【DNA】西日本は中国系で東日本は半島系かat HISTORY
【DNA】西日本は中国系で東日本は半島系か - 暇つぶし2ch525:日本@名無史さん
05/07/03 15:12:27
弥生時代の関東の、アイヌ人と渡来系弥生人の共同集落、中里遺跡の発掘結果では、
アイヌ人95%:渡来系弥生人5%の比率だそうだ。

この遺跡からは、鏃(やじり)や武器など戦いの証拠を示す遺物は、殆ど出土しなかった。

中里遺跡
URLリンク(www.google.com)

>何時だったか鎌倉時代の人骨が鎌倉から大量に掘り出されたが、ほとんどアイヌ人と区別つかなかったそうだ。
>つまり、14世紀になっても関東の大部分はアイヌ人の直系とその混血系が多かったということ。

>関東人は長頭、半島人は過短頭。
>とくに鎌倉から発見された頭骨900体あまりは白人並に長頭。

>鎌倉市材木座の八幡宮参道沿いで、一の鳥居のすぐ東隣から、元弘三(1333)年五月
>の新田義貞の鎌倉攻めの時の戦死者と推定される人骨が、1953年から1956年にわた
>る三回の発掘によって、少なくとも910体も発見された。

>縄文時代の最盛期に日本で一番人口が集中していたのは関東地方。
>四千五百年前の縄文中期の北海道と沖縄を除く日本列島の総人口は26万人。
>その96パーセントが東日本に集中していた。人口密度は東日本が一平方キロ
>当たり1.7人。なかでも関東は3人と、最密集地帯だった。
>一方、当時の西日本は総人口が1万人以下で、人口密度も実に関東地方の
>五十分の一の0.06人という超過疎地帯だった。


それに、アイヌ人も、渡来系弥生人も、弥生時代は土器をつくって生活していたんだから、
当時は、どっちも原住民レベル・土人レベルだろ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch