07/02/02 08:22:52 T5bJwRkz0
甲子園のつたから蛇がときたま沸いて出るのも同じ理由かね
135:( ´∀`)さん
07/02/02 15:22:48 si9Kv1eD0
乙
でも、実のところ時々ねずみーでは
子供の指切断が・・・とかいう話も恐い
136:( ´∀`)さん
07/02/02 15:56:46 uux0/DA10
ネズミーの噂
URLリンク(homepage2.nifty.com)
137:名無し鉄道員
07/02/03 11:01:14 HqCJwJi70
今日は節分ですね。我が家の豆まきは落花生を使います。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
∧JRiii
(゚Д゚,,)
φ ヽ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
138:( ´∀`)さん
07/02/03 11:47:29 ohtqEojh0
>>137
我が家もです♪
拾ってすぐに食べれるし、煎り大豆より美味しいですよね。
139:( ´∀`)さん
07/02/03 11:54:17 +DdHj3n0P
まかずに、そのまま食べてしまいそうw
140:( ´∀`)さん
07/02/03 15:21:25 vBok3Fya0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なぜ炒り豆を使うか知ってますか?
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━━━━━━
ものすごくかいつまんで話すと、「鬼が炒り豆で嫌がらせをされたから」
_____
◇iii | |━ /━━━∧∧━━∧∧━━━━━━
┃< ┃_┃>/∇ (゚Д゚;) (゚Д゚,,)サクシャメ、シリョウガクルノガオソイカラトイッテ
┃ \/ | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽジカンカセギシヤガッタナ
│ | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
| | || ━┳┛ || ━┳┛
. | ̄ ̄ ̄ ̄| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どんな嫌がらせだったんだ?
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうやら、「この豆(炒り豆)を育てあげたら娘を
|一人やると」言われたらしいな。
\____________________
141:( ´∀`)さん
07/02/03 15:22:31 vBok3Fya0
すいません。sage忘れました。
142:( ´∀`)さん
07/02/03 15:45:42 T25O9gy90
>>140
>どうやら、「この豆(炒り豆)を育てあげたら娘を一人やると」言われたらしいな。
そんな無茶振りする奴は鬼だなw
143:( ´∀`)さん
07/02/03 16:11:18 1t/HFnJz0
無茶振りをしたのは人間の方じゃないか?
144:( ´∀`)さん
07/02/03 16:11:57 1t/HFnJz0
ごめん、よく読んでなかった
スレ汚しごめんね
145:ほのぼの強襲元隊長 ◆HoNoAAbRBQ
07/02/03 16:23:02 lsliWjkj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|節分には炒った大豆を使うと言う話も有りますが
|その豆を食べる時は コロッケにして頂きましょう
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
DNAが入っていてダイエットに最適!
大豆コロッケで節分も元気に過ごそう
,__
iii■∧ /
━ (,,゚Д゚) /━━━∧∧━━ ∧∧━
| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚#)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| ||□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|何処かの番組みたいなデッチ上げをするな!
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|しかもそこはDNAじゃ無いし オマケに不謹慎だろが!!
\________________
146:ほのぼの強襲元隊長 ◆HoNoAAbRBQ
07/02/03 16:33:24 lsliWjkj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|また 古から節分には縁起のイイ方角を向いて
|無言でコロッケを一気食いすると言われています
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
歴史の浅い恵方巻とは違い
由緒正しいギコ教授の恵方コロッケ!
3800ペリカで学生食堂で限定発売!!
,__
iii■∧ /
━ (,,゚Д゚) /━━━∧∧━━ ∧∧━
| つ ∇ (゚Д゚#) (゚Д゚#)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| ||□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| |.====∧=====∧====
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヘンな行事まででっち上げてんじゃ無ェよ!!
\___________________
147:( ´∀`)さん
07/02/03 21:25:07 YvXPM6dG0
>>145
DNA入ってない食材のほうが珍しいよw
148:ほのぼの強襲元隊長 ◆HoNoAAbRBQ
07/02/03 22:58:39 lsliWjkj0
>147氏
ツッコミありがとうございます(笑)。
最初岸田にも同じツッコミさせようと思ったんですが
当たり前過ぎてつまらんな、と思い省きました。
149:( ´∀`)さん
07/02/04 11:30:13 sWKfgzl60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そういえば、 こんな事言った人が居ました
\___ _____________
━━ ∨ ━━━━━━
”DNAなんか入った物、
食わせようったってそうは行くか!”
,__
ⅲ■Λ /
(,,゚Д゚) /
━ ⊂ つ ━━━━━━
┌──┐ ΛΛ ΛΛ
│ |( ,,゚) (゚,, )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
(┃ ┃ (┃ ┃
┏∧━┫ ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 誰が言ったの?そんな事。
\___________∧_____
/
| 英国の、遺伝子組み替え食品を反対している
| 団体の代表者・・・
\________________
150:名無し鉄道員
07/02/04 11:44:52 LUnxbgJ10
>>134氏
そうですね。事故当時123便には翌日から行われる甲子園の観戦に行く
人や出場校の関係者、さらには阪神の球団社長も登場していましたから…
151:( ´∀`)さん
07/02/04 15:31:48 KdTjyp1r0
コミックmぅゎなにおすry
152:( ´∀`)さん
07/02/04 18:35:44 q3TC9lns0
>>150
マジレスですか(′・ω・)
153:名無し鉄道員
07/02/05 16:47:54 RHu9skqf0
ウィキにも詳しくのっていますよ
154:( ´∀`)さん
07/02/05 17:33:24 89PFTMwi0
>>153はTV見て納豆を大人買いするタイプ
155:フリゼア ◆T5VVH4R1U.
07/02/05 18:15:58 N65jDo8s0
で、あるある大辞典での捏造を知るや否や、「畜生、金返せー!!」って吠えるんだよね。
156:名無し鉄道員
07/02/05 18:23:51 RHu9skqf0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| D51 498が千葉で大活躍!でもルールは守りましょうね。
\__ ______________________
━━∨━━━━━━━━━━━
D51撮影、線路侵入男まで…緊急停車相次ぐ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
__
iiiJRΛ /
━ (,, ゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━∧Λ━━━━
| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あーあ…やっちまったな
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いくら熱狂的なファンでもこれはやりすぎだろう
\___________________________
157:( ´∀`)さん
07/02/05 19:35:31 1VHseCqv0
>>156
……こんな香具師が居るから「鉄=DQN」とか言われるんだよな。
158:( ´∀`)さん
07/02/06 16:03:30 SuBHDa1H0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今どき世代の鉄は
陸蒸気の制動距離など想像の外なんでしょうねぇ...
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚;) 世も末っす...
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
159:名無し鉄道員
07/02/06 20:10:35 p9hobfHi0
D51の制動力は高いからそれほどの距離はありませんが…
撮影をする時は最低でも線路から5m程離れて撮影しましょう。
160:( ´∀`)さん
07/02/06 21:24:07 JeO7EVLI0
少なくても線路に入らないは最低のルールだと思っていたんだが。
まあ千葉は地元だが、踏み切りでもないところになぜかけもの道が出来てたり
するからな。
まだあんのかな?
161:名無し鉄道員
07/02/06 22:31:45 p9hobfHi0
本当ですかww やはり田舎じゃ線路を通行する動物って多いですよね
北海道じゃ動物との衝突は不思議じゃありません。
例えば釧網本線でC58がタンチョウを轢いちゃったり
キハ58がエゾシカと衝突したりと…
162:( ´∀`)さん
07/02/07 03:24:56 48IllHqsO
北海道型の特徴である高運転台と多灯式ライトは動物との衝突事故の多さからきてますし。
ホーンも電子ホーンの他に昔ながらのホイッスルを備えていたりとか。
163:( ´∀`)さん
07/02/07 11:46:09 qMinEq+l0
>>156-158
今時っつか今から30年ほど前に関西地区で記念にSLを走らせた時には死人が出てるよ。
164:( ´∀`)さん
07/02/08 02:46:28 76eHmy5U0
>>162
いくら北海道でも流石にそれはないだろ…
165:sage
07/02/08 03:30:13 txKADLlj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どーでもいいことなんだが最近総連が妙に騒がしいな
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
166:( ´∀`)さん
07/02/08 03:52:33 ugakxkbD0
ソーレン節
167:162
07/02/08 13:15:52 WjTY8D/x0
>>164
いや、マジで。
高運転台は踏み切り事故対策もある。つーか、北海道での列車事故は踏切と動物がほとんど。。。
特急型はライトが4灯以上(キハ283系に至ってはHID入りの8灯)。これは冬季の地吹雪対策も含まれてるけど。
んで、キハ283系とかDF200みたいな新型にも、いまだにホイッスル付いてるのは正しく動物よけ。
ホイッスルの音域がシカ等には良く聞こえるらしい。遠くまで響くし。
168:( ´∀`)さん
07/02/08 15:22:45 R8xwlAwa0
>>167
でもJRの車には大抵ついてるけどね、空気笛。
169:名無し鉄道員
07/02/08 15:26:38 ckSxaOgk0
>>167氏
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ええ、その通りです。例えば北海道で活躍中の交流通勤電車
| 731系は踏切事故を想定した設計で、高運転台や正面が
| 凸形になっています。詳しい事は後々講義をする予定です。
\__ ______________________
━━∨━━━━━━━━━━━
731系の車体
URLリンク(www.hat.hi-ho.ne.jp)
※運転台の窓の下にある凸の中にはゲル状の衝撃吸収材が
入っていて衝突のとき、それが飛び出てショック和らげるしくみ
__
iiiJRΛ /
━ (,, ゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━∧Λ━━━━
| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 独特の外見だな。さすが北海道専用電車。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そのほかにもガラス破損防止のため、側窓をポリカーボネート製の強化ガラスに
| 仕上げている。車体もステレンス製だ。もう理不尽に頑丈すぎるぞ。
\_____________________________
170:( ´∀`)さん
07/02/08 20:48:21 T7z7eipJ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| JRの電車の運転席の後ろがなんか不自然にハメ板に
| なっているのは運転席が潰れたらそこから運転士を
| 引っ張り出すためらしい。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
171:( ´∀`)さん
07/02/08 20:57:47 ugakxkbD0
こわ。
172:( ´∀`)さん
07/02/10 15:26:15 9F2t6X1m0
| すっかり鉄道雑学大学ぢゃないか?
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
173:( ´∀`)さん
07/02/10 19:20:02 FR0UE2360
鉄道高校があるんだから鉄道大学があったって良いような。
で、科目は何なんだ?卒論でモハについて論文を書いたりするのか?
174:( ´∀`)さん
07/02/10 22:33:17 1PsITyLY0
>>173
鉄道大学設置は戦前から戦後にかけて鉄道省が計画してたよ。
戦後実現しかけたが単線型教育を目指す文部省とGHQに葬られたけどね。
勉強ができるのに貧しくて進学できなかった職員が出世できるようにするためらしいが。
学部としては技術系と行政系が検討されていた。
175:( ´∀`)さん
07/02/11 10:30:12 A6P5DzUp0
115系と415系は収斂進化なのか?
形状が殆ど同じだが・・・・。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚д゚ .)
φ ヽ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
176:( ´∀`)さん
07/02/11 12:05:22 59Ijf7Lw0
| >>172
| 大学の入り口に「鉄道学科強化月間」と張り紙してあったぞ
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ マルデスーパーノトクウリダゼ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
177:( ´∀`)さん
07/02/11 23:26:21 agr2kOkv0
ちょっと質問を……以前どなたかが陰陽五行説をやっていたと思うのですが、
どのぐらいまで扱っていたか覚えている方いらっしゃいます?
それに関連した内容の講義を作っているんですが、
陰陽説、五行説、十干十二支のどれかが欠けてたら前もってそっちもやらないといけないので……
178:( ´∀`)さん
07/02/11 23:59:08 CkBLwpBG0
全部やっちゃえ
179:( ´∀`)さん
07/02/12 00:09:18 lNIuaG5R0
>>178
作ってて思ったけど中途半端に抜き出すとアレだし、そうします。
180:( ´∀`)さん
07/02/12 12:32:02 ROoyxMs50
wktk
181:ほのぼの強襲元隊長 ◆HoNoAAbRBQ
07/02/12 21:11:57 4YJpwDak0
>177氏
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|60時限目376-395 61時限目112-132で
|陰陽五行(主に五行ですが)について講義を致しましたが
|十干十二支はやっていません
|後 何処から講義なさっても構いませんよ バンバンやって下さい
\__ ____________
∨
,__
iii■▲
氏゚一゚)
旦`っ、と) 三
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
182:( ´∀`)さん
07/02/12 23:18:33 lNIuaG5R0
1/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうも生徒諸君、去年半年かけて日本の神話を講義していた者です。
| お待たせしました、かつてリクエストを受けた陰陽道の講義をしたいと思います。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
陰陽道 基礎編~陰陽五行説と十干十二支~
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 久しぶりだ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 最後の講義からもう半年か。
\____________________
183:( ´∀`)さん
07/02/12 23:19:03 lNIuaG5R0
2/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰陽道を語るには、まず「陰陽五行説」と「十干十二支」を理解する必要があります。
| ……前もって言ってますが、今回は丸々この二つの説明で、陰陽道は次回から本格的にやります。
| ちゃっちゃと本題に入りたいんですが、一度に詰め込んでも訳分からなくなるのでね……
| まず陰陽五行説について。これは元々は「陰陽説」と「五行説」という別々の哲学思想であり、
| どちらも古代中国で成立したものです。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回やるの予備知識だけかよ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仕方ないさ。普段俺達に馴染みのないものやるんだし。
\____________________
184:( ´∀`)さん
07/02/12 23:20:12 lNIuaG5R0
3/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰陽説というのは、この世のあらゆる物事の内、
| 受動的なものは陰(日陰)、能動的なものはを陽(日向)という二つの相反する気(潜在的エネルギー)を
| 持っていると考え、この二つの気が互いに影響し合う事で万物の生成や変化が起こるという思想です。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
陰陽の大別例
闇(陰)と光(陽)
防御(陰)と攻撃(陽)
女(陰)と男(陽)
冬(陰)と夏(陽)
月(陰)と太陽(陽)
ただしこの大別は絶対的なものではなく、捉え方によって相対的に変化する。
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いわいちよく分からん。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 二つの気が影響しあうって、どういう意味だ?
\____________________
185:( ´∀`)さん
07/02/12 23:21:23 lNIuaG5R0
4/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「和合」や「循環」というのですが……
| 「和合」とは、二つの異なる気が働きあう事で、新たなものが生成される―
| 具体的な例を挙げるなら、男と女が交わる事で初めて子孫を残すことが出来る、ということ。
| 「循環」とは、陰の気が強まれば陽の気が、逆に陽の気が強まれば陰の気が徐々に強まり、やがてパワーバランスが逆転して変化する―
| 例えば、陽の気が強まり夏が訪れれば徐々に陰の気も強まり、やがて陰の気が陽の気を追い越して冬が到来します。
| そして今度は陽の気が強まっていき、いつか夏が巡ってくる……
| このように陰陽の気が互いに働きあったり、増減する事でこの世の事象が起こると説明するのが陰陽説なんです。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なるほど。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰と陽は持ちつ持たれつの関係なんだな。
\____________________
186:( ´∀`)さん
07/02/12 23:22:13 lNIuaG5R0
5/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 次に、五行説。これは陰陽思想と同様、自然界全てを「木火土金水(モッカドキンスイ)」の五つの気に分けて置き換え、
| これらが影響しあう事で自然界が変化し、循環していくという考え。行とは「巡る」という意味です。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
木気……木の性質の観念化。一例として、樹木の生長の様子から、外力によって曲がったり真直ぐになったりすることが挙げられる。
春を象徴する。
火気……火の性質の観念化。一例として、明るく燃え盛る事が挙げられる。夏を象徴する。
土気……土の性質の観念化。一例として、植物の芽が地中から発芽する様子から、育成・保護が挙げられる。
他の四つの気の作用は全て土の上で生じるものであることから、最も重要な気と考えられる。季節の変わり目を象徴する。
金気……金属の性質の観念化。一例として、硬いことが挙げられる。秋を象徴する。
水気……水の性質の観念化。一例として、冷たいものが挙げられる。冬を象徴する。
例として挙げた性質以外にも、様々な観点から色・方角・時間などといった自然界のあらゆるものをこの五行(五気)に当てはめる。
また、この五行は五つの惑星にも対応しており、土星を最も尊い星と捉えている。
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚;)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 属性を当てはめるというのは分かるけど……
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 循環ってのがいまいち。
\____________________
187:( ´∀`)さん
07/02/12 23:22:47 lNIuaG5R0
6/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この五行の循環には、「相生」「相剋」「比和」という三種類があります。
| 黒板はこの三つの関係の簡単な説明です。
| このような五行の関係によって、自然界の事象を理論化したのが五行説というわけです。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
・相生
順送りに相手を生み出す、陽の関係。木は燃えて火を生み、物を燃やすと灰となり、土を生む……という風に巡る。
相性が良い関係。
例)木生火……木は燃えて火を生む。
土生金……鉱物は土を掘る事によって得られる。
・相剋
相手を打ち滅ぼす、陰の関係。相性が悪い。
例)水剋火……水は火を消し止める。
金剋木……金属製の斧は木を傷つけ、切り倒す。
・比和
同じ気が重なる状態。そのため気が盛んになり、良い場合はますます良くなり、悪い場合は悪化する。
五行の関係を図で表すと以下のようになる(ウィキペディアより)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰陽説より複雑だな。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でも、こっちの方が分かりやすいかも。
\____________________
188:( ´∀`)さん
07/02/12 23:24:12 lNIuaG5R0
7/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰陽説と五行説―。別々に成立したこの二つの哲学思想は、それぞれ捉え方が異なるものの、
| 気の流れによって万物の事象を説明する点において共通していました。
| 春秋戦国時代頃にこの二つは結びつき、陰陽五行説となります。
| 陰陽と五行、これらの気を組み合わせることで、より複雑な事象の説明がなされるようになりました。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
・陰陽五行説
陰陽説と五行説とが合体した思想。陰陽と五行の気を組み合わせる事により、
自然界だけではなく社会や人間の道徳など、幅広い物事を説明する。
現在も風水や漢方医療では重要な要素であり、日本の文化にも多大な影響を与えている。
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚;)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中国の戦国時代っていうと……2500年も昔の事じゃないか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺達のご先祖様がえっちらおっちらクニ興し始めてたときに、中国人は既に哲学してたんだな。
\____________________
189:( ´∀`)さん
07/02/12 23:33:04 lNIuaG5R0
8/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もう一つは、十干十二支。陰陽五行説同様、古代中国で成立しましたが、
| これは哲学ではなく、年月・日付や時刻、方位を表す概念として考え出されました。
| これも元々は「十二支」と「十干(じっかん)」という
| 別々の概念が合わさったものです。一つ一つ解説しましょう。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 合体多いなぁ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 単純なものが一つ一つ組み合わさって体系化されていったってことだな。
\____________________
190:( ´∀`)さん
07/02/12 23:34:04 lNIuaG5R0
9/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まず五行説によって、五惑星の中で最も尊いとされた木星は十二年で天を一周(太陽を一周)することから、
| 年を十二年をで一巡りとし、それぞれ「子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥」と名付けました。これを十二支と言います。
| 干支と言い換えれば、皆さんご存知でしょう。干支とは広義では後述する十干も含めての呼称なんですが、
| 現在の日本では専らこの十二支とその動物を表しますね。
| なお、よく動物に例えられますが、これは文盲の人々が覚えやすいよう、後から動物に置き換えたのです。
| だから子を鼠とか、無茶な読み方するんですね。外国では動物が違ったりしますし。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
動物
子→鼠
丑→牛
寅→虎
卯→兎
辰→龍
巳→蛇
午→馬
未→羊
申→猿
酉→鶏
戌→犬
亥→猪
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ああ、干支か。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 年賀状で毎年見るよな。
\____________________
191:( ´∀`)さん
07/02/12 23:35:03 lNIuaG5R0
10/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| また、十二という数が一年の月数と同じことから、一年を十二ヶ月に分け、これにも十二支を割り振りました。
| さらに月に限らず、時刻・方位にも割り振られています。一日は24時間なので、
| 十二支に割り振ると二時間で一刻(昔の時間の単位)ですね。
| 十二支は、西洋の24時間制が導入される以前の中国や日本での時間の単位として使われていました。
| 板書を見ていただければ、午前・午後や、子午線(経線)の由来が分かると思います。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
動物 月(旧暦) 時刻 方位
子 鼠 十一月 23時‐1時 北
丑 牛 十二月 1時‐3時 北北東
寅 虎 一月 3時‐5時 東北東
卯 兎 二月 5時‐7時 東
辰 龍 三月 7時‐9時 東南東
巳 蛇 四月 9時‐11時 南南東
午 馬 五月 11時‐13時 南
未 羊 六月 13時‐15時 南南西
申 猿 七月 15時‐17時 西南西
酉 鶏 八月 17時‐19時 西
戌 犬 九月 19時‐21時 西北西
亥 猪 十月 21時‐23時 北北西
※方位のうち、東北・南東・西南・西北は丑寅・辰巳というように間の支を組み合わせて表記する。
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 牛の刻の前後だから午前・午後、子と牛を結ぶから子午線ということか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 以外に名残があるんだな。
\____________________
192:( ´∀`)さん
07/02/12 23:36:07 lNIuaG5R0
11/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 次に十干。殷の時代、太陽は十個あり、毎日交替で昇るものと考えられていました。
| この十個の太陽をそれぞれ「甲 乙 丙 丁 戊 己 庚 辛 壬 癸」
| と名付けて十干と呼び、十干が十日で一巡りすることを旬と言います。
| 周の時代になると、十干は十二支に組み込まれ、一ヶ月を上旬、中旬、下旬の三旬に分けました。
| 現在でも「一月の上旬」といった具合に、上中下旬と月をおよそ十日に分けて呼ぶのはこの名残です。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
余談だが、十干は順位も表し、今でも酒類や一部の資格の等級に使われている。
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 甲乙って昔の格付けだったのか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんでもかんでも漢字だったんだな。
\____________________
193:( ´∀`)さん
07/02/12 23:37:05 lNIuaG5R0
12/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この十干と十二支には、陰陽五行説に従ってそれぞれに五行と陰陽が割り振られました。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
十干の五行配置
| 木 火 土 金 水
―――――
陽|甲 丙 戌 庚 壬
陰|乙 丁 己 辛 葵
十二支の五行配置
| 木 火 土 金 水
―――――――
陽|寅 牛 辰・戌 申 子
陰|卯 巳 未・牛 酉 亥
,__
iii■∧ /
━ (, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 配置だけ羅列されても……
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どういう基準で割り振られてるんだ?
\____________________
194:( ´∀`)さん
07/02/12 23:38:04 lNIuaG5R0
13/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 十干の基準は、訓読みすれば分かります。甲(きのえ)、乙(きのと)……
| 「き」とは、呼んで字の如く木のこと。すなわち甲・乙は木気なのです。
| さらに、「え」は兄、「と」は弟という意味。兄弟は陰陽説で分類すると兄が陽、弟が陰。
| 甲は"木の兄(きのえ)"なので木気の陽、乙は"木の弟(きのと)"だから木気の陰。
| このように十干を分類していくんです。ちなみに、これが干支(えと)の語源でもあります。
| 十二支は……申し訳ありませんが、詳しく解説するのに必要な図がうpできないので、省略。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
十干の訓読み
甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)
己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)
十干の五行配置
| 木 火 土 金 水
―――――
陽|甲 丙 戌 庚 壬
陰|乙 丁 己 辛 葵
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なるほど。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そう考えると覚えやすいな。
\____________________
195:( ´∀`)さん
07/02/12 23:39:18 lNIuaG5R0
14/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 十干十二支を組み合わたものが干支。十干十二支のうち、
| 陽干は陽支と、陰干は陰支とのみ結びつけ、全部で六十通り(六十干支)が作れます。
| これを年に割り振ると六十年で一回りする事になります。
| グレゴリオ暦が導入される以前、干支は年を表すのに使われていました。
| 六十歳を還暦と言うのは、六十年の周期で自分の生まれた干支の年が再び訪れるからなんです。
| 最も、今では十二支しか知らない人が殆どで、「自分の干支は子」と言えても「自分の干支は甲子」と
| 正確に言える人はあまり居ませんが。ちなみに、今年の干支は丙戌(ひのえ いぬ)です。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
六十干支
1甲子(きのえ ね)
2乙丑(きのと うし)
3丙寅(ひのえ とら)
4丁卯(ひのと う)
5戊辰(つちのえ たつ)
6己巳(つちのと み)
7庚午(かのえ うま)
8辛未(かのと ひつじ)
9壬申(みずのえ さる)
10癸酉(みずのと とり)
11甲戌(きのえ いぬ)
12乙亥(きのと い)
・
・
・
58辛酉(かのと とり)
59壬戌(みずのえ いぬ)
60癸亥(みずのと い)
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺、自分の生まれた年の支は知ってるけど、干は知らないなぁ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 十干を知らなければ、干支を知ってるとはいえないんだな。
\____________________
196:( ´∀`)さん
07/02/12 23:40:03 lNIuaG5R0
15/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 余談ですが、その年の干支にちなんで物事の名称が付けられる例もあります。
| 例えば、壬申の乱・戊辰戦争はそれぞれ壬申(みずのえ さる)の年や戊辰(つちのえ たつ)の年に
| 始まったから名付けられたし、甲子園球場の名前の由来は甲子(きのえ ね)の年に完成したからなんですね。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 壬申とか戊辰って意味分からんかったけど、そういう事だったのか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 干支って意外な所にも残ってるんだな……
\____________________
197:( ´∀`)さん
07/02/12 23:41:03 lNIuaG5R0
16/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このように、暦や時間、方位を表したものが十干十二支なのですが……古代中国人はこう考えました。
| 陰陽五行説によって事象を説明できる。ならば、六十干支の五行の相性によって、未来の吉凶も予測できるんじゃないか……?
| この考えから、より複雑な陰陽五行説を展開し、陰陽五行説を土台に天文・気象・十干十二支と合体して
| 暦法・暦術・易・ト筮など未来を予測する術が生み出されました。
| これらの学問や技術は陰陽道を構成する重要な要素となっていきます。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 干支の五行の相性が良い年は良い事が、逆に相性が悪ければ悪い事が起こる……
| そういう事か?
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰陽道って、もっとこうドッカーンと魔法で妖怪退治するイメージなんだが、
| ここまでの講義からはそんなイメージは湧かないな……
\____________________
198:( ´∀`)さん
07/02/12 23:42:17 lNIuaG5R0
17/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 陰陽道は近年の創作から、式神や護符を使っての悪霊退治をする魔術と想像されがちなんですが、
| それは陰陽道の一面であり、全てではありません。
| 本質的には陰陽五行説に基いて未来を予測し、災厄を回避するための技術として発展していったものなんです。
| 今回やったのは陰陽道の基盤となる学問の説明。
| 恵方とか八卦とか、まだまだあるんですが、あとは必要な時に追加説明しましょう。
| 次回からはこの陰陽道の基礎が中国から日本へ持ち込まれ、陰陽道として発展していく課程を講義しましょう。
| 電波ソングでも聴きながらお待ちください。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
中毒注意
URLリンク(www.youtube.com)
,__
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚)/ ━━━∧∧━━∧∧━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚∀゚;)
| | | ̄ ̄| /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | | □ | √ ̄(___ノ~ √ ̄(___ノ~
. ∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.| |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、なんだこれwwwwwwwww
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あくりょーたいさん♪あくりょーたいさん♪
\____________________
講義作ってる途中に何度も動画見たから時間掛かった。孔明の罠かッ!! 中の人
199:( ´∀`)さん
07/02/12 23:43:28 zJ4Wq5I20
ジャーンジャーンジャーン!!!
200:( ´∀`)さん
07/02/13 00:08:14 oZJcbe0v0
まったく無関係な板でその動画が張られていたから世の中恐ろしいw
201:( ´∀`)さん
07/02/13 04:06:14 1yoaUVb+0
曜日の火曜から土曜までは五行から来てると思うんだけど、何でこの並びになったんでしょうか。
そういうあたりも補講していただけると嬉しいです。
202:( ´∀`)さん
07/02/13 04:37:34 TjecKSN30
┌――――――――――
|なんか牛と午がごっちゃになってません?
|>191 の前ギコとか, >193 の黒板とか……。
└―v―――――――――‐
∧∧
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄(___ノ~
|| ━┳┛
203:( ´∀`)さん
07/02/13 05:39:30 DoAU6oQr0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|何時から古代中国って言うとジャーン!ryになったんだ?
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
204:( ´∀`)さん
07/02/13 18:11:06 KVRjDvxm0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 5コマ目では最も尊い星は土星、
| 9コマ目では最も尊い星は木星、
| ……ってなってますがどっちですか?
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
205:( ´∀`)さん
07/02/13 19:01:22 dLYEqJwr0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いくつか書き間違いがあったみたいですね、しかも致命的な……
| 一応完成してからざっと見直ししたんですが、一字一句確認すべきでした……以後気をつけます。
| >202 「うし」とか「うま」で変換してたんで間違えました。字も似てるし。脳内で「午」に統一してください。
| >204 同様に土星で統一してください。
| >201 七曜(日月火水木金土)は中国起源ではないので、五行とはあまり関係ないです。
| でも流れによっては七曜についても触れるかもしれません。
\__ ___________________
∨
,__
iii■∧
∫(;゚Д゚) 探せばまだまだ書き間違いが見つかりそうだ……
旦' っ_/ ̄/ 三
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
206:( ´∀`)さん
07/02/13 22:18:16 28yJu7kQ0
wikipediaで「干支」を確認すると、自分の干支も確認できるから、
自分の詳しい干支が知りたければ、どうぞ。
207:( ´∀`)さん
07/02/13 23:27:35 ++rVLM9u0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|あくりょーたいさんあくりょーたいさん
|ちょwwwww中毒になるwwwwwwwww
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚∀゚;)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
208:( ´∀`)さん
07/02/14 07:10:36 O5fDRk+Q0
>>207
どなたの分の脳内ボイスですか?
209:( ´∀`)さん
07/02/14 19:26:54 ve08wYe+O
今年(2007)は丁亥(ひのと・い)です。丙戌は去年ですよ。
210:( ´∀`)さん
07/02/15 04:17:14 0QlZg2MV0
┌――――――――――
|>>203
|スレリンク(gline板)
└―v―――――――――‐
∧∧
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄(___ノ~
|| ━┳┛
211:( ´∀`)さん
07/02/15 23:19:28 gIsMI6NT0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 丙午生まれの女性は気が強いから嫁の貰い手が付かないという迷信も、
| こういった陰陽五行思想からきているのでしょうか?
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
212:( ´∀`)さん
07/02/16 00:54:57 WxviRK+h0
神話の人久しぶりの復帰乙!
ポイントのしぼり方が適切で、とてもわかりやすかった。ミスはあれだったけど、今後も期待してます。
213:( ´∀`)さん
07/02/16 20:41:21 4GsvrTXU0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>211
| それは八百屋お七が起源だと聞きました。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
214:( ´∀`)さん
07/02/17 07:54:50 aeIUyWk60
>>213
いや、起源は陰陽五行から。
丙は陽の火、午も陽の火で、比和によりこの年は火難になると言われていたことから
「火のように気性の激しい女が生まれる」という俗信が生まれたのだ。
そこに、丙午生まれの恋に狂った女放火犯が出てきて俗信が強化されたという…
だがお七の生まれは丙午の1666年ではなく、1668年だったともいわれている。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(Д-,,)ヽ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
215:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:01:40 FddCSs0R0
1/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|今回は~生物の進化についての講義です~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
生物の進化の歴史
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|大丈夫なのか?文系の作者がそんなテーマに挑戦して.....
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|う、うまくいくといいな......。
\________________
216:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:02:14 FddCSs0R0
2/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|肝井くん、貴方は理系だの文系だのそんな
|狭い視野でしか物事を見れないのですか?
|法学部でも生物学にも詳しい人やシスアド初級を取得している
|人もいますよ。偏見だけで物事を見ているようでは
|いつまでたってもアニメオタクのままですよ。
|もっと、広い視野で物事を見なさい。携帯の待受画面を
|ハルヒの全身画像に設定するのも止めなさい。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
生物の進化の歴史
,__
iii■∧ / へ
━ミ*゚ー゚彡 / ━< _/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ ∠(∴)◎∀◎(; ) (゚Д゚ )
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄(___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|な、何で知ってるんですか!?待受画面のことを
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|横から丸見えなんだよ。
|電車で女子高生がお前の待受画面
|チラッと見て嫌な顔してヒソヒソ噂話してたのに
|気付かなかったのか?
