「両洋の眼展」河北倫明賞を受賞されるなど、
近年美術界での評価も急上昇です。本年は、三重県立美術館、渋谷区立松涛美術館、
茨城県つくば美術館の公立三館で個展開催中です。現役洋画家が同一年に
公立三会場で個展を開催されることは稀有であり、画期的な出来事です。
当代屈指の画家と評しても過言ではありません。
このたびは、初めてデッサン、挿絵による展覧会を開催します。
作者の息遣いも聞こえてくるような筆圧を感じさせ、生気を放つ女性像やドラマの一場面を思わせる
臨場感に満ちた作品の数々は、奥深く香り高い珠玉の逸品です。シンプルな画材による小品ではありますが、
和田先生の真骨頂であり、ファンにはたまらない魅力に溢れた作品と存じます。
この貴重な機会、何卒ご高覧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。  永井画廊 永井龍之介
URLリンク(nagai-garou.com)


例によってリンク先削除されてるけど。
n速かどっかで聞けばキャッシュ保存してる人いるかも試練。
まとめサイトはどうだったかな?
あと、三重県立美術館の学芸員が書いた和田絶賛評も、どっかで見た気がする。

191:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:18:56
>>185
>和田サンをほめてる文章ってどこかで読める?

過去には種々あったかもしれないけど、今はさっぱり無いなあ。
森村サイトぐらいじゃないかな、今も削除もせずにのうのうと晒してるのは。
URLリンク(www.morimuraseiichi.com)

192:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:24:28
盗作を絶賛していたことで評論家を追及できる?
本人が恥ずかしいと感じる以外にどうしようもないような。

193:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:25:11
>>191
森村さんはもうズブズブの共依存ですね

194:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:34:33
>>188
自己愛のほうがやっかい。
ボダはなんとか病院通いしてくれるが、自己愛はしてくれないか途中でやめる。
自分が病気だということを受け入れられないから。

195:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:41:23
「大変な力量を持った画家だよ」Y
「そう、描く力とか、イメージとかに幅を持っている」T
「プロ向きだね。だから素人には見抜けないかもしれない」Y

196:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 21:43:48
TやYが72歳、68歳と知ってぞっとした。
ジジイ。

197:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 22:37:43
ちかごろ思うんだが森村、逆にすごくね?

198:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 22:47:04
>>193 同意
しかし和田ってテキストに載せたい位に
典型的な自己愛患者だよな。
解説書の症状にハマりすぎてて恐ろしい。


199:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 22:49:13
ここは心理学スレかw

200:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 22:57:17
>>198

失礼な。森村誠一は決して自己愛性人格障害ではない。

彼の異常な人脈作り好きや、
今回の和田への極度の入れ込みは
典型的な依存性人格障害の症状。

201:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:01:17
>>200
森村氏の主治医ですか?

202:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:08:03
このスレも既に3枚目で3日で200レスかよ
もうやめようよ、美鑑板らしくないよ

203:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:08:25
たぶん1000万くらい貰って擁護しまくってるだけだろ。

話題になって本も売れるから一石二鳥。

204:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:12:20
そうだな、森村の細菌部隊事件
写真大量捏造なんて、みんなもう忘れてるからな

205:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:34:42
kwsk

206:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:50:56
>>202
美術界の中の人らしいレスだね

207:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/09 23:56:04
>>205
森村が、第二次大戦中の細菌部隊の人体実験を書いた「悪魔の飽食」。
1981年に光文社から出版されたが、元細菌部隊員であったという人物から
提供されたとする写真を、新発見として続刊に掲載。
その大半が捏造であることが判明。

バッシングされた光文社は続刊を含むすべての版を回収・絶版。

その後、写真削除し角川書店より新たに出版されたが、
光文社版と角川版を比べると、矛盾していた証言が奇妙に整合性を持つように改作。
ノンフィクションとされているのにそれらの改作点・改作理由は一切明示されていない。
結局その後うやむやになり、森村誠一は逃げ切った。

208:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 00:15:19
>>207
弱みを抱えてる人間は依存から逃げ遅れるんだよね。
評論化連中も途中からやばいことには気付いていただろうに。
それぞれ弱みがあるんだろうな。

209:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 00:16:32
森村って悪い香具師だったんだ

210:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 00:42:56
【 捏造・ねつぞう 】
実際にはありもしない事柄を、
事実であるかのようにつくり上げること。
でっちあげ。

【 盗作・とうさく 】
他人の作品の一部または全部を
自分の作品として発表すること。
剽窃(ひようせつ)。


211:建築家も剽窃
06/06/10 01:42:00
芸術選奨建築家 他人のキャラ使用か?

 芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞した建築家青木淳さん
の事務所で働いていた建築士小野弘人さん(40)が8日、
青木さんが書いた絵本の中で自作のキャラクターを無断使用され、
著作権を侵害されたとして、絵本の出版元に販売差し止めなどを
求める仮処分を東京地裁に申し立てた。
 青木さんの代理人弁護士は「小野さんが作ったキャラクターだが、
事務所に在籍時のもので、著作権は事務所にある」
と反論している。
スポニチ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

212:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 02:01:59
>>211
これの選考委員は誰?

213:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 02:07:59
いまだに、詫びない、往生際の悪い
芸大卒。
このスレも終わることがない。

214:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 04:09:30
こんな汚いスレはもう終わらせろ

215:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 04:12:00
続けてもいいけど、そろそろ和田個人からは離れたいところ
今みたいな個人叩きに終始すると逆に病床を温存することになる

216:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 05:02:28
和 田 は 示 申

217:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 05:21:53
>>211
これは結構微妙

218:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 07:22:06
サッカーや子殺し事件、村上逮捕劇の裏でマスコミの報道もなく
着々と脱北者の支援条項《 移 民 定 住 》法案が通ろうとしています
朝鮮人を日本に移住させる危険法案であり、
この先何十年後かの「日本国」の危機であることは間違いないでしょう。
この事実は知っておくべきです。法案をよく知らない方はこちらを先にお読みください
URLリンク(karutosouka1.hp.infoseek.co.jp)

【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・民主党案がほぼ採用か★4
スレリンク(news板)
【政治】「北朝鮮人権法案」修正で合意・・・今国会で成立の可能性も ★2
スレリンク(newsplus板)

抗議したい方へメール、メールテンプレなどあります。
北朝鮮人権法案 まとめ Wiki
URLリンク(www14.atwiki.jp)

投票まだのひとおねがいします
URLリンク(www.yoronchousa.net)

219:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 07:59:59
杉さんの個展をしてほしい

220:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 09:03:28
やっと和田スレも落ちてきたな

221:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 09:37:59
落ちたほうがいいネタスレが多過ぎた。

222:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 10:22:26
ネタスレは落ちてもいいけど、日本の美術界のためにもスレはずっと継続させるべき。
ニュース系板では、日々新しく押し寄せるニュースにどうしても埋もれてしまうし
過疎ってもこの板で続けなくてどーする。

223:出品者
06/06/10 11:34:45
>215
結局、個人叩き以上にならないのが2ちゃんの限界。

安積氏のブログはなかなか有益であった。

224:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 13:18:26
>>139


89 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 12:25:18 ID:iwkFouP90
学校側云々以前に教わる側だって白ける罠。
何言われても「お前が言うな」としか思えんだろ・・・


100 :名無しさん@6周年:2006/06/09(金) 12:49:44 ID:fB2rcl/80
>>78
「塗装工」でおkらしい

>>89
本当だよ。。学生さんかわいそう。
美大ってどこも授業料高いんだよね。画材も高いし。
これでセンセイが偽者だったらやってらん罠

225:asd
06/06/10 13:25:04
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと 落 ち ま す

226:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 16:35:20
コード無視してコピペすると化けるよ
荒し初心者さんw

227:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 17:58:38
和田とスーギ氏は同一人物らしいよ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


228:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 19:04:55
>>227
しかし肥後氏のまとめサイトも精力的に和田攻撃を続けてるな
スーギ和田の顔gifまで貼っちゃってw
肝心の酒は売れてんのかな

229:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 19:07:35
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
スレリンク(newsplus板)l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
スレリンク(offmatrix板)l50
「北朝鮮人権法案」アンケート
URLリンク(www.shimpu.jpn.org)

230:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 21:25:43
盗作かどうかを審査
URLリンク(ip1.imgbbs.jp)

231:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 21:42:20
そうよ和田氏はパクリ座の女。。。(古

232:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 21:53:07
>>228は、まとめサイトの管理人名をレスに書いていますが
それがもし管理人氏の本名で、本人の承諾を得ずに書き込んでいるなら
個人情報保護法に抵触する恐れがあります。
通報されないうちに、速やかにご自分で削除願いを出された方が宜しいかと。

233:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 22:42:18
>>232
馬鹿はとっとと失せな

234:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/10 23:43:11

つ[個人情報の無断公開]

235:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 00:21:01
スーフリでは告発した勇気ある人がいたのに、
モシャ彦にセクハラされた人達は泣き寝入りですか。

情けないですな。

236:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 00:41:14
被害者は普通の精神状態ではないだろうから、被害者を責めても始まらないよ。

237:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 01:09:55
>>235
氏ねよ

238:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 04:16:39
和田スレも落ち気味になってきたし
美鑑の平和が戻ってきたな

239:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 04:22:02
和田の電話出演のビデオ見たんだが、
和田は聞かれた質問に対して何一つ答えていないなw

やっぱすげーわ、コイツw

240:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 07:02:42
盗作問題関連スレが落ち気味になることが、
美術鑑賞板の「平和」か。おめでたいね。
ま、それもよかろ。
たかが2ちゃんねる掲示板だし。

スレが落ちても、和田とこの国の美術の"権威"とされた奴らのやったことは消えない。
ネットに残ったログは半永久的に残る。
世界中の芸術家と美術愛好家からは「ああ、日本の画壇(冷笑)」という目を
これから先もずっと向けられる。
まあそれでかまわないんだろうな、"権威"の先生方は。
他と断絶した狭い世界のなかでぬるい湯につかっていられたら満足なんだろう。

241:変人画家
06/06/11 07:36:01
スレ落ちも仕方ない。話が前に進まなくなったのだから、ブログ参加者の
民度が見えてきた。感情論ばかりで、和田をやっつければ恥がぬぐえると
思っているらしい。和田はひどいが、盗作、コピー問題は芸術としての線
が曖昧で、過去に幾度も問題が発生している。それなのに、しっかりとし
た指針となるものを専門家は出してこない。だから今回の問題で各賞の取
り消しに時間がかかったのだろう。即断してもよかったのに、みなキョロ
キョロしているだけで、著作権などの一般論で考えるしかなかった。こん
な時にこそ国家お抱えの学者が出てこなければならないのだが、皆逃げて
いる。あのペンギンひげの東大教授は芸術家に囲まれていつもうれしそう
だが、本気でお鉢が回ってきたときにはだんまりを決め込んでしまうのか。

242:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 09:43:53
いや、和田個人は叩き続けるべきでしょ。
未だに盗作ではないと言い張っているんだよ?呆れてものが言んわ。
もちろん専門家たちの責任も追及しなきゃだけど。

243:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 10:14:44
昔ある所に美大生教授評論家美術館長*新聞美術記者らがおったそうな


('A`)          ( ・∀・;)           ('A`) 

   ( ( ( ('A`)    ( ・∀・;)    ('A`) ) ) ) 

        ( ( ('A`)( ・∀・;)('A`) ) )

           ('A`)('A`)('A`)

('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`) ))) ) ) )

244:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 10:28:54










【社会】 ひったくった物を藪にまき、拾い集める女子高生を強姦致傷→鬼畜元大学生、再逮捕
スレリンク(newsplus板)l50











245:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 11:40:37
まあ、結局は個人の足で立っていくしかないということ。
才能がすべて、というところに帰っていくんじゃないかな。

システムに依存しないと生きられない、中途半端なひとびとの
ために「業界」は必ず必要なもの。業界が腐敗しているのは
どこも同じで、そこが浄化されるのは期待するのはナイーブすぎる。

246:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 13:09:49
>245
ひとつの結論だね。才能のあるやつは「業界」からとっとと出ていくもの。
それでも新たなしがらみが待っているんだけど。でも、びくびくしてても仕方
ない。いい作品をつくるしかないよ。
しかし、今回露呈した美術市場の問題は大きい。作家を萎えさせないためにも、
和田を生んでしまったシステムは浄化は無理でも改善されるべきなんだ。

ところで、この人↓も新人賞とやらを貰っているわけなんだが、
URLリンク(sun.ap.teacup.com)
日本のトップアーティストとして、コメントひとつ出してほしいところだね。

247:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 13:23:57
和田NHKインタビュー: なかなか、さわやかな風貌で弁舌も滑らかな感じ。(ムナシクさわやか)

そらぞらしいというか、自分の立場が把握できてなさそうな、少し薄気味悪い印象だった。

248:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 13:30:14
>>241
盗作ってみんな騒いでるけどさ、この作品は完全なオリジナルです。
作風が似ているだけで「盗作、盗作」って言うのは早合点すぎ、俺は某ヨーロッパの
王立美術館でキュレーター(美術品を管理する役職)をやっているけど
和田さんの絵は間違いなくオリジナルだよ、その際たる理由のひとつに筆遣いがある、
田螺(たにし)の用に絵の具を盛り上げた和田さんの筆使いは圧倒されるばかり、
しったかぶりは止めたほうがいいよ、恥じをかくだけだからw
ネル・モ・ネムイって画家が10年ほど前に盗作されたと騒いでニュースになったけど
やっぱり狂言だったし、冷静になって見守っていたほうがいいと思うよ。

249:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 13:36:03
>>248
新しいコピペを作りたいようだが、リズムは悪いし、言葉の選び方も悪い。
まあ、おまけして25点あげよう。
次回作に期待する。

250:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 14:02:49
>>248





 ゚

251:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 14:14:06
>>248
最近、縦読みって見かけなくなったな。 いつまでも同じことが受け入れられる
と思っているんだなw

252:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 14:59:57
あのですねスーギ氏をね 日本の皆様に広く紹介できたことがね
本当にボクの画家生命をかけたオマージュなんです


253:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 16:18:59
落ちてきたところで、落し所をひとつマジまとめすると、
盗作問題はよくあるが、今回は日本美術業界の、
芸術選奨→文化功労者→文化勲章ルートで出たのが格別だね。
問題点は、業界自己浄化は難しい。瀧や米倉は美術記者だったように、
NHKをはじめメディアの文化部も業界のカスゴミだから、業界裏事情を
暴くのは社会部が社会問題としてやるべきだか、そこは美術知識が無い。
新聞のコラムは文芸人が書いてるだろうが、一見して分かるように彼等も
知識は無い。知識が無いからこそ、社会問題として業界取材追及して
暴けよ、と我々は思うが、やる気あるかどうか。2ch書いてる君タチも
文章力あれば、メディア(社会部宛)に投書しろよ。やる気にさせるのは
それしかないよ。でないと、またウヤムヤ消去だよ。**カルチャー教室
賑やかになる今は、取材手順分かってくれば社会部のおいしいネタになる
ことではあると思うな。そこが動けば、また2chネタにもなるしね。

254:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 17:32:09
もうだめかもしれんね

255:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 17:49:07
>>253
何をグダグダ言ってんだ? お前がやれよ。

256:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 18:11:32
このスレまだあったの

257:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 21:38:12
>>253
出版にはかなりの芸学卒が入ってるはずだけど
流されちゃうだろうね。わざわざリスク犯さないでしょ~
自己浄化は難しいね。日本人の性質考えるとなおさら

258:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/11 22:42:08
「尊敬している人はいますか?」
浜崎「ほかの人は気にならない。だってあゆはあゆだから」



( ´,_ゝ`)プッ


浜崎あゆみのあまりにも壮絶な盗作画像集(笑)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

259:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 00:18:56
米倉守・・元朝日新聞の美術記者。
      加藤周一のゴッホの論文丸写しで・・・盗用。退社

瀧悌二・・評論家

この二人が河北倫明賞に和田を強く推す

ソースは文春

260:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 00:25:47
別に業界が浄化しなくてもいいという意思の表れなんじゃない?

米も公立館の館長だろ?

ムラカミ、ナラ、クサマみたいなやる気のある作家だけが国内外で活動すればいいってことだ。

日本のどの業界も本質的には変わりはないよ。

ハミダシ者だけが活躍すればよし。

261:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 00:31:14
>>253
>芸術選奨→文化功労者→文化勲章ルートで出たのが格別だね。

違うよ。
芸術選奨は、もっと下。
芸術院賞→芸術院会員→文化功労者→文化勲章
これが正解。

262:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 00:37:02
結局やったもん勝ちの世界ということでシャンシャン

263:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 01:23:09
河北倫明が生きていたらなんと言ったか是非聞きたかった。

264:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 06:16:52
age

265:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 07:57:29
>米倉守・・元朝日新聞の美術記者

また悪の出所は朝日かー、米倉 こいつ偉そうにしてたもんな
恥を知れ


266:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 09:20:03
art touchは電波飛ばしてるとしか思えなくなった。

267:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 10:39:29
>246
リンクまちがってません??
URLリンク(www.kaikaikiki.co.jp)
ではないの?

この人も盗作裁判やったひとなんだし、確かにコメントぐらいしてもいいな。

268:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 10:45:24
美術業界の評論家、審査員 には馬鹿天狗になってる人種ばかりだな、ァ。

269:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 16:47:03
和田画伯を持ち上げた「元朝日盗用記者」
スレリンク(gallery板)   @美術鑑賞

270:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 16:56:06
【盗作】和田画伯を持ち上げた「元朝日盗用記者」
スレリンク(mass板)   @マスコミ

271:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 17:22:35
明日発売の週刊誌【週刊朝日】6月23日号より
⇒「盗作」和田義彦氏の怪しい“武勇伝”
URLリンク(opendoors.asahi.com)

272:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 18:06:54
映画「アマデウス」思い出した
サリエリは、天才の天分をその時代の誰よりも理解する感性だけ与えられて
その天分自体を与えなかったといって神を呪った

でもそうであっても
人のスコアをかすめとって
自分の名前をつけるまでの卑しさはなかったんだな。

273:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 22:02:16
杉さんの個展妨害はあるの?

274:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/12 23:42:55
>>273
どの時点での話?現在?

275:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 01:40:28
もう下げてよ
このスレ

276:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 02:59:04
といいつつ上げる>>275の真意は何処に

277:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 04:20:09
アゲー

278:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 06:58:34
>>275
現実逃避イクナイヨ

279:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 09:04:15
145 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 04:00:30 ID:43YRiG8f0
まあスギ氏の個展やって「イタリアで大人気」ってアオリつけても、この事件前じゃ
閑古鳥だっただろうけど。
客も印象派とかゴッホとかすでに名の売れてるのしか見に行かないし、画商の取扱も
そういう安全牌か取引しやすい国内画壇がメインになって、海外の現代美術なんかは
まったく眼中になかったと思うよ。
絵の魅力云々より、目に触れる機会すらないんじゃどうしようもないわな。
和田はそれを逆手にとって盗作しまくったんだろうな。


146 :名無しさん@6周年:2006/06/10(土) 11:27:23 ID:SRnyY0lt0
結局日本国民の文化程度、民度の問題か。。

日本の美術界は閉鎖的だもんね。万人に開かれていない。
和田の言い分もそれを象徴してるし。
「専門家がみればわかる」「素人にはわからない」って
普通の人を限りなく見下して「芸術」から疎外してるよね。
画家―美術市場―美術行政―画壇が閉じた輪を作って、
その中で仲間ぼめしあって・・・キモチワルッ
本当の才能を世に出したり評価したりすることなく利用するだけ利用して闇に葬ってしまう。
こんなんじゃ、日本の美術文化がまともになるわけがない。

280:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 09:44:57
めでたく国画会、退会した模様

281:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 10:09:16
除名しなかった国画会♪

犯罪者擁護の国画会♪

282:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 10:27:48
和田氏が国画会退会 盗作疑惑で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

283:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 13:34:07
>>272
>でもそうであっても
>人のスコアをかすめとって
>自分の名前をつけるまでの卑しさはなかったんだな。

かすめとろうとしたじゃんw
未遂だけど。

284:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 17:43:20
国画会は、和田に退会勧告出していたんだよ
期限内に退会届を出さなかったら除名するとのことだったよ
和田はずるいから自分からやめるつもりだったと
以前テレビで言っていたよ
とにかく、この期に及んで狡猾なやつ

285:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 17:51:22
>>282
>和田氏は「以前から辞めるつもりだった」と話していた。
フーン。じゃあ、なんで駄々こねてたの?
ちゃっかり島田から推薦貰ってたりしたくせに。 本当に狡猾なやつ。
団体展を擁護するわけじゃないが、テレビでの奴の口八丁手八丁ぶりを見ていると、
「俺にはバックがいるんだぞ!!」と、会員連中に凄んでいたかもしれん。
結果、すべてハッタリだったわけだが、この手の奴を追い出すには、コトを起こして
からじゃないと追い出せないってのがどこの組織にもあるからなあ。ただし、全体に
与える影響を見るに、対策が後手になったのは明らかに痛い。

>>281
気をつけろ。次はおまいの所属団体で起こるかもしれんぞ。
あっちこっちである話、だそうだから‥な。


286:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 18:05:42
セクハラはどこの団体展でもあるだろ
最大規模の○展はジジイに若い女の弟子がひざの上に座れといわれたり
秘密のお付き合いがしたいといわれたりする
○展だってセクハラで新聞沙汰になった同人がいる
新聞に載ってもやめていないよ
みんな叩けばほこりどころか、何かが出てくるんだよ。お互い様じゃないのか?
やめさせられないんじゃないか?


287:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:10:10
○のなかは、インキンの院ですか?

288:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:11:48
告発して逮捕。民事で慰謝料請求。
米トヨタのセクハラ問題では懲罰的慰謝料200億円だよ。
画家生命を絶つくらいの慰謝料を請求してやればいい。
そうすれば誰もセクハラなどやらなくなる。

289:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:17:29
>みんな叩けばほこりどころか、何かが出てくるんだよ
何かって・・・ワロタ



290:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:24:01
さあ皆さん「何か」が具体的に何なのか想像力を発揮させる場面ですよーっ!

291:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:25:41
福引きの赤玉で出てくるんじゃね?

292:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:27:09
俺はネズミが出てくると予想!

293:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:29:32
僕は両生類の何かが出てくると思う

294:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:35:10
ジジイのズラとピンクローターがジャンジャン出てくるでしょ

295:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 19:52:33
もう和田ネタやめようよ

296:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 20:02:16
ここはそもそも和田義彦について語るスレッドなんですが。。。

297:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 20:13:28
やはり院展だったのか

298:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 21:34:28
>>295
現実逃避イクナイヨ

299:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/13 23:26:07
和田のことを話題にするとき、
つい「和田サン」と言ってしまう
スーフリおそるべし

300:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 00:19:57
だから、普通の善良な市民の「和田」さんと区別する意味で和田サン

301:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 01:12:24
盗作してもTVで話題。おいしいねこの人。

302:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 09:31:18
テレビ出演料は無しだろ?

303:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 18:11:23
1回5万円らしいぞ

304:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 18:54:47
出先でのインタビューは謝礼なしみたいですけどね

305:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/14 23:23:39
>>303
さんくす

306:杉
06/06/15 01:13:24
ガタガタ言ってる奴らは光浦ヤスコのためにリンシードオイル飲めるかってんだ

307:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 02:16:01
は?

308:にゃ=3
06/06/15 05:02:29
バレないだろうと思ってやっていたのか?
それともテレビに映る狙いなのか?

309:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 05:19:21
バレないと思ってたんだろうね。。。あんだけあからさまにぱくってんだもん。
普通の盗作(?)って、なんつーかもう少しヒネリがあるもんでしょ。
最初の報道で比較画像見たとき絶句したよ。
評論家+文化行政のタッグでA.スーギ氏の作品(情報含めて)を日本に入れないように
今まで頑張っていたんだろうなあ。
でもテレビに映って嬉しそうだったねw>和田

310:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 05:30:04
スーギさんが見つけた盗作は60作品以上になったらしいな

和田に盗作したのは何作品か吐かせろ!

311:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 05:42:50
怪文書が回り出した頃からなの?

過去の映像と比べて、頭すげーズル剥けちゃってるし。



312:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 09:34:46
盗作発覚のストレスかな。

313:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 09:38:26
頭も偽装だったりして

314:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 09:49:10
顔も・・・

315:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 12:32:34
顔はヒューザー小嶋のオマージュという見方がもっぱら。

316:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 14:32:31
>>315 禿げワロタ

317:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 17:09:52
苦労(盗作、セクハラ)してるから円形脱毛症じゃないの。

318:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 19:44:59
ちょw苦労ってそういうもんなのw

319:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 20:03:03
マジレスすると、和田をここまでの地位に推し上げた審査員や評論家は、和田が盗作したことを
絶対知っていたはずなんだが。
なんで彼らには罪は問われないのかね?

320:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 20:04:25
知らなきゃ知らないで問題

321:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 20:49:18
>>319
どうしたら彼らの責任を問えると思う?
スギ氏が和田を告訴してくれるのが一番手っ取り早いんだけど、
もうその目は無さげだしorz

322:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 21:50:21
>319
和田氏を押してた評論家の名前は知れわたってる訳だから、
そいつらもしばらくはダメでしょ。
たきてーぞー氏なんぞを誰が相手にするかね?
和田氏を褒めてたヤツになんか褒められたって評価になんないし。

323:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 22:08:54
相手にされないはずの過去のある連中が、よってたかって文化選奨に担ぎ出したのがこの画家なんだが。

324:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/15 23:14:08
和田を褒めてたヤツを相手にするヤツ等がいたら
和田と同罪だ。
盗作を知っていましたと自白しているようなもの。

注目しておけ。

325:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 03:36:00
武蔵野美大はいまだにクビの発表なしかよ。
国が盗作と断定した画家に教鞭とらす気かと。

326:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 05:18:12
武蔵美も多摩美も、学生のことなどどうでもいいんだろ。

327:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 08:02:26
どうでもいいと思ってるとしか言いようがないよな。
しかしこの大学淘汰の時代にそんな姿勢でこの先も通用するのか。。

大学当局はともかく、学生(とその親)やOBはなんのリアクションも無し?
学生の納めた授業料は教授や講師の給料だぞ?
武蔵美も多摩美も、造形分野やデザイン業界で活躍する卒業生も多いはずだが
母校の不祥事は見てみぬフリ?

328:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 10:11:39
>>321責任と言うとまず法的なことだが、考えてみると
1、著作権問題、これはスーギさんが告訴しないから無し。
2、芸術選奨を汚した名誉毀損、これも文化庁はやりそうにない。
東郷賞も名誉毀損だが、やりそうにない。
3、美術界最大疑惑として、受賞についての贈収賄。
  東郷賞は私的だが、芸選奨は官制だから、金品授受があれば
  贈収賄罪になるが、当局に捜査やる気あるかどうか。
ムササビもマタタビも法的なことが無いと即クビはやりにくいから
辞職勧告くらいなんだろう。学生が講義全欠席とかでイジメるか、
学校も名誉毀損をほのめかして辞めさせるくらいだろう。

329:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 11:22:07
>>328
>1、著作権問題、これはスーギさんが告訴しないから無し。
そうなの?
119条1号は親告罪だから問えないにしても121条1号は親告罪じゃないから
問えるんじゃないかな?一点ものの模写は頒布じゃないからダメかな?

URLリンク(www.cric.or.jp)
第百二十一条
著作者でない者の実名又は周知の変名を著作者名として表示した著作物の複製物
(原著作物の著作者でない者の実名又は周知の変名を原著作物の著作者名として
表示した二次的著作物の複製物を含む。)を頒布した者は、一年以下の懲役若し
くは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

第百二十三条
第百十九条、第百二十条の二第三号及び第四号、第百二十一条の二並びに前条の
罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。

330:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 12:57:45
>>328
>>329
うーん。一点ものでも売買の実態があれば罪に問えそうな気もする。。。
利害関係が発生してるわけだから。
でも法律に明るくないのでわかんないけどorz

問題は、「誰が」告訴するかだな。
直接の利害関係者といえば画廊(画商)だろうけど、これはこれで告訴しそうもないね。
下手すると、ヤブをつついてヘビを出すことになるからなw
あとは、個人で直接和田から絵を買った人。。。?
その人が金持ちでしかも「このまま放置は日本の文化のためにならない」と
義憤をもって告訴してくれないとダメだろうな。。。。。。orz

>>328の言う通り、文化庁が和田を訴えるなんてもっとなさそうだし('A`)

331:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 14:02:40
この度、和田、米倉、瀧 三先生の特別鼎談講義を開講します。
和田先生の題目・・オマージュの技法、バレない盗作(今回失敗の教訓)
米倉先生     ・・美術界に於ける過去秘匿就業の方法論
瀧先生      ・・美術作家の才能無くして美術界に棲息する方法論
注意;;聴講者多数が予想されますので整理券を発行します。徹夜で
     並んでください。会場での写真撮影、やじ等妨害行為を禁じます。
     違反者は退室となります。
                 ムササビ マタタビ共同開催

332:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 16:38:20
>>325
連絡取れないみたいよ
契約解除の通知ぐらいは郵便で送ってるでしょ

333:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 20:36:13
和田の講義(実習?)の穴埋めどうすんだろ

334:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 20:41:48
和田って非常勤なんでしょ?
来るなって言っちゃえばそれで終わりなんじゃねぇの。


335:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/16 22:59:21
和田はもう辞めましたよ

336:ムサ美油絵科卒業生
06/06/17 03:11:26
ムサ美油絵学科 教員・研究室スタッフ6/16更新
URLリンク(www.musabi.ac.jp)
非常勤講師の一番下のところにあった和田義彦の名前は消えてますが…
コレだけ話題になった事件なんだから
ムサ美のエライ人のコメントとかほしいよね~

337:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 06:45:07
フェイドアウトでつか・・・


(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


338:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 09:41:12
校名をマスコミに晒したくないんだな。
手遅れだが。

339:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 11:17:38
著作権者の許可を得ていない、自分のオリジナルと詐称した盗作と見
られる作品を公けに展示したり販売するのは法的に詐欺行為じゃない
かな。知らずに買った人や展示主催者は、詐欺で告訴できるのじゃない
か。前例があるかなど、法律家に聞かないと分からないけど。
影響受けたとか参考にしたとか簡単に言うけど、場合によっては詐欺に
なるかもしれんと美術関係者は心得ておくべきだね。

340:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 14:18:48
詐欺で訴えるとしたら画家本人じゃなくて画商になると思う。
和田本人を訴えることができるのは直接買った画商になるけど、それやると
自分の眼力の無さを大っぴらにすることになるから難しい。
和田から直接買うような酔狂な人がいたのなら別だけど。
頒布って展覧会で見せるのも頒布になるから罪になるとしたら展覧会を開いた
連中だけど、知らなかったですませられてしまうし、和田はどんなに拡大解釈
しても共犯までかな。

刑事は無理だけど、民事だったらいけるはず。
これも買った人が訴えることが要件になるから難しいけど。

341:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 19:08:49
訴える人いるかな・・・むしろ裁判費用のほうが高くつきそうだもんね。

画商も自分の恥を晒してまでの裁判沙汰は敬遠するよね。
和田にかかわったのが運の尽き?
かくて、騙された人は泣き寝入り、エライ人たちは何も変わらない。

不毛。

342:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/17 19:26:03
これの詳細教えて↓

こら!藤原佐多央。お前さー、俺の作品盗作してないか?
なんとなく俺の作品に似てるんだよね。
これに関して君はどう弁明するのかな?
住所氏名明記の上きちんとした返答を求める。
してないならしてないで結構。ちゃんと弁明しろ。
あと、他に盗作の可能性があるものがないか調査して報告する。


343:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 09:39:36
永井画廊は恥とかじゃない、元々奴等とグルだったんだろ。
もし永井からお勧めで買わされた人がいれば、告訴した方がトクだよ。
絶対勝訴だからね、裁判費用も込みで賠償金とれるよ。然し、和田に
連絡つかないの? 他の二人の居所は?

344:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 13:58:06
勝訴する訳ないだろ。
和田が描いた事に間違いはないし、
どんな価格つけて売っても自由なんだから。

345:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 14:37:04
和田さん=日本サッカー

スギ氏 =海外サッカー

346:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 15:30:48
>344
できるよ
絵画はオリジナル作品である事が前提で値段が決められているのだから。
(そうでないなら明記しなければならない)
少なくともスーギ氏の作品と酷似しているものに関しては、模写として妥当と思われる値段と買った値段との差額の返還を要求する事が出来る。

347:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 15:36:10
1・画廊顧客に訴えられる→画廊「盗作作家だったとは当方も知らなかった。うちこそ被害者」→フシアナさん認定
2・画廊顧客に訴えられる→画廊「客が『この絵が気に入って欲しい』というから売った。こちらに問題なし」→確信犯

どっちに転んでもいい目はでそうにないねw

だけど「和田の絵そのものが本当に好きだから買った」人は、訴えることはしないだろ。
盗作発覚前ならともかく、そんな人今でもいるのかどうか知らんけど。
訴えるケースが出るとすれば、「人気作家の作品だしこれからも賞取れるだろうし、
売るときもイイ値で売れそう」みたいな投機ロジックで買った客が訴えるんだろ。
こういう客自体も、ちょっとアレだな。
本当の意味での芸術のパトロン、文化の守護神ではない。

和田絵のファンだったのにそれが盗作だった(盗作作家の作品だった)という事実を知り
「和田センセイに裏切られた」とココロに傷を受けた人は、ちょっとカワイソス。

348:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 15:47:39
>>346を読まずにレスしちまった。
>>346が有りなら、「盗作らしき作品」を和田オリジナルと信じて買った人は
告訴することができるね。
あとは、日本の裁判所が頼りになるかどうか。。。
こういうのの判決例って今までにあったのかな。

349:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 17:07:22
画商が、「当時の相場で売っただけです」って言えばどうよ?
訴えられるのかな?

350:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 17:22:36
肝心なこと忘れてたよ、たしかスーギさん側は、指摘した60点くらいを
イタリアに送って処分することで、告訴しないと言ってたように思う。
売ったら許さないよ、そりゃそうだわな。永井画廊はもう送ったのかな。
然し、1点くらいとっといて、イヤミたらしく晒しやってほしいね。
あの3人は行方不明なの

351:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 21:24:26
国を欺いたわけだから詐欺だろ。早く和田を逮捕しろ!

352:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/18 21:58:11
なんだよお前ら、現世の法律で画家を裁くことがそんなに重要なのか?
芸術は法律に守ってもらわにゃいかんのか?
法律なんて国家や時代の物だ、それを超えた価値があるから美術じゃないの?
それよりも美術の価値と意味で責任をとるほうが絶対必要だと思う。
法廷での結論を待って、なんていう言い逃れを許さず和田を持ち上げた連中は
美術の世界の中で断罪されるべき。その方法を考えようよ。

353:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/19 03:06:30
法律が裁かないと盗作が認定されないからだよ。
今回の件ですら「盗作疑惑」で終わってしまうのなら実質パクリは裁かれないって公言するようなもんだ。

354:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/19 11:56:27
和田義彦 油絵 絵画 「湯上りの女」 20号 172,000 円
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
真筆保証 和田 義彦 ソフィア 油彩 8号  39,000 円
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

ヤフオク終了w

355:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 00:09:59
>>353
画壇が動かないから騒いでるのさ。

      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ 
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ




356:355
06/06/20 00:10:58
>>352だった。

357:変人画家
06/06/20 01:20:41
>>352芸術の世界で裁くことなんてできるんだろうか。ユトリロに絵葉書から
描いた代表作の階段の絵があるけど、そのときに見逃しておいて、スギ氏が
生きてるからって画像の盗用を芸術の側から裁けるのだろうか。写真なら盗作
もいいが、絵からはだめだとか言えるのだろうか。勉強のためならいいけれど
発表したらだめだといえるのだろうか。

358:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 02:12:18
>>355
現実にはそうだね。でも画壇に徹底的に権威も自浄作用もないってことになったら
すぐには金にならない作品を創ってる若手も出る機会がなくなるのがね。
多かれ少なかれ無名の新人が世に出るのには既存の権威の力が必要だから。
まあ全員海外に出ろって言うのが一番正しいのかもしれないけど、あまりにも後ろ
向きだなあ。
これを逆にチャンスにして画壇の風通しをよくできないものだろうか。

>>357
それを言ったら裁判官にはもっと無理ってことになると思う。
裁判官が「盗作じゃない」って言って納得して前と同じ値段で和田の絵が取引され
るんだろうか。和田を教壇に戻すんだろうか。
実際にはもう値段がつかなくなってる時点で和田の芸術界での裁きはなされている
んじゃないだろうか。和田的なものを生み出しだ土壌は温存されているけれども。

359:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 02:40:26
>354
どっちも途中で筆を投げたみたいな絵だな

360:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 05:43:25
URLリンク(www2.ezbbs.net)

361:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 08:42:19
>>352今回の事件は、裁判所の方から美術界に問題提起されそうな
事もあるんだよ。法廷に持ち込まれた時、盗作の判定(真贋鑑定なども
そうだが)など判定基準なんか法律には無いし書けない。勿論判事には
できない。判事は判定を美術界の誰かに依頼して、100%その判定に
従うんだよ。その誰かとは誰か、考えてみろよ、もし今回の事件が無かっ
たら、ハッタリ商売三人組もその誰かになる可能性があったんだ。瀧は
芸選奨の審査委員だったろ。教授、評論家、美術館長などの肩書き
付けた奴らにゴミがウジャウジャ居る。裁判所は誰を信用していいのか
分からん、美術界は何をしておるのか。
断罪と言うと、社会通念としてもう断罪されてるね。具体的に免職とか
美術村八分にするとかは、元から裁判所でなく美術界の事だろうね。
大学の学則とか、美術館則に基づいて、社会通念上不適切な行為が
あったにより免職。評論家に規則は無いが、村八分とか。そうさせる
には、352が多摩美や松本市や美術誌新聞などに意見送りまくる。

362:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 12:51:49
この>354の上の絵って真筆? 一年前の「一枚の絵」を人から見せてもらった
のだけど。同じ構図の絵がガッシュで描かれてた(で、この絵よりは上手かった。
同じ構図の絵で何枚も描くのはよくある事だけど)。
この人、混合技法で発表したりしてたみたいだけど、油彩も描くの?
それとも、混合技法だけど「油彩」って事でヤフオクに出品したのかな。

363:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 17:25:27
油絵が和田の本領らすぃ。
盗作騒動渦中の頃、「スギのはアクリルだが俺のは油絵」と弁明?してたし・・・
和田の中の人の価値観では、油絵>アクリル のよーだ。

364:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/20 19:38:10
日本は不思議な国ネ
絵は作者の知名度とサイズ、使用画材で値段が決まるネ
「○○先生の○○号の油絵がこの値段ならお買い得ですよ、いい絵ですし」
とくる
芸術性は最後のおまけネ

365:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 08:55:05
目方もあるよ、和田は”僕のはスギ氏のより重いんですよ”言った。

今なら**画伯のが100g*万円、チャンスですよ~

366:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 10:14:26
号あたりナンボ、グラムあたりナンボ(?)って、
そこからしてもう「商人」の思考なんだよね。芸術の発想じゃない。

367:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 10:51:26
世界中どこでも美術市場はお金の論理で動いてる。
裕福層が資産運用のポートフォリオに美術品を組み込むという考え方も欧米のほうが一般的だ。
資産として美術品を買うから、その作品の質がきびしくチェックされる。
問題は日本の市場の閉鎖性と不透明性だろ。
和田みたいな不良品を正々堂々と売ってるような市場は海外からは見向きもされない。

368:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 13:17:13
美術品の資産価値は公正で健全な評価ができる土壌がないと定まらないからね

369:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 13:46:19
日本からの美術品の輸出額が雀の涙ってのが元凶な気がする。
売国奴扱いしないで陶芸でも彫刻でも浮世絵でもどんどん海外に輸出したらいい。
輸出振興って名目なら政府がやっても文句は少ないだろう。
それで海外でつく値段の順に国内の序列も決めればいいんじゃね?

370:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 15:28:21
それをやると洋画の市場は完全に崩壊し、画壇も消滅する。
日本画だって現在の価格体系を維持することは不可能になる。
その恐ろしい(?)事態をいかに回避し、
自分たちの既得権益を守るかが画壇の最重要テーマであり、
そのために政界・官界との太いパイプが存在する。
この文化的・経済的鎖国状態を打ち破るのは日本政府には無理でしょ。
可能性があるのは、例によって外圧かな?
アメリカが対日要望書の中で、「日本の国内美術市場は
国際市場とリンクされることが望ましい」と言い出すとか(笑)。


371:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 15:39:07
ありえんw

372:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/21 18:21:35
結局どうなったの?このジジィ
画壇追放になったのけ?
永井は鑑定壇にまだでてますが??

373:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 01:39:52
盗作問題は一応結論が出たから、問題を残しつつも収束するんだろうけど
スキャンダルのデパートみたいな人らしいから、そっち系のネタで週刊誌あたりでもう一騒ぎあるかもね。

374:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 06:39:28
>>372
おいおい、まだ出てるのかw

375:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 08:14:35
>>374
マジすか。
今の放送だったら録画かな。それにしたってオンエアするかねえ(呆
どこの局だっけ?抗議してやる(#`Д´)

376:375
06/06/22 08:18:19
アンカーみすったorz
>>374>>372

377:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 10:32:34
>>367~371、美術市場改革に海外から圧力はあり得ないね。
じゃ内でどうするか ”公正で健全な評価ができる土壌”だね。
これはキビシィことだよ。オリジナリティつまり美術作家の才能
ある者と才能無い者の団体をはっきりと作ってしまうことだ。
第一の団体・・才能あり、これは非常に少ない。
第二の団体・・才能なし、和田みたいなのはじめ、今画壇で名が
上がってるのは皆こっち。あとこの板でもおなじみのタレント絵描きみた
いに学校や教室の先生と生徒”絵は習うものだ”と疑い無く思っている人
皆こっち。それと、伝統美術を写すだけの人勿論こっち。圧倒的多数を
こっちにまとめる。一とニの見分けはわりと簡単だよ、なんせ一は非常
に少ないのだから。やり方は、歴史的にこれまである画風を徹底分類
する(画商やるならこれは知ってないといけないことだ)。その分類から
はみだすのが一。どれかに入るのはニ。当然なんとも言い難いあいまい
な人も居るだろうが、それは一にしていいだろう、なんせ少ないからね。
美術市場としては、価値ある非常に少ない一だけじゃやっていけないから、
ニも値段は原価と手間賃だけで売る。お客にちゃんと説明してね。
つまりここで三人組みたいにハッタリかまして高値で売るのが横行してる
のが今の不公正不健全性で、これを排除しないといけないのだが、
さて、どうやるか。

378:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 11:56:08
>377
結局、団体は存続つーか強化されるだけじゃん。
益々閉鎖的になるんじゃないのか?

379:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 14:04:30
>377
才能のあるやつに団体はいらない。
才能のないやつが足りない才能をフォローするために団体が存在する。

380:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/22 20:10:15
「団体」って、なんつーか、良くも悪くもこよなく「日本的」、つーか。。。
もちつもたれつ、とか。中央集権的、とか。

海外の画壇とか団体って、どうなってるんだろう。

381:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 07:00:47
団体とはこんなもんと一義的に言い捨てるもんでもないが、必要があって
その為にだけ存在してる 間はいいけど、とかく利権団体と化してしまう
のが愚かしい。美術上の付き合いなんてのは本来が”風流人”のことだ
から、美術業界利権団体なんてのは言うも愚か、 みっともない。
どこの国も、美術市場があるところになんらかの団体はあるし、利権も
あるだろう。
風流の英語は elegance かな。仏語、伊語 どこにもあるだろう。

382:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 07:31:13
フランスのサロンを新進の印象派作家達が打ち破った時に
印象派の絵を自分でリスクを負って懸命に売り込んだ画商が大活躍したけど、
日本は100年以上前のフランスにさえ追いついてないねw

383:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 15:02:34
画商って曖昧だよね
とりあえず骨董屋と土産物美術品屋と現行作家のプロデューサーは分けて名前を変えてくれ。
出来れば版画詐欺屋も別名で。

384:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 15:59:26
19世紀ヨーロッパは産業革命で、文化界もお祭りさわぎで威勢いいの
がいっぱい居たからね。今はそんなこともなくて日和見状態だが、
ワガクニの美術業界は日和見どころかマイナス状態、糞壺状態だよ。
・・商法の連中がなんでエウリ始めたと思う、なんだ美術業界ワシらと同じ、
詐欺まがいじゃねぇか、ネタになるぜ、でドッとやりだしたんだろ。
ホンマにもう糞、 あ 和田状態言おうか。
これを立て直す、せめて日和見くらいまで戻すアイデアはあることはあるが、
これやるとなると、やはり団体とまで言わず、徒党組まないとできないね。
そうすると、立て直し成功したあと、その徒党がその後にまた・・・ てこと
もあり得るわけだ、団体の法則でね。そうならない為には、目的達成後は
解散するか、腐らないシステムにしとく、防腐剤置いとく、その方法はある
だろう。ま 正常化はかなりの人数で汗流さないとできないよ。

385:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 20:20:06
>379
団体に入ってた頃は良い絵を描いてたんだけど、
人気や知名度が出て団体を辞めたとたん絵が酷くなるパターンってのもあるよな。

386:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 22:37:55
そんなひといるかな(´・ω・`)

387:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/23 23:18:43
>>385
だれ? 本当はそんな人いないんじゃない?

388:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/24 00:53:18
古いけど宮崎進なんてどんなもんじゃろ?

いないってことはないでしょ。
辞めたときは鼻息荒かったけど、最近見かけないなーって人は結構いる。


389:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/24 20:07:58
団体に入ってた頃から可もなく不可もない絵を描いていて、
なぜか人気や知名度が出るも団体を辞めたとたん
絵は変わらないがパッタリ売れなくなるパターン、なら、ある、かも。


390:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/24 23:19:05
なるほど

391:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/25 22:06:50
多摩美はどうなったの?

392:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/26 10:15:33
どうなったんだろ

393:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/27 11:53:54
すごい話ですね

394:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/27 21:55:18
違法ファンドへの出資が発覚した日銀総裁でさえ辞めないんだもんなあ。
いまやY倉やTきなんて、叩く価値も無いほどザコに見えるんだろ。

395:変人画家
06/06/28 10:21:24
違法ファンドであるかどうかは確定していないし、出資がだめなことが分かってい
るなら立法化すればいいのだよ。この事件同様、マスコミと官憲だけを信じる人が
多いから、今回の和田事件が起きたのだろう。いい絵かどうかを、皆が常に考えて、
判断している事がないからこの事件が誘発された。今はテレビに出たから関心を持
ち、絵を見たら盗作じゃないかと憤慨する。マスコミとしては、テリー同様上手く
やったということになる。何も解決せずに、現代の美術をも見ないで風化してゆく。

396:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 10:29:15
和田のパクリが違法かどうかも確定していない。
官憲は起訴するつもりがないのか?

397:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 10:49:17
「和田のパクリ」は「違法」に決まってるw

厳密な意味で司法に裁かれなくても、明らかな剽窃であり
常識はずれの卑劣な行為である事実は疑いない。

しかし親告罪だから、当事者じゃないと告訴できない。
作品をパクられた本人(スーギ氏)が訴えない現状では
可能性があるのは賞を与えた文化庁くらいだが・・・(賞の名誉を貶めた、とか)
その文化庁(の選考委員他)自体が、和田とつるんでいた側だから・・・

398:変人画家
06/06/28 10:50:06
マスコミが視聴率稼ぎのでたらめなコメントして、官僚たちが専門家を
集めたと称して、でたらめな賞を送る。騙せる何も知らないものを相手
にして、赤子の手をひねるようにして納得させ、数を集めて本来あるべ
き姿をねじ曲げる。なぜテレビに画家たちが出なかったかが解るかい。
画家は一生をかけて発言し、発言の責任を作家としてとらなければなら
ない。となると、様様な美術を知っている画家は、これはマスコミが言
うほど簡単ではないことを知っているからさ。リファレンスのない現代
の作品などほとんどない。少なくとも、その解釈においては引用は必要
な客観性なのだが、美術の場合どこに線を引けるのか、皆、作品で自ら
の態度を発表している。レディーメイドは何らかの実物を持ってきて、
題名を変えるか、ひげをつける程度でも、作家としての作品が成立する
と考えたマルセル・デュシャンの態度だった。

399:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 14:51:04
もう1ヶ月過ぎるな。芸新潮など業界誌は勿論なんの一言も出さない。
出版は書くのが仕事だ。批判があるなら、書くべきだ。黙ってるのが自分
達の態度表明なら、こちらは、おまいらも奴らと同類だと判断する。
ところで
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こちらは今の美術シーンの認識など皆無だがね、相変わらず。

ま これじゃ、ブラジルに勝ってW.Cup頂点めざせるチームなんか日本にはできねぇだろうな。

400:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 14:57:40
凡庸な絵描きだけがごまんといて、
美術館も批評もアカデミズムもギャラリーもジャーナリズムも
すべて本来の役割を果たしてない。
日本の美術界は脳死状態のボンクラの集まりということだな。

401:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 15:11:13
>>399そうだ! これをサッカー室内練習場に利用しよう

402:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 15:16:41
本当はあの「旧石器ねつ造」に匹敵するスキャンダルなんだけどね。
あれで日本の考古学の社会的信用は地に堕ち、学問としての存亡の危機に立たされた。
和田の一件ではそうした危機感みたいなものは、まるで感じられんね。

403:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 17:10:27
きょうの東京新聞夕刊に載ってる横尾忠則のエッセイが
これテーマ。

404:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 18:32:31
>399
それ官僚の天下り先箱もの建設だな、ただの貸し会場じゃん
偉い人は誰も美術になんて興味ないんだろうな・・・・・

405:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 19:34:39
>>403
彼は何て書いてるの?

406:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 20:10:30
横尾忠則がHPで独自の論理を展開

6月24日
 例のイタリアのスギさんと日本の和田さんの盗作問題ですが、
和田さんの対応は下手でしたね。あれは堂々とシュミレーションアートとかイミテーションアートと
言ってしまえばよかったんです。
つまりアートの一形式にしてしまえばよかったんですよね。
そうすると困るのは文化庁なんです。こういう形式作品に賞を与えたということは
この形式を芸術の文脈の中で認めたということにあるからです。
そしたらスーギさん、和田さんは関係なく、芸術論の問題にすり替わってしまうでしょう。和田さん、まずかったですね。


407:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 20:15:04
>>399 君達、”東宮大夫”は文科省から2chへネタ提供だよ。
辞書を見よう
大夫・・・だいぶ、令制度で職と呼ばれる役所の長官。
令か、飛鳥時代に遡るぞ。職て何する所? 総務部みたいなものか。
もひとつ  大夫(たゆう)、これは役者、おいらんだな。

408:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/28 23:40:02
>>406
横尾は完璧にボケてると思うんだがw
今回の件は芸術論の問題なんかじゃないよ
引用先だってあらかじめ明示してないし

近代以降のいわゆる「現代美術」否定派の横尾が何ほざいてんだって話

409:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 00:20:12
>>406
横尾も老いたね。

410:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 01:32:55
好意的に解釈すれば横尾の言いたいことって
「テメエら今までろくでもないものを理屈を後付けでこね繰り回して芸術だって言ってきた
じゃねえか。和田と同類のくせに偉そうな顔するな。」
ってのを嫌味たっぷりに言ったのかもしれん。
でも実際のところは老いぼれてニュースすらも見てなさそうだな。

まあそれでも和田の絵に「これはスーギではない」ってタイトルつけて現代アートにして
展示したら、逃げることを許されない評論家はいるな。

411:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 02:16:14
和田がシュミレーションとか言っちゃって
「シュミレーショニズム」の椹木野衣がマスコミに出演、援護して
文部省及び公務員批判を繰り広げたら面白かったのに。

和田の美術家から芸術家デビューできたかもよ

412:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 02:17:29
>408,410
この程度の文章、ちゃんと内容把握しろよ。

413:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 02:31:12
横尾さんは、スギさんは無名の画家だって書いていた。

414:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 03:43:59
横尾は盗作には厳しいと思っていたが・・・精神構造が理解できない。なんなんだろうな。



資生堂は、3月21日に発売した発毛促進剤「薬用アデノゲン」のテレビCMが、
美術家・横尾忠則さん(68)の作品と「類似している」と指摘されたことから、
今月5日以降、CMの放映をやめた。

問題とされたのは、三方の壁面にずらりと並べた689人の顔写真と
鏡面仕立ての床を背景に、商品が空中に浮いている立体的な映像。

CM映像をテレビで見た横尾さんは「アイデアやコンセプトが私の作品と類似している。
広告の作り手の主体性とモラルを問いたい」と同社に抗議した。

横尾さんによると、02年に東京都現代美術館で開催された「横尾忠則森羅万象」展に出品した、
滝のポストカードを配列した作品と意匠や構成が似ていたという。
96年の個展で発表して以後、テレビの美術番組や雑誌などでも紹介されていることから、
「一度も目に触れないはずはない」とも指摘した。

同CMは資生堂と制作会社が企画し、演出をアーティストのタナカノリユキさん(45)が担当した。
タナカさんは「オリジナルでやってきたという自負がある。模倣などしていません。
今回の件は全く残念です」と話す。

資生堂の柿崎孝夫・宣伝部長は「クリエーターが模倣したかどうかを
ジャッジできる立場にはありませんが、総合的に判断して放映を控えました。
今回のご指摘は美術と広告の表現に対する横尾さんの問題提起と広く受けとめています。
今後の広告制作にも反映させたい」と話している

415:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 04:09:57
横尾サンの事じゃないけど
発想が凡庸で誰でも思いつくようなモノしか作らない人間に限って時々盗作されたと主張しているような気がする。

416:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 05:10:18
汎用だから何にでも当てはまるのさ

417:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 09:08:33
>>415
2ちゃんなら実名あげろよ。横尾のことにしか聞こえないぞ。

418:わたしはダリ?名無しさん?
06/06/29 09:30:54
>横尾は盗作には厳しいと思っていたが・・・精神構造が理解できない。なんなんだろうな。

昔から理解できませんよ。あの人の精神構造は。
UFOとか見ちゃう人なんだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch