06/05/06 21:07:55
>>55 氏の紹介した文脈の上での発言ならば、まさに正論だな。
現代美術の多くは巨大化をたどる一途で、地球にやさしくないからな。
芸術家(自称を含む)の遺族が地元の自治体の美術館に遺作を無理矢理寄贈して
「ちゃんと保管しろ」とか「回顧展を開け」とかゴネてるのを見聞きするけど、
まさに粗大ゴミ。
パトロンがいて、テーマと飾る場所(=サイズ)の指定があった時代のほうが、
美術の質が高いからなぁ。
石原都知事の業績や人気に嫉妬してか、左巻きどもが湧いてでて、
揚げ足取りに必死だが、誰の発言であれ、この内容は正しいと思うぞ。
(たとえこれが土井たか子や辻元の発言であっても、俺は支持するね)