【ICU】国際基督教大学part22at KOURI
【ICU】国際基督教大学part22 - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
11/02/09 16:37:49 JnpPYMggI
ICUホームページ
URLリンク(www.icu.ac.jp)
ICU WEB Campus
URLリンク(subsite.icu.ac.jp)
前スレ
スレリンク(kouri板)l50


2:大学への名無しさん
11/02/09 18:16:57 iRRNNqSfP
●ICUホームページ
URLリンク(www.icu.ac.jp)
●BUCHOのICU受験対策
URLリンク(icu.bucho.net)
●一般試験入試選考結果(2010年度)
URLリンク(subsite.icu.ac.jp)
●学生数(2009年10月1日現在)
URLリンク(www.icu.ac.jp)
●主な進学先
URLリンク(www.icu.ac.jp)
●主な就職先
URLリンク(www.icu.ac.jp)
●主なサークル(一部のみ)
URLリンク(www.icu.ac.jp)
●ICU入試問題
URLリンク(www.icu.ac.jp)
●ICU WEB Campus
URLリンク(subsite.icu.ac.jp)

前スレ
【ICU】国際基督教大学Part,21
スレリンク(kouri板)

3:大学への名無しさん
11/02/09 20:08:01 r1nhskW4O
スレ立てありがと~

このスレでもまったりいきましょ


4:大学への名無しさん
11/02/09 20:12:44 dE9V6hkL0
URLリンク(icu-info.com)

ここの頻出ICU用語集は入学までに覚えておくように!

5:大学への名無しさん
11/02/09 20:29:53 JnpPYMggI
>>2

ありがとうございます(^-^)/


6:大学への名無しさん
11/02/09 20:43:08 JnpPYMggI
part21
1000おめ^^


7:大学への名無しさん
11/02/09 20:43:53 WqEnZx0yO
>>1


8:大学への名無しさん
11/02/09 20:44:00 17UXckgBO
どうしようか

9:大学への名無しさん
11/02/09 20:44:36 OUTdgP1O0
今日は眠れない気がする

10:大学への名無しさん
11/02/09 20:45:33 sKeBQ6KZ0
合格発表まで14時間くらいか・・・
現実逃避したいんだけど、何しようか、、

11:大学への名無しさん
11/02/09 20:47:13 WqEnZx0yO
早慶の対策しなきゃいけないのにそわそわして出来ない

12:大学への名無しさん
11/02/09 20:48:05 sKeBQ6KZ0
私も来週も入試なのにそわそわして何もできない。
とりあえず今池上さんの番組見てる。

13:大学への名無しさん
11/02/09 20:48:07 Z4+NlTXV0
やっぱ自然科学にすべきじゃなかったな・・・。

14:大学への名無しさん
11/02/09 20:48:42 dE9V6hkL0
14: 男35.7% 女64.3%
13: 男38.4% 女61.6%
12: 男35.7% 女64.3%
11: 男36.8% 女63.2%
10: 男32.7% 女67.3%
09: 男33.7% 女66.3%
08: 男40.2% 女59.8%

男の方が少ないよ。
まあ出願時点での比率がそうなんだろうけど。

15:大学への名無しさん
11/02/09 20:49:24 Fk1UBvZh0
ここ数年の倍率の変動が怖い。さがれえええええええええ

16:大学への名無しさん
11/02/09 20:49:46 sKeBQ6KZ0
トランスファーは男の子が多かった気がする。

17:大学への名無しさん
11/02/09 20:53:00 sKeBQ6KZ0
リべここでちょっと答え合わせできたけど、ことごとく間違えてる><
アリストテレス云々とphilanthropyくらいは分かったけど、あとは自信ない><

18:大学への名無しさん
11/02/09 20:58:07 6kCebliu0
>>13
自然科学同志発見。
生物はメセルソン&スターリンで俺得だったけど数学は難しかったな・・・


ちなみに私は女子だ。一人称俺だけど

19:大学への名無しさん
11/02/09 20:59:19 HSTQJB570
みんなネガキャン真っ最中だけど
どうせ明日になるとめちゃくちゃテンション高くなるんだろうなぁ・・
受かったらここにくるわ

20:大学への名無しさん
11/02/09 21:00:06 sKeBQ6KZ0
明日は携帯で合否確認した後
受かってたら直接見に行く!


21:18
11/02/09 21:01:23 6kCebliu0
嘘。スタール
ソ連になっちまうwwww

22:大学への名無しさん
11/02/09 21:02:51 Z4+NlTXV0
>>18
俺文系なんだけど生物得意で自然科学選択したんだけどさ、全然わかんなかったよ。
数学もダメだったし、おとなしく社会科学にしとけばよかった・・・。
過去問だと8割切らなかったのに・・・。

23:大学への名無しさん
11/02/09 21:05:34 WqEnZx0yO
自然科学難化してても社学簡単だったし標準化されるから大丈夫じゃね多分

24:大学への名無しさん
11/02/09 21:05:47 i11xPtx+Q
今日はもう寝るわ(-_-#)
で、明日は写経のように英作文書いて時間を潰すわ

受かりたいよー

25:大学への名無しさん
11/02/09 21:08:27 Z4+NlTXV0
>>23
ありがとう。調整期待していいかな。

とか言っててももう結果は出てるんだろうけどさ。

26:大学への名無しさん
11/02/09 21:08:32 6kCebliu0
>>22
文系なら仕方ない。自分も生物Ⅱでやったから。
生物の先生がやけに神がかってるせいもあるけど。

社会科学はパラ見でさっぱりだったからわからないけど

大丈夫。明日一緒にバカ山で笑おうぜ。

27:大学への名無しさん
11/02/09 21:10:03 hBuHhYj/0
test

28:大学への名無しさん
11/02/09 21:10:46 Z4+NlTXV0
>>26
ありがとう。嬉しいよ。

でも俺、大阪から受けに行ったから明日は見に行けないんだw

みんなの合格を祈ってるよ。



29:大学への名無しさん
11/02/09 21:11:13 zUApOqt5i
数学選択多いなぁ
物化は少ないのかな

30:大学への名無しさん
11/02/09 21:11:55 hBuHhYj/0
社会科学って普通に文章読めてそこそこ新聞読んだりニュース見てたりしたら8割は超えるよね

31:大学への名無しさん
11/02/09 21:13:52 6kCebliu0
>>28
そっか、じゃあ四月に会えるといいな。

自分もここにいる人たちの合格を願うよ。

>>29
2010化学がさっぱりで諦めた。
物理は中学以下だから・・・

32:大学への名無しさん
11/02/09 21:14:28 sKeBQ6KZ0
>>30 私もそれ思った。
人文科学は途中でトイレ行きたくなったり腕時計壊れたりしてグダグダだったから、平均取れないと思う。

33:大学への名無しさん
11/02/09 21:14:53 LcPu6itH0
うちは母親が新聞屋のウザいのが嫌いで、新聞はお断りしてきたんだよな~

34:大学への名無しさん
11/02/09 21:16:26 LcPu6itH0
>>32
別の学校だけど、時報鳴っちゃったって思って焦ったけど、別の人だったのを3時間目まで気づかずに困ったわ。

35:大学への名無しさん
11/02/09 21:17:01 WqEnZx0yO
社学と人文は国語の試験だからな

36:大学への名無しさん
11/02/09 21:19:39 hBuHhYj/0
ICUに入ったらセクメいっぱい作ってセクコンやりまくるんだ…

37:大学への名無しさん
11/02/09 21:21:00 yL+n0YU80
試験リベ社学だけなかったことにしてもう一回やり直したい
上二つが残念すぎて素点200も取れてる自信ないんですが

落ちたら自分見失いそうだ

38:大学への名無しさん
11/02/09 21:22:34 kkazZrlXO
みんなうかれ~~~~!

39:大学への名無しさん
11/02/09 21:24:11 SjVcIyKs0
どうせ勉強できないし(icuの結果が気になって)寝ようと思ったけど寝れなかったwwww
どうすればいいんだwww

40:大学への名無しさん
11/02/09 21:27:00 OBgmJCmMO
俺、明日ICUともう1つ発表があるんだ…
もう心臓バクバクしすぎて死にそう

41:大学への名無しさん
11/02/09 21:29:23 iOd8rf65O
>>40
自分は3つ
3つとも落ちてたらなく

42:大学への名無しさん
11/02/09 21:32:28 6kCebliu0
>>41
待て落ち着くんだ
3つ全て落ちる確率は1/8

問題ない。確率論ならば

43:大学への名無しさん
11/02/09 21:34:44 ELUDMzM6O
ゲロ吐きそう

44:大学への名無しさん
11/02/09 21:34:51 WqEnZx0yO
現役だけど浪人フラグ立ちまくってる死にたい

45:大学への名無しさん
11/02/09 21:35:32 sKeBQ6KZ0
1人で結果見に行くのってアリかな。
みんな家族とか友達と来るのかな。

46:大学への名無しさん
11/02/09 21:36:21 nYgO9LTpO
自分も文系で生物受験でぼろぼろだったけど、やっぱり理系なら出来るんだ…
理系でも出来ないと思ってたのに…

47:大学への名無しさん
11/02/09 21:36:35 Fk1UBvZh0
俺は一人で行って一人ではしゃぐ予定。

48:大学への名無しさん
11/02/09 21:37:05 Z4+NlTXV0
>>46
同志!
俺も文系だけど数学と生物受けたよ。

どっちも死んだけどさ。

49:大学への名無しさん
11/02/09 21:37:16 iOd8rf65O
>>42
なぜ1/8かわからんがおまえさんのおかげで妙な自信が湧いてきたw
ちょっとはドキドキがおさまったかも……

50:大学への名無しさん
11/02/09 21:39:47 LUqVEQLz0
んひゃああああああああああああああ

おひょひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwww








きんちょっちょwwwwwwwwwwwっをほほほほほwwwwwwwwwww

もうだめぽ

51:大学への名無しさん
11/02/09 21:40:21 6kCebliu0
>>49
受かるか受からないかの2種類が3回あるとすると、2の3乗分の1
ちなみに補欠合格も入れれば1/27

今書いててなんか違う気もしてきたが安心していただければそれでいいのさ。
Be positive!!

52:大学への名無しさん
11/02/09 21:41:02 sKeBQ6KZ0
ICUに補欠合格あるの!?

53:大学への名無しさん
11/02/09 21:41:33 Pp4txdyI0
俺理系なのに生物ラスト5問わからず全部Cにしたwww

54:大学への名無しさん
11/02/09 21:43:18 WqEnZx0yO
緊張で寝れないし勉強も手につかないしどうすりゃいいんだ

55:大学への名無しさん
11/02/09 21:45:09 6kCebliu0
>>53
ラスト5問って遺伝病と血液型とマーカーのやつだな。
距離のヤツだけ勘だがあとは何とかなってると…

もう記憶が薄いからマーク番号覚えてない。ごめん。

56:大学への名無しさん
11/02/09 21:49:31 zUApOqt5i
物理の人、ダークマターの個数解けた?
宇宙の密度あたりの後半がヤバい…

57:大学への名無しさん
11/02/09 21:51:21 kkazZrlXO
>52
残念ながら(´・ω・`)

受かった人全員行ってくれないと報われないよー(泣)

58:大学への名無しさん
11/02/09 21:55:57 WAXggzhSO
教会のおじさんやおばさんが合否を聞き出してくることを思うと
心がいたむ。
掲示ではなく啓示がいいw
こっそり、ね

59:大学への名無しさん
11/02/09 21:58:22 6kCebliu0
>>58
私は「ある」という者だ

というあれですか
マニアック(?)ネタすまん

・・・それは預言ですかorz

60:大学への名無しさん
11/02/09 22:00:00 WqEnZx0yO
帰国子女は受けなくていいのに

61:大学への名無しさん
11/02/09 22:03:10 OUTdgP1O0
むしろ帰国子女向けの学校やろ

62:大学への名無しさん
11/02/09 22:03:50 ZWBJZp9E0
明日正午に行こう。
ついたらICU散歩して帰りに掲示見て
新宿ついたらジュンク堂行って
TOEFLの教材買うんだー
そんでそのあと友達と電話してハリーポッター観に行く
まだやってるよね?
夜中まで遊んで帰宅して

起きたらその瞬間から青学の勉強始める!

63:大学への名無しさん
11/02/09 22:06:28 WAXggzhSO
>>59
すみません知識ないので詳しいのわかりませんw
たぶん神さまがモーセに名前聞かれて
神さまが(英語で言うなら)

I am.

って言ったところだね?
ていうか私クリスチャンだけど人文の聖書を連想できるみたいなところ
連想できなかったw

さぁさぁ早慶の世界史
ICUやりすぎて世界史忘れちゃった

64:大学への名無しさん
11/02/09 22:10:24 WqEnZx0yO
慶應の世界史は楽だけど早稲田のは難しい というか奇問クイズだよな

65:大学への名無しさん
11/02/09 22:11:11 6kCebliu0
>>63
おお!クリスチャンさんでしたか!!
そうですそこです!!

早慶頑張って!

さて私も明日の発表が最終決戦だしそろそろお暇するわ

66:大学への名無しさん
11/02/09 22:11:47 iOd8rf65O
明日
10時
何かの間違いで中央合格
11時
何かの間違いでICU合格
13時
当然のごとく関学合格
がいいなぁ
ほんじゃみんなおやすー☆

67:大学への名無しさん
11/02/09 22:11:51 8rX5kX70i
モーセ「お告げを聞く前に名前をもーせ。」

68:大学への名無しさん
11/02/09 22:12:55 Pp4txdyI0
この中で国際教養大も受けるってひといる?


69:大学への名無しさん
11/02/09 22:18:52 ZWBJZp9E0
>>68
ICUに何か予期せぬ事態があったら
受けるかも
今年もTOEIC750点で英語満点扱いかと思って750点ジャストとっておいたらボーダーあがっててショックw

70:大学への名無しさん
11/02/09 22:19:22 USZcZStSO
ICUごめんなさい、昨日気づいたけど試験会場で借りた鉛筆返すの忘れました

てか試験の点数以外でも評価しそうだから忘れ物した上に返し忘れるとか最悪だ
普通に持ってるシャーペンで解けば良かった

71:大学への名無しさん
11/02/09 22:21:52 BQ0mCKX4O
だれかセンター利用のお方おられませぬかー


まぁどっちにしろ810台だから無理かぁ…

72:大学への名無しさん
11/02/09 22:26:10 JnpPYMggI
>>71

センターオンリーですよ(^^;;

73:大学への名無しさん
11/02/09 22:34:15 BQ0mCKX4O
72

どのぐらいとっていらっしゃるの?


一般うければよかったと後悔

74:大学への名無しさん
11/02/09 22:49:29 i11xPtx+Q
>>71
ノシ
河合ではボーダー817らしいけどどうなることやら
締め切りがバンザイシステムやら選太やらの前というのが吉と出るかな……!?

75:大学への名無しさん
11/02/09 22:59:15 s/C9R+mj0
>>66
あなたはもしかして関西人?!
関学は西宮の関西学院大学のこと?
上記大学は大丈夫でしょう!!!
ICU合格したら くる? それとも中央?!
是非 ICUへ  期待どうり 期待に応えてくれる大学だよw

76:大学への名無しさん
11/02/09 23:01:05 s/C9R+mj0
>>66
あなたはもしかして関西人?!
関学は西宮の関西学院大学のこと?
上記大学は大丈夫でしょう!!!
ICU合格したら くる? それとも中央?!
是非 ICUへ  期待どうり 期待に応えてくれる大学だよw

77:大学への名無しさん
11/02/09 23:02:35 WqEnZx0yO
大事なことなので(ry

78:大学への名無しさん
11/02/09 23:05:44 ORAyLqGBI
センター819ってどうなの??センター単独なんです。・°°・(>_<)・°°・。

79:大学への名無しさん
11/02/09 23:06:43 JnpPYMggI
>>73

830です><
緊張が。。


80:大学への名無しさん
11/02/09 23:08:43 To68pVzKO
センター単独822でドキドキ

81:大学への名無しさん
11/02/09 23:10:14 LUqVEQLz0
合格祈願!

おやすみ!みなに幸あれ!もうだめだ!寝る!!

82:大学への名無しさん
11/02/09 23:14:36 WqEnZx0yO
おれ以外の人が落ちるように神に祈ってます><

83:大学への名無しさん
11/02/09 23:16:22 8LmEuYI/O
勉強集中できないからもう寝る!
おやすみ!

84:大学への名無しさん
11/02/09 23:17:14 JnpPYMggI
>>82

お前もここの皆もうかってるといいな
あとおれも

85:大学への名無しさん
11/02/09 23:18:24 USZcZStSO
鉛筆の返却忘れが頭から離れない
あと一橋しか受けないからここ落ちるとほぼ浪人確定なんだが

86:大学への名無しさん
11/02/09 23:20:04 fSTc/u8m0
>>85
安心して
ICUしか行くきなくて単願のバカがここにいるから^^

87:大学への名無しさん
11/02/09 23:22:36 BQ0mCKX4O
74

ありがとう
望み薄いけどひたすら祈っとくわ

88:大学への名無しさん
11/02/09 23:24:51 Pp4txdyI0
おやすみーzzz

89:大学への名無しさん
11/02/09 23:26:47 yL+n0YU80
みんなうかればいいんだよ そうだよ

90:大学への名無しさん
11/02/09 23:26:55 USZcZStSO
>>86
とにかくお互い受かってると良いね
一橋しか行く気がなくて浪人覚悟で家が近いここだけ併願したけど
キャンパス入ったら通いたくなった
将来は海外の院に行きたいとか何となく考えてるからめちゃくちゃ入りたい

あと文系だけど物理が好きだからここなら物理も勉強出来るし

91:大学への名無しさん
11/02/09 23:31:19 WAXggzhSO
シャンティー、シャンティー、シャンティー

受験終わった!→と思ったら落ちてた→浪人→また受験

終わりがはじまり

92:大学への名無しさん
11/02/09 23:37:53 USZcZStSO
そういえば試験室の人数あたりの試験官の数が多かったけど
やっぱ受験態度の記録とかあるのかな?
受けた教室で鉛筆借りたの俺だけだったから心配で眠れないよ


93:大学への名無しさん
11/02/09 23:38:49 LUqVEQLz0
ブラックバス : ブルーギル

だよね?ね?

94:大学への名無しさん
11/02/09 23:43:21 WqEnZx0yO
ついでに全世界のおれ以外の人間もしね

95:大学への名無しさん
11/02/09 23:45:17 OWw/scqtO
〉93
俺もそれにした。
どうぶつの森で確かブルーギルを川で釣った希ガス

96:大学への名無しさん
11/02/09 23:45:41 Fk1UBvZh0
いきる!

97:大学への名無しさん
11/02/09 23:46:20 Gs0f/aLIO
試験態度の記述は無いと思うよ!!
私監督のほう結構見てたけど、そんな様子なかったし
因みに私も鉛筆借りた\(^^)/

98:大学への名無しさん
11/02/09 23:47:20 LUqVEQLz0
>>95
だよね、だよね、
他の選択肢もたしか指定外来種だったと思うんだよ。カミツキガメとかだったよね。
で、共通項は魚かと。

99:大学への名無しさん
11/02/09 23:49:25 USZcZStSO
問題覚えてないけどあれって、食うものと食われるものじゃなかった?
多分ブラックバスが食べる小魚とか虫を入れるんだと思う
たしか俺は虫のタガメだとかにしたはず

100:大学への名無しさん
11/02/09 23:49:35 Gs0f/aLIO
浪人できる環境の人が羨ましいよ( 」´0`)」

101:大学への名無しさん
11/02/09 23:50:03 kkazZrlXO
うはは
眠れん(*_*)

102:大学への名無しさん
11/02/09 23:51:15 +YRgg5Wj0
あれは固有種か外来種かで固有種選べばよかったんじゃ?

103:大学への名無しさん
11/02/09 23:52:09 USZcZStSO
>>97
ちょっと安心した。ありがとう
食うもの食われるものじゃなかったか、あんま覚えてないけど一点だし割りきろう

104:大学への名無しさん
11/02/09 23:52:22 Fk1UBvZh0
おれもタガメ?にした気がする
外来種って発想はでてこなかったなー

105:大学への名無しさん
11/02/09 23:52:32 XPqigC14I
>>102
私もそうしたー

106:大学への名無しさん
11/02/09 23:56:01 Gs0f/aLIO
やっぱ賢い子が多いんだ~
固有種なんて単語知らなかったし、私は勘でブルーギルにした気がする。

107:大学への名無しさん
11/02/09 23:57:43 kkazZrlXO
>95
どうぶつの森!
確か売っても安かった気がする(笑)
それ思い出してブルーギルにした!
合ってるのなら任天堂に感謝だー(^O^)笑

108:大学への名無しさん
11/02/10 00:00:11 WM2zXdYqO
ちんこICU

109:大学への名無しさん
11/02/10 00:01:07 iOd8rf65O
ブルーギルってリベ?まったく記憶にない

110:大学への名無しさん
11/02/10 00:02:06 WqEnZx0yO
世界では紛争に巻き込まれて死ぬ子供や奴隷として超安値で買われる人々がたくさんいるのにとか考えたらどうでも良くなってきた

111:大学への名無しさん
11/02/10 00:03:54 kfy1Qx8a0
どうせ明日にはわかるんだから寝ろ


112:大学への名無しさん
11/02/10 00:05:08 mvthfDT4O
このドキドキしまくってる時間も
80くらいのおばあちゃんになったら
若かりしころの思い出になってんだと思ったら
ちょっと落ち着いてきた



113:大学への名無しさん
11/02/10 00:06:13 kxqTyvYxO
明日は受かっても落ちても勉強する気にならないだろうから発表まで数学やってるか

みんな受かると良いね

114:大学への名無しさん
11/02/10 00:10:38 QSfxLSsx0
みんなに幸あれ おやすみなさい

115:大学への名無しさん
11/02/10 00:11:49 WM2zXdYqO
ICUはちんこ

116:大学への名無しさん
11/02/10 00:13:55 AyjWgRC10
もう寝る

ここにいたみんなが受かってますよーに(-人-)

117:大学への名無しさん
11/02/10 00:15:44 6hJFbdGx0
シャンティー、シャンティー、シャンティー

ここのみんなが合格していますように・・・。

そして、もし良かったら合格の輪の端っこに俺も入れてくれると嬉しい。

118:大学への名無しさん
11/02/10 00:17:19 WM2zXdYqO
1も1+3iも15も6iも副素数ですか?
-2と-1はどちらも素数ではないってのはあってますか?
0は偶数と奇数どちらでもない数っていう認識でいいですか?

119:大学への名無しさん
11/02/10 00:18:12 WM2zXdYqO
>>117
きもい

ちんこICU
ちんこICU

120:大学への名無しさん
11/02/10 00:21:36 qPUlOqosO
>>119
池沼乙です^^

121:大学への名無しさん
11/02/10 00:27:37 WM2zXdYqO
>>120
ちんこ桜通

122:大学への名無しさん
11/02/10 01:16:13 9AcR/CswO
寝れないいいいい
落ちてる気がしてきた(^o^)/~~

123:大学への名無しさん
11/02/10 01:19:26 ijNZmlKCI
おれもーーーーー
ねれん

124:大学への名無しさん
11/02/10 01:21:58 9AcR/CswO
多分今日は朝方まで起きてる!
そしたら目覚めたら速合否発表や!

125:大学への名無しさん
11/02/10 01:26:07 Cs9oWcc60
ねれないから映画見まくってる

今日5本目www

126:大学への名無しさん
11/02/10 01:52:08 ijNZmlKCI
つわものが多いなお前らうかれよ
ずっとお祈りしてるわ
俺のぶんも

127:大学への名無しさん
11/02/10 02:08:31 AWPGTES00
怖すぎて寝れないわw
寝たらなにかが終わってしまう気がする

128:大学への名無しさん
11/02/10 02:47:03 A7mQ+9Ud0
寝れないよー

129:大学への名無しさん
11/02/10 02:54:58 Cs9oWcc60
この際発表まで起きてようぜ

そして受かった時の喜びたるや!!!!!

130:大学への名無しさん
11/02/10 02:58:36 A7mQ+9Ud0
でも11時だよ?
遅くねwwwせめて9時にしてって感じ

131:大学への名無しさん
11/02/10 03:23:58 9AcR/CswO
落ちても何とかなるさ!
どの道に進んでも幸せになる道はある!
って自分に言い聞かせてみる。

132:大学への名無しさん
11/02/10 03:40:45 qonqF0YR0
gleeでも観るかなー

133:大学への名無しさん
11/02/10 04:16:53 gyuN7SKw0
緊張してんのか 今目がさめた。
あwww もう起きるか  いやいや今晩寝れないかも…。 ショックで。
もう一眠りしようwww。 おやすみ

134:大学への名無しさん
11/02/10 04:48:44 apf+Vl85i
>>133
同じく。
みんなに光在れ。


合格して、手続き終わったらオフ会とかやりたいね。
自分自体不安になってきたけど。
だって、自分の取り柄は高い英語の能力と政治経済の知識だけだったから。

135:大学への名無しさん
11/02/10 06:20:07 qPUlOqosO
いま起きた

136:大学への名無しさん
11/02/10 06:34:03 W0o8qCPTO
今日友達とランチ一緒に食べに行く約束してしまった。
結果はランチの後にしようか…でも気になる…けど落ちた時友達に会える気しないぜ。

137:大学への名無しさん
11/02/10 06:34:23 ijNZmlKCI
寝たの2:30のくせに今おきた
昨日は同じ時間で12:00だったのに、、

緊張ぱないっす
オフ会いいねー


138:大学への名無しさん
11/02/10 06:43:25 apf+Vl85i
今日は発表と同時に現地で合格を確かめる。
同じ教室内に同じ学校の子が2人もいたけど、今日来てくれるかは分からない。
創立8年でまだ一人も(現役で)ICU受かってない…

139:大学への名無しさん
11/02/10 06:49:40 /428BVuUO
うちもだぜ
もうここしか…

140:大学への名無しさん
11/02/10 07:02:41 jpkeaV+PO
シャンティー シャンティー シャンティー

…ヤバい、情景を想像したらなかなか泣ける

141:大学への名無しさん
11/02/10 07:23:34 bDluXp23O
いよいよだな

142:大学への名無しさん
11/02/10 07:24:47 uIyeM/hOO
もう今日学校やすむ……
緊張しすぎて勉強できんしはきそう

143:大学への名無しさん
11/02/10 07:39:26 apf+Vl85i
学校は自主登校で、登校日が週1回しか無いけど、入試で潰される。実質無いに等しい。

144:大学への名無しさん
11/02/10 07:52:01 UWL/DkZCO

あああ不安
落ちてる気しかしなくなってきた

とりあえず発表は
夜に家族みんなで見ることにしたよ


145:大学への名無しさん
11/02/10 07:54:25 +k96TuyM0
今日も受験あるから、合格発表は朝一で見るよ・・・
早く見ないと気になって仕方ない

146:大学への名無しさん
11/02/10 07:55:43 mvthfDT4O
はあああああ(*_*)
ご飯が喉を通らない…

147:大学への名無しさん
11/02/10 07:56:51 jpkeaV+PO
合格発表のURLって何でしたっけ

148:大学への名無しさん
11/02/10 08:08:49 F2ijQ/tsO
気分悪くなってきた

149:大学への名無しさん
11/02/10 08:12:08 +WGt/FXVO
胃がいたい

150:大学への名無しさん
11/02/10 08:19:59 +k96TuyM0
不安で腹痛くなってきた

151:大学への名無しさん
11/02/10 08:24:00 lg+HZDnK0
今電車に乗った。10:30に現地着の予定

152:大学への名無しさん
11/02/10 08:25:49 MCK2inHB0
こんな時間に起きるとか最悪
緊張しすぎて2度寝すらできん

153:大学への名無しさん
11/02/10 08:26:21 n5nnuQjW0
>>147
URLリンク(www.gouhi.com)

そういえ人文の「終わりに」を読んで泣きそうになった事を思い出した

154:大学への名無しさん
11/02/10 08:26:46 zXG8LcBQO
みんな受かる。私も受かる。

155:大学への名無しさん
11/02/10 08:29:44 EUZMufGJ0
ただいま時間外か...
ここ落ちてたら・・・

156:大学への名無しさん
11/02/10 08:32:50 /02K28Rx0
みんな4/5の確立で受かると信じる

157:大学への名無しさん
11/02/10 08:37:08 W0o8qCPTO
肺痛くなってきた。気持ち悪すぎて吐きそうだ

ここにいる人皆受かってますように


158:大学への名無しさん
11/02/10 08:47:09 J3epC14B0
全く勉強に集中できない
あと2時間ちょっとどうすればいいんだ

159:大学への名無しさん
11/02/10 09:07:56 jpkeaV+PO
>>153
どうもありがとう

160:大学への名無しさん
11/02/10 09:15:29 BINYZUzeO
相変わらずICUスレは暖かい!w

みんなに四月会えるのを楽しみにしています!

161:大学への名無しさん
11/02/10 09:26:24 AyjWgRC10
そろそろICU行ってくる


              _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   みんながそろって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    合格できますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


162:大学への名無しさん
11/02/10 09:31:06 lg+HZDnK0
ちょっと早く着きすぎたかな。もう着いちゃいそうな勢いなんだけど。武蔵境にスタバとかマックとかあったらそこで勉強でもしてようと思う。

163:大学への名無しさん
11/02/10 09:36:06 F2ijQ/tsO
>>162
駅付近にスタバとかエクセルシオールがあった気がする


164:大学への名無しさん
11/02/10 09:37:17 lg+HZDnK0
>>163
なにその表計算が得意そうな店。千葉ではあんまり見ない。

165:大学への名無しさん
11/02/10 09:41:15 F2ijQ/tsO
>>164
スタバは飲み物メインだけどエクセルシオールは食べ物が充実してる感じ。
値段は物にもよるがスタバと同じ位かちょっと安め


166:大学への名無しさん
11/02/10 09:46:25 7RWrKW1w0
>>164
エクセルシオール普通に本八幡にあるぞ

167:大学への名無しさん
11/02/10 09:55:28 +WGt/FXVO
エクセルシオールのマークはスタバと激似だよ!
気をつけて~(`・ω・´)

168:大学への名無しさん
11/02/10 09:56:15 2+aFbKJe0
リベラルは一問落としても全体の得点率としては0.3パーセントしか下がらないと思うとなんとなくいけそうな気がする

169:大学への名無しさん
11/02/10 10:00:34 F2ijQ/tsO
リベラルは国立型の勉強してる人には解きやすい問題なんだろうな
私文の自分にはきつかったwww

170:大学への名無しさん
11/02/10 10:04:05 n5nnuQjW0
>>169
リベラルの学力補強のために国立と同じだけ勉強しなきゃいけないセンター型出した。
悲惨だったけど。

171:大学への名無しさん
11/02/10 10:06:14 lg+HZDnK0
あざす。

172:大学への名無しさん
11/02/10 10:07:58 mvthfDT4O
>169

うちも私文(´・ω・`)
数学とか見た瞬間塗ったからね←
表面積(だっけ?)の出し方とか知らないし(泣)

1時間きったーーー

173:大学への名無しさん
11/02/10 10:08:39 6hJFbdGx0
ホント、センター利用は何点くらいいるんだろ?

一番怖いのはマークミスだよなぁ・・・。

今更言っても仕方ないか。
泣いても笑ってもあと1時間だしな。

みんな受かっててくれ!頼む!

174:大学への名無しさん
11/02/10 10:09:27 lg+HZDnK0
バス乗る

175:大学への名無しさん
11/02/10 10:09:56 GiXDUKSOO
810でセンター利用出してごめんなさい…

176:大学への名無しさん
11/02/10 10:10:42 7RWrKW1w0
Webで合格発表何時?
もうすぐ青山入試の予鈴がっががっが

177:大学への名無しさん
11/02/10 10:11:26 /02K28Rx0
あと50分なにすればいいんだ・・・

178:大学への名無しさん
11/02/10 10:14:37 EUZMufGJ0
806でセンターだ利用出してごめんなさい…

179:大学への名無しさん
11/02/10 10:14:42 qPUlOqosO
おれは小説読みながら待ってるよ

180:大学への名無しさん
11/02/10 10:15:47 lg+HZDnK0
小説も新書も書類ケースに入ってないorz

181:大学への名無しさん
11/02/10 10:18:17 kxqTyvYxO
皆発表見に行くんだ
家から自転車で30分くらいだけど怖くて布団の中で震えてる

182:大学への名無しさん
11/02/10 10:20:39 n5nnuQjW0
>>181
自分も1時間以内に着けるけどPCの前で暴れている。

もうみんな受かれ。

183:大学への名無しさん
11/02/10 10:21:08 lg+HZDnK0
結構早く着いちゃいそう。
学内に入るわ。

184:大学への名無しさん
11/02/10 10:25:31 RH7Es9R90
遺産がすげーwww

185:大学への名無しさん
11/02/10 10:30:06 sITjFL0P0
同類項がいなくて怖い。
構内に入っていいのかすら分からない。

186:大学への名無しさん
11/02/10 10:31:41 F2ijQ/tsO
滑り止めから速達が来た
嬉しいが欲しいのはICUからの速達なんだああああああ

187:大学への名無しさん
11/02/10 10:37:28 sITjFL0P0
あと20分

188:大学への名無しさん
11/02/10 10:39:05 sITjFL0P0
思ったんだが、人がいないのって、今日学校・仕事だからじゃね?

189:大学への名無しさん
11/02/10 10:42:06 JHW6GhjJP
うう胃が痛いいいいいい

手が震えてタイピングもまともにできない
地方組なので見には行けないのだが電話で聞くかネットで見るか逡巡しておる
冷たい機会音声で「フゴウカクデシタ」とか気が狂う……

190:大学への名無しさん
11/02/10 10:43:21 RH7Es9R90
>>189
さすがに音声は録音を組み合わせたモノだとおもうぞwww

191:大学への名無しさん
11/02/10 10:45:55 tpZN037ZQ
今、塾の自習室にいるけど心が折れそう
英作文全然写経にならない、思いっきり発狂したい

192:大学への名無しさん
11/02/10 10:46:22 qPUlOqosO
立教の電話発表は不合格って言葉が連続で流れるらしいな

鬼畜

193:大学への名無しさん
11/02/10 10:48:38 sITjFL0P0
あと10分

194:大学への名無しさん
11/02/10 10:49:44 bzQbGiiV0
ドキドキ

195:大学への名無しさん
11/02/10 10:51:08 rqa9gPqYO
皆受かれ、俺も受かれ。

196:大学への名無しさん
11/02/10 10:52:14 EUZMufGJ0
残念ながらあなたは不合格でした
もう一度繰り返します
あなたは不合格でしたフゴウカクデシタフゴウカクデシタ・・・

197:大学への名無しさん
11/02/10 10:52:51 E6DzONWrO
神は言っている…俺はここで落ちるべきではないと…

198:大学への名無しさん
11/02/10 10:54:30 V7GpPJDB0
自己採点事故っててくれ

199:大学への名無しさん
11/02/10 10:55:40 tpZN037ZQ
>>196
まだだ、まだわからんよ!

200:大学への名無しさん
11/02/10 10:55:57 0DCNmQVVO
俺含めてこのスレの皆受かるよ!

201:大学への名無しさん
11/02/10 10:56:47 sITjFL0P0
ざわ…ざわ…

202:大学への名無しさん
11/02/10 10:57:15 tcu1zkrA0
こんなときに
「あなたは神を信じますか?」
とかいう宗教の勧誘きやがった


203:大学への名無しさん
11/02/10 10:57:52 RH7Es9R90
ゴゴゴゴゴゴゴゴ...........................

204:大学への名無しさん
11/02/10 10:58:06 bzQbGiiV0
笑ったww

205:大学への名無しさん
11/02/10 10:58:16 qonqF0YR0
Everything's gonna be alright.
成蹊受かってた。地味に合格って嬉しい!★

206:大学への名無しさん
11/02/10 10:58:32 F2ijQ/tsO
>>202
信じとけ

207:大学への名無しさん
11/02/10 10:59:12 AWPGTES00
やばいやばいやばいやばいやばい

208:大学への名無しさん
11/02/10 10:59:40 9faIdXZ7O


幸あれ!!!!

209:大学への名無しさん
11/02/10 10:59:52 xCFbXOJc0
中央法受かってた。
でも欲しいのはここの合格なんだ!
頼む!

210:大学への名無しさん
11/02/10 10:59:58 JHW6GhjJP
ぐっどらっく

211:大学への名無しさん
11/02/10 11:00:40 dhlfBw680
合格しました。合格通知書を発送いたしました。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

212:大学への名無しさん
11/02/10 11:00:53 tcu1zkrA0
落ちてた
神なんて信じない、信じないぞ

213:大学への名無しさん
11/02/10 11:01:46 V7GpPJDB0
おちた・・・


214:大学への名無しさん
11/02/10 11:01:51 bzQbGiiV0
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーー

215:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:02 9AcR/CswO
落ちてました(^o^)/~~


216:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:04 EUZMufGJ0
だめでしたー
神なんて(ヒック)信じない!

217:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:04 2+aFbKJe0
受かったー(((o(*゚▽゚*)o)))

218:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:07 n5nnuQjW0
受かった!!
やった!これでICU生だ!!

219:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:17 RH7Es9R90
きた!!!!!!!!


きた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

220:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:28 W0o8qCPTO
残念ながら…

221:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:29 AWPGTES00
うかったああああああああああああああああああああああああ
やあったあああああああああああああああああああ

222:大学への名無しさん
11/02/10 11:02:34 qonqF0YR0
じゃあ今から風呂入ってご飯食べたら1時間かけてICU行ってくるうう
成蹊のノリでちゃっかり受かってた希望

223:大学への名無しさん
11/02/10 11:03:18 kxqTyvYxO
うわ落ちた

224:大学への名無しさん
11/02/10 11:03:19 /02K28Rx0
落ちたよ
めっちゃ震えてる
あと2つ・・・1時からのを待つしかない・・・

225:大学への名無しさん
11/02/10 11:03:32 A2Oo93nQO
お、受かってた
トランスファーだけどよろしく

226:大学への名無しさん
11/02/10 11:05:13 qFFAhrjNO
結構みんな受かってるか半々やね
俺は今から電車のってICU見に行ってくる


227:大学への名無しさん
11/02/10 11:05:25 zXMsxtiw0
まだ見てない。
怖い。。。

228:大学への名無しさん
11/02/10 11:06:25 xCFbXOJc0
『受験番号G●●●●番の方は、おめでとうございます。』

よかった。ほっとしました。

229:大学への名無しさん
11/02/10 11:06:25 93oZlAk9O
セン利822でおちた……中央法受かってなかったらしんでたお。ボーダーあがりすぎやろ

230:大学への名無しさん
11/02/10 11:06:37 lc4c74/v0
受かったああああああああ

231:大学への名無しさん
11/02/10 11:07:17 KD+vbAizO
落ちてた…けど意外に冷静に受け止めてる自分がいる。なんでだろう
とにもかくにも受かった人たちおめでとう!!!

232:大学への名無しさん
11/02/10 11:07:28 6JBw1EX70
やったああああぁぁあもおぁぁぁあぁぁぁ


受かった奴ら、宜しく!!!!!

233:大学への名無しさん
11/02/10 11:07:37 0DCNmQVVO
受かってたー!
国立も受かったら迷うけど、とりあえず皆よろしくww

234:大学への名無しさん
11/02/10 11:07:40 Svkgxa2hi
841 センター利用合格

235:大学への名無しさん
11/02/10 11:07:53 FWViCSRi0
落ちました やっぱり前半戦が足引っ張ったな
第一志望だったんだけど、これから何に向かって頑張ればいいんだ

受かったみんなおめでとう!

236:大学への名無しさん
11/02/10 11:08:06 MF6qLubM0
落ちてた…
大丈夫だと思ったんだけど甘かったな…

国立がんばる!
受かった人おめでとう!!

237:大学への名無しさん
11/02/10 11:08:38 +WGt/FXVO
スレはじめのほうで出現したクリスチャンです
受かりました!
これでインターナショナルなクリスチャンだぜ☆

238:大学への名無しさん
11/02/10 11:08:46 xCFbXOJc0
このスレ人格者多すぎだろ・・・
皆さんと多少なりとも縁があったことを感謝します

239:大学への名無しさん
11/02/10 11:08:53 nfxu1UlxO
合格最低点825点
だいぶ高いな…

240:大学への名無しさん
11/02/10 11:09:17 rqa9gPqYO
受かった…ありがとう

241:大学への名無しさん
11/02/10 11:10:32 sITjFL0P0
ありがとう。来年この場所で会おう。来年。

242:大学への名無しさん
11/02/10 11:10:56 W0o8qCPTO
落ちたら絶対泣くと思ってたけど、涙出なかった。
頭の中空っぽだ。
自分の努力が足りなかっただよな

受かったやつおめでとう!!
俺の分もICUで頑張ってくれ!!

243:大学への名無しさん
11/02/10 11:11:05 RCRo83it0
オッシャあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

244:大学への名無しさん
11/02/10 11:11:37 tcu1zkrA0
受かった人おめでとう
今から早慶対策なんか間に合わないし浪人濃厚
来年また受けるよ、来年

245:大学への名無しさん
11/02/10 11:11:47 nzEzqXmSO
ケータイからみれる?

246:大学への名無しさん
11/02/10 11:12:00 +oDRj3SN0
センター790脂肪
リベ4割数3割化学6割人文6割英6割脂肪
つまり脂肪

247:大学への名無しさん
11/02/10 11:12:27 xCFbXOJc0
>>245
見れるはず

248:大学への名無しさん
11/02/10 11:12:54 93oZlAk9O
>>239
マジか。ばばぁて、あと1問……orz。
受かった人おめでとう!国立がんばる

249:大学への名無しさん
11/02/10 11:12:57 sITjFL0P0
予備校か大学に所属しないと社会的にまずいけど、どこに行くのおまえら?

250:大学への名無しさん
11/02/10 11:14:39 sITjFL0P0
独学+αで世界史と地理やるわ。あばよ。

251:大学への名無しさん
11/02/10 11:15:06 2+aFbKJe0
>>249 宅浪してたけど受かったよ

252:大学への名無しさん
11/02/10 11:15:25 tcu1zkrA0
>>249

一応駿台とか予備校所属して東大志望するわ
浪人は強制的に東大or医学部
こりゃ来年も脂肪フラグかな...

253:大学への名無しさん
11/02/10 11:16:12 /zMn8IF80
ここか中央法か悩むんだが・・・


254:大学への名無しさん
11/02/10 11:17:28 47pZQyjmO
自然科学、無事受かりました。

春からよろしくお願い致します

255:大学への名無しさん
11/02/10 11:17:36 xCFbXOJc0
>>253
ここでしょ。
なりたいものにもよるが

256:大学への名無しさん
11/02/10 11:17:39 Ix8ogTi60
822 なんとか合格。
最低825なのかな?


257:大学への名無しさん
11/02/10 11:18:27 3UsHD+SMO
センター利用830で受かってた
ほっとしたけど
ここの人たちも返り討ちにされてる人がいるから複雑だな

258:大学への名無しさん
11/02/10 11:18:37 zXMsxtiw0
いま掲示板みにいってるひといる??
700番台に合格者けっこういる・・?

259:大学への名無しさん
11/02/10 11:19:17 7MENNtkf0
>>253
なりたい職業にもよるけど、俺は1人の在校生としてICUを勧めたい。
楽しめるかどうかは個人次第なのは当たり前だけど、それを踏まえても素晴らしい環境と言い切れる。
詳しくは入学したら話す。

260:大学への名無しさん
11/02/10 11:19:21 2+aFbKJe0
>>252 それがいいと思う
一橋目指してたけどなかなか思うようにいかなかったからさ

261:大学への名無しさん
11/02/10 11:19:49 /zMn8IF80
>>255 法曹志望だからさ司法試験関係なら中央法のほうがいいのかなと思って

262:大学への名無しさん
11/02/10 11:21:10 sITjFL0P0
追加合格があったらなあと思う今この心境。

263:大学への名無しさん
11/02/10 11:21:48 5EwzBgt0O
センター833受かったぜww
この調子で一橋対策頑張るぞ!!!!
しかしセンター英語180点リスニング38点とかやらかしたからどうなるかと思ったが良かった

264:大学への名無しさん
11/02/10 11:21:53 /428BVuUO
今から向かう@西葛西

265:大学への名無しさん
11/02/10 11:22:42 tcu1zkrA0
結局今回って社学に有利だったの?自学に有利だったの?

266:大学への名無しさん
11/02/10 11:22:50 xCFbXOJc0
>>261
それなら確かに中央法のほうがいいかもねー。
問題は行きやすさだけど。あの立地ほんとにもったいないと思う。

267:大学への名無しさん
11/02/10 11:26:06 7MENNtkf0
>>261
逆に法曹志望でICU受けたってのも面白いね。
その場合、ICUに来ると恐らくダブルスクールになるのは必至なので後は在学中にどこまで余裕を確保出来そうかによると思う。
中央法も良いところと聞くので、納得のいく決断が出来るよう祈ってる。

268:大学への名無しさん
11/02/10 11:28:44 nzEzqXmSO
ケータイからみれないよ(´・ω・`)

269:大学への名無しさん
11/02/10 11:29:49 /428BVuUO
おねげぇだぁ

270:大学への名無しさん
11/02/10 11:30:36 xCFbXOJc0
>>268
PC・iモード・EZweb・Yahoo!ケータイから見れるって書いてあるけど・・・

URLリンク(www.gouhi.com)

だよ?

271:大学への名無しさん
11/02/10 11:30:46 2+aFbKJe0
>>261 東大ローに未修で入る人もいるらしい
ICU生はトフル点とれるから東大に関してだけは入りやすいとのこと
ただ未修だから3年通うのがキツいよね

272:大学への名無しさん
11/02/10 11:30:50 /zMn8IF80
>>267 ロースクール行くとなるとGPAとかも重要なんですけど単位はどんなかんじですか?

273:大学への名無しさん
11/02/10 11:32:19 /zMn8IF80
>>266本当に山だし(笑)

274:大学への名無しさん
11/02/10 11:32:52 Jz2dQW9JI
落ちてた
知り合いのガソリンスタンドで深夜バイトしながらの宅浪かな
あ、危険物処理の資格とらんと

宅浪しながらも一年ちゃんと自分磨きするわ
一年後温かく迎えてくれ(^O^)/

受かった人本当おめでと!

275:大学への名無しさん
11/02/10 11:33:06 uqvSO2i/0
駄目だった人の中には浪人する人もいるのかな。もしそうなら、これをバネに頑張ろう!ちなみに自分も落ちました(*^◯^*)

276:大学への名無しさん
11/02/10 11:33:25 /zMn8IF80
>>271 行くとしたら予備校通って既習を考えてる

277:大学への名無しさん
11/02/10 11:35:44 2+aFbKJe0
>>276 ICUで司法試験は少数派だろうから、もしICUに行くならよろしくー

278:大学への名無しさん
11/02/10 11:36:36 OVS2nZP3I
トランスファーで受かったー!
今年は一般本科の合格者数減ったけど、転入の合格者数増えたね

279:大学への名無しさん
11/02/10 11:36:51 A2Oo93nQO
合格したから偉そうに言わせて貰うけど
俺も去年ICU落ちて、今年やっと受かったから頑張って!

280:大学への名無しさん
11/02/10 11:37:09 7MENNtkf0
>>272
GPAは1年の時のELP(英語)をALL Aで揃えて、easy Eと呼ばれるようなものを避けていけば少なくとも3.5程度確保するのは難しくはないはず。


281:大学への名無しさん
11/02/10 11:37:41 bqBYwPlSi
嬉しすぎてクリスチャンになっちゃいそうな勢いだぜ

282:大学への名無しさん
11/02/10 11:38:15 UWL/DkZCO

落ちたぁぁ

受かったみんなおめでとう!

元々魅力的だったICUだけど
このスレみてもっと好きになった
だからまた来年受けようと思う


283:大学への名無しさん
11/02/10 11:39:43 6JBw1EX70
>>258
おれ社会700番台だった

284:大学への名無しさん
11/02/10 11:44:05 /zMn8IF80
>>277 よろしく

>>280 たぶん俺入試の英語4割ぐらいだったんですけど周りの英語レベルはどんなもんでしょうか・・・


285:大学への名無しさん
11/02/10 11:44:12 QSfxLSsx0
諦め切れなくてトランスファー狙ってたりするんだけど枠狭そうだし
仮面してでも一般で受けたほうがいいんだろうか どうなんでしょうか

286:大学への名無しさん
11/02/10 11:46:26 c7hOq2z50
受かった人たちおめでとう!
僕は浪人して落ちちゃったから
転入で来年受けるね!
僕のぶんまでがんばって!

287:大学への名無しさん
11/02/10 11:56:07 7MENNtkf0
>>284
俺の代の傾向としては
A=帰国子女はほぼゼロ。ある意味リラックスして参加できる。サークルとかに力入れる人が多い気がする。
B=1年~2年程度の帰国子女がちらほら。最初面喰らう。人によっては自信失う。一番普通のイメージ。
C=帰国子女のすくつ。ICUハイ多い。1学期通して大変。ただCに留学抜きで入れるくらいなら気合いでいけるような

って感じだった。グレードが取り易いかどうかはそのセクション全体のやる気にもやると思う。
俺の場合、セクションが全体的にやる気なかったから簡単にA取れた。
あと1年の時のSEA PROGRAMっていう夏の語学留学行くと秋学期に(精神的にも)アドバンテージが取れる。

288:大学への名無しさん
11/02/10 11:58:14 7MENNtkf0
あと付け加えるとセクション間の移動はありえる(A→B, B→C)。
なので、あまり自信がなければ無理してB,Cを狙わずにAから入って、
語学留学次第でセクションを変えるのもありだと思う。成績がやや取りづらくなるかもしれないが。

289:大学への名無しさん
11/02/10 11:58:44 mvthfDT4O
おちたああ(ToT)
2浪はダメだよなぁ…
しかたない、来年転入狙おう!

受かったみんな、来年よろしく!!

290:大学への名無しさん
11/02/10 11:59:18 /zMn8IF80
>>287 ありがとうございます
親ともよく相談してきめたいと思います

291:大学への名無しさん
11/02/10 12:06:12 kxqTyvYxO
過去問全く見ないで臨んだ時点で駄目だったんだけど
キャンパス入ったり試験官の印象とかでICU入りたくなってたから悔しいわ


あとは一橋しか残ってない
今さらながらマーチにセンター利用出したり早慶にも出せば良かったと後悔



受かった人はおめでとう
落ちた人も次頑張ろう


292:大学への名無しさん
11/02/10 12:08:37 Phi3PJJC0
受かったよ 自己採点は
LARA 30/80
SC 40/80
H 60/80
ENG 80/90

210/330 くらいかなあ

293:大学への名無しさん
11/02/10 12:13:24 OVS2nZP3I
>>285
トランスファーで受かったけど、
一般本科と合格点一緒だと思うよ。
去年は合格者数少かったけど、今年多いし。
転入狙う人のレベルが年によって色々変化するから、
見かけ上枠が少ないとか難しいとか見えるだけだよ。

294:大学への名無しさん
11/02/10 12:14:14 mMxdM71Ci
現役だけどICU受かりました!!!
やった!!!

295:大学への名無しさん
11/02/10 12:17:33 mMxdM71Ci
芝浦工業大学落ちたから一時期どうなるかと思ったけど受かって良かった

296:大学への名無しさん
11/02/10 12:23:46 DRnYUTyWO
落ちてた/(^o;)\
第一志望じゃなかったけど行きたかったな…
もっと対策するべきだったわ
国立がんばるしかないな

受かった人おめでとう!

297:大学への名無しさん
11/02/10 12:24:31 aeO8siEE0
おちた

みんなに会いたかったよー

298:大学への名無しさん
11/02/10 12:25:17 zXMsxtiw0
怖いから明日の午後まで郵便屋さんを待つ・・・

299:大学への名無しさん
11/02/10 12:25:48 QSfxLSsx0
>>293
なるほどそうなんですねー 回答ありがとうございます
浪人駄目らしいのでトランスファーで来年もう一回受けよう
次こそは絶対に!

300:大学への名無しさん
11/02/10 12:29:43 RH7Es9R90
感覚的自己採点

リベ 40
社会 40
人文 50
英語 90

正直リベ、社会、人文は時間足りなくて最後五問くらい適当にマークした。

301:大学への名無しさん
11/02/10 12:39:29 /428BVuUO
ついた!
貼りだしってどこだっけ

302:大学への名無しさん
11/02/10 12:47:03 OVS2nZP3I
>>299
頑張ってください!
大学の講義はicuの試験に役立ちます。
聞くとこは聞いて、手を抜くとこは手を抜きつつ、
自分自身を追い詰めないでください。
今年の社会科学は経済学を学んだ学生にはとても有利でした。
繰り返しみたいになりますが、
来年もicuの試験で大学の講義がアドバンテージになると思います。

303:大学への名無しさん
11/02/10 13:05:40 dPBqEV/x0
発表までの5日間生きた心地しなかった。
ここの皆さんどうもありがとう。
春から念願のICU生です!
書類は明日到着かな?

304:大学への名無しさん
11/02/10 13:07:25 qFFAhrjNO
落ちてた…

国立と早慶頑張るしかないな
でも既に仮面する決意は出来た


305:大学への名無しさん
11/02/10 13:09:07 zbDiR/Np0
入学される方はこちらへ

ICU - 国際基督教大学
スレリンク(student板)

306:sage
11/02/10 13:33:51 AEgOYzCCO
センター835合格
一般合格

ダブル合格!二浪阻止!

あとは一橋だけだ!

307:大学への名無しさん
11/02/10 13:39:42 Gwdz0V8h0
>>274
応援してます。
わたしは、今年一年(2010年度)働いて、来年から自分でためたお金で浪人するつもりだったんですが、
年明けて、親に挨拶に行った時に、頑に私立大学への進学を許してくれなかった父が許してくれたので、
死ぬ気で1ヶ月勉強しました。
願書請求も、出願も、すべてぎりぎりでしたけど、
さっきみたら、なんとか受かってました。

なにがあっても、
どんな苦労があっても、
がんばってください。

308:大学への名無しさん
11/02/10 13:48:40 L6hYKlLzO
落ちてたー
受かった人おめでとう!
やっぱり

309:大学への名無しさん
11/02/10 13:49:53 L6hYKlLzO
途中で送信しちゃった
やっぱり行きたいしもう一年頑張ります

310:大学への名無しさん
11/02/10 13:56:18 9faIdXZ7O

まじで死にたい
経済的に浪人できないし
受かった人ICUを楽しんでくれ

311:大学への名無しさん
11/02/10 14:00:30 ROnHnvrF0
受かってなくて、こないとおもってたのに来ちゃったよ
縁がなかったのかな・・・ でも行きたいからもう一年だ!
リスニングが大きな原因だと思うから9割とれるようにがんばろう
あ、社会科やってなくて文転するんだけど、やっぱり世界史がいいのかな?
それとも一年じゃキツイかな^^;


受かった人本当に本当におめでとう!!
ちょっぴり悔しいけど、心からそう思います!
一年出遅れて浮くかもしれないけど仲良くしてくれよ!

312:大学への名無しさん
11/02/10 14:00:42 T3um4X3RO
受かった人おめでとうっ!!
icu以外に魅力を感じないから、来年はトランスファーでまた受ける。

来年会いましょう*

313:大学への名無しさん
11/02/10 14:07:54 mvthfDT4O
明学から転入か、2浪の宅浪か、、
どうしよう(´・ω・`)
立教も受かってると思うけど、
親に1年だけなんてもったいないていわれた
確かに…ってなた(明学超近い)
でも立教4年間行くよりICU行きたい…!泣

ここの人達暖かいから聞いてみたい
どっちが良いと思う?

314:大学への名無しさん
11/02/10 14:08:14 /428BVuUO
おちたよばかやろう

315:大学への名無しさん
11/02/10 14:09:24 3afwGs3t0
>>312
宅浪で今年始めて受けたけど
世界史はこの一年しかやってないですよ。

センターで受けたのも世界史倫理(2次で日本史)で政経やってなかったけど、なんとかなりました。

参考になれば幸いです。


316:大学への名無しさん
11/02/10 14:11:28 3afwGs3t0
>>311だった

317:大学への名無しさん
11/02/10 14:16:32 ROnHnvrF0
>>315

世界史一年はつらい、かといって政経じゃ併願校が・・・と煮詰まっていました
今年は政経の問題が出たので、世界史にしようと思います。ありがとうございました。

あぁ~っ、もうICUにしか興味がもてないです・・・。 どうしよう併願・・・。

318:大学への名無しさん
11/02/10 14:18:41 NzaAkA0D0
ICU対策ってwikiにまとめた方がいいよね?落ちて思った。
他の大学と違って、口コミや予備校の指導による情報が手に入りづらいから、情報源が必要だと思うんだよね。
合格者の経験とかも含めて。

319:大学への名無しさん
11/02/10 14:24:16 8oHEPdffO
一般入試
志願者:1602人
合格者:486人
倍率:3,4倍
センター
志願者966人
合格者314人
倍率:約3,4倍

320:大学への名無しさん
11/02/10 14:26:31 3afwGs3t0
>>317
ただ、歴史を独学でやるのはキツいと思ったので
世界史だけ代ゼミで単科とってました。

予備校の授業はそれだけで、あとは代ゼミの開放教室使ってました。

321:大学への名無しさん
11/02/10 14:26:32 lc4c74/v0
過去問全く手をつけなかったけど受かったから、特に対策がいるとは思わないな

322:大学への名無しさん
11/02/10 14:28:08 /zMn8IF80
世界史とか政経とかそういうことじゃなくて対策せずにあの問題が解ける学生がほしいんでしょ
読書や社会との関わりというか

323:大学への名無しさん
11/02/10 14:40:57 ROnHnvrF0
ICU併願の人って何を受けているんでしょう?

>>320
やっぱりそうですよねぇ^^;
でも楽しそうだなと思ったの選択するもん勝ちですよね
ICU対策はされてましたか?

324:大学への名無しさん
11/02/10 14:54:37 3afwGs3t0
>>322
社会の関わりとかを見る上で
世界史や政経の基礎知識くらいは必要、ってことではないでしょうか。

>>323
一週間前から一年分ずつ過去問いただけです。

325:大学への名無しさん
11/02/10 14:59:34 Phi3PJJC0
対策は前日にLARAを30問といただけ

英語で満点近く取るのが合格への近道なんだと思う

326:大学への名無しさん
11/02/10 15:01:01 /zMn8IF80
>>324
だから世界史とか政経とかのくくりではないんだよ
あえて言うなら常識というか 
あの問題を対策しないで解ける学生が欲しいんだよ
    

327:大学への名無しさん
11/02/10 15:05:12 rqa9gPqYO
>>323
併願は東京外大と上智です!センター利用でICUと明治出しました

ICUセンター利用は不合格(810点)でしたが、一般で受かりました(´∀`)


ICUの対策は、過去問2年分とトフルゼミナールの参考書にあったリベラルアーツの実戦模試くらいです。


ICUのテストで対策を考える必要はあまりないと思います。(オープンキャンパスのときICUの教授は対策してほしくないって言ってました)


私的には

毎日、新聞を読んでると
だいぶ社学やら人文やら解きやすくなると思いますよ!

328:大学への名無しさん
11/02/10 15:09:02 JNllx8GG0
ICU駄目だったわ…

ICU(64)一般×センター×
青山理工生命科学(56)センター○
中央理工生命科学(57)同○
東邦理生物(57)同○
北里理生物(57)同○

青山と中央は結果まだですけどおそらくセンターで受かってると思います。
ICUは憧れてたし浪人しようか迷ってる…
親も先生も兄も理系は入ってから入学後の勉強や研究で巻き返しは可能だからって言ってくれてる。
ICUの方はどう思いますか?
行きたかったICUの方の意見を聞きたくて…。
受かって喜んでる人ごめんなさい…もう頭がゴチャゴチャになってしまって


329:大学への名無しさん
11/02/10 15:17:17 NzaAkA0D0
一浪して、対策してでも合格してやるよ。
社会学部なのに日本史や世界史の知識が無いと入れないようなそこら辺の大学には入りたくない。

330:大学への名無しさん
11/02/10 15:17:19 ROnHnvrF0
外大志望の方が多いんですかね・・・
やはり近道は外大志望で併願ICU・・・ってのが良いのでしょうか
うーん・・・

答えてくださった方どうもありがとうございます

331:大学への名無しさん
11/02/10 15:19:10 tpZN037ZQ
834で合格したあ
マークミスしてないことがわかったから
神戸の経営センター優先も受かってしまうな…
贅沢な悩みだがどちらに行こうか迷う…
もしかしたら皆4月からよろしく

332:大学への名無しさん
11/02/10 15:40:45 2+aFbKJe0
>>331 ICU行くなら神大経営は是非ともサボっていただきたい。

333:大学への名無しさん
11/02/10 15:47:31 tpZN037ZQ
>>332
地方の人間でまだICUに行ったことがないので
早稲田受けるときにキャンパス見てくる
それから決めるのでもうちょっと待って

334:大学への名無しさん
11/02/10 16:13:37 n5nnuQjW0
合格者です。
受かったみんなよろしく!

今日学校に報告に行ったら、担任に
「本番に強いんだね・・・」
ていわれた。期待されてなかったwww

まあセンター600点台というデッドボールかましてたし仕方ないかもだが。

335:大学への名無しさん
11/02/10 16:18:52 qXfkUBWi0
>>18
>メセルソン&スターリン
落ちる事を願います

336:大学への名無しさん
11/02/10 16:42:48 OyIU7lKv0
>>334
あ、俺だ
センターでボッコボコだったけど受かってた。
嬉し過ぎて精神がおかしくなってきた

337:大学への名無しさん
11/02/10 17:01:13 +WGt/FXVO
>>336

あ私だ。
嬉しすぎて国立うけるか迷ってきた
親は国立行ってほしいと思ってると思うけど

338:大学への名無しさん
11/02/10 17:16:25 OyIU7lKv0
>>337
えー、ICUにしておこうぜ

339:大学への名無しさん
11/02/10 18:37:04 PP1h42efP
受かってたああああああ!!!! 
やったああああああああああああああああ!!!

去年全敗から宅朗一年はめっちゃきつかった

オンレクが受験の支えでした!
BUCHOさんありがとう!



340:大学への名無しさん
11/02/10 18:44:24 UzFSl0eo0
ICUのロゴを見ると視力検査を思い出すのは俺だけじゃないはず

341:大学への名無しさん
11/02/10 19:18:29 +5WA9b6Z0
ここが本命で地方在住なんだけど直ぐに部屋見に行ったほうがいいよね?
例年アパートは直ぐに埋まっちゃう?


342:大学への名無しさん
11/02/10 19:33:36 AyjWgRC10
>>341
すぐ行った方がいい
いい物件ほどすぐ無くなる

343:大学への名無しさん
11/02/10 19:40:10 +WGt/FXVO
>>338
んーーどうしよう
ここかなり高いからね
個人としてはもちろんICUだけど

344:大学への名無しさん
11/02/10 19:48:20 Z8Vm2u+90
>>342
ありがとう
もうこの週末に行ったほうがよさそうだな

345:大学への名無しさん
11/02/10 19:58:13 AyjWgRC10
>>344
お金のこともあるから親と相談しながらな

346:大学への名無しさん
11/02/10 20:37:54 zXG8LcBQO
受かったぁーーー!!!!!!!!!!


今日青学入試で撃沈したからどうなるかと思ったよ。良かった…

347:大学への名無しさん
11/02/10 20:53:12 F2ijQ/tsO
落ちましたー
100%の力を出したって言えるからそれで落ちたんならしょうがないって思える。悔しいけど。
もう1年頑張るわ

受かった奴ら来年会おうぜ!


348:大学への名無しさん
11/02/10 20:57:28 ufgjvQ6QO
センター利用落ちたわww
806なんかで出してすいません

349:大学への名無しさん
11/02/10 20:59:38 dhlfBw680
このスレ見てるとどうやら700台でセンター出願した俺は相当な金の無駄をしたみたいだな

350:大学への名無しさん
11/02/10 21:18:26 ikVhdUu6O
東京すんでるんだが 書類とどいた人いる?

351:大学への名無しさん
11/02/10 22:24:02 rqa9gPqYO
徳島だけど
明日届くかな?

352:大学への名無しさん
11/02/10 22:26:22 ikVhdUu6O
郵送での合否待ちなんだけど 東京なら今日とどいてるよな 落ちたわ俺

353:大学への名無しさん
11/02/10 22:39:07 Vv2Foqvi0
>>351
自分も四国!
去年のスレみてたら中国地方の人が次の日の夕方きたって書いてたからそれくらいかも

354:大学への名無しさん
11/02/10 22:43:01 GiXDUKSOO
落ちた…

受かったお前ら俺が東大に受かるように全力で祈ってくれ…!

355:大学への名無しさん
11/02/10 22:48:53 2OWLtWDPO
>>352都内だけど明日だと思うよ

356:大学への名無しさん
11/02/10 23:26:25 msR0JSRXO
>>354
駒場で会おう

357:大学への名無しさん
11/02/10 23:39:00 A2Oo93nQO
トランスファーなんだけど
一年次ってバイトできないほど忙しいのかな

358:大学への名無しさん
11/02/10 23:54:38 zbDiR/Np0
プロAorBなら一年次は殆どがELP、そしてELPは他大学で取得した単位による代替が認められない。
一年次はELPとその予復習、課題の嵐に追われるといっても過言ではない。
バイトやろうとしてやれない訳ではないと思うけど、一年次のELPは落とすと後がホント辛いからよく考えた方がいい。

359:大学への名無しさん
11/02/11 00:38:37 jT3vN+ItO
ちんこICUはどうでしたか?

360:大学への名無しさん
11/02/11 00:43:59 jT3vN+ItO
ちんこICUもちんこですか?

361:大学への名無しさん
11/02/11 00:45:45 jT3vN+ItO
ちんこICU的にちんこはどっちがいいですか?

362:大学への名無しさん
11/02/11 00:46:07 qOJaSVXd0
Fr.ELPはきちんと予習復習して英語で学ぶための基礎を身に付けると良いと思うよ
目の前の小金よりも将来の実り

363:大学への名無しさん
11/02/11 00:46:45 jT3vN+ItO
ちんこは保存されますか?

364:大学への名無しさん
11/02/11 00:48:10 jT3vN+ItO
ちんこは倍数比例ですか?定比例ですか?
マクローリンちんこは発散しますか?

365:大学への名無しさん
11/02/11 00:49:31 jT3vN+ItO
デルタちんこを時間で積分しませんか?

366:大学への名無しさん
11/02/11 00:50:48 jT3vN+ItO
覚えておいてください。デルタちんことガンマちんこは放射性同位体ですよ

367:大学への名無しさん
11/02/11 00:52:37 jT3vN+ItO
ちんこの平衡は圧力を上げると右に移動します。ちんこ定数は触媒の存在下でも変化しません。

368:大学への名無しさん
11/02/11 00:53:58 jT3vN+ItO
荒らすなカス

369:大学への名無しさん
11/02/11 01:20:00 vaoMmd6D0
ELPでB入るために勉強するわ

370:大学への名無しさん
11/02/11 01:31:44 5xGdo4vLO
>>351
俺は徳島!
去年2人しか行ってない笑

届いたらいっそう
受かったって実感するんだろうなあ…
ああ楽しみだ

371:大学への名無しさん
11/02/11 02:15:07 sU+sdeUS0
こんな夜中に落ちたやつがひとり・・・(笑)
1浪だが二浪してICU受けるか迷ってる、
経済的なこととか多浪とか・・・
よかったら落ちた浪人の人、どうするのか教えてー

372:大学への名無しさん
11/02/11 02:16:43 XpnCHewe0
千葉北西だけど、まだ来てないよ
URLリンク(www.gouhi.com)
でちゃんと合格を確認したが、通知来るまでドキドキしっぱなし
まさか俺が受かるなんて思わなかったし、今でも信じられない。
やはり合否って願書の内容も絡んでるのだろうか

373:大学への名無しさん
11/02/11 02:27:12 Dny8zIIv0
>>372
俺はやりたいことが決まってないから専攻決定が遅いICUがいいです」って書いただけだけど受かったからあんまり関係ないと思う
一番下は空欄で出したし

374:大学への名無しさん
11/02/11 02:37:01 5xGdo4vLO
>>372
俺もだwランダム5か手違いとしか思えない…リベラルとか半分あるかさえ怪しいのに


まあどんな形でもやっぱ嬉しい

375:大学への名無しさん
11/02/11 02:51:32 XpnCHewe0
>>373
俺はそこ全部みっちり4時間かけて埋めてきた。
留学とか国際関係のこととかが書かれることが多いであろうところに、あえて「物理学を学びたい」旨を伝えたのが効果があったのか無かったのか知らんけど

>>374
俺なんて自然科学完全壊滅してたからなぁ・・・物理数学3割行かなかったかもしれないし
英語は間違いなく9割以上いってたから、あとは人文科学が良かったんじゃないかと思ってる。

376:大学への名無しさん
11/02/11 03:48:31 +uJfsBT/0
数年前、英語3割取れたかも怪しい自分が受かったときは、
志望理由をA4数枚にびっしり書いて別紙で突っ込んで出願したので、
もしかしたら見てるのかもしれない・・・

まあ試験結果に加点とかじゃなく、ボーダー付近でふるい落とすのに使ってるんだとは思う。
ELPのセクション分けも、ボーダー付近の人はinterviewで振り分けるしな・・・w

377:大学への名無しさん
11/02/11 07:35:52 W6Juurju0
得点開示は不合格onlyってのがミソ。
多分低い人を受からすのに使ってるんだろうな

378:大学への名無しさん
11/02/11 07:57:05 r/u81AZrO
>>371

本当はもう一浪してみっちり勉強したいところだけど、親に申し訳なさすぎる…。
他に受かってるとこあるから、そこの大学通いながら勉強してまた受ける(`・ω・´)!
トランスファーで受けるかどうかはまだ決めてない。

379:大学への名無しさん
11/02/11 09:37:02 XpnCHewe0
うわぁぁ
合格通知まだかー。おそいよー。

380:大学への名無しさん
11/02/11 09:37:27 +jGYVq0VO
通知きた@静岡

381:大学への名無しさん
11/02/11 09:41:04 whPd+Prd0
おい!府中市なのにまだこねえぞ!

まさか合格はフェイクか?!

382:大学への名無しさん
11/02/11 09:44:49 XpnCHewe0
>>381
まったく同じ気分だ

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

これで間違いないはずなんだが・・・・
まさか自分がって感じで

383:大学への名無しさん
11/02/11 10:36:12 1f5dVXZmO
郵送こねぇ 落ちたんだな俺は

384:大学への名無しさん
11/02/11 10:44:47 Lf578520O
受かってたみたいだけどまだ合格通知届かない@東京
さっきベル鳴ったけど家に俺しかいなくて、肝心の俺はうんこしてたから出れなかったw
どうしたらいいw

385:大学への名無しさん
11/02/11 10:50:31 1f5dVXZmO
郵便屋さんきてくれぇ

386:大学への名無しさん
11/02/11 11:02:54 N7HpdfhxO
空を飛ぶ夢見ちゃったw

387:大学への名無しさん
11/02/11 11:05:28 Dny8zIIv0
>>377
得点開示はほとんどの大学が不合格者だけでしょ

388:大学への名無しさん
11/02/11 11:19:25 Or8DmhiF0
郵便キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

通知書と振込用紙がくっついてて吹いた

389:大学への名無しさん
11/02/11 11:42:35 6BemWMZk0
>>388
どこ住み???

390:大学への名無しさん
11/02/11 11:46:42 1f5dVXZmO
うわーん 落ちてた さよならみんな

391:大学への名無しさん
11/02/11 11:47:29 Or8DmhiF0
>>389
千葉の船橋

392:大学への名無しさん
11/02/11 11:52:45 /772ogGPO
郵送きた@山梨

雪で郵送遅れ気味&他大学も書留で通知発送してるから、ここ数日は大変らしい。
郵便屋さんお仕事お疲れさまです。

393:大学への名無しさん
11/02/11 12:02:59 6BemWMZk0
>>391
>>392
おめ!
そっか雪で遅れてんのかorz

394:大学への名無しさん
11/02/11 12:19:51 UXd/DVeyO
受かったんだが、速達がまだこない(;ω;)ブワッ @北海道

395:大学への名無しさん
11/02/11 12:32:48 OL26drffO
都内で区内なのにまだ来ない

396:大学への名無しさん
11/02/11 12:46:55 Or8DmhiF0
書類書き終わったー。
めちゃくちゃ緊張した

397:大学への名無しさん
11/02/11 13:12:03 5xGdo4vLO
来ねえええ@徳島

398:大学への名無しさん
11/02/11 13:20:53 uT31gU/N0
来るまで不安だ…@大阪

399:大学への名無しさん
11/02/11 13:21:09 sU+sdeUS0
>>378
やっぱり多浪となるときついよな…
本科生と転科生の大きな違いってなんかある?

400:大学への名無しさん
11/02/11 14:08:06 UXd/DVeyO
合格通知きたああああ(^ω^) @北海道

401:大学への名無しさん
11/02/11 14:13:04 /pqirDuZ0
1988年昭和天皇が重病のとき、労働者階級が読む大衆紙サンは、「処刑されずに
死んでゆく、死んだあとは地獄で特別待遇を保障されるであろう。地獄が悪辣な天皇を
待ち受けている」と書いている。
 第二次世界大戦のことをいまだに根に持って、ぐだぐだと言っているのだ。
URLリンク(2.suk2.tok2.com)

英国の新聞は、昭和天皇崩御の際には「地獄がこの真に邪悪な天皇を待っている」と
書いたり、特攻隊をからかう広告を載せたり、jap,nipといった人種差別用語を使ったり、
日本人に対してはやりたい放題
URLリンク(ukmedia.exblog.jp)

一九七一年秋に昭和天皇が英国を公式訪問した時、大衆紙『サン』は、
「地獄が天皇を待っている」とさえ書いた。
URLリンク(www.keiocampus.net)

402:大学への名無しさん
11/02/11 14:13:29 whPd+Prd0
北海道にきてなんで府中にこねえんだよ(笑)

403:大学への名無しさん
11/02/11 14:44:19 O/k/duDt0
>>402
府中だけに不通ってか

404:大学への名無しさん
11/02/11 14:57:15 5xGdo4vLO
ってか今日来なかったら終わりなの?なの?

405:大学への名無しさん
11/02/11 15:01:00 whPd+Prd0
>>404
いい加減覚悟決めて確認しなよw

406:大学への名無しさん
11/02/11 15:22:28 r/u81AZrO
>>399
パンフレット見ても正直よく分からないから、オープンキャンパスとかの時に聞いてこようと思ってる。
お互い頑張ろう><

407:大学への名無しさん
11/02/11 15:32:19 wE95dxCXO

通知きたよ@鹿児島



408:大学への名無しさん
11/02/11 15:40:53 sU+sdeUS0
>>406
そうなんだ。
俺は遠方だから今年はオープンキャンパスいけるかわからないけど、
聞いてきたらよかったらここに書き込んでくれないか?
というかぜひお願いしたいww
まあ毎月の1日くらいはくるようにするしよろしくたのむww

409:大学への名無しさん
11/02/11 15:42:41 whPd+Prd0
通知北ーーー!!!@府中市

直線距離5キロくらいなのにw

410:大学への名無しさん
11/02/11 15:47:20 KEoy5CNM0
覚悟きめてみるかな・・ゴクリ

411:大学への名無しさん
11/02/11 16:01:15 5xGdo4vLO
やっと
典比古からきたあああ@徳島

412:大学への名無しさん
11/02/11 16:01:18 0U1Jvlnm0
>>410
ドキドキ

413:大学への名無しさん
11/02/11 16:24:32 whPd+Prd0
>>411
おめ!!!

414:大学への名無しさん
11/02/11 16:57:58 KEoy5CNM0
落ちてた。。
2浪できないしトランスファー目指してがんばる。。

415:大学への名無しさん
11/02/11 18:07:16 r/u81AZrO
>>408
任された(`・ω・´)!www
3月のに行く気力は、さすがにないから、7月とか8月になっちゃうけどね。

416:大学への名無しさん
11/02/11 19:44:25 jT3vN+ItO
ちんこICU的に名古屋じゃ

417:大学への名無しさん
11/02/11 21:49:29 176rhF+o0
マジで難易度と比べて扱い悪いから頑張って早慶行ったほうがいい
少しでもコンプ持ちそうだと思うやつはな

418:大学への名無しさん
11/02/11 22:17:56 Dny8zIIv0
>>417
まあ大学名で勝負しようとする奴には向かないだろうな

419:大学への名無しさん
11/02/11 22:23:33 4AwSGJXfO
>>407
お、同郷か

420:大学への名無しさん
11/02/11 22:27:38 53J+cQmo0
>>417
そんなに扱い悪くないと思うが。
むしろ早稲田の方が就職時に苦労してると思う。
知名度なら他逝け。

421:大学への名無しさん
11/02/11 22:46:16 wjpQvVZz0
ICU志望者に言っても無意味だぜ
第一志望多いんだから

422:大学への名無しさん
11/02/11 22:57:45 +uJfsBT/0
ICU生だけど、教育面の充実さとかを見れば悪い学校ではないと思うよ。

ただし、偏差値だけ見て入った人は勉強量の多さと遊べ無さ、
同偏差帯の学校に比べて主に地方での知名度の無さ(=就職時のイメージ)に関して色々落胆するだろう事も事実。

分かってるなら問題なし。ようこそICUへ。

423:大学への名無しさん
11/02/11 23:08:00 53J+cQmo0
>>422
勉強量が多いとか本気で言ってるの?
もっと勉強してくれ。

424:大学への名無しさん
11/02/11 23:11:51 MYW2qUOz0
早慶に行っても大学そっちのけで資格の予備校漬け、若しくは自堕落な生活になるのは目に見えてるからだったらICUで勉強してみたいと思う。

就職に関して、学生の人数から考えてICUと早慶にそれほど違いがあるように見えないんだが実際のところどうなんだろうか

425:大学への名無しさん
11/02/11 23:25:55 wjpQvVZz0
>>422
知名度のなさはもう痛感してる
親戚や友達に言った時反応のの微妙さが...w

426:大学への名無しさん
11/02/11 23:39:28 Dny8zIIv0
大学でしっかり勉強して資格もとるのだ

427:大学への名無しさん
11/02/12 00:25:39 UPccUq//0
知名度あるだろ
眞子さまいるし

428:大学への名無しさん
11/02/12 00:28:30 qXLmsrgM0
>>427
関東以外はびっくりするほどないよ

特に田舎だとキリスト教大学?神父さんでもなるの?見たいな感じ

429:大学への名無しさん
11/02/12 01:55:40 fBKQVuxE0
>>428
それはそれでシチュエーションを楽しめそうだ
そいつが偏差値見たらびっくりするだろうなw

俺はここは別に偏差値とか知名度で選んだわけじゃないから問題ない

430:大学への名無しさん
11/02/12 02:20:53 unagfdrH0
早慶蹴ったとかいうとほら吹き扱いされるよ

431:大学への名無しさん
11/02/12 02:31:57 4mH5nxoe0
早慶蹴りはセクションに5人ぐらいいる。
学年に1人ぐらい東大蹴りがいるんだぜ。

432:大学への名無しさん
11/02/12 02:41:09 qXLmsrgM0
>>431
セクションって?

433:大学への名無しさん
11/02/12 03:05:34 HQOCOeOi0
FreshmanELPの講義単位となる15人くらいのグループ。
ProgramCとELP免除の猛者を除いて1年間一緒。

434:大学への名無しさん
11/02/12 03:07:36 qXLmsrgM0
へーじゃあ3人に1人が早慶蹴り?なくね?

435:大学への名無しさん
11/02/12 06:50:56 22P6NRhr0
>>434 431がいる

436:大学への名無しさん
11/02/12 06:52:47 22P6NRhr0
セクションに限った話しであって、ICU全体としての話をしているわけじゃあ、ないでしょう

437:大学への名無しさん
11/02/12 08:44:55 UPccUq//0
>>428
そうなのか
ニュースやワイドショーとか週刊誌で
出てるけどそんなもんか

438:大学への名無しさん
11/02/12 08:53:11 X557Sl0z0
早慶蹴りは、学年の一割ぐらいじゃね。
東大蹴りは10年に一人だろ。
外大蹴りとかは多いが。

439:大学への名無しさん
11/02/12 08:57:13 X557Sl0z0
それと早慶蹴りといっても、上位学部は少ない。
国教とか文化構想とかSFCが主。

440:大学への名無しさん
11/02/12 09:20:43 22P6NRhr0
学歴気にする人でもICUに入ればもうそんなのどうでもよくね?みたいな考えになりそうな気もする

441:大学への名無しさん
11/02/12 09:34:27 tGZuZUBeO
なんだコンプ持ちか…

442:大学への名無しさん
11/02/12 10:09:48 0Yc/hJ39O
私早慶蹴るよ

まぁ早慶受かるかわかんないけどw

443:大学への名無しさん
11/02/12 11:31:07 WoeApgQY0
コンプは何処にでもいるさー

444:大学への名無しさん
11/02/12 12:31:31 de7OfqPQO
ICUで逃走中やりてー

445:大学への名無しさん
11/02/12 17:26:21 GJIjH9ZfO
>>444 ダブサンで募るべし!

446:大学への名無しさん
11/02/12 18:48:43 4+1uxFaYQ
ダブサンて何?
というかここって用語が多い気がする(ばか山とか)
誰かICU特有の用語をまとめろよ
いや、まとめてくださいお願いします

447:大学への名無しさん
11/02/12 18:58:53 qXLmsrgM0
ばか山ってなんでばか山なの
ばかは高いところに集まるから?

448:大学への名無しさん
11/02/12 19:03:11 mQfYgX8gi
>>446
>>4にあるよ

449:大学への名無しさん
11/02/12 19:04:51 mQfYgX8gi
>>447
あまりに居心地が良すぎてついつい授業さぼって昼寝してしまう。
結果単位落として馬鹿になる。
ってのは聞いたことある。

450:大学への名無しさん
11/02/12 23:17:07 xHjuUAKa0
>>446
入試のときの校内誌に載ってたような

451:大学への名無しさん
11/02/13 00:54:57 epkAWmqYO
<br> 失礼します <br> ICU志望者の併願校は早慶レベルじゃないんですか‥!?

452:大学への名無しさん
11/02/13 01:01:38 2+LhJ/840
>>451
早慶マーチ国立いろいろ

453:大学への名無しさん
11/02/13 01:01:54 dq/moS4H0
人それぞれだから何とも言いようがないだろう

454:大学への名無しさん
11/02/13 05:22:10 bp2riZSy0
>>415
いつでもいいよ
こんなふうに浪人してもICU目指す競争相手がいるだけで
俺は幸せだww


455:大学への名無しさん
11/02/13 06:37:11 2RgAQprAi
でも、オープンキャンパスは是非行って、自分の目でICUを見た方が良いと思うぞ。

浪人時、予備校の授業1週間くらいさぼって地方からオープンキャンパス行ったけど、
その後のモチベーションが段違いだった。
結果受かったしね。

456:大学への名無しさん
11/02/13 10:47:37 bp2riZSy0
>>455
去年の夏休みに行ったよww
ただ慶應のあとに行ったから逆に施設の古さが目立ってしまったww
慶應はきれいすぎる…

457:大学への名無しさん
11/02/13 11:48:46 /SnmY9hwO
ちんこICU定数はKとする。

458:大学への名無しさん
11/02/13 14:33:35 bV4O6hHe0
>>438
東大は学年に1人いるかいないかくらいだと思う。旧帝は毎年ちょこちょこいる。

459:大学への名無しさん
11/02/13 15:03:17 /SnmY9hwO
>>458
ちんことICUを間違えて、ICUでおしっこしようとしちゃった。あまりにもそっくりだからさ♪

460:大学への名無しさん
11/02/13 22:10:48 NvsUYYFo0
明日は慶應理工学部受けてきます。記念受験です。
早く4月にならないかなー。暇な時間はとりあえずイタリア語を勉強するつもりですがw

461:大学への名無しさん
11/02/14 00:07:49 vBP/ZGRxO
国立、外大受けるんだけど外大受かったらもちろん行くだろって父に言われた…

もちろんICUだよ父さん…

462:大学への名無しさん
11/02/14 00:44:46 KVKJu5Sw0
>>461 友達が去年外大のウルドゥー語(笑)蹴ってICU行ったよ

463:大学への名無しさん
11/02/14 00:53:37 5aUPwO2f0
なんでそんなん受けたんだよ(笑)

464:大学への名無しさん
11/02/14 00:58:04 KVKJu5Sw0
>>463
わからん
入学したら聞いてみるw

465:大学への名無しさん
11/02/14 01:08:08 vBP/ZGRxO
いやまあ俺インドネシア語科なんだけどー

東南アジアの時代が
来そうだから出したんだけど、やっぱICUがいい


説得できるかなあ
まあ受かるかまだわかんないんだけど


外大の勉強してるけどICUのこと考えてにやけてしまう…そして集中してない

466:大学への名無しさん
11/02/14 01:08:26 hV8cV/pV0
もちろんICU!
早稲田と外大も受験するけど、合否は関係ないのに・・・
でも周りは、早稲田行くよね?とか外大だよね?とか。
ICUの良さを分かってもらえない。

467:大学への名無しさん
11/02/14 01:17:07 KVKJu5Sw0
みなさん共通のお悩みをお抱えのようで


468:大学への名無しさん
11/02/14 01:31:19 vBP/ZGRxO
>>466
どうやら気が合いそうだな…

でもICUのなにが外大より優れているか、を説得できる自信がない自分がいる


オープンキャンパスでのあの最高の雰囲気、先輩たちの他の大学にはなかった生き生きした目、…とか言えないし


469:大学への名無しさん
11/02/14 01:35:23 IPw3znpnO
彼女できるかな。不安。ICUの女の子ってどんな感じなの?教えてエロい人

470:大学への名無しさん
11/02/14 01:39:38 kX34ioz+O
帰国してから全く英語使ってないから不安だ。
同じく記念に外大受ける。

471:大学への名無しさん
11/02/14 14:48:40 vBP/ZGRxO
早く外大前期終わってくれwwwwww

気持ちはICUなんだあああ

472:大学への名無しさん
11/02/14 15:15:04 HQjte3HIO
>>461
禿同!
学費のことを考えると
やっぱり親はICUより国立がいいと思うのよね…
カアチャンごめんよ(´・ω・`)

473:大学への名無しさん
11/02/14 15:32:25 vBP/ZGRxO
>>472 国立安いもんねー

両方受かって(まだわかんないけど)
ICU行くっていうのは俺のわがままだから
奨学金で行きたいんだけど、
収入に関わらず貸与されるやつあるよね?利子なしで

474:大学への名無しさん
11/02/14 16:15:02 KVKJu5Sw0
>>473
卒業後は利子付くけどな

475:大学への名無しさん
11/02/14 16:37:09 gVVi/IMu0
利子無しの賞与っておかしくないかw

給付か、無利子貸付か、有利子貸付じゃないの?

476:大学への名無しさん
11/02/14 16:39:08 vWaXYR5y0
>>475
利子付きの賞与?
そんな賞与があるなら貰ってみたい。

477:大学への名無しさん
11/02/14 16:59:10 vBP/ZGRxO
>>475
無利子貸付って
収入とか考慮される?

478:大学への名無しさん
11/02/14 17:06:38 h+vrY7yj0
利子付きなら学生支援機構の二種でよくね?
あれ3パーセントの固定金利だし

479:大学への名無しさん
11/02/14 17:32:41 AzUOUavd0
>>478
不景気のせいか、一種も二種も中々貰えない。
ICU全体で60人とか制限がある。

480:大学への名無しさん
11/02/14 17:41:45 CUBqME9J0
久しぶりに 覗きにきました。
国立とICUで迷っている人へ
去年国立後期で受かったため ICUに未練残しつつ国立へ 箱根越えず…。
やっぱりICUにしとけばよかった。と後悔しています。
確かにみんなあったまいいけれど… ICUのキャンパスは よかったなw
親・お金のこと考えて 国立にしたけれど I LOVE ICU.
本当に行きたい・したい勉強しないとダメね!  (^!^)

しっぱい体験談でした。

481:大学への名無しさん
11/02/14 18:37:17 MBWL2Z+bO
アメブロで有名な、さり氏って人受かったの?

482:sage
11/02/14 19:04:05 lf2/ILxI0
それ気になる!
アメンバー限定だから分かんない。

483:大学への名無しさん
11/02/14 19:20:01 hV8cV/pV0
国立とICUで迷ってないけど・・・
周りに理解されない。
ICU入学手続きするのに、親までも国立受かったら気が変わるかも?
とか言い出すし・・・
しっぱい体験談の方、何が一番後悔?

484:大学への名無しさん
11/02/14 19:45:34 HQjte3HIO
>>481
残念だったみたい

アメブロにはツイッターのパクリのなうっていうのがあるんだけど
他の子が
「さり氏ちゃん落ちるなんて信じられない」
みたいななうを投稿してたよ

485:大学への名無しさん
11/02/14 20:26:08 DBNlhpuxi
>>483
同じ状況だぁー

やっぱ親としては国立なんだろうねー

486:大学への名無しさん
11/02/14 21:11:52 KVKJu5Sw0
2chだとICU評価低いけどアメブロ見てるとみんなかなり持ち上げてる感じw

487:大学への名無しさん
11/02/14 22:31:45 vWaXYR5y0
ICU入るとそれはそれで、ICU内部でICUを過剰評価する声もあるからね。
良く見極めた方が良いと思う。
中には東大と並ぶ大学とか暗に言っちゃう人とかいて恥ずかしい。

488:大学への名無しさん
11/02/14 23:16:19 +msAHt+pO
二種ならほとんど採用される
人数制限なんて嘘

489:大学への名無しさん
11/02/14 23:23:56 tgnRs4TgO
国立って言ってもどこの国立かにもよるだろ
東大京大地帝一工外語大あたりじゃないなら迷わずICUだが


490:大学への名無しさん
11/02/15 00:32:28 cX1PLv0e0
ICUは無名であることを楽しむための大学であって、◯◯大学より上とか言って喜ぶ大学ではないと思ってる。



491:大学への名無しさん
11/02/15 01:08:54 iduTgywd0
東大と並ぶってのは明らかに勘違いだろう。
旧制高校から続く日本式教養教育+専門教育へのアンチテーゼとして作られたのがICUじゃないの?
そもそもベクトルが真逆向いてるものを並べようとしたって無駄だと思う・・・

492:大学への名無しさん
11/02/15 01:19:10 R4kME7KUO
東大生ならだいたいセンター利用で受かっちゃうからな

493:大学への名無しさん
11/02/15 14:12:26 6USIDeNCP
合格発表って明日の何時まで掲示されてるかわかる方いらっしゃいます?

494:大学への名無しさん
11/02/15 15:43:18 rt5GqQfh0
入学式って、さすがにICUでもスーツ着ますか?
ICUなら平気で私服で行きそうなイメージですが・・・・

495:大学への名無しさん
11/02/15 16:31:32 8wIVdOBci
どんなイメージだよw

496:大学への名無しさん
11/02/15 17:17:55 rt5GqQfh0
>>495
やっぱりスーツ着た方がいいですかねw

497:大学への名無しさん
11/02/15 17:47:04 jvKXZAoyi
だいたいスーツ、私服がちらほら、ジャージは多少居た・・・あと法被。
こんなとこだな。

498:大学への名無しさん
11/02/15 18:20:12 6/kASMv/0
ICUってさ、一般500人 一方 セ利は300人も 受かってて、セ利は今年だと87%必要じゃん
で、一般のほうも国立対策してるひとにとって解きやすい問題になってて、特に一橋の併願が多いらしい
そう考えると東大には及ばないけど学生全体のレベルが高いと言うのは強ち間違っているとは言い切れないよな、と思うのは俺だけかw

499:大学への名無しさん
11/02/15 18:57:25 2eQNeR+j0
まぁ、ちょっと前まで一学年定員150人とかだったんだし
名前が知られているだけでも奇跡的だ

500:大学への名無しさん
11/02/15 19:03:24 tXhU5xBw0
>>498
そういうのは他人から認められるように努力した結果
「流石ICU生、ひと味違うわ」見たいな具合で付いてくればいいのであって
「ICU生だからレベルが高い」という評価を当てにしてはいけないし、
そういう評価が得たいのなら慶応なり宮廷にでも行けば良いと思う。

501:大学への名無しさん
11/02/15 19:07:11 2eQNeR+j0
そういやお前ら寮入る?アパート借りる?

502:大学への名無しさん
11/02/15 19:15:02 R4kME7KUO
新しい寮に入りたいけど倍率高そう

503:大学への名無しさん
11/02/15 20:04:12 JblFY7jCO
合格手続き書いてる
嬉しさこみあげながら書く

504:大学への名無しさん
11/02/15 20:10:18 yv8rzWWU0
どこでもいいから寮がいい

倍率どんくらいなんだろうか

505:大学への名無しさん
11/02/15 20:26:00 3d4XhZ8P0
ちょっと遠いけど、1時間かけて通う
東西線で端から端だから楽だわー。

506:大学への名無しさん
11/02/15 20:28:40 tXhU5xBw0
>>505
door to doorで1時間じゃないよね?
駅から結構あるのが4年間で意外と堪えると思うぞ。

507:大学への名無しさん
11/02/15 20:39:10 2eQNeR+j0
新寮ができるから
既存の寮が穴場になるんじゃないかと期待

508:大学への名無しさん
11/02/15 20:46:28 R4kME7KUO
>>507潰す寮は一年半しかいられないから減ると思う

509:大学への名無しさん
11/02/15 21:03:48 /xf9Takt0
>>506
電車で1時間だったね。
始発捕まえられれば電車で寝られるからどうにかなるんじゃないかな

510:大学への名無しさん
11/02/15 21:13:01 iduTgywd0
旧寮が反対運動やってるが、事務局側がウザがってるからさくっと潰されるだろうしな。

と言っても、欅を含む新寮は在寮2年までだぞ?

511:大学への名無しさん
11/02/15 21:18:08 R4kME7KUO
2年でも全然いいわ

512:大学への名無しさん
11/02/15 22:01:19 c2qgV9qN0
落ちたからまた来年受けようと思うんだけど、普通に浪人するのとどっか行って転入するのどっちが良いと思う?
普通のとこなら浪人だろうけどICUに絞って対策するなら転入のが良いかなと思ったんだけど…

513:大学への名無しさん
11/02/15 22:27:16 q2Ev8ByNO
>>512浪人して対策するが吉。本当にきたいなら、リスクを恐れちゃいかん。リスク無しでは価値ある物は何も得られないと思う

514:大学への名無しさん
11/02/15 22:30:20 tXhU5xBw0
転入って数自体少ないから、一般入試より難度が高いのか低いのかよくわからないね。
自分は国立に一度入ったけど、糞っぷりを目の当たりにして燃えて、受け直して入ったよ。

515:大学への名無しさん
11/02/15 22:34:00 c2qgV9qN0
>>513
やっぱり落ちても入ったとこに落ち着けばいいかー、って考えじゃ駄目だよな。
まあそもそも全落ちかも分からんしな

>>514
ICUって転入も同じ試験だよね?
再受験と転入で差が付いたりするのかな

516:大学への名無しさん
11/02/15 22:58:00 tXhU5xBw0
>>515
同じ試験でもボーダーをどこに設定するかは大学次第でしょうに。

517:大学への名無しさん
11/02/15 23:23:43 R4kME7KUO
まあICUはリスニングさえ慣れれば、
長文は楽だし文系なら現代文2つで簡単だし
適性はホームページ見て慣れれば足を引っ張ることはないだろうから
ガチガチにICU対策!!ってする必要があるのかどうか

518:大学への名無しさん
11/02/15 23:32:06 Y5p0wc52O
センターで満点とってセンター利用でICU入るの目標にしたらどうかな?
そしたら他の大学ももしものときのために出願できるし
数学とか今年からは倫政(?)の勉強もすることになるから
学習適性とか社会科学のためになって一般の対策もしやすいと思う。

ほんとにがんばって!
祈ってるよー

519:大学への名無しさん
11/02/16 00:21:25 QK76Hugz0
IんこCんこUんこ

520:大学への名無しさん
11/02/16 00:42:31 T+3VvW/D0
ちんこICUって何なの

521:大学への名無しさん
11/02/16 08:36:42 0nvynJIG0
>>518
本命一橋で余力でICUにセンター合格するのが王道。
一橋の滑り止めとしてICUは良い選択肢。

522:大学への名無しさん
11/02/16 09:10:21 LSPp5jdY0
>>518 >>521

センター導入してから東大一橋との相性は最高になった
昔はあの変な一般試験のおかげで、併願してもそれなりに落ちてたが...

523:大学への名無しさん
11/02/16 09:13:53 QK76Hugz0
さらに東大一橋外語大ならリスニングあるから一石二鳥

524:大学への名無しさん
11/02/16 09:34:52 q8+3EwSy0
m


525:大学への名無しさん
11/02/16 15:34:49 gcT+LGXiO
>>523
外大…はICUでセンター利用狙うなら要らない科目もやらなきゃいけないから厳しいかも(理科とか)

まあ国立目指すとICUへの道が見えることは確か

526:大学への名無しさん
11/02/16 20:02:17 Eq1Uuj/ri
フレッシュマンいかないヤツって多い?
英語喋れないんだが、フレッシュマンの金の余裕も無いからいかないと思うんだが

527:大学への名無しさん
11/02/16 20:15:03 Hfj1EFYx0
フレッシュマンって一年生って意味だよ。
フレッシュマンシープログラムの事かな?
半分ぐらい行く。行けるなら行った方が良い。

528:大学への名無しさん
11/02/16 20:28:31 7vr0boh70
そうそう留学のやつです

うぁーまじですか
行かないと後の授業キツくなりますか?

529:大学への名無しさん
11/02/16 21:11:41 2ZNlHbMfO
見たら200人ちょっとだった

530:大学への名無しさん
11/02/16 22:05:32 JQANgd8H0
セクションに寄るけど半分も行かないと思うな。
ま、行くと大体カップルが出来てて、秋口に別れるよねwww


531:大学への名無しさん
11/02/17 00:07:24 8iX1DNrH0
社会科の勉強はまじで幅広くやっといた方がICU受験のためになると身をもって実感した
来年受ける人がいたら参考にしてください。教科書ぐらいは読んでおくといいです。

532:大学への名無しさん
11/02/17 00:40:54 ljWjTriK0
プロAなら行っとけ
TOEFL、TOEICの点数飛躍的に上がるし、就活時に非常にウケのいいネタになる

533:大学への名無しさん
11/02/17 01:00:25 48hMsiom0
入学書類送った!
入学式の服装決まってる人、参考にしたいので教えて下さい。
留学楽しみ!英語得意だけど会話出来ず・・
授業ついていけるか不安だが、頑張るぞぉー

534:大学への名無しさん
11/02/17 01:39:53 Vcwa7Q73O
ICU生の私服ってどんな感じですか?

535:大学への名無しさん
11/02/17 01:56:10 /Gjrj/U00
フレッシュマンでは気合い入ってるのにシニアになるころには境のヨーカドーにあるユニクロ(ry

536:大学への名無しさん
11/02/17 11:55:47 Mrzx1hXdO
入学式に着ていく私服ってどんなですか?
普通に(男女共に)ファッション誌にあるような服ですか?
あとスーツを買う方は就活にも着られる感じのですか?

537:大学への名無しさん
11/02/17 11:56:33 rTkFJ22g0
>>536
>>497


538:大学への名無しさん
11/02/17 13:51:06 /D4t3LZJO
寮申し込んだ人いる?
私今書いてるんだけど
三番目が思い付かない

539:大学への名無しさん
11/02/17 15:43:06 Vcwa7Q73O
>536

ちなみに
フレッシュマンの女の子のファッションは雑誌でいうとどんな感じのこが多いですか?

soupとか…

興味本位です(^w^)



540:大学への名無しさん
11/02/17 17:47:47 CFY0QBMOi
服なんて局部が隠れてりゃ何でもいいんだよ

541:大学への名無しさん
11/02/17 19:38:27 YoJy89XUO
俺はカナダハウス申し込むからな
おまいらは他のところにしろよ

542:大学への名無しさん
11/02/17 19:44:18 XhgOBmVh0
ぶっちゃけ目立つ格好はそんないない。
基本的に只のスーツで、見分け等付かない。
入学式で目立つ奴=名前呼ばれた時の返事が変or凄い。

543:大学への名無しさん
11/02/17 20:07:33 BTnQ9ZHdO
>>541
だが断る

544:大学への名無しさん
11/02/17 20:23:04 bP/ePjxo0
>>539
soupとかnonno系の服着た女の子が多いことを切に望む

545:大学への名無しさん
11/02/17 20:48:19 YoJy89XUO
>>543

やめて(´;ω;`)

546:大学への名無しさん
11/02/17 20:58:56 ZR6+y7imi
おい

俺もカナダなんだが

547:大学への名無しさん
11/02/17 21:43:55 48hMsiom0
真子さまの入学式インタビュー思い出したんだが、
普通の黒スーツだった。
あれなら就活OKだと思う。

548:大学への名無しさん
11/02/17 21:46:52 YoJy89XUO
>>546やめろ(´・ω・`)

549:大学への名無しさん
11/02/17 22:00:54 Mrzx1hXdO
おまえら知ってるか?
第4女子寮とは名ばかりで
男子も申し込めるんだぜ。

550:大学への名無しさん
11/02/18 00:00:36 1Loz8eMYO
ちんこICUwww

551:大学への名無しさん
11/02/18 00:06:22 Pb6O9NBG0
>>549
マジかよwwwwww10000回申し込んだwwwwwwwwww

552:大学への名無しさん
11/02/18 00:37:23 9buXPzG3O
ICUって外人の教官どうやって学生の名前呼ぶんだろ
姓でMr/Missスズーキーかな
それとも名前でターロー ハナーコーかな
真子さまはマーコーかな

553:大学への名無しさん
11/02/18 01:04:49 HwXgzF8uO
「グッモーニンマコ!」とか言ってそう

554:大学への名無しさん
11/02/18 01:11:14 hneYUrYe0
グッモーニンマンコ!に見えた俺は正常だよな

555:大学への名無しさん
11/02/18 01:46:08 TqEqowQZ0
>>552
ELPの教員は名前で呼ぶ人が多いね。

556:大学への名無しさん
11/02/18 11:34:08 9buXPzG3O
>>554
学内でそんなこと言ったら即退学だな

557:大学への名無しさん
11/02/18 11:37:27 Fv87KdVaO
流れ豚切ってすまないが、明日のトフルゼミナールのICU説明会?みたいなの一応行ってみた方が良いのかと迷っている。あそこの評判はあまり聞いた事が無いからな…

558:大学への名無しさん
11/02/18 15:18:42 xmlBWXwz0
>>557

2年前でしかも浪人してるから、あくまでも参考までに。
トフルは現役の時通っていて、英語重視でICU志望には悪くはないと思った。
しかしトフルはどちらかというとAO入試をウリにした予備校になりつつある。
また予備校としては中の下で、まともな組織・設備ではないので、長時間予備校で過そうという人には勧められない。

浪人の時は東進にかよって、ICU対策は通信でやったけど、
トフルの通信は前年トフルに通って落ちてるし、通学並に費用がかかる計算で親に止められた。
後は新宿に日曜講座というところもあるんだけど、浪人が通えるような設備ではなく、
通信のみ参加。しかし関係のない資料ばかり送ってくるので前学期のみでやめた。
最後はICU対策はBUCHOさんとこのオンレクしかやってない。

長文でスマンな。トフルは英語の底上げと早稲田・上智のAOでかなり実績があるので、悪いとこではないよ。
英語よりリベラルとかが課題だったので、私的ミスマッチだったかも。







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch