05/10/06 18:01:27
>>279 学校によりますよ。
プライベートはまったく自由にスケジュールを組むことが可能です。
でも小さな学校や、逆に大きくてもレッスンがいっぱいのところの場合は、
ある程度固定した予約をさせる事になるはずです。
学校を代えるのも基本的に可能のはずです。
どの学校がベストか、というのは人によって違うでしょう。
地域が違えば生徒の層が違うので、それに合わせた運営がされるはずです。
周辺校は子供や主婦層に合わせたレッスンが多くなるし、赤坂や有楽町と言った
中心部の学校は相当堅いレッスンになると思います。
ベストと言えば、本部のある新青山はどうでしょう。ここはある意味看板なので
先生にとっては相当プレッシャーがあるはずです。(この学校に行ったことはありません)
それらの要素とはべつに、なぜかそれぞれの学校は個性を持っています。
それはディレクターの個性や、ヘッドティーチャーの個性、先生の個性に
影響さえることが多いような。そういう雰囲気は実際に通わないとわからないと思う。
一番いいのは、実際に学校に出掛けてみて、先生に話をしてみることです。
「ベルリッツ通いたいんだけれど、この学校はどうなの?働いていてあんた楽しい?
生徒はどう?面白い生徒はいるの?あんたは退屈していない?」と言うような感じで。
私がプライベートでベルリッツに通うなら、有楽町かなぁ。歴史もあるし、
相当堅い(しっかりしている)はず。周辺の学校では市ヶ谷や自由が丘が昔から
なぜか雰囲気が良かった。セミプライベートだと話は別。比較的新設の学校の方が、
少ない人数でクラスをスタートさせてくれるので、生徒にとってはお得でしょう。