\________________
217:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:03:17 FddCSs0R0
3/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|話が~脱線してしまいました~。すみません~。
|で~生命が誕生したのは~約40億年前、地球誕生から
|6億年たった頃の海の中と言われてます~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
最初の生命の材料となったのは大気中の
メタン、アンモニア、二酸化炭素などの無機物であった。
これに太陽光、雷の放電、放射線や熱、紫外線などの
エネルギーが加わって生物の素材が出来上がり、
それから単細胞生物が出来上がった。
単細胞生物は海に暮らしていた。生命を構成する基本的な物質
が海底熱水噴出孔や隕石の落下地点などで反応を起こして
それが原始の海に溶け、原始スープになって海の中へ
流れていったのだ。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|初期の生物は全て単細胞生物で、細胞の仕組みも
|簡単な原核細胞だったんだな。その頃の地球には
|酸素がなかったからこいつらは酸素を使わないで海の中の有機物を使う
|嫌気呼吸をしていたんだ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|話が飛びすぎてるような................
|まあ、それはいいとして、酸素が地球に
|出現したのは38億年前ラン藻が酸素を
|放出し始めた頃なんだな..........。
\________________
218:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:04:14 FddCSs0R0
4/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|しかし~、呼吸に使う有機物にも限りがあります~。
|当時の生物たちは~みんな嫌気呼吸だったのですが~
|約35億年前~、ラン藻植物が~初めて光合成を始めました~。
|それにより~、無機物の二酸化炭素と水から栄養を作れるようになり~、
|更に~光合成をする生き物から酸素が排出されるようになりました~。
|これによって海にかなりの酸素がもたらされました~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
しかし、嫌気呼吸をする生物にとって、酸素は猛毒であった。
現在、人間を含む多くの生物が酸素で呼吸ができるのは、
細胞内のミトコンドリアが酸素を無毒化するからである。
そして、海の中の酸素は飽和状態になり、やがて大気中へと放出された。
大気中へ放出された酸素は紫外線により化学反応を起こし、
オゾンという物質が作られ、それがオゾン層を形成した。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚ )
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|酸素が海を覆うようになると多くの嫌気呼吸生物が
|絶滅したわけね。ご愁傷様。
|嫌気呼吸生物にとって、地球が酸素で満たされるのは
|この上ない大気汚染だったんだわ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そして、酸素で呼吸をする好気呼吸
|のできる生物が誕生した。
\________________
219:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:04:58 FddCSs0R0
5/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|その後~、原核細胞は海の中で進化を続け~
|色んな種類の原核細胞が現れました~。15~12億年前にはその中から~、
|真核細胞を持った原生生物が現れました~。これは
|動物や植物の直接の先祖とされています~。また~、
|同じ頃~、単独では生きていく事ができなくなった
|単細胞生物同士が合体して、多細胞生物になったと
|考えられています~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
現在、肉眼で見ることのできる生き物は全て多細胞生物
である。ちなみに、原生生物というのは単細胞生物で、
多細胞生物になるのに集合した単細胞生物の中には
この原生生物もいた。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|全ての生き物は微生物が祖先なのか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|中には多細胞生物ではなく、
|ボルボックスのような群体を形成したのもいたんだよな。
\________________
220:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:06:01 FddCSs0R0
6/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|先カンブリア代後期(6億年程前)にはもう~
|海にはクラゲ、イソギンチャクのような刺胞動物や~
|ミミズのような~環形動物の祖先が現れました。
|このことは~エディアカラ紀の化石群から~
|推定されています。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
エディアカラ紀の化石群からはチャルニアやディッキンソニア
のような動物でも植物でもないベント生物、トリブラキディウム
等のウニやヒトデ等の祖先等の化石が発見されている。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|この頃にはまだ陸には生き物はいなかったんだな。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|海って命のゆりかごだったんだな。
\________________
221:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:07:09 FddCSs0R0
7/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|古生代の~カンブリア紀になると~、バージェスの
|アノマロカリスとか~、パラドキシデスを見ても分かるとおり~
|生物が爆発的な多様化を見せるようになりました~。
|その中には~オットイアのように~、生物学上~、
|分類しようのないものまでいました~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
バージェス動物群の中でも注目すべきはこのピカイア。
スティーヴン・ジェイ・グールドの著書『ワンダフル・ライフ』や、
それをもとにしたTV番組「NHKスペシャル・生命40億年はるかな旅」では
この生物がセキツイ動物の遠い祖先と考えられていた。
体に脊索と呼ばれる背骨のようなものがあったからだ。
しかし、ピカイアの化石発見の後に中国の澄江動物群で
ミロクンミンギア(カンブリア紀前期の最古の魚類)や
ハイコウイクティスの化石が発見され、
ピカイアはセキツイ動物の遠い祖先とは考えられなくなった。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
(ピカイア)
URLリンク(kawa3104.hp.infoseek.co.jp)
(ミロクンミンギア)
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|中国の発見が捏造ではありませんように。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|しっかし、気持ち悪い姿をしてるな。
\________________
222:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:08:24 FddCSs0R0
8/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オルドビス紀には~生物の多様化が~カンブリア紀
|並に進んだ時代です~。この時代には~、三葉虫や~、
|甲冑魚、オウムガイ等が栄えました~。
|魚といえば~、この時代には殆ど無顎類しかいませんでした~。
|しかし~、オルドビス紀の終わりごろには~、生物の大量絶滅が
|起こったそうです。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
オルドビス紀には無顎類が大変栄えた。
現在でも、無顎類はヤツメウナギなどが生き残っている。
現在の魚類の顎のある魚の祖先もシルル紀後期か
オルドビス紀に無顎類の系統群のひとつから進化した
といわれている。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヤツメウナギは食用にもされているんだね。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オルドヴィス紀末の大量絶滅で三葉虫の種が
|半減してしまったんだよな。しかし、何で、大量絶滅なんかが
|起こったんだ?環境に適応できない者が
|自然淘汰されただけなのか?
\________________
223:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:14:28 FddCSs0R0
9/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|シルル紀になると~、棘魚類というのが現れました~。
|これは~硬骨魚と軟骨魚の両方の特徴を持ち合わせており~、
|硬骨魚の祖先といわれています~。ちなみに~、
|サメやエイなどの軟骨魚は~、この棘魚類の祖先から
|枝分かれしたといわれています~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
また、この時期には陸上に昆虫類や最古の陸上植物
が出現した。陸上植物は淡水性の緑の藻が進化した
ものと考えられている。
URLリンク(chigaku.ed.gifu-u.ac.jp)
(最古の陸上植物クックソニア)
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そんなに古くから陸に生物が進出してきたのか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|シルル紀という名前はイギリス・ウェールズの
|古民族名「シルル族」から由来します。
\________________
224:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:15:37 FddCSs0R0
10/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|最初に陸に上がった脊椎動物は~イクチオステガ
|という両生類です~。しかし~、この生き物も~、体が重すぎて
|しかも~、足の先端に7本もの指があったため、あんまり
|陸上へは上がりませんでした~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
イクチオステガは陸上の全ての脊椎動物の祖先
と言われているが、最近では
直接繋がらないのではないかとの意見が出てきている。
イクチオステガの祖先は、ティクタアリクという生物だが、
ティクタアリクのヒレには指の骨があり、手首の構造も備わっていた。
つまり、ヒレから手足に進化したのだ。この生き物は
恐らく川底を手首のスナップをきかせて移動したことだろう。
URLリンク(blog.ameba.jp)
(魚と陸上脊椎動物のミッシングリンク ティクタアリク)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
(最初に陸に上がった脊椎動物 イクチオステガ)
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|俺たちは両生類を祖先としていたのか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|にしても、ティクタアリクのヒレってアシカの
|四肢に似てるな。
\________________
225:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:16:53 FddCSs0R0
11/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|その後~、陸には~、両生類や爬虫類などの脊椎動物が
|出現しました~。中生代の~三畳紀には~最古の哺乳類
|アデロバシレウスが登場しました~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
アデロバシレウスは最古の哺乳類または
哺乳類に最も近いキノドン類と哺乳類の中間的な動物と
いわれている。獣弓目(キノドン類の1部類)から進化したと思われる。
アデロバシレウスには哺乳類全てに備わっている特徴があった。
それは、耳の鼓膜の奥の中耳にツチ骨・キヌタ骨・アブミ骨という
3つの耳小骨で、それは絶滅種、現生種問わず
すべての哺乳類に備わっているものだ。
これにより、鼓膜に伝わる振動はかなり増幅され、
内耳の蝸牛へと伝わるのだ。つまり、哺乳類には
優れた聴覚があるのだ。夜行性のアデロバシレウスも
天敵である恐竜の活動の鈍る暗闇の夜に、この聴覚を使って
生き延びたのだろう。
URLリンク(kawa3104.hp.infoseek.co.jp)
(恐らく最古の哺乳類 アデロバシレウス)
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(; ) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|「恐らく」ってあんた..............。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|俺たち哺乳類が生き残れたのは聴覚の
|お陰だったのか。
\________________
226:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:18:05 FddCSs0R0
12/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|アデロバシレウスにせよ~、その後の哺乳類にせよ~
|恐竜時代(三畳紀から白亜紀の終わりまで)には~
|ほとんどの恐竜の寝静まった~夜に活動していました。
|でなきゃ~、恐竜に踏み潰されるか~食べられるかですからね。
|また~、ジュラ紀後期には~ヨーロッパで始祖鳥が出現しました~。
|かつて~、始祖鳥は~鳥類の祖先とされていましたが~、
|現在では~、恐竜から分岐した古鳥類に分類されています~。
|ヨーロッパ以外にも~、中国から~、始祖鳥の祖先と思われる
|ベドベンナや~、始祖鳥より原始的な特徴を持つ~
|ジンフェンゴプテリクスの化石が発見されました~。
|そして~、中国では~、ビーバーそっくりのカストロカウダ
|や~レペノマムスという~1mもある哺乳類の化石
|も発見されています~。これらの発見が捏造かどうかは
|あえて追及しません~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
その他にも中国では、鳥類では
肉食恐竜の面影と現生鳥類の特徴を併せ持った
孔子鳥やダチョウそっくりなモノニクス(鳥類ではなく
恐竜の獣脚類に属する)等の化石が発見される。
哺乳類ではカストロカウダやレペノマムス以外にも
内モンゴル自治区の1億2500万年以上前の地層から
モモンガのように空を飛ぶボラティコテリウムの化石が
見つかり、更にエオマイアという最古の胎盤を持つ哺乳類
も発見される。また、有袋類の祖先もシノデルフィスの化石から
中国に生息していたと思われる。これらの発見から、
恐竜時代には既に哺乳類の多様化が始まっていたと思われる。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|しかし、それだけの発見が全部捏造だったら
|大騒ぎになるな。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|レペノマムスはブシッタコサウルスの子供も
|食ってたんだってな。スゲエ
\________________
227:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:19:39 FddCSs0R0
13/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そして~恐竜が絶滅した後~、哺乳類が地上で~
|幅を利かせるようになりました~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
恐竜絶滅後、哺乳類たちは恐竜の占めていた
ニッチ(生態的地位)を埋めていった。
小型の肉食獣ミアキスや多種多様なゾウ類、
食肉目との生存競争に敗れていった肉歯目など
が出現した。また、第三期後期には人類の祖先となる
アウストラロピテクスが現れた。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|恐竜が滅び、哺乳類共通の敵がいなくなると
|哺乳類は大型化したり、知能が発達したりしたんだな。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|後、偶蹄目の中から海で生活することを
|選んだクジラが出てくるんだよな。
\________________
228:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:20:31 FddCSs0R0
14/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|哺乳類は~様々な形に進化していきましたが~
|進化に至った理由は様々です~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
例えば、かつてゾウの鼻はさほど長くはなく体もさほど
大きくはなかった。しかし、気候が変化し、森林が草原となる
と、木などの障害物が無くなったためか大型化する動物が
増えていった。それはゾウも例外ではなく、プラティベロドン等の
大型のゾウが出現した。しかし、この時のゾウは鼻だけではなく
顎も長かった。これで地面の植物を掬って食べていたと思われる。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
プラティベロドン
しかし、時が経つにつれ、ゾウは現在のような顎は長くはないが、
鼻が長く器用に扱える種類が生き残った。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
現生のアフリカゾウ
クジラも、元々は無肉歯類というかぎ爪ではなく蹄をもつ肉食獣
であり、その中から海で生活するものが現れ、最初は
浅い海で生活していたが、大型化して、深い海に進出するようになり、
現在のクジラとなった。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
クジラの祖先バシロサウルス
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|人間もサルから進化したんだよね。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|昔のクジラの中でもアウロフィゼターって
|いうのはエコーロケーションもできたらしい。
\________________
229:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:21:31 FddCSs0R0
15/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|進化の過程では~自然淘汰というのも起こりました~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
肉歯類はかつては広い範囲に生息していたが、
その殆どは動きが鈍く食肉目との獲物の奪い合いに
敗れ滅んでいった。また、剣歯猫も、大型の鈍重な
草食獣がいなくなり、代わりに中小の動きの素早い
レイヨウやシカなどが台頭したことにより、スミロドンを最後に
姿を消していき、ヒョウやチーター、オオカミといった
素早く、そして狡猾な肉食獣がそれらに取って代わった。
人類もネアンデルタール人(現在の人類とは別種)は
いなくなり、代わりにクロマニョン人が繁栄し、現生の人類へと
繋がっていった。自然淘汰には
環境の変化によるものや理由のよく分からないもの等
様々なケースがあるのだ。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚ )
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|自然淘汰といえば、マンガ.アニメ業界でも
|似たようなことが起こった。「北斗の拳」や
|「ドラゴンボール」のように、主人公が最初から
|スゴイ奴という設定のものはほとんどなくなり、
|主人公は平凡な人という設定のものや「灼眼のシャナ」
|のように美少女が大活躍するものが多くなったな。
|「灼眼のシャナ」の何がすばらしいかというと(この辺ウザイので省略)
|とにかく!!!萌えないアニメはアニメではないんです!!!!
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|もういいよ、その手の話なんか誰も聞きたくないよ
|そういうことは自分のホームページにでも書いてろ
\________________
230:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:22:40 FddCSs0R0
6/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|また~、動物は~生息地の環境によって~大きくなったり
|小さくなったりしました~。環境に適応するためですね~。
|これも~ある意味進化と言えなくもないですね~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
ベルクマンの法則:恒温動物で、近縁な種間では、大型の種ほど
寒冷な地域に生息するという法則。体内での熱生産量はほぼ体重に比例し、
放熱量はおおよそ体表面積に比例する。だから、
体長が大きくなるにつれ、体重あたりの体表面積は小さくなる。
つまり、体重あたりの体表面積の小さな恒温動物ほど寒さに強いということだ。
逆に、温暖な地域では、体温を維持するためには、
放熱を十分に行う必要があるから、
体重当たりの体表面積は大きくなければならず、小型であるほうがよい。
例:ホッキョクグマとエゾヒグマ
アレンの法則:恒温動物で、同じ種の個体、
あるいは近縁のものでは、
寒冷な地域に生息するものほど、耳、吻、首、足、尾
などの突出部が短くなるという法則。このような突出部は
体表面積を大きくして、放熱量を増やす効果があり、
温暖な地域の種は突出部が大きく寒冷な地域の種はそれが小さい。
例:フェネックとホッキョクギツネ
こういった法則も進化の賜物といえるのではないだろうか。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(∴) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|つまり太った奴ほど寒さに強いのか。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|っていうか環境に適応した結果
|寒さに強くなったんだろ。
\________________
231:通りすがり ◆jodSh4MSQs
07/02/17 17:29:05 FddCSs0R0
17/17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|今日はここまで~。では~、今日の課題です~。
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
進化と遺伝について論文を書いてくる
「~の歴史」シリーズ
次回はどうするかまだ決めていません。
,__
iii■∧ /
━ミ*゚ー゚彡 / ━━_/)_/)_ ━ ∧∧━
ミ つ ∇ (∴)◎∀◎(; ) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (____ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|うわ、急に難しそうな課題出してきた!!!
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|進化と遺伝についてなんて講義の中で
|説明してないじゃん..............。
\________________
232:( ´∀`)さん
07/02/17 20:41:13 rFjXNq2D0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 教授、講義ありがとうございます。
| ところでユーレイの仮説は、
| 最近主流でないと言う話ですが。
|
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
※ユーレイの仮説
メタンやアンモニア、水素や一酸化炭素、二酸化炭素や水の混合物が、雷や熱などの作用によって
生命の材料になった、という仮説。
この仮説を元に大学院生のミラーが実験し、実際にアミノ酸の
合成に成功した”ユーレイ・ミラーの実験”は、その道では有名。
しかし現在、原始地球大気にはアンモニアやメタンなどは多く存在していなかった、
と言う意見の方が主流だそうです。
233:( ´∀`)さん
07/02/17 21:15:31 OQgPnIuQP
( ユーレイの仮説は、充分な説得力を持つ代替の仮説が、 )
( 未だ成立していないのでは、ないでしょうか? )
( 原始の地球が、生命発生に適さない環境であったにせよ、 )
( 現に生命が存在しているのですから、悩ましい事ではあります。)
O
,__ o
iii■_/) 。
< ゚ _・゚> /
/) / |/
\(_,,,_,,,)
│ |
234:( ´∀`)さん
07/02/17 23:42:23 V8f28WerO
生命の誕生は謎だらけだからな。
神様がお作りになられたとか言うわけにもいかんし....。
235:( ´∀`)さん
07/02/18 00:55:29 sneAQM4a0
そういえば、チベットとかの人は手足が短くずんぐりしてるらしいですね。
チベットだったかな?あってるかなあ。
対表面積が寒冷地で大きくなるってのは分かります。白熊とかバカでかいですからね
236:( ´∀`)さん
07/02/18 01:18:17 DrxUht2o0
じゃあ俺のチンコが小さいのは九州出身なせいか
237:( ´∀`)さん
07/02/18 07:52:40 opFcWBZl0
∧△∧
(, ,゚Д゚ ) <ユーレイの仮説・・・
│∪ ∪ こんな感じですか?わかりません!
∠___丿
238:名無し鉄道員
07/02/18 09:16:55 cis1kfiC0
腕を裏返しにして拳をにぎると腕に筋がでますがこれは猿だった時、
木登りをするための筋肉だったそうです。でも人になったら退化して
しまtったようです。この筋は無い人と有る人がいます。私ですか?ありますよ。
239:( ´∀`)さん
07/02/19 08:37:15 ysbEK5hR0
>>235
モンゴロイドは人間の寒冷地適応ですよ
のっぺりした顔は突起物を小さくして凍傷を防ぐため、広い鼻腔は冷えた空気を暖めるためと言われています
240:( ´∀`)さん
07/02/20 02:33:04 DsHq//iD0
丁度此の数週間四十肩が首から順番手首付近に移動して来てたもんで
周辺に存在していた不随筋の一本一本を身に染みて実感してたところですイテテテテ(T_T)ァゥァゥ
これが普段平気に動かせるエテ公さん達ウラヤマスィ...
241:名無し鉄道員
07/02/21 21:12:30 sLSGaeqH0
JR北海道が10月のダイヤ改正で「ライラック」を廃止することを発表しました。
現在運用中の781系を789系1000番代に置換えし、その特急名を
募集中とのこと。しかし781系が廃車になる確率は大です。私も一回しか
乗車してません。「すずらん」も785系に置き換えるようですし…
個人的ですが函館本線が少し寂しくなります。でも北海道の特急電車の
始祖となった781系の残した功績は大きいでしょう。是非とも苗穂で保存を!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
∧JRiii
(゚Д゚,,)
φ ヽ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
242:( ´∀`)さん
07/02/22 03:15:21 OUY9lzAb0
系とか番台とか言われても分かんないって
243:( ´∀`)さん
07/02/22 03:56:26 JqSXoq41O
>>241それは非常に残念ですね
244:( ´∀`)さん
07/02/22 05:13:19 G4scuJWS0
781系が残した功績は確かに大きいですね。
485系1500番台と違って長年北海道で活躍してきましたからね。
鉄な教授がそのうち北海道の電車の歴史の講義をしてくれることをキボン
もちろん781系を1編成とは言わず先頭車1両でもいいから保存もキボン
245:( ´∀`)さん
07/02/22 05:45:59 jS6KsZcq0
俺はもうこのスレの鉄ヲタを諭すことなんて諦めてるさ。
246:( ´∀`)さん
07/02/22 12:34:05 Ype/6Gt00
ヲタのオナーニで終わるか、ちゃんとした講義になるか。
専門用語を避けたり解説したり、
わかりやすく説明したり興味を持たせたりすることが大事なのにな。
247:( ´∀`)さん
07/02/22 14:05:21 tzWYUu1p0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>242>>245-246
|用語がわからない時は、自分で調べるのも楽しいですよ。
| あまり過剰に講義で説明されてもつまらないですからね。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
248:名無し鉄道員
07/02/22 18:37:50 w3q0SEbm0
今北海道の電車の歴史について作成中です。…皆さん申し訳ありません…
249:( ´∀`)さん
07/02/22 19:21:49 ZuBNGquh0
やはり簡易軌道や軽便の辺りから歴史を追って頂けると、とっても萌えそうです
北海道特有の鉄道史として切り離し難い気もしますので…
250:( ´∀`)さん
07/02/22 19:26:57 jS6KsZcq0
講義なさる方は萎縮しないでもいいと思います。
それ以外のヲタの独善的な一人語りはどっか行けよと思いますが。
251:( ´∀`)さん
07/02/22 21:43:22 ZuBNGquh0
おまいらこれでもやってもちつけ
つURLリンク(www.virtual-bubblewrap.com)
252:( ´∀`)さん
07/02/23 00:23:17 XMBmLXyk0
>>247
m9(^Д^)
253:ほのぼの強襲元隊長 ◆HoNoAAbRBQ
07/02/23 00:49:56 Pjqs17a+0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|知らない用語が有ったら自分で調べるのが学生の務めですよ?
|講師の方々に何もかもを任せるのは感心しませんね
\__ _________________
━━∨━━━━━━━━
WEBブラウザは講義を見るだけのモノでは無い
検索サイトで知らないコトを調べるためのモノでもある
,__
iii■∧ /
━ミ,,゚Д゚彡 /━━━ ∧∧━━∧∧━
ミ つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚;)
ミ ミ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~ミ ミ|□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|知らない用語まで懇切丁寧に教えてくれるのも
|ありがたいっちゃありがたいケドな
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そもそも>>241はただの雑談みたいなモンだし
|それにまで解説を求めるのはどうなんだろうな
\________________
ちなみに犬の日は11月1日。
254:( ´∀`)さん
07/02/23 01:16:33 eiKqhHUm0
程度問題とはいえ、あまりのオナーニ肯定はオススメしない
255:( ´∀`)さん
07/02/23 01:21:09 FBS/baNK0
>>253
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 自分の意見を教授キャラに発言させて
| 自分の意見を権威付けるのはあまりやらないほうが・・・
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,) 正直感心しないテクニック
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
256:( ´∀`)さん
07/02/23 01:41:31 DwIl5+uu0
私のために喧嘩しないで><
257:( ´∀`)さん
07/02/23 01:57:38 /Zm+H6yL0
そもそもさらっと流せばいい発言を
やれ「わかんない」だとか言うほうが筋違いなのは確か。
ジャンルを限定してないスレなんだから
自分の守備範囲外の発言があってもおかしくなかろう。
ただ、発言するときはそれを読者に理解してほしいのなら
あるていど噛み砕いてわかりやすくな。
俺だってライラックとかいわれてもぜんぜんわからん。
電車なんて「黄色の電車」とかそういうレベルだし。
258:( ´∀`)さん
07/02/23 03:04:41 NvhqNoO+0
>>255
ハゲドウ
講義とその解説以外で使うのはちょっと・・・
259:( ´∀`)さん
07/02/23 03:11:01 eiKqhHUm0
板書きを利用したり、段階的に理解させたり、良質講義はその辺が上手
まさに講義内容の質です
260:( ´∀`)さん
07/02/23 03:15:26 eiKqhHUm0
読み手に興味を持たせる。理解の筋道に誘導する。など受講者のことを第一に考えたものが講義
自分の書きたいこと言いたいことを垂れ流すだけがヲタオナーニ
大きな差です
そして何度も書き込む俺キメェ
261:( ´∀`)さん
07/02/23 11:04:44 acSs3GFY0
【来る者拒まず 去る者追わず】
━━━━━━━━━━
コロッケ補給の為、自習
━━━━━━ ∧∧━━∧∧━
∇ (,,゚Д゚) (゚Д゚,,)
| ̄ ̄| ⊂ つ ⊂ ヽ
| □ | √ ̄r _ノ √ ̄(___ノ~
| | || ∪∪ ┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| |======∧========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 権威という言葉ほどここの教授たちに似合わない言葉ないんじゃ。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講師陣の他愛無い雑談に突込みいれてるくらいなら、
| 良質な講議をやってほしいぞ。
\____________________
262:( ´∀`)さん
07/02/23 15:44:49 M1fQni3DO
通りすがりとかいう奴の講義はヲタのオナニーですらないよな
「~の歴史」シリーズっていうが、
テーマは講義ごとにバラバラだし、
肝井とかいうオタク学生を揶揄したキャラクターを登場させてるし、
専門用語は使わないし、
3回しか講義してないくせしてコテハン、それもトリップ付けて名乗ってるし......。 あいつは何がしたいんだ?
263:( ´∀`)さん
07/02/23 16:55:38 AemgtZPR0
↑と言ってるオマエに手鏡進呈w
264:( ´∀`)さん
07/02/23 17:05:54 JHtAAsu70
>>262
初心者乙。
過去log漁れ
265:( ´∀`)さん
07/02/23 17:21:20 +mCw+ZXP0
>262
挙げてる理由が「ヲタのオナニー以下」に一つも該当してないわけだが。
266:( ´∀`)さん
07/02/23 20:30:46 jJJWXFdW0
知らなかったら自分で調べろ、
って作り手側が言うのはただの甘えだわな。
267:( ´∀`)さん
07/02/23 20:43:25 74SzfDbH0
>>262
見本見せてください。
268:( ´∀`)さん
07/02/23 20:48:43 +gXkWVz40
>>261
普段AA作品を投稿しているコテが直接関係がない論争の場で、
自分の意見をわざわざAAキャラに発言させるのは
権威付け以外の何物でもないと思うんだが。
269:1/8
07/02/23 21:47:23 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さて、私が指している部分は何色でしょうか?
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
,__ ○ ←この部分の色
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 薄い灰色です
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いや、専用ブラウザ使ってるから白だと思います
\___________________
270:2/8
07/02/23 21:48:31 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ブブー!2人ともハズレ。正解はありません。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
見ている人の専用ブラウザの設定によって変わりますし
Webブラウザでも設定次第で自由に変更することができます
,__ ○ ←この部分の色
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚#) (゚Д゚#)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 騙し問題じゃねーか!
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 言われてみれば確かにそうなんだが、腹立つな
\___________________
271:( ´∀`)さん
07/02/23 21:49:47 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| と言う訳で、今回は色について簡単に講義しましょう。
| 同じ色でも使う側の意図や場合によって激しく意味が変わります。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
・機能としての色
・黄色い帽子やヘルメットや標識 → 黄色は人にとって感知しやすい、注意を促す色
・赤黄青の道路信号 → 国際規格で決められているのでどの国へ行っても基本は同じ
・白いエプロン、白衣 → 汚れが目立つので、清潔を心掛けられる
・ファッションとしての色
・同系統の色でまとめる → 地味だが無難で失敗がない
・ワンポイントとして1色だけ違う系統を混ぜる → ネクタイやTシャツの色を変える
・濃い寒色系は細く見える
・象徴としての色
・喪服の黒、礼服の白 → 黒は死を、白は純潔を
・赤 → 政治では左翼的なシンボルとして用いられる
・赤い羽根=人(血)、青い羽根=海、緑の羽根=木(森)
,__
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そーいや子供の頃、ランドセルに黄色いカバーが付いてたっけ
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 赤って結構いろんな意味で変わりますよね
| ファッションでなければ、全部元々は血の色なんでしょうけど
\___________________
272:4/8
07/02/23 21:50:57 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しかし、それを受け取る側がその意味を知らないと
| 思わぬ誤解を生むことも多々あります。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
・ブルーカラーとは青い制服の事務職のことかと話してて…
・赤と呼ばれている人=テロリストだとばかり…
・某宗教の色と知らずに3色の…
,__
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚;)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 最後の例はヤバイですって!
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しーっ!突っ込んじゃダメだ!スルーするんだ!
\___________________
273:5/8
07/02/23 21:52:14 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| また、先の「この色は何色?」の例のように
| 全ての人に同じ色が見えているとは限らないのも事実です。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
・元気なのに「顔色悪いね」
・気合を入れて化粧をしたら「風邪?」
・液晶モニターによっては激しく色の誤差が出る
・色覚異常の方と知らずにぷよぷよを誘って熱いバトルを(実話)
→ぷよの形で判別していたそうです
,__
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚;)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| カラーコンタクトを入れてみたら「キモイ」って…
| せめて「似合わない」くらいのオブラートに包んで欲しかったなぁ
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| でもそんなこと言ってたら、何色も使えないじゃないですか
\___________________
274:6/8
07/02/23 21:54:19 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ええ、例えば今どき基本の16色のみでWeb作成をするのは
| 少々苦しいものがありますよね。
|
| 規格として標準化された色であれば
| 後はあなたの感覚で使ってかまわないと思いますよ。
| そのための標準規格ですし、それを個性と呼ぶのですから。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
・基本を守ればとりあえず安心。
→ 基本を守れば何をやってもいいと言うわけでもない
・「分かってくれないので仕方ない」
「分からないので仕方ない」
→ それなら最初から色使いなんて考えない方がいい
,__
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 諦めたらそこで終了だよ
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仙道なら…って誰だよ
\___________________
275:7/8
07/02/23 21:55:42 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 使う側が受け取る側のことを考慮して使うこと、
| 受け取る側が使う側のことをきちんと理解できること。
| 双方の理解と努力と思いやり。
|
| それさえあるのならば、間違った色の使い方などは決して存在しないのだと
| 個人的には思います。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
必ずしも理解できるとは限らない
必ずしも同じ考えを持てるとも限らない
それでも、お互い理解しようさせようと努力することは
相互理解にとっては大事なこと
,__
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 見る側のことを考えて、使った側のことを考える、ということですね
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ありふれた色にも1つ1つ意味がある、と
| 覚えておくだけでも違いますよね
\___________________
276:8/8
07/02/23 21:56:53 FImnyXNY0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それでは、短い講義でしたので課題も短く。
\__ ________________
━━∨━━━━━━━━━━━
人生色々、人も色々、コロッケも色々
七色のコロッケを作って提出すること
,__
iii■Λ /
━.( ,,゚Д゚) /━━━ΛΛ ━━ΛΛ━━━━
(| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚,,)
| | ┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| | |□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
し' J │ │ || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄! |====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 真っ赤や真っ青なコロッケとか、食べたいと思うんですか?
| そのあたりが理解できないんですが…
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| …コロッケに染料かければできそうだけどな
\___________________
277:名無し鉄道員
07/02/23 22:04:08 IJffuJXV0
自分は白に見えます
278:( ´∀`)さん
07/02/23 22:05:19 J+uHhE0k0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いまいち論旨が不明瞭で、相互理解に失敗しました!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
279:( ´∀`)さん
07/02/23 22:05:34 BPPFVXcp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義お疲れ様です.>>271 機能としての色 ですが,
| JIS Z 9101 安全色及び安全標識
| JIS Z 9103 安全色-一般的事項
| と安全に関わる色には規格がありますね.
| 例えば,赤だと防火,禁止,停止,高度の危険,の意味で使います.
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
280:( ´∀`)さん
07/02/23 22:48:40 x6lQh5oI0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義 ありがとうございます。
| そういえば、日本人は”緑色”を
| 青と表現する場合がありますね。
| 文化的にも色の表現が違うんですね。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
281:( ´∀`)さん
07/02/23 23:45:52 39nGexsi0
虹の色も文化による違いがあるよね
お天道さまが七色ぽっちの帯だったらばァ
お空にゃやがて段々畑の花が咲くでしょう~~~(It's So DiGITAL!)
これぞまさしくにじいろ階段階段セブン
282:( ´∀`)さん
07/02/23 23:47:51 IIpPEqFf0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本で緑を青と言うのは, 日本は湿度が高いために
| 遠目の緑が青く見えるからだと聞きましたがどうなんでしょうねえ。
|
| 話変わって共産主義が赤と呼ばれる件ですが
| 寒いロシアでは雪の白は悪い色で, 炎の赤は良い色との印象があり,
| 共産革命軍は正義の色の赤の軍を名乗ったからだとかなんとか。
| もしこれがロシアではなく赤の印象が悪い暑い地域だったら,
| 共産革命軍も赤軍を名乗らなかったでしょうね。
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛
283:ほのぼの強襲元隊長 ◆HoNoAAbRBQ
07/02/23 23:52:28 Pjqs17a+0
色の講義お疲れ様でした。
オチの七色のコロッケで先日、某TV番組で見た
4色のマーブル模様の豆腐を思い出しました。
私の>253での発言ですが、
「自分の意見を権威付けよう」と言う意図は一切ございません。
不用意な発言に関して御詫びします。
284:( ´∀`)さん
07/02/24 01:01:31 SUVACcfR0
色をジェンダー(社会的性差)と結びつけて論じる風潮がありますが、
視覚による色彩での瞬間認識という恩恵を殺してまでまもらにゃならんことですかね、ジェンダーって。
良いじゃないの、女の子が赤でもさ。
家の近所の公民館のトイレは男性用も女性用も赤で表示してあって、素で間違えるんだけど。迷惑だ。
285:( ´∀`)さん
07/02/24 01:02:34 +QlmCRWV0
おパンツは白が基本
286:( ´∀`)さん
07/02/24 01:15:19 yHNTasf40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 白だったら、「パンティ」と呼ぶのが
| 適切だと思いまーす
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ
(゚Д゚,,)
φ つ
√ ̄ (___ノ~
|| ━┳┛