売国リストat CHINA
売国リスト - 暇つぶし2ch129:マーボχの美意識 ◆JaGIySSf4w
05/10/25 18:28:44
URLリンク(mkt.3w.to)
今、表現というものが非常に困難な時代になっています。
特に文学作品は苦戦している。おもしろい小説が売れない。
したがって、小説の単行本が出せない。 なぜか? 
僕は理由ははっきりしていると思っています。
というのは、20世紀が意識の時代だったからだよ。
これはNAVIの連載でも書いたことなんだけど、
19世紀を否定して20世紀を決定した、さまざまな思想や哲学というのは、神を否定するところから始まったんだよ。
精神のリレーの一番最初にいた人はボードレールって人で、彼はあの時代にクールベを評価します。クールベがなぜ素晴らしいか? 
それはキリスト教のプロパガンダではないから素晴らしいのだ、と。簡単に言えばそういうことだよね。聖書の解説でもなく、
誰それ個人の肖像画でもなく、これは一人の農民を描いた絵画であることに価値があると。
つまり、絵画の自立への胎動をクールベの絵のなかに発見したわけです。
それが結局、象徴主義と呼ばれることになるボードレール自身の詩の方法論を生み出すことにもなった。絵画と詩の自立、
それはとりもなおさず人間が神から自立することを意味していたのだと、僕には思えます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch