04/11/25 21:54:52
■希望的な言葉ノートに書きなぐる かなしい僕はウソつきの詩人になる
→【希望の詩をノート一面に書きちらすボクはウソつきの詩人になる】銀色夏生
■あなたは私のとても大切な帽子をうばって笑って、かけていく
→【あなたは私の赤い帽子をとって笑いながら駆けていった】銀色夏生
■こうしてうすいカーテンのうしろに立って居るんです
それが僕の顔がぼんやり見えてる理由です
→【わたしは窓かけのれいすのかげに立つて居ります、
それがわたくしの顔をうすぼんやりと見せる理由です】萩原朔太郎
■耳の奥でネジは廻りだし 痛いから僕は泣き出した
→【目の奥でぎりりとねじが回る/私は泣くのをこらえて居る】ワタナベカズエ
■わかりあう事が愛だって聞いた。それが本当ならみんなひとりぼっち。
→【わかり合うことが愛なら ひとりぼっちの人たちが多すぎる】山田かまち
■ゆううつな僕の影を見つけた 追いかけないように釘づけにしたい
→【私は私自身の陰鬱な影を、月夜の地上に釘づけにしてしまひたい】
■黒い夜草深い野の中へ
→【黒い夜草深い野の中で】中原中也
2:名無し草
04/11/25 22:04:14
パクりバレバレ。
3:名無し草
04/11/25 22:09:43
有村竜太朗?誰?
4:名無し草
04/11/25 22:37:44
しらん
5:名無し草
04/11/25 22:46:38
あーーー!
誰かと思ったらPlastic Treeの竜太朗か!
マイナーすぎてパクリだと言われてもフーンとしか思えない…
6:名無し草
04/11/26 00:09:06
パクりまくりだなー。売れてないからいいんじゃね?w
そんな自分はプラヲタですが
7:名無し草
04/11/26 01:00:46
パクりいくない
8:名無し草
04/11/26 13:36:39
こいつのことをもっと教えれ
9:名無し草
04/11/26 21:32:59
トロイメライと村上きわみ氏の「fish」(1994)という歌集の類似性は言い逃れできないレベルだと思う。
★ペットショップ
死にたがりのハムスターがペットショップで回ってる
→死にたがりのメダカが棲んでいるというペットショップを覗きに行こう
誰もいない市営プール。
→誰もいない市営プールに置き去りにしてきた
非常階段には二人
→ふたり見ている非常階段
間違い探しはもうおしまい
→パノラマの間違い探しの風景を
抱き合っても混じることは無い液体
→くまなく身体合わせても混じることない液体がある
★懺悔は浴室で
流れ出してく今日の懺悔は、排水溝の中
→髪を洗えば浴室に溶け出す一日分の告解
10:名無し草
04/11/26 21:36:51
★プラットホーム
水色の冷たいプラットホーム
→水色のプラットホームとはしゃぐ少女と嘲笑うヤンキイはいやだ いやだ!
(山羊の歌)
*同時期に作られた「ギチギチ」の「甲高い声は迷惑だ」の部分はこの後半部分からでは?)
★トレモロ
胸のピアノは高い音で鳴り響いて君がいなくなる
→かびろき胸のピアノ鳴り 祖先はあらず、親も消ぬ。(秋の一日)
★パノラマ
鈍い日が照らす
→鈍い日が照ってて(宿酔)
街は大人しく静かに狂いだして
→港の市の秋の日は大人しい発狂(港市の秋)
11:名無し草
04/11/26 21:38:59
★グライダー
錯覚はすぐに覚めるけど。
→錯覚はたやすく醒めるゆるゆると(「fish」P27)
★Hello
入院したい 月の病院 明日にはもう、欠けてくから
→明日には欠けているはずの月(「fish」P70)
12:名無し草
04/11/26 21:41:53
★ワタナベカズエ(『カノン』角川文庫)は出典が多いので
「w」と表示する事にした。
★ちょっと遠いかな、こじつけかもな、と思えるものには▼をつけます。
**奇妙な果実**
★タイトル
→ビリー・ホリデイ 「strange fruite」邦題「奇妙な果実」
★twice
・酸素の足らない僕はいつも喘いでいる
→酸素の足らない魚のように/私の少女が喘いでいる (「w」P10 白昼夢)
・戸惑って繰り返す真昼の嫌な夢
→くりかえし/くりかえす/真夏の真昼▼
(「w」P6 カノン)
・青くて狭い部屋 →この青い部屋に▼
(「w」P14)
・夜が染み渡り またじわりと
→よるが しみる/じわり またじわり と (「w」P47)
★rusty
・眩暈のような君の言葉が好き
→眩暈のような/彼女のことば すきよ (「w」P39)
★銀ノ針
・耳の奥でネジは廻りだし 痛いから僕は泣き出した
→目の奥でぎりりとねじが回る/私は泣くのをこらえて居る (「w」P45)
13:名無し草
04/11/26 21:43:41
・もううまく針が刺さらない
→And I can't put the needle in/can't put the needle in/I can't put the needle in
(針が刺せない)
(Radiohead 「FAITHLESS, THE WONDER BOY」)
・みんなと同じピアノとおもちゃ箱が欲しいの
→I want the toys of other boys(みんなと同じオモチャが欲しい)
(Radiohead 「FAITHLESS, THE WONDER BOY」)
★変化 これは正作詞だけど・・
・透明な血
→その温かくて赤黒い血は/だけど目には/見えなくて
とうめいで/びっくりするほどきれいだった▼ (「w」P53
★割れた窓
・昨日夢を見た
→きのうゆめをみたよ (「w」P21)
・泣いている様な 笑っている様な
→泣いているような、笑ってるような (「w」P72)
★鳴り響く、鐘
・つぶれた目のネジが痛くて
→→目の奥でぎりりとねじが回る/私は泣くのをこらえて居る
(「w」P45) からのイメージか。②
14:名無し草
04/11/26 21:45:47
★痛い青
・青いインクが飛び散るよ、胸のあたり
→胸に広がるインク、、、何でしたっけ
・ケラケラと笑う
→「カノン」でも2回登場のイメージです▼ (「w」P18、22)
・痛いくらい綺麗だから 僕は泣いたんだ
→おもいではいつも/いたいくらいきれいで(「w」P85)
だから泣いたの/余りきれいだったから泣いたのよ (「w」P53)
★エーテルノート
エーテルノート
・ぼやけてしまう陽だまりにねころがって希望的な言葉ノートに書きなぐる
かなしい僕はウソつきの詩人になる
→この草むらに横たわり、青い空に希望の詩をノート一面に
かきちらすボクはウソつきの詩人になる。
(銀色夏生「このワガママな僕たちを」P24)
・タイトルのエーテル
→くろぐろと光素(エーテル)を吸へば
(「宮沢賢治詩集」春と修羅 P19岩波文庫)
(エーテル:当時あると仮定されていた光の電動物質
・触れない光 反射して壊れて・・・
ってのもそこらへんのイメージ?もしくは)
→陽といっても、まるで硅石か何かのやうで、/非常な固体の粉末のやうで、
さればこそ、さらさらと/かすかな音を立ててゐるのでした
(「中原中也詩集」 一つのメルヘンP184新潮文庫)
★まひるの月
・タイトル
→連想ゲエム/まひるの月/・・・以下略(「w」P12
この詞にはあと、プラネタリュウム、セルロイド、アリアと気になる単語が)
・ずっとくりかえす 脆弱なうたごえの 蝉の声でくるいそうだ
→くりかえし/くりかえす/真夏の真昼/脆弱なうた (「w」P6)
15:名無し草
04/11/26 21:48:53
・まひるにでる細く長い三日月の切っ先が
針のようにしずかにそっと僕に刺さってた
→昨日の宵の月は/細く細く細くて/その切っ先で鋭く/
胸をついて痛かった とても
→月がかけてる晩です。針の余にするどくとがる夜。▼ (「w」P20、52)
・酸素が足らない僕は泣きながらあえいで
→酸素の足らない魚のように/私の少女が喘いでいる②
(「w」P10)
・水槽でおよぐ金魚さっきから仰向けで
浮いてみたり沈んだりしてまるで僕のまね?
→金魚(生きてるの? 死んでるの?)▼ (「w」P38)
★クローゼットチャイルド
・あなたは私のとても大切な帽子をうばって笑って、かけていく
→あなたは私の赤い帽子をとって笑いながら駆けていった
(銀色夏生 「白い海 白い波」)
★本当の嘘
・子猫と一緒に埋めよう
→頻出の犬埋めのイメージ?
本人は近所の博物館にあった埋葬された古代の犬・と言うが
→埋みし犬の何処(いづく)にか、蕃紅花色(さふらんいろ)に湧きいづる/春の夜や
(「中原中也詩集」P20 新潮文庫)か。
・赤い月
→カノンでも頻出のイ(ry
本人はカムイ伝(白土三平)・・・とか言ってるのを以前に読んだが
(「w」P30、71、80、90)
・痛いくらい綺麗だったけど
→おもいではいつも/いたいくらいきれいで② (「w」P85)
・羊の着ぐるみ
→・・・なんだろう・・・村上春樹だったらヤだな。
16:名無し草
04/11/26 21:51:44
・あの子と空の間には透明な何かがあるから
→あいだに透明な何かがあって けして触れることのできないものだった
(「君のそばで会おう」銀色夏生 P12)
・幻のベルが鳴り 景色が霞み出せば
→幻のベルがなる (「w」P14)
→景色がかすむ細かい雨が降っている
(「w」P29 これだけだとパクリとは言えないがこの後の流れが酷似しているので)
・優しく銀色の雨が町の全てに降り注ぐ/道のはじで探していた僕をやっと見つけた
イスの上に花の上に 脚がないロバの背中に 細かい雨が降り注ぐ 僕の上にも
→雨はやさしい 僕たちの上にも 雨はちゃんと降る (「w」4)
→景色がかすむ細かい雨が降っている
木の上に土の上に花の上に車の上に自転車の上に
~中略(3行)~
雨は分けへだてなく情け容赦なく/誰の上にもひとしく降っている
★絶望の丘
・銀色夏生からのパクリとの報告。未確認。
・きっと僕はあるのかわからない目に見えない力を信じてた
→私は/目にみえない確かにこれと説明できない/
何か神秘的で真面目な力を信じているけど
(銀色夏生「散リユク夕べ」P61)
★ぬけがら
・これも銀色夏生からの引用ありとの報告。未確認。
*3月5日。
・例えば空に浮かぶ鳥にもその重さだけ
幸せはきっと在るのに。
→たとえ二羽の小鳥ぐらいの
ささやかな幸福にでも
それなりの重さがあるのだということを
(寺山修司 幸福についての七つの詩)
17:名無し草
04/11/26 21:55:01
※出典はすべて萩原朔太郎「月に吠える」
*3月5日
・病んだ草のように ただビラビラ笑ったら、やだな。
→白つぽけた殺人者の顔が、草のようにびらびら笑つている
*クリーム
・倒れた椅子
→ここに倒れた椅子がある(「干からびた犯罪」)
*スライド.
・ゆううつな僕の影を見つけた 追いかけないように釘づけにしたい
→私は私自身の陰鬱な影を、月夜の地上に釘づけにしてしまひたい。
影が、永久に私のあとを追つて来ないやうに。
(萩原朔太郎「月に吠える」序章)
*十字路
・とおい空でピストルが鳴った
→とほい空でピストルが鳴る。(「殺人事件」)
(関係ないかもしれないけど、この詩の中に「十字巷路(よつつじ)を曲がった。」という箇所がある。
タイトルの十字路もここから取ったんだろうか。)
・兵隊さんの列は
→兵隊どもの列の中には(「贈物にそへて」)
・こんなさびしい情景を
→こんなさびしい風景の中に浮き上がつて、白つぽけた~
(「酒精中毒者の死」)
18:名無し草
04/11/26 21:59:04
※出典はすべて萩原朔太郎「月に吠える」
*睡眠薬
・黒い夜草深い野の中へふたりで
→女よ、(中略)しげる草むらでこつそりあそぼう
→さうしてこの人気のない野原の中で、
わたしたちは蛇のやうな遊びをしよう、
・草はしなしなとゆれ
→あそこではりんだう(りんどう)の手がしなしなと動いてゐる
(以上二ヵ所 「愛憐」)
*存在理由
・こうしてうすいカーテンのうしろに立って居るんです
それが僕の顔がぼんやり見えてる理由です
→わたしは窓かけのれいすのかげに立つて居ります、
それがわたくしの顔をうすぼんやりと見せる理由です。
(「内部に居る人が畸形な病人に見える理由」)
19:名無し草
04/11/26 22:02:06
●リセット
村上龍「海の向こうで戦争が始まる」より
1番の歌詞の風景描写みたいな引用あり(50P台?)
●祈り
同じく村上龍「海の向こうで戦争が始まる」より
「影のない白い広場」などの引用あり
●トレモロ
・胸のピアノは高い音で 鳴り響いて君が居なくなる
→かびろき胸のピアノ鳴り 祖先はあらず、親も消(け)ぬ。
(中原中也「春の夜」)
●パノラマ
・鈍い日が照らす家を僕は出て 13階のビルの屋上で目をつむって 神様に話かけた
→朝、鈍い日が照つてて風がある。 千の天使がバスケットボールする。 私は目をつむる、かなしい酔ひだ。
(中原中也「宿酔」)
●睡眠薬
・黒い夜草深い野の中へふたりで
→黒い夜草深い野の中で
(中原中也 幼獣の歌)
●プラネタリウム
・嘘みたいな目覚めない星
→目覚ますことなき星を抱いて
(中原中也 幼獣の歌)
20:名無し草
04/11/26 22:05:38
★理科室
・理科室で外を眺めてた。グラウンドは誰もいないや。
インチキな言葉と感情はフラスコの中で混ざった
→フラスコとビーカーと・・・~略~
理科室からグラウンドが見える
(銀色夏生 「これもすべて同じ一日」)
この詩ではグラウンドに人がいます。
・わかりあう事が愛だって聞いた。それが本当ならみんなひとりぼっち。
→わかり合うことが愛なら ひとりぼっちの人たちが多すぎる
(山田かまち「17歳のポケット」)
★グライダー
→COTDからのパクリ
★蒼い鳥
全然関係ないけどこれのAメロと、ロケットBメロ(君と暑さのせい・・)のメロディライン似てるね。
似てない?かも。うん。
この曲でいちばんすきなところは「このまま このまま だよ」ってとこ。巻き戻して聴いたりする。
・見上げたら枝のせいで空はパズルみたい どんな言葉で君を繋ぎ止められるの?
→見上げると枝の向こうに/青空がみえた/空は無数に千切れてる
光のしずくはドロップのようね/心の壁は自由ね/あなたの恋も/つないでおけない
(銀色夏生 「これもすべて同じ一日」)
・悲しみの蔦がまきあがる空
→哀切のつるが巻きあがる空
(銀色夏生 レスより。未確認)
★散リユク僕ラ
・タイトル。
→散リユク夕べ
(銀色夏生。同詩集・同詩。確信犯と思われ。つーかアイロニー?わかりません)
・吐き出して吐き出して吐き出したけど
→吐き出したら/吐き出したら/吐き出したら/吐き出したら (「w」P35)
↑monophobiaのメロで読んでしまう
21:名無し草
04/11/26 22:07:24
★ペットショップ
・ねばりつく熱帯魚の感覚
→そのおしろいのねばねばと肌にねばりつく魚の感覚
(萩原朔太郎詩集/岩波文庫P317「その襟足は魚である」)
・風船乗りにでもなりたい
→おれは病気の風船のりみたいに、
(萩原朔太郎詩集/岩波文庫P113「危険な散歩」)
(もしくはタイトル「風船乗りの夢」P360)
・いっぱいの虫の卵でこんなに頭が膨れるんだ
→かずかぎりもしれぬ虫けらの卵にて、
春がみっちりとふくれてしまつた、
(「春の実体」レスより。岩波版には載ってませんが朔太郎)
あと私は乱歩の「虫」の
「虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、
虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫」
彼の白い脳髄の襞を、無数の群虫が、ウジャウジャと這い廻った。 っていうのも想起した。
・全部、バクテリアの世界
→ばくてりやの世界
(萩原朔太郎詩集/岩波文庫P124同タイトル)
★懺悔は浴室で
・ねぇ、溶けて僕の心が冷たいとこへ流れていくよ。~澱んでるよ
→(らせんかいだんをおりていったいちばん下は/まっくらやみの
まるで光のようなまっくらやみの/~略~私を愛した人々を思う
私も愛しすぎて何も感じない→銀ノ針のやつみっけた!/それでも水は溢れてく)
私はこのまま足から水に溶けてゆくんだとなぜだか思う
溶けて流れて/流れて溶けて/私はバクテリアのように (「w」P46)
→うっすらと沈殿してゆく僕の屍体/略/じかんに晒されて/沈んでゆくわ
澱んでゆくわ▼ (「w」P54)
22:名無し草
04/11/26 22:14:07
★赤い靴
→ただしくん作詞
★ガーベラ
・側に居ない君を風色で描こうとした
→えもいはれない弾力の/空気のやうな空想に/女を描いてみてゐるのです
(中原中也詩集新潮文庫P142「冬の夜」)
イマジネーションの契機?スライド.にも。
・パノラマの景色
→乱歩「パノラマ島奇談」など、この頃の流行りらしい。「パノラマ」って言葉。
・「コレカラ」も嘘で、「ソレカラ」も嘘で、「サヨナラ」だけ本当で。
ちょっとこの詩、表記がよく分からなくてどう引用したものか・・・って感じだけど
都合よく。(他に3行しかないけど)↓
→それから という嘘/それなら という嘘/さよなら という嘘
(銀色夏生 「これもすべて同じ一日」)
・壊れてく白日にきれいな夢を見ていた
→港の秋の日は、/大人しい発狂。▼
(中原中也詩集新潮文庫P39「港市の秋」からの発展かな・・・?パノラマも。)
★千葉市、若葉区、6時30分
・びっこの犬
→後足でびつこをひいている不具(かたわ)の犬のかげだ。
(朔太郎「見しらぬ犬」レスより。岩波だとP150)
・ヒラヒラ憂鬱は チカチカして目に グサグサ刺さって ズキズキ痛いなぁ
→わたしの憂鬱は羽ばたきながら/ひらひらと部屋中を飛んでゐるのです。
→感覚的憂鬱性!それは桜のはなの酢えた匂ひのやうに、白く埃つぽい外光の中で、
いつもなやましい光を感じさせる。
23:名無し草
04/11/26 22:16:13
★プラットフォーム
・どこかで笑い声、ケラケラ。~略=水色の冷たいプラットフォーム
→水色のプラツトホームと/躁ぐ(はしゃぐ)少女と嘲笑ふヤンキイは
いやだ いやだ!
(中原中也詩集新潮文庫P26「秋の一日」)
朔太郎「地下鉄道にて」のパクリというレスも読んだけど・・・微妙・↓
ひとり来りて地下鉄道の
青き歩廊をさまよひつ
君待ちかねて悲しめど
君が夢には無きものを
なに幻影の後尾燈
空洞に暗きトンネルの
壁に映りて消え行けり。
壁に映りて過ぎ行けり。
「なに幻影の後尾燈」「なに幻影の恋人を」に通ず。掛ケ詞。
(所持の詩集には載ってなかったのでサイトより)
★Hello
Hello~雨に歌えばの流れは川本真琴のアルバムで既出という噂。
データ未取得
★水色ガールフレンド
その時見た空の、夏にしか見られないかんじがなんとも
たまらなくすばらしかったので、
ほんとはあの人にも見てほしかったけど
今、となりにいないからしょうがない。
夕方(ひぐらしのなく頃)、
=中略=
24:名無し草
04/11/26 22:18:52
=中略=
さっきの空は、ふしぎな色にかわっていて
また たまらなくなったけど、
あの人も、あの人ならきっとちゃんとどこかで
見てるんだろうから
それでいいや と思ったんだ。
(「w」P62「今日のこと」)
*冬の海は遊泳禁止で
・きっといつか流した涙もこの海に帰っているんだね
→なみだは
にんげんのつくることのできる
一番小さな
海です
(寺山修司 一ばんみじかい抒情詩)
■その他の引用1
Zyの撮影で山の中でトランクの中に入ってるやつは何年か前の
伊島薫って写真家が雑誌で連載してた「死体のある20の風景」の
小泉今日子の回(その時は樹海で、雪は積もってなかったけどそれ以外は同じ)
のとそっくりそのまんまなんだけど、引用に関する文は載ってなかった気がする。
伊島氏側にメールなり手紙なりでその旨を伝えれば
著作権侵害で問題になるんじゃってくらいそっくり。あれもパクリでなくてパロディなのかな
構図チョト違うのしか無かったけど一応参考画像↓(トランク詰め
URLリンク(www.echigo-tsumari.jp)
ace/jp/who/artist/tokamachi/izima/image.htm
25:名無し草
04/11/26 22:20:18
■その他の引用2
太朗が好きだと公言している
丸尾末広もパクリ常習犯だったらしいよ。
面白い丸尾パクリ論あったのでリンク
URLリンク(www.geocities.co.jp)
丸尾作品に
「ギチギチくん」と「ナショナルキッド」ってあるよね。
26:名無し草
04/11/26 22:22:05
カノンはまだまだありますよ~
今ひとりで電車にのっています
十二時ニ十八分深夜(中略
あの人のくれたキャラメルの味が口にのこってる(中略
何も考えず何も迷わず何をもおそれず ただ眠ってるといいのに
…最終電車まんまです
音を立てて花が咲く
世界は熱をもち、へんな形にいがんでいく
大切だったものをひとつづつ埋めてゆこう
…春咲センチメンタル
欠けたまんまでふらふらすると
花が落ちてきてそれは泣いているようだった
多分、それは痛いこと
白い肌が桜色に染まって、辺り一面散々にふりしきる花弁で
全く何も見えやしないけれど入れた瞬間のあのあたたかく埋められた感じは、
あの一瞬だけはわたし何処も欠けていなくって、ほんとうにうれしい
…イロゴト
などなどまだまだ書ききれない…
27:名無し草
04/11/26 22:44:30
sageたほうがいいと思うんだけども…
28:名無し草
04/11/27 01:17:07
パクだとは思うが、こじ付けもケコーウあるだろ。
29:名無し草
04/11/27 06:39:54
ヴェー。此処何処かとオモ鱈難民かよ。
こんな所に来ても語りたいのかね?
30:名無し草
04/11/27 17:06:27
引用しすぎだな・・・・
こりゃひどい
31:名無し草
04/11/27 23:10:33
あの、ネジ。で歌ってるtodayって
歌詞日本語に聞こえるんですけど、
アレって和訳した歌詞ですか?
それともプラでルカ歌った時みたいに
ネジ村さんのオリジナルですかね?
32:名無し草
04/11/28 18:15:00
パクリ豚
33: ◆PZGoP0V9Oo
04/11/29 15:52:58
34:名無し草
04/11/30 17:22:53
>>8に同意
何者なのか説明しる
35:名無し草
04/11/30 18:41:54
ベストの1曲目きいたときSHAZNAのコピーかと思いました。
DEEPERSからはだいぶぱくってる
例えばプラットホームはイントロからCOTDって曲まんま
アキラ自信作らしい散チユクはHARD REALTYに通じるな、展開的にそっくり。
正曲(アレンジ含む)はブランキーのパクリ
うわのそらはベースがトラ○セラの曲に似てるような気が。
Laputaの終末期に似てきたな
この間はじめて春咲?センチメンタルっての聴いたけど
サビがピロウズのONE LIFEのメロにそっくりだな
ダンスマカブラって一瞬bleedっぽいね。
あおむしドロップのあとがきが龍のパクリだと気付いて萎えた
ライブでニルヴァナのsmells~ の前奏だけやるのもアートスクールのパクリ
ラルクの何かとサンデーのサビが似てる
36:名無し草
04/11/30 23:13:04
安部なつみも同じ事してたらしいね。
手の加え方とか低次元加減が同じでワラタ
37:名無し草
04/12/01 06:51:58
こいつ誰?
38:名無し草
04/12/01 07:18:12
あおむしのあとがきは村上は村上でも龍じゃなくて歌人のきわみのほうだ。
彼女の歌集は正直豚のネタ帳といえるほど隅々までパクられている。
39:名無し草
04/12/01 15:16:41
こいつの歌詞は他人ベースの文を改造しとるだけやん
40:名無し草
04/12/01 15:18:56
アイドル歌手の安倍なつみさん(23)が自著や写真集に自作として掲載した詩や
ラジオ番組のコーナーで作詞した作品の一部が盗作だったと、所属事務所が発表した。
所属事務所によると、盗作があったのは写真集「ナッチ」のほか、フォトエッセー集2冊に
収められた詩が数編とラジオ番組の作詞コーナーで紹介された詩の数編。
2ちゃんねらから盗作の疑いがあると指摘があり、所属事務所が調査して分かった。
所属事務所は「本人に著作権に関する認識が不足していた。
今後は創作的な活動はさせない」としている。
41:名無し草
04/12/01 20:28:47
>>35
・・プラットホームは、COTDのナラサキさんがギターで参加してるでしょーが(´,_ゝ`)
42:名無し草
04/12/02 00:14:10
萩原朔太郎のは、古すぎてパクリっぽくない
ウタダの「風のまえの塵に同じ」みたいな…
43:名無し
04/12/02 17:14:11
ただコジツケテルだけじゃない??ってか萩原って誰だよ!!笑
44:名無し草
04/12/02 20:09:17
( ´,_ゝ`)
45:名無し草
04/12/02 23:35:57
ウワァー。
馬鹿の巣窟は此処デツか?
萩原知らないそこの藻前。
国語の勉強でも汁。
ふざけた輩がはびこってるなぁ。
修正不可能な人格障害。
46:名無し草
04/12/03 22:40:50
てかここまでパクリの元ネタ見つけるのも凄いな
47:名無し草
04/12/04 00:00:41
パクリ検証、討論するのは構わないんだけど
2ちゃんやしたらば以外の普通の個人のファンサイトに
マルチポスト的な書き込みするのはやめて欲しい。
すごく対応に困ってると思うので。
48:名無し草
04/12/04 02:16:27
なんだかんだ言ってさ、自分の時間を割いてまでパクリ元を探した&
このスレを立てた人って、誰よりも竜太朗を愛してる人なんじゃないかって思うんだよね。
とりあえずお疲れさん。
でもこじつけすぎじゃない?ってのも結構あるよ。まんまの方が多いけど。
49:名無し草
04/12/04 10:43:36
プラあがった今だから見れるわ…このスレ。
50:名無し草
04/12/04 15:40:50
>>46
ハゲド
相当文学知識あるか、パクリ発見の為にわざわざ調べたスレ主は
プラ愛しすぎで惚れるw
51:名無し草
04/12/04 20:21:20
ていうか>47も>50もプラ厨だろ。帰れよ豚ヲタw
嫌いだからこそパクリを検証してるのもわかんない池沼か?ゲラ
ヲタ隠し切れないバレバレの嫌味言ってて哀れ(´,_ゝ`)プ
52:名無し草
04/12/04 20:23:24
パクリは詩だけじゃないぞ。リラの木なんかレディヘのマイアイロンラングって曲
そのまま使ってるし。曲もどっかからくすねた奴の
つなぎ合わせみたいなのばっかだよ
53:名無し草
04/12/04 20:32:19
私は進行形でプラヲタだけど、確かに歌詞の元ネタと思われる箇所を探し出した人はすごい。
その人の文学知識はすごいんだろうな。
大学で文学とか専攻してて研究してるうちにたまたま発見した・・・っていう流れなのかな?
54:名無し草
04/12/04 20:32:36
写真集のポエムごときで謝罪されたらかなわんな。
阿倍詞ね。
55:名無し草
04/12/04 20:38:07
そもそもプラ自体が本業でやってないじゃん。
それっぽいの作って遊んでるだけだよ。
売れちゃったから金稼ぐために続けてるだけ。
凄いよな、パクリでここまで出来るってw
56:名無し草
04/12/04 20:44:22
436 :名無しちゃんいい子なのにね :04/12/04 18:04:10 ID:???
Hello,Again~昔からパクる豚~
いつも 他人の 詩を綴った ノートは
詩を書く際 ネタにしてた
謝罪会見で 降り注ぐ
リグレットと罪が 豚の元へ
紅白出場 誓ったけど 辞退した
盗んだことに 気が付かずに 僕は一人になった
パクリの中で ずっとなっちは 生きていける
2チャンネルが 今も豚を叩くよ
他人の詩を 盗んだから
著作権の意味を あの時知らなかった
57:名無し草
04/12/04 20:53:57
>53
全然。寺山修司や中原中也なんて10代ではまる人多いし、文学ヲタの入門みたいなもん。
どちらも教科書にも載ってるくらいだからマニアックでもなんでもない。
「文学知識が~」と言ってるやつがモノを知らんだけ。
ただ、この二人はマニアも多いのよ。
それにはまる10代の頃は記憶力がよく、暗唱できるくらい読み込んでるから発掘しやすくはある。
オーケンみたいに昼夜マニアを全面に出して詞を書く人もいるくらいだ
彼のように出展を明らかにしてればパクリとは言われない。
元ネタを隠蔽してさも自分の作品のように騙るから叩かれる。
新堂敦士なんかもそうだね。
58:名無し草
04/12/04 20:58:54
寺山と中原だけなら叩かれてなかったとオモ。
渡辺と村上からのパクリは弁解できないだろうね。
59:名無し草
04/12/04 21:14:22
もう解散でいい。
60:名無し草
04/12/04 21:22:44
安倍なつみ盗作謝罪の疑問点
1、謝罪相手の在りかについて、誰に向かって謝罪してるのか?
2、謝罪内容について、謝罪するからには、明確かつ具体的な経緯の説明が必要となる
まず、上記の点を求めるに当っての確認
a、今回の事は、騒動なるものではなく、犯罪性を帯びた事件であるということ
著作権侵害が親告罪のために、作品を盗作された側が訴えを起こさない限り、起訴されないだけ
この点、安倍はちょとしたイタズラを犯したぐらいにしか考えていない
b、盗作作品の販売の件、まず、公の場で商取引を行い利益を授受していると言う認識の欠如ということ
購入者がいるということを第一に忘れているのではないか、盗作作品を安倍の創作作品と信じ込まされ購入されたとなれば
明らかな第一被害者は購入者そのものであり、むしろこの点、詐欺の犯罪の構成も考えられうるのではないか
また購入者にたいして、いまだ、安倍本人も事務所、販売責任者からも謝罪の文言はまったくない
馬鹿なファン(いわゆる、モーヲタ)が騙されるのは仕方がないとでも、売ってしまえば関係なしとでも考えているのか?
前記のように、詐欺犯罪の構成要件に当るかどうかどうか考察が必要となる
c、安倍なつみの年齢が23歳ということ
当初から(現在も)、その扱いが成人した社会人としての扱いでは無かった点の疑問
23歳という成人社会人であれば、自らの責任において、記者会見を開くべきであり、謝罪するべきである
社会的常識から判断すれば、紙切れ一枚、数行の文章というわけにはいかないであろう
俗に、「なっち」と報道などでも扱われ、通常問われる社会的責任を薄められているということ、またその甘えは
今後、安倍が復帰をする場合において、いまだ未成年かのようなイメージをも捏造していくだろう
以上のことを踏まえながら、今後も、安倍なつみ盗作謝罪の疑問点1.2について
追求、考えていきたいと思っています。
61:名無し草
04/12/04 23:39:15
>>51サン、47です。はい、プラ厨です。
なんだか上手く伝わらなくてごめんなさい。
キライならば何故わざわざFANサイトに書き込むのかが疑問です。
それなら自分でそういうアンチのサイトを作ればいいのだと思うのですが。
好きな方に嫌悪感を与えることが快感に感じられるかたなのでしょうか?
でもきっと私は池沼なので上手くこの文章も伝わらないんでしょうね。
でもこのパクリ検証面白いのでいつも拝見させていただいています。
62:名無し草
04/12/04 23:49:43
というか煽りに反応した私、釣られた?
やっぱ逝ってきます。
63:名無し草
04/12/05 02:06:56
こじつけが多過ぎる
あーあ、やっちゃったねってレベルのもあるけど
64:名無し草
04/12/05 02:15:15
まあ一つ真っ黒があると他も怪しく見えてくるものだし。
65:名無し草
04/12/05 06:00:24
こいつ森田童子からのパクリも多いだろ。
肺の中に水が~とかさ。
いいかげんにしろよ。盗作魔。
66:名無し草
04/12/05 09:39:57
ここまで細かく書いてあるとなんだか愛を感じるw
嫌いなのによくやるね。
67:名無し草
04/12/05 13:20:40
好きだったからじゃないの?
好きだったけどある日元ネタハケーン→次々とハケーン→幻滅
みたいなパターンかと。
豚は元ネタ分かりやすすぎる。
自分で好きだとか言った本からパクってたりするし。
本当にネタなくてパクりたかったらもっと巧妙にやってほしい。
よっぽどの馬鹿か、よっぽどそれが好きなのか。
どっちにしろ、オリジナリティ皆無だけど。
68:名無し草
04/12/05 13:32:42
まあ、どうしようもないのもあるけど
こじつけ多い。
69:名無し草
04/12/05 14:18:58
>66
愛はない。ただパクリ方が稚拙すぎるだけだ。
よくもまあこれだけわかりやすいところからパクるのかと生暖かく見守ってる
70:名無し草
04/12/06 00:19:16
ノシ
すみません!
ピのキリトのパクリ元を見つけていただけないでしょうか?
ここの皆さんなら解ると思ってうかがった次第です。
71:名無し草
04/12/06 00:25:56
パクリの数多すぎ
72:名無し草
04/12/06 02:12:31
キリトのパクリはスレ違い。
ポエム板に検証みたいなの在るけど。
万歳ダタラ悪いから誘導しない。
逝ってみてはどうだろう。
73:名無し草
04/12/06 13:04:51
なんか読みづらかったこのスレの最初。てか読めん
興味あるけど離脱。
74:名無し草
04/12/06 13:24:02
りゅーたろー君パクラーだったんだな。ちょっとびっくり。
75:名無し草
04/12/07 22:14:06
匿名proxyを使ってファンサイトに盗作告発しに行くなよ!
絶対行くなよ!
CyberSyndrome proxyリスト
URLリンク(www.cybersyndrome.net)
■ proxyの設定方法
★ Internet Explorer 5・6 の設定
1.「ツール」メニュー「インターネットオプション」「接続」タブ
2a. ADSL CATV などの場合、下の [LANの設定]
2b. ダイアルアップ・フレッツ接続ツールの場合、上の接続を選択して [設定]
3.「プロキシサーバーを使用する」にチェック
4. プロキシのアドレスとポート番号を入力
5. [OK]
------------------------
★ かちゅ~しゃの設定
1.「ツール」メニュー「設定」「通信」タブ
2.プロキシのアドレスとポート番号を入力(書式 proxy.2ch.net:80 )
3.「書き込み用」にチェック
4. [OK]
※ポートの後ろにスペースが入っていると刺せないので注意。
------------------------
76:名無し草
04/12/08 05:25:01
こんちは。
最初っからリストアップしてた者です。
プラ大好きです。竜太朗大好きです。
デスクトップもプラですよ。。
って、実は何度も書いてんだけど歌詞の部分だけ
抜き出されて保存されるうちに気配だけ残ってしまったようだ。
別に幻滅もしていない。もちろん他のサイトに貼り付けたりとかしてないですよ。
好きすぎて元ネタの整理をしようとしてただけなんです。
公然の事実だったところありましたけど、
具体的にどこが・どう・重複しているのか、と。
自分のサイトもないし、共感者と目的意識が欲しかったのでここに。
もちろん一人の主観なので他の見方やこじつけと
思われるところも多々あると思います。
でも浅はかでした。
かわいさ余って憎さ百倍と化したアンチと便乗さんが暴れ出してしまったので
深く反省しました。
もうやりませぬ。といっても遅いですけど
まあ、事実は事実ですからねえ・・遅かれ早かれ、というところも。
元ネタは超有名どころと、みなさんの報告を元にしているので
別にそこまでの知識を必要とするものではないです。
本読むのはすきだけど。
文学部も「やっぱり文学部ね! 」っていうほど本読んでる奴の方がむしろ少ない。。
今(も昔も)竜太朗がんがれと思ってます。
吸収してがんがれ。
77:76
04/12/08 05:49:38
あ、それと
前々から歌詞の無断引用については普通にスレの話題にのぼってたんで
みんな知ってる公然の事実なんだな、と
油断しておりました。
公然の事を今更掘り下げてもどうってことないと思ってたんですね。
まったくひとりよがりでした。
全然いろんなことを予測できていませんでした。
スレの初期の頃も同じような感覚をもった人がレスくれて、
大丈夫だと思って加速しました。調子乗りました。
いろんなところに迷惑かけちゃいましたね。
非常に申し訳ない。ファンサイトの人、ゴメンソ。
そんなとこに言っても仕方ないのにねえ・・・。
自分がリストアップしていった時期もかなり遅い(だからこそやった)
っていうのに今更鬼の首とったようにされても正直寒い気持ちです。
基本的に私がやったのは★がついてるやつ。
それ以外は情報レスです。
パクリ方、ほんと稚拙だよね・・・。
もうちょっとヒネリが欲しいところだよ。
JAKEが抜けて焦ったグニュウ後期のあさきのようだ。
78:名無し草
04/12/08 22:31:13
もう手遅れだから気にすんな
79:名無し草
04/12/10 03:15:48
Plartic Tree
80:名無し草
04/12/10 03:17:54
ムック
81:名無し草
04/12/10 03:18:36
雅-miyavi-
82:名無し草
04/12/10 03:20:03
ナイトメア
83:名無し草
04/12/10 03:20:56
D'espairsRay
84:名無し草
04/12/10 03:21:33
ガゼット
85:名無し草
04/12/10 03:25:39
bis
86:名無し草
04/12/10 03:27:42
Vogus Image
87:名無し草
04/12/10 03:30:50
いろは
88:名無し草
04/12/10 13:54:37
また出たー
嫁にいた奴だろ、お前?
89:名無し草
04/12/10 18:56:53
盲目豚ヲタかと。
発狂してんだろ。
90:名無し草
04/12/10 23:19:43
ガチャガチャ回る発狂チャンネル
しっかり勉強してください!
先 生 !!
91:名無し草
04/12/10 23:21:27
ハッパフミフミ(*´Д`)ハァハァ
92:名無し草
04/12/11 08:46:49
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノ そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
次はあなたの番です。
93:名無し草
04/12/12 23:37:05
解散
94:名無し草
04/12/13 01:21:03
てか、創立者が出現してくれて
本当の意味もわかった事だし
有効活用するのか、埋めるのか決めちゃいませんか
95:名無し草
04/12/13 01:53:49
有効活用すればいいかと
96:名無し草
04/12/13 02:58:29
>>95
サンセイ(・∀・)
97:名無し草
04/12/13 02:59:38
連投スマソ
出来れば皆さん下げましょう?
98:名無し草
04/12/13 05:58:26
(・∀・)うんこうんこ言うなぁ♪
99:名無し草
04/12/13 17:47:44
>>94
パクリ方、ほんと稚拙だよね・・・。
もうちょっとヒネリが欲しいところだよ。
パクリ方、ほんと稚拙だよね・・・。
もうちょっとヒネリが欲しいところだよ。
パクリ方、ほんと稚拙だよね・・・。
もうちょっとヒネリが欲しいところだよ。
100:名無し草
04/12/13 17:51:38
100なら柏原芳恵とセックスできる
101:名無し草
04/12/13 21:52:45
>>100
妄想乙。
スレ違いだがな
102:名無し草
04/12/16 22:40:32
盗作
103:名無し草
04/12/20 18:23:55
事務所クビになったのはここの住人のせいだ
104:名無し草
04/12/21 00:59:39
>>103
違う違う。問題をすり替えるな。
例えパクリのせいでクビになったとしてもだ。
もともとの責任は誰にあるのかな?
105:名無し草
04/12/21 02:42:57
たけのこ たけのこ ニョッキッキ!
106:名無し草
04/12/21 02:43:54
1ニョッキ(・∀・)
107:名無し草
04/12/21 11:08:54
2ニョッキ
108:名無し草
04/12/21 15:57:00
歌詞パクりまくりだから事務所クビになんだよ
109:名無し草
04/12/21 20:20:40
3ニョッキ
110:名無し草
04/12/21 23:28:35
4様ニョッキ
111:名無し草
04/12/22 02:02:47
⑤ニョッキ!
112:名無し草
04/12/22 12:49:08
6ニョッキ
113:名無し草
04/12/22 14:09:40
7ニョッキ?
114:名無し草
04/12/22 19:34:23
⑧ニョッキ
115:名無し草
04/12/22 23:06:35
おい、確かに有なんとかは真性パクリだよ
駄菓子歌詞、2ちゃん内に長文のマルチポストは
や め ろ !!!
短文ならいいよ
116:名無し草
04/12/23 23:14:26
マジでこいつ事務所クビになったの?
117:名無し草
04/12/24 02:12:27
クビぢゃなくてヘッドハンティングだょ
118:名無し草
04/12/24 10:49:12
チクビぢゃなくてヘッドバンキングだょ
119:名無し草
04/12/27 17:36:46
首切りage
120:名無し草
04/12/27 18:48:24
千葉・浦安市のホールで、26日に開催されたロックフェスティバルに出場したバンドが、
ワタナベカズエさんの詩を無断流用していたことがわかった。
盗作されたのは26日、浦安市内のホールで開かれた
「FOOL'S MATE PRESENTS Beauti-fool's Fest 04」と題したイベントだった。
このイベントでは、いわゆるビジュアル系のロックバンドが12組出場していたが、
そのうち「PlasticTree」というバンドがワタナベカズエさんの詩を無断で流用したという。
会場にはおよそ4,500人の観客がいた。ホールでは、ただちにイベントの窓口
であるバックステージプロジェクトに、口頭で厳重に抗議をしたという。
イベントを主催したTBSラジオは、事実関係を確認次第、コメントするとしている。
有村竜太郎(32)は「昔から『すてきだな』と思った詩やフレーズを書き留めていて、
詩を書くときに参考に書いたりして、結果、人の詩やフレーズに勝手に手を加
えて発表してしまった」とコメントしている。
スレリンク(nanmin板)
121:名無し草
04/12/27 19:34:30
プラもうだめぽ
122:名無し草
04/12/27 20:02:01
村上さんから冬の海は~で、一つ。
ボクタチハ 疚シイココロヲ持テ余シ
ハズミデ首ヲ絞メタリモスル
(fish)
→「僕ら はずみで首をしめたり 心までしめたりしてしまうけど」
123:名無し草
04/12/27 23:07:19
388 :Nana :04/12/25 00:33:44 ID:ptR5H8jH
昨日買ってきた本見てたら偶然発見してしまった。。
ナショナルキッドの
「 永遠に僕といて!
核シェルターでパンと水をあげるよ。あげるよ。」は
「核シェルターと一生分の水とパンと永遠の愛をあげる」
(穂村弘 「求愛瞳孔反射」)
のパクリだと思われ。
竜太郎好きなのに・・・
389 :Nana :04/12/25 00:59:57 ID:dnqlkQRU
今その本検索したら帯に
「いっしょにレ-ト-コに入ろう」
って書いてあった・・・
124:名無し草
04/12/28 04:26:24
普通にかぶることもあると思われる。パクりとかいいだしたら竜太朗に限らずキリがないと思われる。
125:名無し草
04/12/28 04:57:04
こないだこのスレにある本、ほとんど購入したヨ。
村上とかスゲーびびった…。開いた瞬間から「ヴォーーイ!!」って
たつぅ風に突っ込んだよ…。
アトガキまで『あおむし~』でリュウタロが書いてるようなアトガキで…
「黙ってるよりは少しましだと思う」とか。「ねぇ、今どんなこと考えて
ますか」とか。
むしろ竜=村上?
126:名無し草
04/12/28 04:58:08
**シロクロニクル**
★イロゴト
・それは多分、痛い事
→多分、それは痛いこと
(「w」P38)
・花が落ちてきて まるで泣いていて
→欠けたまんまで/ふらふらすると
花が落ちてきて/それは泣いているようだった
(「w」P20)
・たくさん落ちてくる濡れた花びらにそまって そまって 心は彩られて
あの一瞬の感じ それは祈りにも似て 全ての僕よ、君に届いてキラキラ散らばって
→白い肌が桜色に染まって、辺り一面散々にふりしきる花弁で
全く何も見えやしないけれど入れた瞬間のあのあたたかく埋められた感じは、
あの一瞬だけはわたし何処も欠けてゐなくって、ほんとうにうれしい。
(「w」P22-23)
★ナショナルキッド
なんかメモった気がするんだけど見つけられない。
一応タイトルは丸尾末広
127:名無し草
04/12/28 04:59:06
★水色ガールフレンド
ガイシュツ。一応貼っとく。
その時見た空の、夏にしか見られないかんじがなんとも
たまらなくすばらしかったので、
ほんとはあの人にも見てほしかったけど
今、となりにいないからしょうがない。
夕方(ひぐらしのなく頃)、
=中略=
さっきの空は、ふしぎな色にかわっていて
また たまらなくなったけど、
あの人も、あの人ならきっとちゃんとどこかで
見てるんだろうから
それでいいや と思ったんだ。
(「w」P62「今日のこと」)
128:名無し草
04/12/28 05:00:12
イロゴト追加
・それは祈りにも似て
→ときたまいのりにも似て
(「w」P27)
ナショナルキッド発見した
・人工衛星が僕を見つけ
→ジンコオエーセーに天使がぶつかって▼
(「w」P66)
★星座作り
・ねえ、非常階段 登る24時 眠った町のパノラマ
→パノラマの間違い探しの風景を/二人見ている非常階段
(村上きわみ「fish])
・宇宙の声が賛美歌みたいに聞こえる
→宇宙の聲(こえ)はかき消され
(「w」P80)
129:名無し草
04/12/28 05:01:23
ごめん、星座作りも追加。
・ねえ、今夜は新月 さんご色した光が
→さんご色の月も
→さんご色の光の下で
(「w」P37)
★バリア
・生きたふり?死んだふり?
→金魚(生きてるの?死んでるの?)※頻出
・ゼラチンの固まり
→ゼラチンのかたまりそこねたみたいな二人
(村上きわみ「fish])
・水の匂い
→冷たい水の匂い
(「w」P70)
アスピリン、ハルシオン、アリアも既出の本に表現有/イメージの契機?
130:名無し草
04/12/28 05:03:29
★最終電車
・最終電車に乗る。冷たい車内は
→今ひとりで電車にのっています/十二時ニ十八分深夜
うごかぬ電車の中では
・切符をにぎりしめて君の事を想う
→切符を握りしめて/君の駅まで†
・帰りにくれたアメが苦いや。欠けた月のカケラみたいだ。
→①あの人のくれたキャラメルの味が口にのこってる
→②月の色の月のカケラ(略)レモンのつめたい味
・何ひとつ迷わずに君が眠っていたらいい。
何ひとつ怯えずに君が眠っていたらいい。
→何も考えず何も迷わず何をもおそれず ただ/眠ってるといいのに
(以上、②以外は「w」P37、†はP82)
(②は銀色夏生「君のそばで会おう」P26「あのカケラ」)
・最終電車はもう、夜のはじっこにたどり着く。
→ホームの途切れた夜のはじっこで
(「w」P79)
131:名無し草
04/12/28 05:06:11
125 :Nana :04/08/29 11:52 ID:7b/FYGxI
自負しているからと言ってパクリ続けてもいい理由にはならない。
悲しい詩人?自分に酔ってるだけ。
126 :Nana :04/08/29 12:04 ID:KzAHtED3
>>117
悲しい詩人ってのも引用だったりしてw
127 :Nana :04/08/29 14:10 ID:c4axVZQ9
かなしい詩人は寺山修司からだよ。
皆知っててつっこまないのかと思ってた…
128 :Nana :04/08/29 14:18 ID:c4axVZQ9
↑あー間違えた、銀色夏生。
詩集「ロマンス」より
「みんな誰でも輝く悲しい詩人である」という一文がある。
メモ斜め読みしてたごめん
132:有効活用→&rlo;hc2⇒&lro;
04/12/28 05:11:30
サイト作って
133:名無し草
04/12/28 05:11:33
確か昔ファンサイトの日記で見たけど
ピカソごっこも中原中也の詩を朴ってた
「ジンコオエーセーに天使がぶつかって」は
冬の遠い遠い空の上。/冷たい空気に磨かれた、
斜陽に天使がぶつかって、/今日はシトシト赤い雨―。
(SHOXX '02 1月 vol.107←血付きレインコートのやつ)
太朗は森田童子もパクってるよね。
肺の中に水が~♪とか森田からの引用でしょ?
森田童子の歌詞にこういうフレーズあったよ
134:名無し草
04/12/28 05:13:06
村上は村上きわみだべ。
本スレでも誤解されてるようなので一応訂正
154 :Nana :04/09/03 01:01 ID:+g8tuBRN
その人の本調べたら表紙が「二次元ヲルゴール」にそっくりだった。
あれって確か、太朗が考えたって言ってたよね。
トレモロのジャケもパクリだし
ツメタイヒカリとかもパクリなのかな?
155 :Nana :04/09/03 01:19 ID:nGfsBcHP
言われてみれば確かにデザイン一緒だなー
トレモロは何のパクリなの?
156 :Nana :04/09/03 01:35 ID:ZxNEnnTs
>>110
それって村上が太朗をパクってるって意味?
fishは1994年に出版されたものだから、それは絶対にありえない
村上好きだからあそこまで詩使われてショックだった
157 :Nana :04/09/03 01:49 ID:+g8tuBRN
>155
トレモロはクラフトエヴィング商会だよ。
っていうかその中の「月光光線銃」
135:名無し草
04/12/28 05:15:21
176 :Nana :04/09/07 00:13 ID:3kYw6Tye
前グニュウがストーンローゼスモロパクしたアルバム出した時
「UKぽいですねえ」て言われてニヤニヤしてたよ。
でもけっこう触れないよねえ。自分がライターだったら触れにくいな・・・
楽曲もけっこうパクってるもんねー。
明も、正もやっちゃってんじゃん。特に正。
いや自分がUKばっか聴いてるから正が気になっちゃうだけかもだけど
正・有村のMy Bloody Valentineからの影響は計り知れない。
超シューゲイザーだし。
EPのタイトルで「Tremolo」「Glider」ってのもあるし
曲を思いっきりやっちゃったのもあるし
オアシス・スマパン・レディヘ・スミスあたりからの影響には気付けたけど
あんま洋楽聴いてないからよくわからん。
でもまあ、どんな媒体でも完全オリジナルはありえないわけで、
でもパクリはイクナイわけで
そこんとこ突き詰めてくとめんどくさいので事実の羅列だけでやめとく。
でも他のアーティストも似たようなもんだ。
>>144
それこそがモロパクだねー。
だってそこの出典、
ジンコオエーセーに天使がぶつかって
空から赤ひ雨が/ざあざあふってくるよ
だもん。
136:名無し草
04/12/28 05:17:20
190 :Nana :04/09/12 03:14:49 ID:Fle42Rx5
ニルヴァーナ
レディオヘッド
ディーパーズ
あからさまなパクリ(フレーズが同じ・似てる)と見られるもので自分が気付いたのはこのへんから。
191 :Nana :04/09/12 22:30:47 ID:yLxwRD7t
リラの樹は凄いよな。有名だけど。
192 :Nana :04/09/13 03:19:09 ID:ghMKm0AU
そういや昔彼氏にパペット聴かせたら、
3月5日がNIRVANAだと言ってたかも。
某曲とベースラインが激似なんだと。曲構成も。
プラ知らない人にパクリを指摘されると、
思わず青ざめてしまう。
193 :Nana :04/09/13 22:13:51 ID:G1LyYFRu
腐乱したバナナの皮ドロドロの液体~。
安部公房の笑う月から引用。
137:名無し草
04/12/28 05:19:59
「それはもしかしたら、どこまでいってもかみ合わない話かもしれないけど」
「だけど、黙り込んでしまうよりは少しはましだと思うんだ」
「ねえ、今どんなこと考えていますか?」
因みに、
「ひとりでいるより二人のほうがずっと『痛い』のかもしれないんだけど」
は星座づくりに出てきますNe
138:名無し草
04/12/28 06:55:57
>>137の中の192
Heart shaped box じゃない?
3月5日
139:名無し草
04/12/28 19:35:12
>>120
ソースないの?
140:λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
04/12/30 04:36:01
ソースは関係者
141:名無し草
04/12/30 07:53:09
別にいいや
142:名無し草
04/12/30 08:31:09
なっちの報道書き換えただけでしょ…
143:名無し草
04/12/30 11:53:57
パクリかもしれんけど、誰にでも思いつきそうな詩が多いよ
144:有効活用→&rlo;hc2⇒&lro;
04/12/30 20:25:31
そうか?
145:名無し草
05/01/02 17:30:21
誰かりさを贔屓してあげてくださいw
146:名無し草
05/01/05 23:54:10
りさのリアルオキラのりさ?
147:名無し草
05/01/06 04:28:05
146
バクワラw意味分からんw
148:名無し草
05/01/07 18:10:45
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
149:名無し草
05/01/09 15:01:18
りなはどーでもいいって。ただの引きこもりじゃん
150:λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
05/01/12 20:39:00
dat
151:名無し草
05/01/13 01:28:18
りなじゃなんてリサねw
152:名無し草
05/01/14 02:18:01
はぁ? 上のアドはりなじゃん
153:名無し草
05/01/19 20:20:03
URLリンク(www3.org1.com)
154:名無し草
05/01/27 19:41:25
上のアドは?
155:名無し草
05/01/28 03:33:13
私怨マルチ厨
156:名無し草
05/01/29 21:53:14
こじつけもおおいぞ
157:名無し草
05/01/29 22:32:31
本当にこじつけなのか
本当にその文章に影響されたのかは
実際問題だれにも確定はできないけどね
158:名無し草
05/01/30 23:51:33
156は盲目有村信者だからスルーしてやって
159:名無し草
05/02/07 13:22:01
パクリじゃないのにパクリとか言われてるのもあるよ、無理矢理だよ
160:名無し草
05/02/07 17:23:17
>>136の193、
安倍公房じゃなく村上龍。
161:名無し草
05/02/07 21:22:31
自作の詩の一部で盗作が発覚し昨年12月から芸能活動を自粛していた
元「モーニング娘。」の安倍なつみ(23)が7日、東京都内で復帰会見を開いた。
7日からの活動再開を明らかにした安倍は
「みなさんにご迷惑をかけ、多くのファンにご心配をかけました。
この2カ月間たくさん考え反省し、また一から頑張っていこうと思えるようになりました」
と声を震わせながら謝罪した。
会見には音楽プロデューサーのつんく♂(36)も同席。本格的な復帰は11日のコンサートからになるという。
安倍は同期でモー娘の元リーダー、飯田圭織(23)の卒業ライブについて、
「最終日(1月30日)に見に行きました」と語った。
所属事務所によると、盗作があったのは
安倍の写真集「ナッチ」など書籍3冊とラジオ番組のコーナーで作詞した作品。
安倍が盗作の事実を認めたため、所属事務所は昨年12月から2カ月間の活動自粛を決め、
出演予定だった大みそかの紅白歌合戦も辞退した。
162:名無し草
05/02/09 00:08:40
>>159
どれだ?指定してくれ
それだけじゃ判断できないよ
163:名無し草
05/02/12 02:30:43
マリコの部屋へ
164:名無し草
05/02/12 02:31:16
電話をかけて
165:名無し草
05/02/12 02:31:57
男と遊んでる芝居
166:名無し草
05/02/12 02:32:31
続けてきたけれど
167:名無し草
05/02/12 02:33:01
あのこもわりと
168:名無し草
05/02/12 02:33:32
忙しいようで
169:名無し草
05/02/12 02:34:01
そうそうつきあわせても
170:名無し草
05/02/12 02:35:20
いられない
171:名無し草
05/02/12 02:35:53
土曜でなけりゃ
172:名無し草
05/02/12 02:36:35
映画も早い
173:名無し草
05/02/12 02:37:09
ホテルのロビーも
174:名無し草
05/02/12 02:37:44
いつまで居られるわけもない
175:名無し草
05/02/12 02:38:16
帰れるあての
176:名無し草
05/02/12 02:39:20
あなたの部屋も
177:名無し草
05/02/12 02:39:59
受話器をはずしたままね
178:名無し草
05/02/12 02:40:33
話し中
179:名無し草
05/02/12 02:41:09
悪女になるなら
180:名無し草
05/02/12 02:41:44
月夜はおよしよ
181:名無し草
05/02/12 02:42:16
素直になりすぎる
182:名無し草
05/02/12 02:42:54
隠しておいた言葉が
183:名無し草
05/02/12 02:43:25
ほろり
184:名無し草
05/02/12 02:43:59
こぼれてしまう
185:名無し草
05/02/12 02:44:34
「行かないで」
186:名無し草
05/02/12 02:45:12
悪女になるなら
187:名無し草
05/02/12 02:46:18
裸足で夜明けの
188:名無し草
05/02/12 02:46:51
電車で泣いてから
189:名無し草
05/02/12 02:47:28
涙ぽろぽろ
190:名無し草
05/02/12 02:47:58
ぽろぽろ
191:名無し草
05/02/12 02:48:34
流れて
192:名無し草
05/02/12 02:49:52
涸れてから
193:名無し草
05/02/12 02:51:43
女のつけぬ
194:名無し草
05/02/12 02:52:15
コロンを買って
195:名無し草
05/02/12 02:52:56
深夜のサ店の鏡で
196:名無し草
05/02/12 02:53:27
うなじにつけたなら
197:名無し草
05/02/12 02:54:48
夜明けを待って
198:名無し草
05/02/12 02:56:23
一番電車
199:名無し草
05/02/12 02:57:06
凍えて帰れば
200:名無し草
05/02/12 02:57:44
わざと捨てゼリフ
201:名無し草
05/02/12 02:58:16
涙も捨てて
202:名無し草
05/02/12 02:58:49
情も捨てて
203:名無し草
05/02/12 02:59:18
あなたが早く私に
204:名無し草
05/02/12 02:59:54
愛想を尽かすまで
205:名無し草
05/02/12 03:00:29
あなたの隠す
206:名無し草
05/02/12 03:01:04
あの娘のもとへ
207:名無し草
05/02/12 03:02:01
あなたを早く
208:名無し草
05/02/12 03:03:01
渡してしまうまで
209:名無し草
05/02/12 03:03:49
悪女になるなら
210:名無し草
05/02/12 03:04:28
月夜はおよしよ
211:名無し草
05/02/12 03:05:35
素直になりすぎる
212:名無し草
05/02/12 03:06:15
隠しておいた言葉が
213:名無し草
05/02/12 03:08:31
ほろり
214:名無し草
05/02/12 03:09:11
こぼれてしまう
215:名無し草
05/02/12 03:09:46
「行かないで」
216:名無し草
05/02/12 03:10:20
悪女になるなら
217:名無し草
05/02/12 03:10:58
裸足で夜明けの
218:名無し草
05/02/12 03:12:00
電車で泣いてから
219:名無し草
05/02/12 03:12:32
涙ぽろぽろ
220:名無し草
05/02/12 03:13:10
ぽろぽろ
221:名無し草
05/02/12 03:14:20
流れて
222:名無し草
05/02/12 03:14:57
涸れてから
223:名無し草
05/02/12 03:21:23
かなしみは
だれのものでも
ありがちで
ありふれていて
おもしろくない
224:名無し草
05/02/12 03:22:49
「じゃあまた」と笑顔で別れ
五秒後に真顔に戻るための筋肉
225:名無し草
05/02/12 03:24:11
本当のことを言わずに済むくらい
まじめな顔で話をしよう
226:名無し草
05/02/12 03:25:17
書くことは呼吸だ
だからいつだって
ただただ呼吸困難だった
227:名無し草
05/02/12 03:26:17
痛い痛いの飛んでいくように
痛まなくなるまで歌いたい
痛い歌
228:名無し草
05/02/12 03:29:37
とりあえずひきとめている僕だって
飛びたいような気分の夜だ
229:名無し草
05/02/12 03:53:00
「落葉松」
230:名無し草
05/02/12 03:54:04
一
からまつの林をすぎて、
231:名無し草
05/02/12 03:54:46
からまつをしみじみと見き。
232:名無し草
05/02/12 03:55:29
からまつはさびしかりけり。
233:名無し草
05/02/12 03:56:37
たびゆくはさびしかりけり。
234:名無し草
05/02/12 03:57:32
二
からまつの林を出でて、
235:名無し草
05/02/12 03:58:07
からまつの林に入りぬ。
236:名無し草
05/02/12 03:58:44
からまつの林に入りて、
237:名無し草
05/02/12 03:59:19
また細く道はつづけり。
238:名無し草
05/02/12 04:00:05
三
からまつの林の奥も
239:名無し草
05/02/12 04:00:39
わが通る道はありけり
240:名無し草
05/02/12 04:01:14
霧雨のかかる道なり。
241:名無し草
05/02/12 04:01:51
山風のかよう道なり。
242:名無し草
05/02/12 04:03:25
四
からまつの林の道は
243:名無し草
05/02/12 04:04:43
われのみか、ひともかよいぬ。
244:名無し草
05/02/12 04:05:36
ほそぼそといそぐ道なり。
245:名無し草
05/02/12 04:06:20
五
からまつの林を過ぎて、
246:名無し草
05/02/12 04:07:16
ゆえしらず歩みひそめつ。
247:名無し草
05/02/12 04:08:04
からまつはさびしかりけり。
248:名無し草
05/02/12 04:09:01
からまつとささやきにけり。
249:名無し草
05/02/12 04:09:55
六
からまつの林を出でて、
250:名無し草
05/02/12 04:15:23
浅間峰にけぶり立つ見つ。
251:名無し草
05/02/12 04:16:14
浅間峰にけぶり立つ見つ。
252:名無し草
05/02/12 04:17:21
からまつのまたそのうえに。
253:名無し草
05/02/12 04:18:05
七
からまつの林の雨は
254:名無し草
05/02/12 04:18:39
さびしいけどいよよしずけし。
255:名無し草
05/02/12 04:19:15
かんこ鳥鳴けるのみなる。
256:名無し草
05/02/12 04:20:02
からまつの濡るるのみなる。
257:名無し草
05/02/12 04:20:45
八
世の中よ、あわれなりけり。
258:名無し草
05/02/12 04:21:30
常なけどうれしかりけり。
259:名無し草
05/02/12 04:22:10
山川に山がわの音、
260:名無し草
05/02/12 04:22:51
からまつにからまつのかぜ。
261:名無し草
05/02/12 05:20:06
ピーターラビットのおはなし
262:名無し草
05/02/12 05:21:01
あるところに、4ひきの小さなうさぎがいました。
263:名無し草
05/02/12 05:22:24
なまえは
フロプシーに
モプシーに
カトンテールに
ピーターといいました。
264:名無し草
05/02/12 05:24:05
小さい小うさぎたちは
おかあさんといっしょに
大きなもみの木のしたの
すなのあなのなかにすんでいました。
265:名無し草
05/02/12 05:24:41
あるあさおかあさんがいいました。
266:名無し草
05/02/12 05:28:01
「さあおまえたち、野はらか 森のみちであそんでおいで。
でも、おひゃくしょうのマグレガーさんのとこの はたけだけはいっちゃいけませんよ。
おまえたちのおとうさんはあそこでじこにあって、
マグレガーさんのおくさんににくのパイにされてしまったんです」
267:名無し草
05/02/12 05:29:48
「さあ、ではいって追いで。
いたずらするんじゃありませんよ。
わたしは、でかけてきますからね」
268:名無し草
05/02/12 05:30:38
それから、おかあさんはかいもねかごとかさをもち
269:名無し草
05/02/12 05:31:21
森をとおりぬけて、ぱんやさんへでかけました。
270:名無し草
05/02/12 05:32:15
そこで、くろぱんを1ぽんと ぶどうぱんを5つかいました。
271:名無し草
05/02/12 05:33:14
フロプシーとモプシーとカトンテールは いいこでしたから
272:名無し草
05/02/12 05:33:52
森でくろいちごをつみました。
273:名無し草
05/02/12 05:35:01
けれど、ピーターは たいへんないたずらっこでしたから、
274:名無し草
05/02/12 05:36:03
いちもくさんにマグレガーさんのはたけにかけつけると、
275:名無し草
05/02/12 05:37:36
むりやり、きどのしたから、もぐりこみました。
276:名無し草
05/02/12 05:38:24
それから、まず、れたすをなんまいかたべ、
277:名無し草
05/02/12 05:38:59
それから、さやいんげんをたべ、
278:名無し草
05/02/12 05:39:53
それから、はつかだいこんをなんぼんかたべました。
279:名無し草
05/02/12 05:40:49
それから、ちょっとむねがむかむかしてきたので、
ぱせりをさがしにいきました。
280:名無し草
05/02/12 05:41:59
けれども、きゅうりのなえどこのかどをまがったとたん、
281:名無し草
05/02/12 05:42:40
ぱったり、でくわしたのは、だれでしょう
282:名無し草
05/02/12 05:43:14
マグレガーさんです!
283:名無し草
05/02/12 05:43:52
ピーターはこわくてこわくて、
284:名無し草
05/02/12 05:44:26
はたけじゅうをにげてあるきました。
285:名無し草
05/02/12 05:45:07
どっちへいったら、きどがあるのか
わからなくなったのです。
286:名無し草
05/02/12 05:45:44
かたほうのくつはきゃべつばたけへおとしてしまい、
287:名無し草
05/02/12 05:46:28
かたほうはじゃがいもばたけで
なくしてしまいました。
288:名無し草
05/02/12 05:47:24
くつがなくなったので、
ピーターは4つの足でかけだしました。
289:名無し草
05/02/12 05:48:04
すると、このほうがはやくかけられました。
290:名無し草
05/02/12 05:49:00
ですから、うまくやればきっと
きっとにげだせたろうとわたしはおもいます。
291:名無し草
05/02/12 05:50:25
でも、うんわるく、すぐりの木にかけてある
あみにとびこんで、うわぎのぼたんを
あみにひっかけてしまいました。
292:名無し草
05/02/12 05:51:26
そのうわぎは青くて、きんのぼたんがついていて
まだあたらしかったのに。
293:名無し草
05/02/12 05:52:38
ピーターは、もうだめだと、おもって、大つぶのなみだをこぼしました。
294:名無し草
05/02/12 05:53:54
ところが、しんせつな雀がそのなきごえをききつけて
びっくりしてやってきました。
295:名無し草
05/02/12 05:54:34
そして、どうぞがんばってにげだすようにといいました。
296:名無し草
05/02/12 05:55:26
そこへ、マグレガーさんがふるいをもってやってきて、
297:名無し草
05/02/12 05:56:18
ぽんと ピーターのうえにかぶせようとしました。
298:名無し草
05/02/12 05:57:29
でも、ちょうどそのとき、ピーターはむちゅうで
うわぎをぬぎすてて、にげてしまいました。
299:名無し草
05/02/12 05:58:14
それから、ものおきにかけこみ、じょうろのなかにとびこみました。
300:名無し草
05/02/12 05:59:25
水がいっぱいはいってなかったら、
すばらしいかくればしょだったのですけれどねえ。
301:名無し草
05/02/12 06:00:24
マグレガーさんは、たしかにピーターはものおきにいる
302:名無し草
05/02/12 06:01:25
たぶん、うえきばちのしたにでも
かくれているのではあるまいかとおもいました。
303:名無し草
05/02/12 06:02:24
そこで、うえきばちをひとつひとつ ていねいに
ひっくりかえしてしらべました。
304:名無し草
05/02/12 06:03:35
そのうちピーターが
「く・く・くしゃん」
とくしゃみをしました。
305:名無し草
05/02/12 06:04:34
あっというまにマグレガーさんは、
ピーターのところへとんできて、
306:名無し草
05/02/12 06:05:26
ぎゅっとピーターをふみつけようとしましたが、
307:名無し草
05/02/12 06:06:20
ピーターはうえきばちを3つひっくりかえして、
まどからとびだしました。
308:名無し草
05/02/12 06:06:58
けれど、まどはマグレガーさんには小さすぎました。
309:名無し草
05/02/12 06:07:44
それにもう、ピーターをおいまわすのにうんざりしてあましたので、
310:名無し草
05/02/12 06:08:20
マグレガーさんははたけにもどっていきました。
311:名無し草
05/02/12 06:08:54
ピーターはすわりこんでやすみました。
312:名無し草
05/02/12 06:09:34
いきは きれ、こわくて ぶるぶるふるえていました。
313:名無し草
05/02/12 06:10:14
それに、どっちににげていったらいいか けんとうもつきません。
314:名無し草
05/02/12 06:11:04
おまけに、じょうろのなかにはいっていたので
からだはびしょぬれでした。
315:名無し草
05/02/12 06:11:36
やがて、ピーターはまたあるきはじめました。
316:名無し草
05/02/12 06:12:30
ひょこ ひょこ ひょこ
あまりいそがずに、あちこちへ目をくばりながら
あるいていきました。
317:名無し草
05/02/12 06:13:46
そのうち、石べいのところに
出入りぐちのあるのが見つかりました。
318:名無し草
05/02/12 06:14:24
でも、戸には鍵がかかっていました。
319:名無し草
05/02/12 06:15:29
とのしたには、ふとった小うさぎがとおりぬけるすきまはありません。
320:名無し草
05/02/12 06:16:18
めすのねずみが1ぴき、戸のしたからでたりはいったりして
321:名無し草
05/02/12 06:17:28
えんどうまめやいんげんまめを
森にすんでいるかぞくのところへはこんでいました。
322:名無し草
05/02/12 06:19:25
ピーターは、きどはどっちにあるのかと、ねずみにききましたが
ねずみは大きなまめをくちにくわえていたので、
へんじができません。
323:名無し草
05/02/12 06:20:02
ただくびをふっただけでした。
324:名無し草
05/02/12 06:21:08
ピーターはなきだしました。
325:名無し草
05/02/12 06:23:29
それから、ピーターははたけをまっすぐつっきって、
むこうがわの出口にでようとしました。
326:名無し草
05/02/12 06:24:12
けれども、ますますどこがどこやら わからなくなるばかりです。
327:名無し草
05/02/12 06:24:43
そのうち、いけのそばにでました。
328:名無し草
05/02/12 06:25:47
これはマグレガーさんがじょうろの水をくむいけです。
329:名無し草
05/02/12 06:26:27
しろいねこがきんぎょをねらってすわっていました。
330:名無し草
05/02/12 06:28:01
とてもじっと すわっているのに、ときどき、
しっぽのさきだけいきもののように
ぴくりぴくりとうごいていました。
331:名無し草
05/02/12 06:28:53
ねこには、はなしかけないほうがいいと、
ピーターはおもいました。
332:名無し草
05/02/12 06:29:50
ねこのことは、いとこのベンジャミンからいろいろ、きいていたからです。
333:名無し草
05/02/12 06:31:08
ピーターは、ものおきのほうへもどりはじめました。
334:名無し草
05/02/12 06:32:33
けれど、きゅうに さくりさくっという くわのおとが
きこえてきたので、いそいで小さな木のしたへにげこみました。
335:名無し草
05/02/12 06:34:05
でも、べつにかわったこともおこらないので、またでてきて、
手おしぐるまのうえにのって、あたりを見回しました。
336:名無し草
05/02/12 06:35:18
すると、まず目に入ったのが、たまねぎばたけをたがやしている
マクレガーさんのすがたでした。
337:名無し草
05/02/12 06:36:23
マグレガーさんは、むこうをむいていました。
そして、そのむこうにきどがありました!
338:名無し草
05/02/12 06:38:02
ピーターは、そうっと手おしぐるまからおりると、
すぐりのいけがきのそばのみちを、いちもくさんにきどのほうへかけだしました。
339:名無し草
05/02/12 06:38:53
けれども、かどをまがったとたんに、
マグレガーさんに見つかってしまいました。
340:名無し草
05/02/12 06:39:38
でも ピーターは、もうそんなことはへいきです。
341:名無し草
05/02/12 06:40:27
きどのしたをくぐりぬけ、
とうとう はたけのそとの森へにげだしました。
342:名無し草
05/02/12 06:42:01
マグレガーさんは、くろなきどりをおいはらうのに
つくったかかしに、ぴーたーの小さなうわぎをきせ、くつをはかせました。
343:名無し草
05/02/12 06:43:14
ピーターは、うしろもふりむかず
かけどおしにかけて、大きなもみの木のしたのいえまでかえりました。
344:名無し草
05/02/12 06:44:33
そして、くたくたにくたびれていたので
うさぎあなのなかの やわらかいすなのうえに、
どさりとよこになると、目をつぶりました。
345:名無し草
05/02/12 06:45:22
おかあさんは、
いそがしくごはんのよういをしているところでした。
346:名無し草
05/02/12 06:46:23
ピーターは、ふくをどこにおいてきたのだろうと、
おかあさんはおもいました。
347:名無し草
05/02/12 06:47:52
ピーターったら、この2しゅうかんのうちに、うわぎを2まいと、
くつを2そくもなくしてくたのです!
348:名無し草
05/02/12 06:48:54
きのどくに、ピーターは、そのばん、
おなかのぐあいがよくありませんでした。
349:名無し草
05/02/12 06:50:18
おかあさんはピーターをねかして、
かみつれをせんじて、ピーターに1かいぶんのおくすりをのませました。
350:名無し草
05/02/12 06:51:02
「ねるまえに大さじに1ぱいですよ」
351:名無し草
05/02/12 06:52:52
けれども、フロプシーとモプシーとカトンテールは、
パンにミルクをかけたのとくろいちごを、
ばんごはんにいただきました。
352:名無し草
05/02/12 07:13:34
星めぐりの歌
353:名無し草
05/02/12 07:14:49
あかいめだまのさそり
354:名無し草
05/02/12 07:15:35
ひろげた鷲のつばさ
355:名無し草
05/02/12 07:16:23
あをいめだまの小いぬ
356:名無し草
05/02/12 07:17:05
ひかりのへびのとぐろ
357:名無し草
05/02/12 07:17:45
オリオンは高くうたひ
358:名無し草
05/02/12 07:18:23
つゆとしもとをおとす
359:名無し草
05/02/12 07:19:00
アンドロメダのくもは
360:名無し草
05/02/12 07:19:38
さかなのくちのかたち
361:名無し草
05/02/12 07:20:19
大ぐまのあしをきたに
362:名無し草
05/02/12 07:21:02
五つのばしたところ
363:名無し草
05/02/12 07:21:41
小熊のひたひのうへは
364:名無し草
05/02/12 07:22:18
そらのめぐりのめあて
365:名無し草
05/02/13 01:21:51
366:名無し草
05/02/13 03:58:20
「白 鳥」
木枯らしの夕暮れ、お客がだれもいないので、
367:名無し草
05/02/13 03:59:18
白いレースのカフェカーテンごしに、
通りを見ていた。
368:名無し草
05/02/13 03:59:53
頬杖えついてぼんやりしていると。
369:名無し草
05/02/13 04:00:56
ヒュー。
冷たい風といっしょに、白いオーバーの紳士が入ってきた。
370:名無し草
05/02/13 04:01:38
白いソフトをかぶり、白い大きなトランクを提げて。
371:名無し草
05/02/13 04:02:19
「やあ、待ってましたよ」
372:名無し草
05/02/13 04:03:04
コップをみがいていたマスターが、
親しそうに声をかけた。
373:名無し草
05/02/13 04:03:35
「やあ、一年ぶりだね」
374:名無し草
05/02/13 04:04:10
白髪の紳士は、カウンターの隅に座った。
375:名無し草
05/02/13 04:04:39
なつかしそうに店内を見ている。
376:名無し草
05/02/13 04:05:13
「いらっしゃいませ」
377:名無し草
05/02/13 04:06:23
お水のコップをさしだすと、
378:名無し草
05/02/13 04:07:35
「シャーベット、下さい。
大盛りで、シロップはひかえめにね」
379:名無し草
05/02/13 04:08:09
「かしこまりました」
380:名無し草
05/02/13 04:08:45
マスターが笑顔でうなずいている。
381:名無し草
05/02/13 04:09:36
「この人雪乃ちゃんていうんです」
382:名無し草
05/02/13 04:10:32
「ほう、いい名前だね。可愛いね。
来年もいてほしいなあ」
383:名無し草
05/02/13 04:11:09
「ありがとうございます」
384:名無し草
05/02/13 04:12:05
心からそう言ってくれたのがわかったので、
わたしは嬉しくてにっこりした。
385:名無し草
05/02/13 04:12:45
「いつお発ちに?」
386:名無し草
05/02/13 04:14:04
「今夜、北海道へ。旭岳、十勝岳、通いなれた庭に」
387:名無し草
05/02/13 04:14:36
「いいですねえ」
388:名無し草
05/02/13 04:15:12
シャーベットを紳士にさしだしたその時。
389:名無し草
05/02/13 04:16:54
ヒューッ
と風の音がして、
白いモヘアのワンピースに白いフリルのストールの
淑女が入ってきた。
390:名無し草
05/02/13 04:17:47
白い髪飾りをつけ、白い大きなトランクを提げている。
391:名無し草
05/02/13 04:18:34
「今晩は。マスター」
392:名無し草
05/02/13 04:19:20
淑女はカウンターに優雅にむかい、紳士にも会釈した。
393:名無し草
05/02/13 04:19:49
「しばらくね。よろしく」
394:名無し草
05/02/13 04:20:29
「よろしく。美しい冬にしようね」
395:名無し草
05/02/13 04:21:09
アイスミルクを淑女が頼んだ時。
396:名無し草
05/02/13 04:23:21
風の音とともに、フードのついた白いプルゾンとパンタロンの、
愛らしい双子の少女がやってきた。
397:名無し草
05/02/13 04:24:34
さらに、白いキャップ、白いビロードのスーツ姿の少年も現われた。
398:名無し草
05/02/13 04:25:12
それぞれ、白い大きなトランクを提げて。
399:名無し草
05/02/13 04:25:49
寒気がみなぎり、わたしは身震いした。
400:名無し草
05/02/13 04:26:41
「じゃ、行ってきます」
401:名無し草
05/02/13 04:27:28
「また来年ね」
402:名無し草
05/02/13 04:28:57
挨拶をかわしあって、青森へ、新潟へ、富山へと、
白い一団は旅立った。
403:名無し草
05/02/13 04:29:38
木枯らしが吹きわたっている。
404:名無し草
05/02/13 04:30:54
「雪乃ちゃん、来年もいてね」
405:名無し草
05/02/13 04:32:22
「はい、きっと」
406:名無し草
05/02/13 04:33:16
テーブルの、白鳥の陶器の花瓶にさした、
407:名無し草
05/02/13 04:34:25
白いフリージアと白いストックの花に、
顔をよせていた少年、彼は誰なのかしら。
408:名無し草
05/02/13 04:35:00
お店をでると、白い雪が舞っていた。
409:名無し草
05/02/13 04:35:51
朝のテレビは、清々しく、初雪のニュースを伝えている。
410:名無し草
05/02/13 04:41:44
「ロイヤルミルクティー」
411:名無し草
05/02/13 04:43:18
強風注意報が出ていたある日のこと。
412:名無し草
05/02/13 04:44:47
うすもも色のおそろいのワンピースを着て
女の子が三人、僕の店にやってきた。
413:名無し草
05/02/13 04:45:35
いまどきの子たちにしては古風なかっこうだよなあと思っていると、
414:名無し草
05/02/13 04:46:12
「ミルクティーください」
415:名無し草
05/02/13 04:46:48
「あたしも」
416:名無し草
05/02/13 04:48:08
すぐに彼女たちは声をかけてきた。
417:λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
05/02/13 04:48:41
dat
418:名無し草
05/02/13 04:48:46
「あたしは、ロイヤルミルクティー」
419:名無し草
05/02/13 04:50:08
最後にオーダーしたこは、
「香りがよくておいしいのよ」
と、他の二人に言っている。
420:名無し草
05/02/13 04:51:26
香りがいい!おいしい!
それもあんなかわいい笑顔で言われたら、
はりきって作るしかないだろう。
421:名無し草
05/02/13 04:52:44
沸騰する直前のミルクの火を止めて、素早くアールグレイを放り込む。
422:名無し草
05/02/13 04:53:16
砂時計をゆっくりと引っ繰り返した。
423:名無し草
05/02/13 04:53:48
三分。三分待つんだ。
424:名無し草
05/02/13 04:54:21
なんだか今日はヘンに緊張するなぁ。
425:λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
05/02/13 04:54:41
age
426:名無し草
05/02/13 04:55:06
「お待たせしました」
427:名無し草
05/02/13 04:56:14
あの子は、僕の運んだカップをゆっくりと
顔に近付けてから、一口飲んだ。
428:名無し草
05/02/13 04:57:14
ふうっと息を吐くのと同時に、さっきの可愛い笑顔に変わる。
429:名無し草
05/02/13 04:57:57
ああ。よかった。
430:名無し草
05/02/13 04:59:42
「バタン」「ドッタン」
「カランコロコロ」
しかし、外はうるさいなぁ。
431:名無し草
05/02/13 05:00:40
強風注意報だけあって、ひっきりなしに
なにかが倒れるような音がする。
432:名無し草
05/02/13 05:01:16
「そろそろみたいね」
433:名無し草
05/02/13 05:02:05
とひとりが言うとワンピースの子たちはスッと立ち上がった。
434:名無し草
05/02/13 05:02:50
「風、強いですよ」と僕は思わず声をかけた。
435:名無し草
05/02/13 05:04:00
そんなひらひらの服で歩くのは大変だ。
だけど彼女たちは、
436:名無し草
05/02/13 05:05:01
「平気ですよぉ。あ、来た来た」
「そうね」
437:名無し草
05/02/13 05:05:55
なんて窓の外をみているので、
そっちに目をやると、
438:名無し草
05/02/13 05:07:25
えーっ?うすもも色のワンピースをひるがえした
大勢の女の子が通りをかけてくる。
439:名無し草
05/02/13 05:08:42
数十人、いや百人いるかもしれない。
440:名無し草
05/02/13 05:09:11
「ごちそうさまぁ」
441:名無し草
05/02/13 05:10:20
と三人は急いで四百円ずつ僕に渡すと、
仲間と合流して飛ぶように行ってしまった。
442:名無し草
05/02/13 05:11:13
バレエの発表会か、まさか仮装行列でもあるまいし…。
443:名無し草
05/02/13 05:11:48
「すごい花吹雪だったわね」
444:名無し草
05/02/13 05:12:45
と、僕の奥さんが出てきた。
花吹雪?
445:名無し草
05/02/13 05:13:50
「桜って一気に終わっちゃうのよねぇ」
446:名無し草
05/02/13 05:14:56
いや…たしかに女の子たちだった…と
頭が混乱しかけていたら、
447:名無し草
05/02/13 05:15:39
ドアが開いてワンピースがひとり、かけこをできた。
448:名無し草
05/02/13 05:16:32
あの子だ。
449:名無し草
05/02/13 05:17:29
「ごめんなさーい。あたし、
ロイヤルミルクティーだったから」
450:名無し草
05/02/13 05:18:06
と、百円玉をもうひとつ僕に差し出した。
451:名無し草
05/02/13 05:18:39
「それじゃ、ごちそうさまー」
452:名無し草
05/02/13 05:19:53
その後、すぐに風はおさまった。
453:名無し草
05/02/13 05:20:47
「あれ?ミルクのにおいが…」
454:名無し草
05/02/13 05:21:43
と若いカップルが空を仰いでから、店へはいってきた。
455:名無し草
05/02/13 05:22:30
「ロイヤルミルクティー、二つ」
456:名無し草
05/02/13 05:23:20
今日はなぜか、こんなお客さんが多かった。
457:λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
05/02/14 03:04:44
458:名無し草
05/02/14 04:12:33
「勿忘草」
459:名無し草
05/02/14 04:13:19
野原のうへの大空の
460:名無し草
05/02/14 04:13:56
青がこぼれて幸福を
461:名無し草
05/02/14 04:15:31
人に約束するために
462:名無し草
05/02/14 04:16:03
勿忘草が咲きました。
463:名無し草
05/02/14 04:17:02
こぼれてひかる朝露に
464:名無し草
05/02/14 04:18:02
袂かかげて細道を
465:名無し草
05/02/14 04:19:03
きのふのやうにゆく人に
466:名無し草
05/02/14 04:19:51
勿忘草が咲きました。
467:名無し草
05/02/14 04:21:39
あしたにさいて夜しぼむ
468:名無し草
05/02/14 04:23:12
勿忘草よ細道を
469:名無し草
05/02/14 04:23:45
きのふのやうにゆく人に
470:名無し草
05/02/14 04:24:15
涙なかけそ露はかけても。
471:名無し草
05/02/14 04:25:14
「ひとり旅」
472:名無し草
05/02/14 04:25:49
お月さまへのひとり旅。
473:名無し草
05/02/14 04:26:39
親もじぷしいそのまた親も
474:名無し草
05/02/14 04:27:11
わたしゃじぷしい町から町へ
475:名無し草
05/02/14 04:27:44
町の酒場のゆふぐれに
476:名無し草
05/02/14 04:29:21
赤いぐらすを見て踊る。
477:名無し草
05/02/14 04:30:22
たらんてらんたらんてらん。
478:名無し草
05/02/14 04:32:05
お月さまへのひとり旅。
479:名無し草
05/02/14 04:33:04
親も見知らずくにさへもたぬ
480:名無し草
05/02/14 04:34:10
わたしゃじぷしい旅から旅へ。
481:名無し草
05/02/14 04:34:39
遠い峠の一本松に
482:名無し草
05/02/14 04:36:07
赤い入日を見て越える。
483:名無し草
05/02/14 04:36:55
たらんてらんたらんてらん。
484:名無し草
05/02/14 04:39:12
「戀慕夜曲」
485:名無し草
05/02/14 04:39:44
いつはしも戀ひぬ時とはあらねども
486:名無し草
05/02/14 04:40:42
夕かたまけて戀はすべなし
487:名無し草
05/02/14 04:41:12
いはれなき少年の時の悲哀のごとく
488:名無し草
05/02/14 04:42:37
黄昏は街をつつめり
489:名無し草
05/02/14 04:43:24
路傍のぷらたなすは歯をたれて
490:名無し草
05/02/14 04:44:22
遠くはるかなる子守唄をきく。
491:名無し草
05/02/14 04:45:06
悔悟と倦怠との闇のうちより
492:名無し草
05/02/14 04:49:08
そこはかとなく咲きいづる花のかずかず
493:名無し草
05/02/14 04:49:56
七夕の夜に見つる灯の色
494:名無し草
05/02/14 04:50:44
宵宮の日に見つる灯の色
495:名無し草
05/02/14 04:51:30
芝居の集合に見つる灯の色
496:名無し草
05/02/14 04:52:30
かぎりなくほのかなる夢の花。
497:名無し草
05/02/14 04:53:16
涙ぐみし睫毛のひまに
498:名無し草
05/02/14 04:54:28
光りては消えゆきし
499:名無し草
05/02/14 04:55:04
忘れたる不可思議の夢
500:名無し草
05/02/14 04:55:47
やさしくも蘇る。
501:名無し草
05/02/14 04:56:39
東京の夜こそ悲し。
502:名無し草
05/02/14 04:57:22
町を流るる堀割の水は
503:名無し草
05/02/14 04:58:17
三味の音と昔の唄とをのせ
504:名無し草
05/02/14 04:58:52
戀人の髪の香のごとく
505:名無し草
05/02/14 04:59:27
ほのかにやさしく忍びよるなれ。
506:名無し草
05/02/14 05:01:01
そこはかとなく咲きいづる花のかずかず
507:名無し草
05/02/14 05:02:27
「遠い国より」
508:名無し草
05/02/14 05:05:02
霧が低く降りて浜の砂も灰色を帯びて見える。
509:名無し草
05/02/14 05:06:33
松林もしめりをうけて緑色も深く涙ぐんでいるように見えました。
510:名無し草
05/02/14 05:07:51
犬吠の燈台は霧に閉ざされて、遠い遠い外国の景色を見るようでした。
511:名無し草
05/02/14 05:11:27
海は暗澹として白い波がしらが所々に見えるばかりで、鳥一つ飛ばない。
512:名無し草
05/02/14 05:13:20
こんな時には、岬を廻って航海する船のために燈台から霧笛を鳴らして
513:名無し草
05/02/14 05:14:41
航路を誤らぬようにするのでした。
514:名無し草
05/02/14 05:15:51
遠い見知らぬ国から不吉を知らせる警告のような、もの悲しい霧笛の音がしきりに聞こえました。
515:名無し草
05/02/14 05:17:11
間もなく空の霧が少し切れた時、
えめらるどの珠のような青い太陽がそこに見えました。
516:名無し草
05/02/14 05:18:51
悲哀のために青い絵の具、歓喜のためには黄色、
517:名無し草
05/02/14 05:19:43
信仰のためには緑色、純潔のためには白、
518:名無し草
05/02/14 05:21:20
愛のためには赤い絵の具を私は何に描こう。
519:名無し草
05/02/14 05:29:53
「あの頃」
520:名無し草
05/02/14 05:34:46
辛夷の花の咲く蔭で
521:名無し草
05/02/14 05:35:46
一人は編み物してました
522:名無し草
05/02/14 05:36:20
一人は刺繍をしてました
523:名無し草
05/02/14 05:37:31
誰かは童話を読みました
524:名無し草
05/02/14 05:38:24
辛夷の花のちるころに
525:名無し草
05/02/14 05:39:03
一人はお嫁に行きました
526:名無し草
05/02/14 05:39:34
一人は教師になりました
527:名無し草
05/02/14 05:40:15
誰かは田舎で死にました
528:名無し草
05/02/14 05:40:57
辛夷の花の咲く頃は
529:名無し草
05/02/14 05:41:39
みんなが笑って居りました
530:名無し草
05/02/14 05:42:21
みんなが歌って居りました
531:名無し草
05/02/14 05:43:01
みんながゆめ見て居りました
532:名無し草
05/02/14 05:54:43
「あどけない話」
533:名無し草
05/02/14 05:55:22
智恵子は東京に空が無いといふ
534:名無し草
05/02/14 05:55:57
ほんとの空が見たいといふ
535:名無し草
05/02/14 05:56:33
私は驚いて空を見る
536:名無し草
05/02/14 05:57:41
桜若葉の間に在るのは
537:名無し草
05/02/14 05:58:17
切つても切れない
538:名無し草
05/02/14 05:59:06
むかしなじみのきれいな空だ
539:名無し草
05/02/14 05:59:48
どんよりけむる地平のぼかしは
540:名無し草
05/02/14 06:00:35
うすもも色の朝のしめりだ
541:名無し草
05/02/14 06:01:22
智恵子は遠くを見ながら言ふ
542:名無し草
05/02/14 06:02:10
阿多多羅山の山の上に
543:名無し草
05/02/14 06:02:53
毎日出てゐる青い空が
544:名無し草
05/02/14 06:03:32
智恵子のほんとの空だといふ
545:名無し草
05/02/14 06:04:24
あどけない空の話である
546:名無し草
05/02/14 06:09:13
「とげとげなエピグラム」
547:名無し草
05/02/14 06:10:05
非難はたのもしい
548:名無し草
05/02/14 06:10:39
おれのうちの処女林が
549:名無し草
05/02/14 06:11:10
まだ人手にかからぬわけ
550:名無し草
05/02/14 06:11:57
おれの手の届かないさきを人がやる
551:名無し草
05/02/14 06:12:42
人の手の届かない先をおれがやる
552:名無し草
05/02/14 06:13:36
それでいい
553:名無し草
05/02/14 06:14:23
皮肉ならお止し
554:名無し草
05/02/14 06:15:09
どうせ黙ってゐる方が勝つ
555:名無し草
05/02/14 06:15:52
君の思ふ壷から
556:名無し草
05/02/14 06:16:27
はづれておれが歩く時
557:名無し草
05/02/14 06:16:58
やつぱり友達であつてくれ
558:名無し草
05/02/14 06:17:47
さういふ時こそ
559:名無し草
05/02/14 06:18:21
ロダンを嫌ふのが
560:名無し草
05/02/14 06:18:52
進んだ人人の合言葉
561:名無し草
05/02/14 06:19:24
今こそ心置きなく
562:名無し草
05/02/14 06:20:03
あのロダンを讃嘆しよう
563:名無し草
05/02/14 06:20:42
彫刻はおれの錬金術
564:名無し草
05/02/14 06:21:18
出ないかも知れない金を求めて
565:名無し草
05/02/14 06:22:08
この禁苑の洞窟に烈火をたく
566:名無し草
05/02/14 06:22:38
あんまりそばへ寄るな
567:名無し草
05/02/14 06:24:26
どうかきめないでくれ
568:名無し草
05/02/14 06:25:02
明るいばかりぢやない
569:名無し草
05/02/14 06:25:36
奇麗なばかりぢやない
570:名無し草
05/02/14 06:26:34
暗いもの、きたないもの、
571:名無し草
05/02/14 06:27:16
あきれたもの、残忍なもの
572:名無し草
05/02/14 06:28:12
さういふ猛獣に満ちてゐる
573:名無し草
05/02/14 06:29:00
おれは沙漠だ
574:名無し草
05/02/14 06:29:53
だから奇麗な世界に焦がれるのだ。
575:有効 &rlo; (▼∀゚)
05/02/14 20:55:39
dat
576:名無し草
05/02/15 03:25:46
「宵待草」
577:名無し草
05/02/15 03:26:30
待てど くらせど 来ぬ人を
578:名無し草
05/02/15 03:27:08
宵待草のやるせなさ
579:名無し草
05/02/15 03:28:12
今宵は月も出ぬそうな
580:名無し草
05/02/15 03:28:56
月が出たなら聞けよと
581:名無し草
05/02/15 03:29:35
言うてよこしたこの手紙
582:名無し草
05/02/15 03:30:13
今宵も月は出ぬそうな
583:名無し草
05/02/15 03:31:25
ふたごのき
584:名無し草
05/02/15 03:33:31
きたのくにの、とあるおかのうえに
ふたごのきがたっている。ちょっと
おおきいほうがアパ、ちいさいほう
がアピだ。ふたりがどんなはなしを
してるか、きいてみようか。
585:名無し草
05/02/15 03:36:40
―みえる アピ? また あのおじいさんがきてるわ。
586:名無し草
05/02/15 03:37:42
━こんな ふぶきなのに。
587:名無し草
05/02/15 03:38:13
―よっぽど わたしたちが すきなのね。
588:名無し草
05/02/15 03:39:28
━どうしてかな。
589:名無し草
05/02/15 03:40:01
―わたしたちが どこへもいかずに いつもここにいるから。
590:名無し草
05/02/15 03:41:54
━えだのさきが つめたいね。
―でも ねっこはあたたかいわ。
つちが あたためてくれるから。
591:名無し草
05/02/15 03:42:43
━なんのおとだろう あれは?
592:名無し草
05/02/15 03:43:20
―にんげんたちが きを きりたおしてるの。
593:名無し草
05/02/15 03:43:55
━ぼくたちも きりたおされる?
594:名無し草
05/02/15 03:45:59
―わからないわ。
595:名無し草
05/02/15 03:46:33
━ぼく こわいな。
596:名無し草
05/02/15 03:47:39
―だいじょうぶ。 きりたおされたって
597:名無し草
05/02/15 03:48:43
わたしたちは いきているわ。
598:名無し草
05/02/15 03:50:03
━アパ、 きみのはなが さいたよ。
599:名無し草
05/02/15 03:50:50
―あなたのはなも さいてるわ、 アピ。
600:名無し草
05/02/15 03:51:30
━きみのはな とてもきれいだ。
601:名無し草
05/02/15 03:52:01
―あなたのはなも とてもきれい。
602:名無し草
05/02/15 03:53:04
━じぶんのはなは みえないけど
きみのはなが みえるからいいな。
603:名無し草
05/02/15 03:54:08
━ありが ぼくのえだのつけねを あるいていく、
くすぐったいな。
604:名無し草
05/02/15 03:55:14
―わらえばいいのよ、 アピ。
605:名無し草
05/02/15 03:55:48
━わらうと ありが おっこちないかしら。
606:名無し草
05/02/15 03:56:40
―だいじょうぶ おっこちても
くさがうけとめてくれるわ。
607:名無し草
05/02/15 03:57:11
―ゆめをみたわ。
608:名無し草
05/02/15 03:58:24
━どんなゆめ?
609:名無し草
05/02/15 03:59:09
―こどもたちが いっぱい わたしたちのまわりで
610:名無し草
05/02/15 04:00:28
わになっておどるの。
611:名無し草
05/02/15 04:01:04
そのなかに あのおじいさんも いるのよ。
612:名無し草
05/02/15 04:01:40
そのうち わたしたちの せが どんどんたかくなって
613:名無し草
05/02/15 04:02:11
えだのさきが ほしにさわれるくらいになるの。
614:名無し草
05/02/15 04:02:49
━こわかった?
―ちっとも。
615:名無し草
05/02/15 04:03:33
━うまれるまえのことを ぼく おぼえている。
616:名無し草
05/02/15 04:04:33
―どんなこと?
━そらを とんでいた。
617:名無し草
05/02/15 04:05:20
―まさか。
━ことりの おなかのなかに いたのさ。
ぼく たねだったんだ。
618:名無し草
05/02/15 04:06:09
━ぼくたちは いつまで ここにいるの?
619:名無し草
05/02/15 04:07:08
―さあ……
620:名無し草
05/02/15 04:07:46
━どこかへ いきたくない、 アパ?
621:名無し草
05/02/15 04:09:56
―いいえ。 だって ここにたっているだけで
いろんなものが みえるもの。
いろんなおとが きけるもの。
622:名無し草
05/02/15 04:10:29
━いろんなにおいも かげるね。
623:名無し草
05/02/15 04:11:14
―あめが ふってきたわ。
624:名無し草
05/02/15 04:11:55
━ぼく ねっこで あめを のむよ。
625:名無し草
05/02/15 04:12:25
―おいしい?
━おいしいよ。
626:名無し草
05/02/15 04:12:59
―わたしは はっぱで あめといっしょに うたをうたうわ。
627:名無し草
05/02/15 04:14:25
―きようは なにをした、 アピ?
628:名無し草
05/02/15 04:15:49
━ぼく たっていた。
629:名無し草
05/02/15 04:16:51
―それから?
━りすと あそんだ。
630:名無し草
05/02/15 04:17:21
―それから?
━かぜと あそんだ。
631:名無し草
05/02/15 04:18:51
―それから?
━みみずと あそんだ。
632:名無し草
05/02/15 04:19:57
―それから?
633:名無し草
05/02/15 04:22:48
━ぼく ほんのすこし おおきくなったよ。
634:名無し草
05/02/15 04:24:09
━あのおじいさんは もう ねむったかな。
635:名無し草
05/02/15 04:27:19
―あんまりよく ねむれないのよ。 あしがいたむから。
636:名無し草
05/02/15 04:27:50
━どうして?
637:名無し草
05/02/15 04:29:49
―わかいころ せかいじゅうを
たびして まわったんだって。
638:名無し草
05/02/15 04:30:38
━だれかに あいたかったのかな。
そのひとに あえたのかな。
639:名無し草
05/02/15 04:32:16
―わたしたち きも あくびをするって、
640:名無し草
05/02/15 04:33:56
にんげんは しってるかしら。
641:名無し草
05/02/15 04:34:51
わたしたち きも のびをするって、
642:名無し草
05/02/15 04:35:43
にんげんは しってるかしら。
643:名無し草
05/02/15 04:36:14
━あのおじいさん ちかごろ こないね。
644:名無し草
05/02/15 04:37:29
―あのおじいさんは しんだわ。
645:名無し草
05/02/15 04:38:03
━どうして しってるの?
646:名無し草
05/02/15 04:38:34
―おはかに うめられるのが みえたの。
647:名無し草
05/02/15 04:40:28
━…………
648:名無し草
05/02/15 04:41:05
―たのしそうに ほほえんでいたわ。
649:名無し草
05/02/15 04:41:46
━もう おじいさんは いつまでも
ぼくたちと いっしょだね。
650:名無し草
05/02/15 04:42:28
━ねえ アパ、 ぼくたちは いつしぬのかしら。
651:名無し草
05/02/15 04:43:18
―かぜに きいてごらん。
652:名無し草
05/02/15 04:44:07
━かぜは しってるの?
653:名無し草
05/02/15 04:45:16
―そらに きいてごらん。 かぜが しってるかどうか。
654:名無し草
05/02/15 04:46:13
━そらは しってるの?
655:名無し草
05/02/15 04:46:51
―ほしに きいてごらん。 そらが しってるかどうか。
656:名無し草
05/02/15 04:49:10
━はるになれば ぼくたちのえだに
657:名無し草
05/02/15 04:50:24
ことりは すをつくる。
658:名無し草
05/02/15 04:50:59
ぼくたちの まわりで きつねのこが あそぶ。
659:名無し草
05/02/15 04:51:28
はるになると ぼくたちのしたで
660:名無し草
05/02/15 04:53:13
こいびとたちは あいしあう。
661:名無し草
05/02/15 04:53:54
ぼくたちのはかげで
662:名無し草
05/02/15 04:54:38
たびびとは あまやどりをする……
663:名無し草
05/02/15 04:55:45
りんごちゃん
664:名無し草
05/02/15 04:56:42
りんごが ひとつ, しばふの うえに ありました。
665:名無し草
05/02/15 04:57:14
りんごは, きから おちたのです。
666:名無し草
05/02/15 04:58:06
かなしい きもちが, あとから あとから あふれて きて,
667:名無し草
05/02/15 04:58:37
りんごは, とうとう なきだしました。
668:名無し草
05/02/15 04:59:15
きーこ, きーこ。
669:名無し草
05/02/15 05:00:26
きょうかいの やねの うえの,
670:名無し草
05/02/15 05:01:03
ぶりきの おんどりが,
671:名無し草
05/02/15 05:01:35
かぜに ふかれて,まわって います。
672:名無し草
05/02/15 05:02:50
「どう したの。 なぜ, ないて いるの?」
673:名無し草
05/02/15 05:03:24
おんどりが, りんごに たずねました。
674:名無し草
05/02/15 05:04:12
「ぼく, よのなかが みたいんだ。
675:名無し草
05/02/15 05:05:16
ぼくに, この むしみたいな はねが あったら,
676:名無し草
05/02/15 05:05:55
とおくへ いく ことが できるのになあ。」
677:名無し草
05/02/15 05:06:42
りんごは, すすりなきながら いいました。
678:名無し草
05/02/15 05:07:32
「ぼくが きの えだに ついて いた ときには,
679:名無し草
05/02/15 05:08:07
おひさまや, そらを,
680:名無し草
05/02/15 05:08:39
ながめる ことが できたし,
681:名無し草
05/02/15 05:09:42
まちじゅうの ねこや,
682:名無し草
05/02/15 05:11:00
いぬや,
683:名無し草
05/02/15 05:12:22
にんげんたちを,
684:名無し草
05/02/15 05:13:03
みる ことが できたのに。」
685:名無し草
05/02/15 05:13:36
りんごは, なきじゃくりながら いいました。
686:名無し草
05/02/15 05:14:54
「この やねの うえからは, ずっと とおくの まちや
687:名無し草
05/02/15 05:16:18
もりが みえるよ。
688:名無し草
05/02/15 05:17:51
そうだ, りんごちゃん。
689:名無し草
05/02/15 05:18:23
こんや, きみを せなかに のせて,
690:名無し草
05/02/15 05:18:56
たびに つれて いって あげよう。」
691:名無し草
05/02/15 05:20:47
おんどりが いいました。
692:名無し草
05/02/15 05:21:21
おんどりは, やねから とびおりると,
693:名無し草
05/02/15 05:22:26
りんごちゃんを せなかに のせました。
694:名無し草
05/02/15 05:22:57
りんごちゃんが なんでも みえるように,
695:名無し草
05/02/15 05:23:28
おんどりは, やねの うえを,
696:名無し草
05/02/15 05:25:31
たかく たかく, とんで いきました。
697:名無し草
05/02/15 05:26:12
「あれは, なに?」
698:名無し草
05/02/15 05:27:44
りんごちゃんが, ききました。
699:名無し草
05/02/15 05:28:20
「あれは, ちょうちょさ。」
700:名無し草
05/02/15 05:30:31
おんどりが こたえました。
701:名無し草
05/02/15 05:31:12
「さあ, もっと ひくく とぼう。」
702:名無し草
05/02/15 05:32:19
おんどりが いいました。
703:名無し草
05/02/15 05:33:02
「そうすれば, きっと, ちいさな きいろい
704:名無し草
05/02/15 05:33:44
いえが みえるよ。
705:名無し草
05/02/15 05:34:24
まどから のぞいたら, なにが みえるかな。」
706:名無し草
05/02/15 05:34:54
まどからは, おさらの うえの
707:名無し草
05/02/15 05:35:59
ぶどうが みえました。
708:名無し草
05/02/15 05:36:58
「おんどりさん。 おねがいだから, もう いちど,
709:名無し草
05/02/15 05:37:40
まどの まえを とんで。」
710:名無し草
05/02/15 05:40:52
りんごちゃんが いいました。
711:名無し草
05/02/15 05:41:52
こんどは, まどから, てーぶるくろすの うえの,
712:名無し草
05/02/15 05:42:41
ないふと, ふぉーくと, すぷーんが みえました。
713:名無し草
05/02/15 05:43:27
「なんて たくさんの ものを,
714:名無し草
05/02/15 05:44:49
みたんだろう。
715:名無し草
05/02/15 05:45:45
ぼく, つかれちゃった。」
716:名無し草
05/02/15 05:46:37
りんごちゃんが いいました。
717:名無し草
05/02/15 05:47:59
おんどりは, しろい,
718:名無し草
05/02/15 05:49:04
ちいさな きょうかいの やねの うえに,
719:名無し草
05/02/15 05:50:10
もどって きました。
720:名無し草
05/02/15 05:50:46
おんどりは, おつきさまに,
721:名無し草
05/02/15 05:52:08
りんごちゃんと そらを とんだ
722:名無し草
05/02/15 05:55:07
はなしを しました。
723:名無し草
05/02/15 05:56:06
りんごちゃんは, しばふの うえです。
724:名無し草
05/02/15 05:57:06
でも,
725:名無し草
05/02/15 05:57:40
もう ないてなんか いません。
726:名無し草
05/02/15 05:59:05
「おんどりさん, ありがとう。
727:名無し草
05/02/15 06:00:07
ぼく, いろんな もの みたよ。」
728:名無し草
05/02/15 06:01:39
「朝のリレー」
729:名無し草
05/02/15 06:02:54
カムチャッカの少年が
きりんの夢をみているとき
730:名無し草
05/02/15 06:03:31
メキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている。
731:名無し草
05/02/15 06:04:13
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
732:名無し草
05/02/15 06:05:27
ローマの少年は柱頭を染める朝陽にウインクする
733:名無し草
05/02/15 06:06:19
この地球ではいつもどこかで朝がはじまっている
734:名無し草
05/02/15 06:07:20
ぼくらは朝をリレーするのだ
735:名無し草
05/02/15 06:08:16
経度から経度へと
736:名無し草
05/02/15 06:08:48
そうして言わば交替で地球を守る
737:名無し草
05/02/15 06:09:19
眠る前のひととき耳をすますと
738:名無し草
05/02/15 06:09:55
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
739:名無し草
05/02/15 06:11:13
それはあなたの送った朝を
740:名無し草
05/02/15 06:12:00
誰かがしっかりと受けとめた証拠たのだ
741:名無し草
05/02/16 01:58:27
「お葬式(ともらい)」
742:名無し草
05/02/16 01:58:59
「だアれがころした、こまどりのおすを」
743:名無し草
05/02/16 02:00:58
「そオれはわたしよ」
744:名無し草
05/02/16 02:02:46
すずめがこういった