劇場版☆遊戯王~超融合!時空を越えた絆~ Part10at ANIMOVIE
劇場版☆遊戯王~超融合!時空を越えた絆~ Part10 - 暇つぶし2ch2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 15:09:13 kNB8e8Re
Q.どこで上映してるの?
A.4月上旬のプレビ伊勢崎他の終了をもって全国の上映終了
URLリンク(www.yugioh10th.com)


Q.上映期間はいつまで?
A.基本的に3月上旬までの予定。一部はそれより早く終わる可能性もあり


Q.パンフレットやグッズはあるの?
A.劇場においては基本的に販売されていません。(例外もあるものの、大体は扱い無し)

公式ページにも商品情報ページがあるけど一応記述しておくと
パンフレットに近いものとしてVジャンプブックスから、劇場版の内容・スタッフインタビューも入ったアニメーションブックが発売されています。
URLリンク(vjumpbooks.com)

グッズはコスパからストラップとTシャツが発売予定です。
ストラップ URLリンク(www.cospa.com)
Tシャツ   URLリンク(www.cospa.com)

シャンメリー URLリンク(www.hata-kosen.co.jp)
チョコクランチが入った缶があります。 ジャンプショップと東京駅テレ東本舗での扱いが報告済み。
ゲームセンターの景品(プライズ)で遊戯、アテム、十代、遊星、パラドックスのボールチェーンが登場予定←new!


コナミからはカードなど関連商品購入でクリアファイルがもらえます。
URLリンク(www.yugioh-card.com)


Q.GX or 5D's見てないんだけどついていける?
A.全く問題ない。でも見る前にアニメ公式サイトやwikiでキャラクター調べておくといいかも


Q.キャラクターは3人以外に誰が出てくるの?
DM:双六・ペガサス
GX:大徳寺先生・ファラオ・ユベル
5D's:ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可 他にも絵だけなら鬼柳・牛尾・ブルーノなどたくさん

3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 15:28:27 lZImPzjq
【ストーリー】
ネオ童実野シティをデュエルによって守っている不動遊星(ふどう・ゆうせい)は、世界を破滅させるために未来から来た謎の男・パラドックスに
自分のエースモンスターであるスターダスト・ドラゴンを奪われる。
遊星はタイムスリップし、カードの精霊の力を使うことができる遊城十代(ゆうき・じゅうだい)のもとにたどり着く。
そこで事件の真相を知る遊星。その真相とは・・・。
パラドックスを追い、伝説のデュエリスト・武藤遊戯(むとう・ゆうぎ)の時代にやってきた遊星と十代は遊戯と出会い、力を合わせて戦うことを誓う。
世界を救うために、そして遊星のスターダスト・ドラゴンを取り戻すために、遊戯・十代・遊星はパラドックスと壮絶な決闘(デュエル)を繰り広げる!

【キャスト】
武藤遊戯:風間俊介
遊城十代:KENN
不動遊星:宮下雄也(RUN&GUN)
パラドックス:田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 他

【スタッフ】
原作:高橋和希(集英社「週刊少年ジャンプ」)
連載:遊☆戯☆王GX、遊☆戯☆王5D’s(集英社「Vジャンプ」)
監督:竹下健一
監修:小野勝巳
脚本:吉田伸
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン・モンスターデザイン・作画監督:加々美高浩
美術監督:東潤一
色彩設計:箕輪綾美
撮影監督:枝光弘明
音響監督:平光琢也
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
制作:NAS
製作:テレビ東京/NAS

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 15:31:26 lZImPzjq
すみません、>>2>>3が逆になってしまいました
次スレ立てる方修正よろしくお願い致します

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 21:19:47 +BnM2QiJ
あ、>>1

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 21:45:10 Zmi3aQnB
>>1
DVD発売までは絶対この板落とさないようにしないとな


7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 21:52:29 0R+Gq3Hd
オレは
>>1乙の命を踏み台にした新スレなど決して認めないッ!!

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 21:56:21 jJtRdWLi
俺の>>1乙デッキの力を見せてやる!

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 21:57:07 4WDDCuI/
>>1お前の乙は頂いていく

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/02 22:06:46 TGrkt7k5
>>1(・ω・`)乙
これは乙じゃなくてポニテなんだからね!

>>6
それもあるけど遊戯王3作品を同時に語れる貴重なスレなんだ、落としたくはないなぁ。

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 01:37:04 MeD6sW1b
いちおつ

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 21:56:56 Vxji5HOr
>>1することにワクワクしてきたぜ!

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 21:58:35 Vxji5HOr
なんてこった・・・一番肝心な乙が抜けていた
>>1

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 22:19:48 t4Wmm3h5
ついにこのスレもPart10か…10周年だけに何か感慨深いな

ところであれは未来の>>1乙?

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 22:21:30 yKFz3k7Q
>>1乙ってみたいんだにゃー

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 22:55:14 WkXHpiJp
>>14
何度その台詞を見てもバイクより先にデュエルディスクの単語が出てくる十代にじわじわくる
観てる側には察知出来ないだけで精霊でもいたんだとでも思わないと怖くて仕方ない

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/03 23:32:49 TJjhxcC4
そりゃあ十代だからね

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 02:29:40 uYlOCE96
1000 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2010/05/03(月) 20:55:51 ID:5xS/zVY9
>>1000なら劇場版遊戯王毎年製作

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 03:07:08 /3K5nDX6
毎年製作は微妙かなあ・・・期間が短い分クオリティが下がる可能性があるから
3年に1回くらいがいい

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 03:11:57 MdW31UgZ
2年に一度くらいのペースがいいなぁ・・・。

それよりもまずはDVDだ!
初回特典で何かしらくっつけてきそうで怖いが・・・。

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 13:56:29 SbNuS9e6
基本遊戯王DVDは初回とかやらなそう

映画毎年は絶対クオリティー落ちるし感動も薄くなるぞ
俺は映画かなり面白かったから逆にこれっきりでもいいや
短時間でキャラを絞ったからこそのハイクオリティーだと思うよ今回のは

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 14:10:52 UnEf+VJG
DVDにはsinワールド付属を期待してるんだけど
OCGやる人ならわかると思うんだけどフィールドカードってゲームで使うなら3枚は欲しいんだよね…
まあ観賞用布教用保存用にと3枚買っても良いんだけど!

ていうか今ならブルーレイも出るのかな
再生機器持って無いけど出るなら合わせて買ってしまいたい気もする

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 14:50:20 muYU3yI8
プリキュアオールスターは好調なんだから遊戯王も1年に1回でいいよ
どっちも見に来るのはガキ大半だから

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 15:39:12 /3K5nDX6
どっこい遊戯王の大きいお友達率は半端無くてだな・・・

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 15:57:01 DTXzjyLa
あっちは18歳以上専用のイベントやったり大きなお友達がイベントを占領するくらいやばいよ
遊戯王抱えるコンマイもラブプラスで全国に行かないと CGコンプできない禁断の領域に手出すのに
遊戯王はなぜかおとなしい

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 16:00:54 5WQiiA3x
小説は出そうぜ

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 16:15:16 54wH3rCw
ほんとうに多方面へと展開してくれないなぁ。TFとフィギュアの出来がいいのが救いか
個別キャラソンとかは別にいいから、OPをメインメンツで歌うとかさ。特にWake UP

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 16:23:32 L3CT7OxK
電気屋で3Dビエラ眺めてきた
時々グニャッとするけど解像度高い感じでとても美しい画面だった
しかし54v型で40~50万…3DTVはまだ買い時じゃないな
でもブルーレイくらいは欲しい

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/04 21:44:33 M4KU7OtU
変にキャラ方面にはいかないでほしいけどあと一匙くらいは漫画アニメ押しがあってもバチは当たらない気がする<コンマイ
でもラブプラやマジックアカデミーの阿鼻叫間ぶりをみると遊戯王でよかったとも思う…

30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/05 04:08:53 zLSx6fEO
DVD情報マダー

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/05 11:31:23 2XFdbi4a
うん、マダ

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/06 00:12:17 3AV4GMZv
コララインや人間失格は8月くらいにDVD出るみたいだな
早くてうらやましい

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/06 19:59:46 oyWsSXCi
hasyu


34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/06 20:54:26 kANasg6B
ハシュってなんだw

>>28
3Dビエラはすげーと思うけど、まず劇場版遊戯王が3Dで出るのかという問題が
3Dだとしたらメガネ付とかなんだろうか
アバターはそこらへんどうなの?

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/06 22:07:06 1DcDR6qV
アバターってたしかブルーレイ買うとDVDもセットでついてくるんだっけ

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/06 22:25:48 eRd0RKsA
3Dで見れるのは劇場だけみたいな事VJに書いてなかったか?
はっきり覚えてる訳じゃないから勘違いかも知れんが

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/06 23:51:02 J5FH2I8C
テレ東が3D事業に及び腰のようだがこれは関わってくるかな?

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/07 00:56:51 amGglPvY
劇場版は49分だから良かったけど子供の体調考えて長時間の3Dに用心してるみたいだから
繰り返し再生できるとなるとまだ見送りかもなぁ

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/08 15:38:22 N6q64dqT
昔ビデオだったものが最近になってDVDで出たりするから、
家庭で3Dが普及して来た頃に3Dでリリースしたりするかもね
とりあえず今はDVD・ブルーレイでいいや

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/08 23:08:03 z/HYhICZ
5月から近場にようやく3D対応できたんだがやっぱ今更やってくれないよなぁ

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 01:37:03 ex+k7tg9
もう一度劇場で見たいなあ…

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 15:46:28 /0RI4pmA
DVDで満足するしかねェ!

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 15:48:32 sApNpaSB
一日も早く出して欲しいな
パッケージは3人で手を掲げてるあのイラストだよね
マニア向けにごちゃごちゃ特典付けた初回限定版と
子供でも買えるノーマルと両方出して欲しい

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 17:13:52 49F9vMVs
欲しい人に行き渡り難くなりそうだから強カードとか複数買い促すものは勘弁していただきたい

45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 17:43:31 RdlzzMA9
家電3Dは進化するかもしれないからまだ2Dブルーレイ・DVDで満足するぜ
色眼鏡付3D用DVDなら出そうな気もするけどそれはおいとくとして
劇場で観れなくなって久しいのでとにかく早くうちで観たい

パッケージ描き下ろしはやはり期待できないか…あれで良いけどさ

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 22:12:07 chNxaOva
パッケージはあれだろうね
DVDのオマケというと設定資料集が思い付くけど
主人公たちは使い回しなんだっけ?

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 22:20:53 dwE/ZOHF
キャラクターデザインは加々美がやってるから使い回しではないんじゃね

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/09 22:33:50 sApNpaSB
遊星は幼いし、表遊戯の身長が高いし
映画専用デザインだな

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/10 13:17:37 3gNV6yD+
ついこの間までやってたプリキュアDX2がBD化で7月に出るとかすげー早いけど
こっちは何時出すんだろう、BDで出して欲しいな

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/10 16:10:25 2gEos/ai
URLリンク(www.dotup.org)

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/10 23:55:45 +sNIpwy3
>>50
光の速さで保存した


52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 00:32:53 bpgaW+uo
王様かっけえ

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 01:17:26 F9aXg/U1
文字がいい味出しすぎだろ
それにしてもかっこいいね

54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 01:18:46 XrtmSifJ
>>50
かっけええええええええええ

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 01:20:07 A3VuZgfp
1ってことは2以降もあるんだな

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 08:32:10 wBOp/8vC
映画だと二人の身長差あんまりなかったな

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 11:14:23 KrmK218I
早く、ミーの活躍をDVDで見たいデース!

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 20:57:45 1j37qvBV
>>56
最後の試練、最強デュエリストとしてのイメージ分か
GXのときは結構表との身長差あったもんな
URLリンク(www.dotup.org)

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 22:31:58 F9aXg/U1
アニメ本編時の、頭ひとつ分以上の身長差はさすがにやりすぎと思った
社長と並ぶと遊戯、半分くらいしかなかったし

60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 22:51:18 kG+zIG00
>>58
これでも小さくね?
十代もそんなにでかくないだろ確か

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 23:52:32 WvgM27Gi
入学当時で167だかだっけ?<十代
表の元の身長から考えると相当でかいような

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/11 23:55:28 OHUfUNrK
星型の髪の毛込みで図ってんのかな

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 01:41:43 fFZ9xv+s
表のときは十代より低いのに、王様になると十代より高い!ふしぎ!

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 02:14:30 5jIQAJtq
腰の位置違いすぎ
何センチ差だよ

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 06:53:11 iHc11CCO
表は153㎝、十代は165.7㎝か
それにしても王様補正

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 07:46:00 dP6R47Ji
十代も最悪一年1センチくらいは伸びてそう
王様…どうなってるの

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 09:53:03 UrB41Cql
A:闇の力

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 12:42:30 UGR4PbUa
あれだろ
花の慶次の千利休が息子の前ではめちゃくちゃでかくなる理論
デュエルエナジーによる目の錯覚だよ

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 13:07:53 4hR3g+b/
何で人格交代するとバクラやマリクは身長変わらないのに遊戯だけ伸びるんだろ
同じ方がいいのに
アニメの身長差は差別くさくてなんかやだ

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 14:03:16 e+vTMan3
アニメ本編では語り部的立場にある
DM主人公の表やGX主人公の十代目線ではリスペクト補正が入るんだろう
そしてストーリーテラーが流動的で目線を選ばない今回の映画ではあまり身長差がない
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 14:20:59 Us5SxhYf
アニメの王様はちびっこ向けのヒーローだから
わかりやすく変身っぽくしたいんじゃないか?
子供は背が高いほうがかっこよく思うのかな…
表視点から見た王様がスマートに見えるって言うのはなんか分かる

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 14:31:13 5jIQAJtq
>差別くさくてなんかやだ

いまいち何が言いたいのかわからん

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 14:39:36 qPccIIT0
どこが差別なのかは知らんがいちいち差別と結びつけるほうが差別している

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 16:23:38 4hR3g+b/
ちっちゃい方がいいというか同じ方が却って二重性を感じる
見方が平等な感じもするし
あと逆に他の闇人格は身長伸びてないのも不思議

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 16:27:03 fFZ9xv+s
他の闇人格は元々表のときからある程度身長あるから伸びないんじゃない?
王様は・・・表の身長が(ry

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 17:06:59 CALRH6hD
ID:4hR3g+b/

フォロー?されても結局どういうことなのかよくわからん
あと「ちっちゃい」って微妙にニュアンスきもくね?

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 17:12:50 fFZ9xv+s
>>76
そんぐらいで反応するとかどんだけ脳内腐ってるんだよ

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 17:17:02 CALRH6hD
だって「ちっちゃい」王様ってことだろ
なんかうじゃうじゃわきそうな妖怪っぽくてきもくね?
もしくは児童書っぽい

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 17:29:19 DPEMbefG
>>77
自己紹介乙?

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 17:42:37 lWlsodVF
身長差は最初「なんでだよwww」と思ったけど長いことアニメ見てたら慣れた

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 18:18:42 RL/yWMOT
初期に比べて王様の顔がシャープになってきたから
表と同身長で描いたらやや無理が出てきたんじゃないだろうか

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 18:21:29 DPEMbefG
しかし東映の頃からおかしかったからなぁ
かっこいいからだろうなやっぱり

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/12 23:54:00 IFY24mDR
×差別
○区別

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/13 13:13:29 aXxiDqym
子供が判別しやすいようにという説と、キャラデザの趣味という説があるな、身長には

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/13 18:56:33 ZlrFtm2B
映画で表と王様の身長が同じくらいなのは二人が並ばない(同時に映らない)
=身長で区別する必要がないからかなとこの流れを見てふと思った

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/13 21:35:36 02lRVWHQ
伸び縮みなんてして表の人体に影響はないのだろうか

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 00:45:11 SeAHXEzd
服も駄目になりそう

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 01:06:13 vle6Uube
身長はまだわかるけど制服の色が変わるのはなぜだ

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 01:17:11 PKr0VHYG
王国編は色どころか構造まで変わるんだぜ

90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 09:09:38 4wwpJJSU
>>89
IDがプレイヤーキラー

91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 15:10:08 Ccwrbh3I
変身の演出があったのは王国編だけというか、あの頃はアニメスタッフも手探りだったというか
まだ原作のキャラを掴みきれてなかったから王様vs凡骨戦の最後で泣かせてしまう
決闘自体はブラックデーモンズの再登場とか面白かっただけに最後が残念

92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 15:13:32 ZV67VnQA
あれなんで泣くんだろうな
気持ち悪いとか痛いとか思わないけど、流れ上唐突過ぎて意味不明

王様の変身(服装含)は王様の威厳とかオーラ?を視聴者に
わかりやすく表示するためで、実際あの世界の中の人の目には
顔とか身長とか変わって見えるわけじゃない、って説も面白かった



93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/14 18:55:41 JSAeJwLB
それなら杏子が二重人格と思っても仕方がないわけだな

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/15 11:25:52 Byrn4G80
声も口調が違う程度なんだろうな
ちょっと強気になった遊戯、くらいで

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/15 11:35:24 Yr0t+9Vg
>>91-92
突っ込みどころが多いのも遊戯王。
舞さんもアンズ相手にワザと負けなくてもよかったとかさ。

GXを今観はじめたばっかりなんだけど
ユベルって精霊いつでてくんの?

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/15 11:39:05 ZBPbfgMM
3期

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/15 16:15:03 njgxIrp5
そういや再放送ももう少しで3期突入だな

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/15 22:58:30 el9uP6Fz
舞さんワザと負けたのは杏子の力認めたと分かる説明ある

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 12:53:28 HB+g/nrD
あれは舞の決闘者としての強さがヘボく感じるから嫌だったな
予選でもうすでに負けシーンがあったし決勝トナメでもサレ負けだし
無敗だったクロウがゾラの息子に勝った結果で残留させても意味がないと
ワザと負けてたのとは訳が違う
杏子vs舞と遊戯vs城之内は引き伸ばし策で仕方ないとはいえあまり好きじゃなかった

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 13:33:35 Rnhyp/B5
開き直って無理に引き延ばさずにオリスト長編入れ出した時は
スタッフGJと思ったな
オリストいやな人はそこだけ見なきゃ済む話だし

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 14:12:14 gkIH49ET
遊戯王はジャンプアニメにしては引き伸ばしうまかったな

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 14:48:10 +5Ck6O/i
記憶編は犠牲になったのですか?

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 14:57:31 RSbQOS2V
>>99
舞は素人の凡骨にも負けているわけで
それに杏子は舞に勝ったわけではなくただハーピィを倒せただけだよ

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 16:34:49 7qWsqJMt
DVDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 22:11:54 Ahe2XVqz
アミューズメントで歴代遊戯王主人公のデフォルメキーホルダーが出てるのな。

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 23:14:10 6AereBR9
池袋ゲーセンはキーホルダーどこもなかったぜ・・・

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 23:16:47 rjMwdZP5
杏、アキ、明日香を乳の大きい順に並べなさい

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 23:20:56 vaRst4vo
まったく君は、エロ戦車なことしか考えていないのかね!?

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 23:24:34 +HEXn/Ep
杏、アキ、明日香、舞、レイ、龍可をおっぱい大きい順に並べ替えなさい

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 23:31:24 briBt35f
アキ>杏子>明日香>舞>レイ>龍可

こんなもんじゃね

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/16 23:35:26 rjMwdZP5
明日香=舞=アキ≧杏>>レイ>龍可

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 02:19:54 Isogjkc6
さらにゴドウィン、ボマー、レフェール、ティラノ剣山、ミゾグチ、タニヤを加えて並び変えなさい

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 02:26:39 dQ+xzmVp
ボマー最強だろ

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 04:32:16 6MKS/v8c
マジで早くDVD出してくれ~

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 15:12:50 lZOp+HkI
>>109
ミホちゃんと静香とレベッカとヴィヴィアンと玲子とティラはどうした

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/17 20:02:56 mabynbg2
>>112
そのラインナップでなぜコブラを忘れるのか

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 00:06:03 5cq+CCw/
オブライエン追加で

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/18 00:34:10 Lx48r1/i
なぜ誰も杏に突っ込まないんだ
ギャグなのか?

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 18:29:05 1ZyXC/2s
ほしゅ

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 18:56:41 ctdUnXjg
本編がついにこの映画とリンクしそうな展開になってきたので早く、DVDを

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 19:04:32 1ZyXC/2s
パラドッスクはイリアステルと関係あるんかね
本編で映画の回想が入ったりはあるのかなあ

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 19:06:22 R66X4jsb
本編では匂わす程度なんじゃないか
見てない人がわからないネタをあからさまいれるのはちょっとな

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 19:13:36 LXtX9vMq
本編と映画をリンクさせてもイミフになるだけだと思うけどね

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 19:50:31 S7GuSyAI
多分本編しかみてない人は気付かず、映画みた人だけおお!と思う程度かな
今出てきた台詞だけで予想すると
時代的にイリアステルの最後の一人がパラドックスって雰囲気だろうか

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/19 20:53:28 jrK2Ub44
パラさんが腰で結んでた服が
イリアステルの白装束だったんだろうか

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 18:17:57 02cd+QOl
ちょっとPVを見直していたんだけど
主題歌の「さあ勇気をだして~」の部分が「さあ遊戯をだして~」に聞こえてしまった
映像も丁度裏遊戯出るところだし狙ったのかね

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/20 21:03:13 BxmpxO1A
そういや公式サイトの「ストーリー」の項目、画像入ってたんだな
最初は無かったよな?気付かんかった

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/21 22:20:26 2jVDKSfd
遊戯王よりあとに公開された映画も続々DVD化されてるなあ
4kidsにも動きがないようだし

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 06:15:41 aMA2/0qx
DVD遅すぎだろ


130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 06:19:06 tuM7afsS
まあ、海外でも上映するかもしれないしね
それ以降になるんだろう

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 10:12:16 2xLtxiRl
DVD発売イベントとかやってくんねーかなー

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 10:40:03 qLUNT0+L
新たなsinモンスターカードがもらえるのですか

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 14:13:10 nZULV8HR
パラドクスドラゴンが出てないのは何かあるからだと思う

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 17:04:40 9zy5QUb8
来月のLEがDTのカードの時点でもう諦めた・・・

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 18:57:10 GE+DcoCl
ヴァイロンとかラヴァルとかジェムナイト・・・。
丁度3つの枠が埋まりました、ほんとうに

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/22 23:58:59 UGBiDrGk
昨年のLEは神だった
エアトス、シュノロス

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 14:48:35 SPUNwPQm
ガーディアンデスサイズはまだか・・・
何ならスペシャルで披露された天空要塞ジグラートか蛇神ゲーでもいい

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/23 15:08:09 qxi/wD9q
秋か冬のLEでアニメのカードがでるとおもう
そのときにDVDでるかな

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 08:42:53 KWiH86ws
そして、カード化されたのはジャンクガードナー・・・

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 12:54:42 T5ofhvmy
DM枠 ラフェールかダーツのカード
GX枠 翔かジムのカード
こんなところかな

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 13:47:15 tIQ17dVF
???「私はsinサイバーエンド、レインボードラゴン、パラドクスドラゴンなどがOCG化されない絶望的な未来を変える為に来た」


142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/24 22:05:39 My6eyFJs
>>141
未来へお帰り下さい

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 12:00:28 oRHTlJRV
つまりそれ以外のカードはocg化されるということですね
やった!

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 20:20:36 Uy2di6Sc
もうゲーセンにキーホルダーってないのかな…?

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/25 22:18:59 NhbdS0/E
劇場版のちびキャラのやつのことならあるとこはあるけど種類が減ってたりする

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 14:36:48 /sOnx2bJ
>>140
ボス限定とかテーマの縛りがないなら
オレイカルコスか伝説の三竜のほうがいい
>>141
TFに期待するしかない

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 17:17:01 U9AhOrxT
名も無き竜は融合後のカードが必要になるからLEは無理
オレイカルコスもシュノロス以外に上級モンスターはいないからこれも無理
DMから出すなら消去法でジグラートかデスサイズかワルキューレのどれかしかない

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/27 13:04:37 BiiDKYFC
BIG5のカードでないかな
ちょうど今アニマックスで乃亜編やってるから時期的にもちょうどいいはずだ

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/28 20:16:02 MtE+E1IA
今更過ぎるがDVD情報もまだなので
試写会のレポート、これ既出…だよね?
かなりチェックしてたんだけどこれは見落としてた

URLリンク(www.anican.jp)

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 14:22:47 r+Acfxf9
>中には遊戯と遊戯が戦うといった場面もあり
ドーマ編の石の荒野戦を風間が覚えていてくれたのは嬉しいな
君は本当は傲慢な王なんだって王様に説教する表は新鮮だった

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 15:06:34 ZgnNUkJI
闘いの儀だろw

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 15:11:16 LbN75gQx
普通に考えれば最終話の戦いだよな

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 16:24:02 LNf880Dq
やっぱり宮下本人も敬語に違和感感じてたんだなw
敦がこんな乗り気ならこれからパラドックス出すのに声優は苦にならんな

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 20:09:13 PfPDNngy
蟹が敬語ってのもよく考えたら不思議なもんだしねw

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 20:20:06 J2MGNQRl
本編でシュミット、アカデミア校長、デュエルする直前のハイトマンには敬語で話してたけど
全員遊星よりかなり年上のおじさんだし自分と同年代の相手に敬語ってのは無かったな

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 20:50:41 iEytGv21
敬語使うとネタにされるくらい珍しかったな

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 21:03:21 QTkLbvre
>>155
DA卒業後の十代は同年代だろうけど映画本編の遊戯はまだ高校生だからな

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/29 21:29:17 oNgEqD79
>>151
前に石の荒野戦を見て欲しいとも言ってたから両方じゃないか?

他の記事だと宮下のDM見てました発言は小学生の頃、なんだが
こっちはちゃんと中学生になってて計算が合うな
あれ、「カードアニメだし小学生だろ」とか勝手に判断されて
書きおこされたものだったのかな

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 04:34:10 3e/f8c0l
遊戯と十代は高校生とか高卒だとしても、遊星のリアルタイムにおいては
年上のおっさんだしなー

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 14:12:25 RQuBoVOU
石の荒野戦は長期デュエルが多いDMにしては珍しく1話で完結した良デュエル

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 14:59:27 so2j3TUM
あれは一回できれいに終わったし、よかったよね

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 21:01:24 M43asAXZ
あんだけ動揺しながらグラビティバインドつかった時は王様おまって思ったけどなw

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 21:48:27 oFnNQPV7
>>159
敬語は普通だとおもったよ
自分の時代では二人は大人なんだしタメ口使ってたら使ってたでツッコミ入れてた

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 21:50:11 so2j3TUM
年上ってことよりも、遊星にしてみたら偉人みたいなもんじゃないのか
尊敬できる相手だから敬語なんだろ

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 22:31:41 Bh3xhrTY
年上でも尊敬してない人にはタメ口だもんな
牛尾さんとか

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/30 22:53:40 jFJSHVgC
人をゴミクズ扱いする奴に敬語なんか使いたくないわな

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 00:06:57 LnYWSeGh
正論すぎワロタw


168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 14:47:23 YMMBgP78
これも今更だが、VJ連載のGX新刊の裏話4コマがいくつか映画ネタ
和希が「(原画参加で)カガミさんの絵の邪魔しなくてよかったよー」と言ってたり
無体挨拶でキャストの誰より大きな声援が和希に飛んでたりの話題

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 14:48:22 YMMBgP78
無体ってなんだ…舞台挨拶ね

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 15:12:22 XT1dXBB5
なん・・・だと・・・
ちょっと4巻買ってくる

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 17:27:42 ToDzgnKU
なんだ?zeroが欲しいのか?

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 17:30:56 n2P3Gaoq
待て!GXの最新刊は7巻だ!

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 17:33:29 YULKcWdR
わろたww

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/31 18:32:40 8H3sqBo5
影山くん、飛び出して見えるのはハネクリじゃなくてクリボーだぜ!

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 00:15:20 fAz9N9Hx
GX幕間のスタジオダイス4コマはなごむ

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 01:40:47 8BCiVIqF
4コマもいいがRのキャラ書下ろしもいいな

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 13:56:41 GpRdknx4
>>176
それは映画にも関係者にも全く関係ありません

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 16:56:21 8BCiVIqF
映画にも関係者にも全く関係ない話題は他にもあるけど

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 17:22:32 3Ffd/N1U
この映画のDVDはマジでまだかよ、待っているのに・・・・・・

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/01 17:57:05 GpRdknx4
DVDは海外上映待ちかな
映画館遠すぎて一回しか見に行ってないからまた見たい
早くでてくれー

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/02 18:26:06 olNMO1Ag
年内には出ますように

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 00:05:44 8WR0HzoB
BDマダー?

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 00:18:09 Hv/1yI8i
DVDまだかー!
最後に遊戯・王様の話を遊星にして欲しかったような…というか後輩2人と遊戯のお別れはちゃんとあったんだろうか
最後は王様のままだったしさ…いや王様のままが悪いとかじゃないんだけどさ!

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 03:31:10 H2j3v+13
なかなかDVD、ブルーレイの発表がこないのは新作カット15分追加の
作業があるからだと思っているのは、俺だけでいい。


185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 03:46:04 l4gD+5Dl
新作カットに社長だせ

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 04:26:24 4TMWj1Rd
早くて夏かな

もしくは秋か冬

スタジオダイスのHPが開設してるし、水面下で色々やってそうだ

と予想

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 10:23:38 C0s+m7ad
>>183
パラ戦終わってから夕方までかなり時間あるし
4人でダラダラ遊んでたんじゃないか
(先生とネコと精霊も?)
でも遊星の言葉だとデュエルはしてないんだよな

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 14:05:59 x9lgRsDs
遊戯は大会に出るつもりだったみたいだし、二人は観戦してたんじゃね?
で、終わりごろ屋上でお別れ

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 15:07:27 l4gD+5Dl
大会に出るって映画の時期列はDMのどの辺りなんだ?
BC後?KCG後?

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 15:19:37 x9lgRsDs
正確な時系列はわからない
BC以降ではあるだろうとは言われている(決闘盤を難なく使っていたので)
個人的には古代編後だったら切ないなと思ってたけど、アニメは1ヶ月の猶予無いんだよね

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 15:49:29 kbSJ25bo
アニメは古代編ではすでにエジプトに行っててすぐ船に乗って闘いの儀だったから
BC編の後くらいの時間軸と思う

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 16:29:20 l4gD+5Dl
アニメは1ヶ月の猶予がない代わりにBC~古代の間で結構猶予がある

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 17:40:42 eLHYrQym
>>191
バトルシティとドーマ編の間だよ、十代と会ってないし

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 17:45:07 x9lgRsDs
>>193
だからあれはパラレルワールドみたいなもんで、実際の過去の遊戯と会ったわけじゃないんだと
何度言えば

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 21:27:30 z0RdHBS0
それもファンの憶測でしかないと突っ込む


ここまででいつもの流れ

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 21:39:38 x9lgRsDs
時間が止まってる・十代の「特別な空間」という台詞から
少なくとも普通の次元じゃないのは確実だろ

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/03 21:44:01 z0RdHBS0
めんどくさいから過去ログ嫁

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 02:04:04 V5diTs39
>>188
新聞に載ってた写真が表だったので、表で参加したんだと思いたいが
もし王様のまんまだったらえげつねーな

で、ペガと握手する時だけ王様逃亡

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 02:13:22 aSkwCxs/
「ハッ!あいつと握手するなんてごめんだぜ!」

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 08:29:48 e8Ievy8X
KCGの時も普通に王様が出てたし
デュエルとなるとしゃしゃり出るんじゃないの
表的には、BCの頃から別れを覚悟してるから
好きにやらせてやってるんでは

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 09:17:48 pTm0kpSE
久々に来たがまだこのスレあってよかった…

あと遊戯さん誕生日おめでとう!

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 13:09:59 8Pu1EoeW
>>201
もっとまめに覗いて書き込んでくれよな!
あと誕生祝いは遊戯さんスレでやったほうがいいぞ

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 15:22:03 pTm0kpSE
>>202
そうだな、そうするよ。
しかし何か書きこまなきゃと思ってさ(笑)

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:20:46 Avn6y+hI
これってカード売るための宣伝で作ったんだよね。
それと、銀魂やポケモンとちがってこけたんだよね。

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:25:24 L/Tp0JVb
十代は王様のこと知ってるけど遊星は知らないんだよな
名もなきファラオのことは知識にはあるみたいだけど
クロウなんかは遊戯の存在自体知らなかったみたいだから
知名度はGXの頃ほどじゃないんだな…

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:36:26 I3+a4onF
クロウが遊戯知らない云々はDM知らない視聴者が置いてけぼりにならない
ための配慮じゃないか 双子の役目でも良かった気もするけどw

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:39:30 aSkwCxs/
野球やってても、過去の選手超詳しいやつとそうでもないやつがいる
そんな感じじゃね?
GX時代だとまだ大会中継とかリアルタイムでやってたから見てたやつが多かったんだろ

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:42:09 fD21bW4h
DMももう放送終わってから結構経ってるしな
5D’sしか見てなくてDM知らない人も結構居そう

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:49:43 2rbJCLI3
>>205
特にクロウはカードで文字覚えたくらいだから、そういった歴史知識的なものは持ってなかったんじゃね?
視聴者への配慮もあっただろうけどwクロウが適任ということで。

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/04 22:53:37 L/Tp0JVb
なるほど納得した

>>206
双子はDA生だから野生児のクロウより色々知識ありそうな気もする

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 00:08:59 95ZkzfXq
test

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 00:11:48 95ZkzfXq
やっと書き込める…
海外上映7月に決まったみたいだね、おめでと

Yu-Gi-Oh! Movie: Super Fusion! Bonds that Transcend Time
Now is scheduled for July 2010

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 00:13:38 JY/TJung
おお、マジか
海外ってどこだろうな
アメリカはやるだろうけどその他の国はやるのかね

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 01:00:47 Vcms3Vk2
待ちかねたぞ
ということはDVDは冬か?

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 01:18:41 pdtloEEb
DVD発売伸びるのは残念だけど嬉しいね
3Dだしアメリカの人喜びそう

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 03:47:05 4XYVY9nh
モンスターフィギュアコレクションでパワーツールを差し置いて
サイドラや虹竜が出されたのってもしかして劇場版の影響を考えてのことだったのかな
ガンドラさんまでいるし

それはそうと海外での上映が決まって嬉しい
飛んで行って見に行きたい

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 03:50:34 lhvMSiyK
> パワーツールを差し置いて

前回いたのとは違う物?

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 08:33:58 4XYVY9nh
>>217
あ、パワーツールいたのかスマソ
とりあえずこの間出た第2弾のことだと思ってください

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 12:54:11 GH7HaEIU
ひどいや

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 13:37:04 m5m1wWmE
ぱわーつーるさんはえんしぇんとさまよりつよいんだぞ!

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 14:12:17 P1t6M1h/
>>208

さすがにそれはない
DM再放送は5D’s開始した2008年8月までやってて
今もアニマックスで乃亜編とBC編交互にやってる

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 14:14:36 REXrlHN9
それでも知らない人いるとは思うよ

アメリカは3Dとかすごい好きそうだ

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 15:19:47 R5KAYKfy
アニマックスと地上波じゃあ並列はできないだろう。存在は知ってるけど主人公の名前と姿ぐらいでストーリーはろくに知らないってレベルじゃないの?
僕にとってはドラゴンボールがそうかな。

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 15:32:25 dBfPS9pN
特別興味のないアニメなんてそんなもんだよね

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 15:48:04 rhvoUvQM
うむ。
ゴッズやGXもいいけど、やっぱり原作は超大作だと思うから原作・DMも見てほしいね

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 16:19:45 jqGfYKrO
GXや5D'sを見てても、DMについては主人公が頭がヒトデのキャラってことや
原作がジャンプであったっていうのくらいは知ってるが
見たことないとか内容しらんって人は結構いるんじゃないのか
大会で知り合った中高生とかはそんな感じだった
原作読んでたけどDMは見てなかったって人も居るだろうし

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 16:27:29 P1t6M1h/
再放送見てなかった人っているの?

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 16:35:51 MzD+6kRd
俺の地域では再放送とか無かった
それ以前に本放送すら途中で打ち切りだったしGXはやらなかった
今は5D’sが他の地域よりかなり遅れてやってる

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 16:45:55 M4lRjq97
戦隊特撮、ウルトラマン、マクロス、プリキュア、ガンダム、仮面ライダーも
再放送してるけど全作品知ってる人なんてそういないだろう?
リアルタイムで見てた世代以外知ってる人は少ないと思うよ

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 17:20:41 dBfPS9pN
まず全国でやってるなんて思わないことだな
>>228のように地域によっては放送すらなかったりする
関東や都心は恵まれた環境なんだ

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 17:51:28 P1t6M1h/
うわーん

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 17:55:59 r5Lf6Mz9
じゃあ子供達にしてみたら、十代とゆーせいだけでいいのに
誰これ?って感じなのかな
だったら悲しいが、世代交代とはそんなもんか

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 18:22:54 JY/TJung
逆に言えば遊戯しか知らない人にとっては遊星?十代?誰?だろうからお互い様
新シリーズに続いてることすら知らなくてこの劇場版で知った人も結構いるみたい

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 19:59:48 P1t6M1h/
さすがに遊戯は知らないって人はあんまりいないと思うと
今日ブックオフ行って思った
105円コーナーにRとGX全巻と原作の大半があって悲しくなった
ゴッズがなかったのが救いだった

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 20:07:16 pdtloEEb
>>233
それは大きいお友達だろう?
メインの顧客はなんといってもお子様だからな

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 20:12:54 JY/TJung
>>235
子供にせがまれて映画に行った親世代もだよ
なんでも大きいお友達と思うなw

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 21:30:17 Xtp4kX8Q
俺、地元は東映版しか見えないサテライトだったから
大学入ってシティで一人暮らし始めるまでアニメシリーズが続いてたこと知らなかった

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/05 21:56:59 uDAHE5i9
東京暮らしだが文庫版で再ハマりするまでGX(5D'sはまだなかった)の存在知らなかった
今じゃどっちも楽しく見てるけど

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 00:26:22 QMmvLCgM
いっつも同じ話題でループするよな

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 00:28:19 oEDTp/KV
地上波だけやってDVD出ないことってあるのかな

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 01:13:15 Ur4iNq45
原作→東映版→GX途中から→5D'sって見ていったからDMはよくわからんかった
後で見たけど

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 03:19:30 lnBsXs5h
>>240
やめてくれ、今でも待ちくたびれてるというのに

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 03:53:17 6pGSBe6y
DVDを待つ期間が長いほどDVDで見たときに新鮮な喜びがあるはず
そう思いながら早4ヶ月、まだまだ頭から離れない
でも見たい見たすぎる

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 03:54:33 6pGSBe6y
二月末まで観てたから4ヶ月じゃなくて3ヶ月だった

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 11:27:43 dxJW2w9x
>>240
東映版のことかああああああああああああああああ
逆にDVD限定の/バスターアニメはレンタル出ないんだろうな…
>>234
RとGXはカード目当てで三冊買って漫画はどうでもいい人がかなりの数いるから
ゴッズもそのうち同じ目にあうよ
まあそれをよしとして放置してるのが他でもない売り手なわけだが

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 11:45:25 7Va5sdAY
カードをおまけに付けると売り上げは伸びるけど中古が増えるんだよなあ・・・

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 12:30:23 KH2oqVcU
中古でばっかり買われるせいで打ち切られたり雑誌廃刊になったりするよりマシな気もする

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 12:51:18 05S8/Uce
中古が溢れて困るのは中古ショップだけだしね
見てて切ないというのはあるが

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 13:53:09 dxJW2w9x
カード目当てで買って漫画が好きになる人もいるにはいるけど
漫画を読まれずにただ買われて捨てられるだけの現状が漫画家的に嬉しいかどうか
影山さん複雑な気分なんだろうなあ
昔の遊戯王ゲームが異常に手抜きなのもこれが原因だろうしな

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 13:55:20 8UHnbYSR
日本アニメが好きなドイツの子にこの映画のこと教えたら
「遊戯と十代と遊星が一緒に闘うなんて素晴らしい!
でもドイツじゃ3D映画が見れる映画館は片手で数えられるくらいしか無いよ」って言ってた
因みにドイツ語だとATEMは息って意味らしい

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 13:57:58 Y0encAIl
>>212
ヒャッハー!
海外でも上映決定とは久々に満足出来るぜイヤッホォォォォー!!
…でもオーストラリアで上映されるのかがとても気になるorz

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 14:43:13 7Va5sdAY
国の中で片手で数えられるほどか・・・
そういう場合は2Dで上映するとか無いのかな?
3Dは盗撮防止も兼ねてるから無理かな

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 15:54:45 8UHnbYSR
映画館が少ないってことは3Dに慣れてない人達が多いってことにもなるし
母国語に翻訳したのを2Dで上映する国も出てくるんじゃないかな
今は4kidsの英訳が日本のとどう変わるか凄く興味ある

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 16:03:31 AHzxUKc/
3Dが一つの売りだったとはいえDVDはただの2Dになるだろうし、可能はあるかな
羨ましいが是非やってもらいたい

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 16:16:56 ElmrlsBo
遊星「あ、はい」

「オゥ、イエス」
だったら吹く

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 16:30:35 UZ7zXTD5
「遊戯さん」「十代さん」のおかしさが伝わる訳があるのか気になる

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 16:51:16 7Va5sdAY
外国語って敬語の類あるのかな

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 17:18:37 vQASwU5o
遊星「オゥ、イエース」

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 17:38:23 7Va5sdAY
なつまんの過去ログなんとなく読んでたら、映画の予告が流れはじめた時期だったんだが
予想がまんま正解でワロタ
というかしょっぱなからパラドックスが心配されすぎてて吹いた


191 名前:愛蔵版名無しさん[sage]:2009/12/02(水) 20:15:44 ID:???
パラドックスさんには幸せになってもらいたい


192 名前:愛蔵版名無しさん[sage]:2009/12/02(水) 20:17:19 ID:???
生きてEDを迎えられるのかな


193 名前:愛蔵版名無しさん[sage]:2009/12/02(水) 20:18:31 ID:???
灰となって消える

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 21:01:43 CUBGg/DJ
中の人ネタでごめん
やっぱり今の子は遊星なんだろうなーと思った
宮下君ブログは遊戯王ネタ多い


仲良しのスタイリストの弟が遊戯王5D's観てくれてるらしくて、電話で遊星ボイスで喋ったら喜んでくれた!

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 21:08:06 BVZfv9pw
ふーん

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 21:12:50 DyixLqqr
そりゃあそうさなんたって現役中の人だしな

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 21:21:34 1F0nkL90
誰か正しく翻訳してー!
どういう風にキャラ紹介されてるのか気になる

URLリンク(en.wikipedia.org)

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 21:57:53 IfPeoPtU
モンスターコレクションをネットで買おうと思ったら、BOXでしか売ってなかったでござる

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 22:06:38 CpgSELNu
オリジナルの主役、ユーが兵士である、おお.
Millennium Puzzleを運んで、古代のエジプトのファラオ(Atem)の
精神のホストであるA伝説的な決闘者
彼のデッキは戦略と技能に焦点を合わせます。
彼の主要なカードはDark Magicianです。

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 22:07:08 pWgfGmDC
そんな難しい英語じゃないぞ
10年近くまともに英語に触れてない自分でもなんとかなった

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 22:24:44 NgREoDwN
遊星は5D 'sの主人公で赤き竜のシグナー5人のうちの1人。
ターボ決闘者ってのはライディング・デュエリストってことかな?
戦士デッキでキーカードがデッキスターダストドラゴン。
十代はデュエルアカデミーの生徒でユベルと最高の王の力を持つ。
(王っていうのは覇王のことかな?)
エレメンタルヒーローデッキを使いキーカードはエレメンタルヒーローネオス。
遊戯:遊戯王の主人公で千年パズルに宿った古代エジプトのファラオの精神
がホストである伝説の決闘者。戦略やスキルに焦点を当てたデッキ。キーカード
は闇の魔術師。
パラドックス:敵役。デュエルランナーで武装した時間旅行者。
sinデッキを使い、sinワールドがキーカード。

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 22:39:25 N0QUOM5c
兵士って武藤の再和訳かw

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 23:12:29 7Va5sdAY
sinワールドがキーカード・・・?
まあ確かにsinワールドがないと簡単にsinモンスター呼べないけどさ

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 23:29:24 3YhlXdE6
>>264
玩具スレあるぞ
スレリンク(toy板)

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/06 23:36:57 dViXRm20
ホストってのは宿主の事だな

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 06:09:44 AcFFHB9t
海外では
Turbo Duelist=決闘疾走者=ライディングデュエリスト
Duel Runner=D・ホイール
Supreme King=覇王

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 19:48:53 Jjd4lsRi
>>272
いかん
ルームランナー2つ並べてランニングデュエルする光景が
浮かんでしまった

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 20:04:18 /elhYzWq
>>267
>>271
>>272
なるほどなっとく
ありが10

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 21:15:36 DTjUEapa
でもあっちのファンは動画サイトなんかでネタバレ流出分はもう見ちゃっただろうな
ツギハギに満足せず劇場で見て欲しいものだが

49分で驚かれませんように

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 21:22:34 2ivqNJjw
リピートする人間にはネタバレなど関係ないけどな
で、特典カードは付くのか否か?

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 21:57:20 YwdMPDQB
各国の言語のsin赤眼とかつくなら集めて回りたいな、金と暇があれば
そして、王様の声はいつものあの人だよな!な!
あの渋い声好きなんで英語版DVDが出たら欲しい

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/07 23:57:45 b8LNFovg
早くDVDが欲しくて辛い

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 00:01:31 tYioB6pa
自分も辛い
台詞とかかなり暗記してる自信があるけど、
それでも早くDVDが欲しい
ああ、でも自宅のちっこいテレビで見たら
どうしても残念な気持ちになるんだろうな…

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 00:08:27 HhvcIbWO
辛すぎて脳内で生産した
反り返るまでプレーヤーの上で回ってもらう
特典はシンプルだったがまさかこれが入っているとはな…

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 00:25:07 OqhMTOMO
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>280
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 00:42:00 HhvcIbWO
先生ぇ……
オ…俺の脳の中…何枚組だった…?

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 08:57:01 YZ+xEvVb
ヱヴァみたいにフィルムとかほしい

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 09:34:25 Y+DduQ9E
3D作品ってフィルム存在しないんじゃなかったっけ

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 14:40:28 1+CrPhqn
遊戯王の場合はフィルムよりもカードかな
キャラクターカードみたいなの売れば儲かるんじゃないかな
ついでに決闘でも使えるようにして

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 14:53:01 OqhMTOMO
いや、遊戯王はキャラカードが無いのも特徴の一つじゃないかな・・・
《友情 YU-JO》とか《結束 UNITY》もあるけど。
自分はOCGには興味ないけど、キャラカードはあんまり作ってほしくないかな。なんか恥ずかしいw

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 14:57:21 Zs1086Ir
昔はあったな

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 20:09:17 vcihmI2A
出すんなら取りあえずsin真紅眼みたいに3積み必須じゃ無い奴にしてくれ

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 21:27:57 AksIizUy
DVDにはカード付けたことないような
こないだのアニメブックにも付けなかったし、
特典カードはやらないんじゃないかなぁ

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 21:48:25 OqhMTOMO
だが待ってほしい
カードは付かなくとも「カード応募券」が付く可能性があるということを

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/08 23:01:11 oZtr4m4r
ものすごくなるほど

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 00:48:52 DIopC84r
可能性がありそうすぎて泣けてきた
しかし全員応募ならついてもいい

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 00:51:38 LzQAKLij
>>290がコンマイに入れ知恵しちゃったのか

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 10:52:07 WOjVbV0J
海外版のDVDも欲しいな
アマゾンで買えるかな

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 11:22:36 5UyYM5S7
日本語字幕付・すべての公開国語収録スペシャルバージョンが欲しい

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 11:33:34 pcmF7DpC
海外版になったらやっぱり台詞とか変えられちゃうのかな

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 12:27:17 jTM/FGh7
YUSEI「Y…Yes」

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 12:43:33 5UyYM5S7
遊星が敬語を使うことの新鮮さや、
王様と遊戯がチェンジしたときに話し方が変わる
このへんを表現できるのは日本語だけだよね
日本でよかった

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 12:44:19 5UyYM5S7
連投ごめん
「俺のことは遊星でかまわないです、遊戯さん」
そもそもこれが意味のない会話になっちゃうもんなぁ

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 13:48:53 EyrKzdCT
>>299
「Mr.を付ける必要は無いですよ、ミスター・ユウギ」
こんな感じか?
でもミスターはファミリーネームに付けるからミスター・ムトウか?これも違和感あるな

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 13:52:56 sqQMVPe5
そういえば北米版では表と王様が入れ替わるときに「ユー・ギ・オー」とか叫んでたな

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 15:00:26 VZ0KcjmV
まあ完璧な言語なんて存在しないからな
和訳でも英訳でも不都合が出るのは当たり前
よほど重要なセリフでもなきゃ大丈夫かと。

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 16:06:03 munbUT5L
海外の人は遊戯王の王の意味分かってるのかね
そういう文字の意味すら再現できないのに細かい言葉のニュアンスなんて再現できるわけが無い

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 16:09:55 5UyYM5S7
>>300
商談みたいだな

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 17:34:38 pcmF7DpC
>>303
yugioh=ゲームキングくらいはわかってるんじゃない?知らんけど

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 21:34:50 FLv6X6xn
>>300

AIBO「ミスターフドー」

蟹「ユーセーでおk」

AIBO「ミスターフドー」

こうだろ?

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/09 22:59:33 ax/4g5lk
>>303
遊戯+王の事か
直訳したらゲーム+キングか…
遊戯の名前がゲームじゃないと辻褄合わなくなるな

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/10 14:26:22 +J+glYFc
まだAIBOなんて言ってる奴いるのか
ニコニコ以外は控えようぜ

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/10 21:38:01 24HdAoj5
愛称なんて好きな呼び方で呼べばいいじゃない
>>305
POKEMON、MOE、HENTAI、MANGA、ANIME
なんかと一緒でその事柄を表す名称だから意味など分かる必要もない
デュエルモンスターズやマジック&ウィザーズの直訳は考えても
意訳は考えないのと同じこと

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/10 23:56:43 UChaFOT1
海外公開までマジで家庭用解禁はないのかな?
正直、日本で公開されてた時は7~8月にはDVDくらいは出ると思ってたのに・・・。


311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 00:04:11 Cp3AYBLt
大体は1年くらいかかるよね

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 00:08:16 al9Dfb9a
今はあっという間に動画サイトに投稿されちゃうからね・・・難しいんじゃないかな
DVDが発売されたらDVD実況は是非やりたい

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 00:41:15 TKzBWK1/
やりたいね
映画一人で行ったんだが、どんだけ人と語り合いたかったか…

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 00:55:43 g8hJsekb
DVD出るまでの脳内保管用にかなりの回数観まくったので
気長に待つか…とか思ってましたけど

本編で映画初出のBGMが、かかったりなんかすると
映画のシーンを思い出して「やっぱDVD早く出てくれ~ッ!!」て思いますね
まぁ今週でいうとパラドックスさんの
「ハハハハァ!これで私の手札に勝利のキーカードがそろった」ですけど

あとサントラ3も早くでて欲しいです…とゆうかでるのか!?

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 06:50:55 /VK5xBc9
>>313よう俺
帰り道で周りが語り合ってるのが羨ましくて堪らなかったな…

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 12:06:26 kDm2rtys
よくわからない遊戯王時系列

世界誕生:1枚のカードから生まれた
10000年前:赤き竜と5体のシグナーと竜VSスカーレットノヴァ
      以後定期的に戦うことに
5000年前:相変わらず戦ってる。BF竜いない。パワーツールもどきいる。
3000年前:古代エジプト編
過去:ペガサスがカードゲーム作成。
現在:遊戯がデュエルキングに。
   【A】パラドックス来襲、遊戯はここで十代(二十代)に初遭遇。
    3人VSパラドックス戦。
    遊戯「シンクロ召喚!?」十代「すげー技を使うぜ!!」
パラドックス返り討ちに合い死亡。
数年後:海馬が学校建設
    遊戯が十代に羽クリ託す。十代はここで遊戯に初遭遇。
    3年の月日をかけて十代→二十代に
    未来からダークネェェス降臨。未来破滅するよと予言
    十代(二十代)が謎の力で特殊な過去に遡り遊戯と戦う。
    十代(二十代)が旅に。
    海外でパラドックス戦。【B】未来から来た遊星と過去にタイムスリップ【Aへ】
数年後:町が分断。シティとサテライトに。
    シグナーVS邪神再び。 
    【C】パラドックスが襲来し過去へ向かう。遊星が過去にタイムスリップ【Bへ】
    未来からイリアステル襲来
未来 :破滅。パラドックスが世界を変える為に過去に旅立つ【Cへ】

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 12:16:58 kDm2rtys
補足:
遊戯が何故羽クリを十代に託したのか 
・GX最後の卒業デュエル
・過去に戻った十代と共闘しパラドックスを倒した
理由は上記二つであるが、前者は時間が止まっていたりするので恐らく特殊な時空であり
時系列には影響しないパラレルと仮定し、後者が正当な理由に該当すると仮定した。

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 12:18:33 I/gWHyFG
別に長々と書く必要もないぐらい当たり前のことだね

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 12:20:58 918//6E9
十代の前世とかはどのあたり?

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 12:26:18 kDm2rtys
>>319
それだけ覚えてないや
探してみたんだけど本編見直さないと分からないかな
まぁでも結構この時系列も省略してるしね。
 
>>318
単純に時系列どうだったっけ?ってことで書いたオナニーだ
まぁそれでもチラ見でも見てくれてありがとうだぜ
 
この書き方じゃ俺変態みたいだがいたし方あるまい

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 15:04:18 QdwtHWs0
>>316
1万年前の所に古代アトランティス関連が抜けてるよ

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 15:52:56 SQgg5Lll
十代二十代と分ける必要はないだろ

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 20:19:09 dY1S0Vec
こうして見るとスカーレットノヴァの元ネタが邪神ゲーてのは本当ぽいな

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 22:21:30 GyS1YQbL
こんなに待ち疲れてるのにまだ六月なんて嘘だろ…

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 22:43:13 tOgUleiZ
>>324
近いうちに七月になります

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/11 22:49:46 suj1iXqH
そして伝説へ…

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 00:24:57 j3PIcsSU
DVD出たらみんな布教してね

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 12:20:30 1NnUdnTO
>>323
それはない
全然場所が違うだろ

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 13:55:29 vaGZ8SWy
>>323
お前は体が大きくて細長いものなら全部同じ元ネタに見えるのか?

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 17:30:11 Tkb16m4x
邪神ゲーはゾークの一部ですね、分かります

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 17:45:26 lmJnawTM
ああ、それってタマタマ?

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 18:47:58 D8zq8QAu
ゾークの一部というより蛇

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 19:29:38 i2qGTe7s
王様が古のルールでブラックマジシャン出したときは地味に感動した

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 19:35:18 kb0cu+rH
でもあの世界ではルールが変わったのは少し前なので「古」ではないよな

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 20:02:01 1w2hBZm/
一つでも前のものは「古」なんだきっと

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/12 22:44:21 ZyJlB6Y4
もしクリボーを呼ぶ笛でハネクリボーを出したら、
800ダメージは受けるけどその後の展開に影響は無い……よな?

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 00:10:52 Rndb/t7u
>>336
そりゃそうだけど800ダメージか0ダメージかだったら0ダメージの方がいいんじゃ
なにより十代と遊戯さんのコンボと言うのが感激だった
正直1回目見に行ったとき一番心に残ったのがこのシーンだ

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 00:13:34 qtNfYyj5
というか遊戯のターンだからハネクリボーは出せないんじゃ

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 01:36:05 IJ/tkPb2
残りライフ500じゃなかったっけ?

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 15:15:39 S/DcLo6d
Sinの「効果」で破壊したモンスター1体につき800であって
Sinの「攻撃」でハネクリボーを破壊してもダメージは無いはずだけどね

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:03:12 D2iUyzwm
今日W遊戯デフォルメチェーンゲットしたけど
あとはパラドックスしかいなかった…
パラさん20個くらい残ってたけど人気無いの?
十代遊星欲しかったけど、もうどこにもないのかな

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:20:59 Z9px5ASX
あーうちも知ってるところパラさんばっか残ってたな、その次に王様と表さん
後輩2人人気すぎて全然ない 特に十代

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:25:11 /08JzFbA
自分が見つけたときも十代はいつもなくなってたな
しつこく通いつめてたらちょうど入荷されてたんでゲットしたけど
表だけはタイミングが悪かったのか持ってない…

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:26:00 Lr2qQ57+
タイミング悪いせいか遊星見つかんね

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:27:25 kD5mU0sw
パラ人気ないとか言うなよ・・・

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:32:21 DvDDHOjm
遊戯は前シリーズ分と合わせて闇+表とあって同じような髪形で4種あるから
なんとか余ってたけど十代と遊星は早々に狩られてたな
パラドックスは多分とりにくいところに配置されてただけパラ

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:33:15 pEIrHIgm
>>343
表だけ取った数が多いからおまえさんにあげたいくらいだ

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/13 23:42:13 D2iUyzwm
都内で十代・遊星生き残ってるゲーセンないっすか!
千葉でも可
とか聞いちゃったらスレチですか

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:02:23 BOFhP9NQ
TVで遊星、ブルーノ、シェリーが違う次元に飛ばされるみたいだけど、もしかして遊戯or十代と再会…

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:03:49 9bmrbfIK
お前…それネタバレやん

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:08:16 1YqxmNs3
>>349
過去からきたのか?ネタバレだけどアンモナイトに会うよ

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:10:42 2ZMtCcCW
まあどっちにしろ普通にないけど

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:12:40 pyI0CeQ+
>>349
なんか名も無き龍手に入れた展開みたい

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:48:12 bBSxBjB1
・心の闇の起源はDM
・連続攻撃はなんでもバーサーカーソウル
・蛇っぽいものはなんでもゲー
・異次元にいったらなんでも名も無き龍 ←New!

なんでもDM起源説にまたひとつ

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 00:58:30 riKRwV++
5D'sの最終回あたりは前作キャラ出たりするのかな
GXのころはDM関係ちょこちょこ出てたけど、今は牛尾さんくらいであとは音沙汰無いからなあ

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 01:32:36 pyI0CeQ+
>>354
メインどころ三人が異次元にいった展開で思い出しただけなんだ
GXは三人じゃなかったし

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 01:36:25 yjCh25e+
シリーズ最後なんだし、最終章は前作メインどころ大集合なんて贅沢があってもいいと思うんだ

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 01:39:02 loZhi+wM
最終章にやるのは微妙な気が


359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 01:41:12 riKRwV++
だがパラドックスは出るみたいなのでそれが楽しみで仕方ない

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 04:06:10 dPVfPxlj
>>346
今更だけどIDが

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 13:01:24 BOFhP9NQ
異次元に飛ばされるけど、機械の事故だから、普通に十代の時代に飛ばされ、十代と遊星がデュエルして十代の自由自在のタクティクスの凄さを見て、新たな力に目指めるとかの可能性もある

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 13:07:07 AsW6oApz
>>361
あのさ、馬鹿なの?ネタバレやめてくんないかな

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 14:27:46 YEt4dnP4
>>361
遊戯王関連スレは一部を除いてアニメのネタバレは厳禁なんだが…

だいたいネタバレ知りたい連中は専用のスレでとっくに知ってるんだろうし
こんなところに書きこんでも誰の得にも自慢にもならん
むしろかなり迷惑だからやめてくれ…

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 15:24:37 riKRwV++
そして最後に「このカードが君のところに行きたがってる」と十代からキーカードを貰うのか
胸が熱くなるな

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 15:29:08 loZhi+wM
一回戦の相手はチームセキュリティか

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 18:23:33 Pb/uBLpR
つか普通に他に進めなきゃいけない話や知りたい話があるからでなくていいかな
つか出ないと思うけど

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 18:35:04 2ZMtCcCW
ID:BOFhP9NQ
異次元に飛ばされるってだけで一体どっから遊戯や十代とかいう話がでてきたのか
ネタバレよりむしろ妄想に近いんじゃね
映画公開前もデタラメなネタバレ信じた人がブログとかではしゃいじゃってたし・・・

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/14 18:50:03 riKRwV++
>>362>>363はネタと承知でそれに乗ってるんだと思ってた

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/15 23:49:51 Jisxu+j9
デフォルメチェーンのパラさんは
人気無いというより、取りにくい…
後頭部が丸いから

十代も丸くて取りにくい。
けど、3つくらい意地でも取っていく人が
いるんだろうな。
十代、覇王、二十代で。

遊戯さんたちは普通。
遊星が一番取りやすかった。

自分の行った所は大量の蟹狩りが行われてた…

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/15 23:51:03 ZhZkAljO
ふーん

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/15 23:53:46 k51J+iJp
そんな事よりDVDをだな

372:玉
10/06/15 23:57:48 eNiv2reL
>>357
最後だと信じてる人は果たして全体の1割でもいるのだろうか?

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/15 23:59:02 AX6jYCZ/
前スレに映画は8回見たという強者がいたがそれが最高かな?
買うとなるとすごい人は何枚買うんだろうか

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 00:01:10 aCKKmAIu
過去スレ見る限り17回見た猛者が二人いたぞ

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 06:26:50 42ir5NRM
なん…だと…羨ましいぜ
あーはやくDVDでエンドレスリピートしたい

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 07:56:13 K6l51ACz
10回くらいは普通に行ってる人多数
17回の人は多分そのあとも行ってるから20は越えてるだろうなw
DVDは早ければ七月か八月頃って思ってたが四月終了だったしまさか冬か

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 09:21:26 Y2VI+6CG
三回しか行けなかったからな…

まっと見とくべきだったわい

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 22:24:27 EK7Fkevg
wiki更新されてた!
July 23, 2010
…7月23日公開、まじで決定なのか?イヤッッホォォォオオォオウ!
URLリンク(en.wikipedia.org)

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 22:28:55 IeAH1OnU
これは、学生さん達は夏休みを利用して海外旅行に行けと言うことか?

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/16 23:10:39 B7ZUjhg0
ちらりと見ただけだが、北アメリカのみで上映なのかな?

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 00:52:49 V6syXMWY
アメリカ以外の諸外国での3D映画館の普及率が気になる
あまり芳しくないようならアメリカのみかもね

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 01:05:45 Irsgfuxo
アバター流行ったから増えてそうなもんだが

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 01:11:43 cRLCWa3D
BGMも変えられちゃうのかなー
あのタイトルが飛び出してくる時のドキドキ感が好きなのでそのまんま使ってほしいんだが

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 05:39:02 75yooo90
前の奴どうだったの?アメリカ先だったよね?
ペーテンとかあっちのTVじゃ絶対できなさそうな演出だったけどw

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 10:49:10 boADgvQa
前の奴と言えば、リリーが先行1ターン目に直接攻撃するという鬼畜なプレイがあった

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 14:53:32 SCxqqmsP
正式タイトルは光のピラミッドな
ペーテンのナイフ刺しは刺した瞬間シルエットが黒になってた

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/17 14:54:06 /5aYlGoN
Xboxの遊戯王はKinect対応で歴代主人公出るかな?ライディングデュエルはTVの前で空気椅子でするのだろうか

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 09:33:52 Ug2fhGIh
スターダストがパラドックスに奪われるシーンで流れているBGMなんていうタイトルか教えてくれ

あのシーンは序盤で興奮最高潮なった

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 16:45:01 x9wuwk5h
>>387
Xboxで出るの?

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 17:13:01 DFc/6LyM
出るよ
日本でも今回は出るっぽい

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 20:23:20 iXk8hZUH
>>388
あれ劇場版オリジナルじゃなかったっけ

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 21:33:38 Ug2fhGIh
>>391
まじ?
あれだけ探しまくってもないわけだ


393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/19 22:05:26 sJXGWVm7
wiiに続き今度は糞箱かよ
さっさとPS3で出せ

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 02:57:46 Awv8JE8Q
PS3で遊戯王のゲームは出ないと思うなあ
何の旨味も無いもの

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 04:02:24 tOTGcL1D
据え置きで遊戯王のゲームを出してはいけない
カプモンは例外

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 04:13:08 2gh2I+ry
だがフォルスバウンドキングダムはハマった口だぜ?

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 07:19:33 gqCoOlYn
>>394
wiのレースゲームは計測不能の核爆死しましたけどねw
同梱カードつけたにも関わらずw

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 07:59:54 PXqqPMAw
ゲハ厨は早くヴァンガードスレに帰れよw
遊戯王のソフト自体が重要であってハードはどうでもいい

フォルスバウンドと真DM2は面白かったと思うけど
RTSにボードゲームだから人を選ぶってのは判る

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 11:16:09 Ghn2NIEQ
劇場版(だけ)のBGMはCD化されるなら劇場版サントラで出るのと
ゴッズのサントラに入ってくるの、どっちの方が可能性高いかな
流石にDVD/BDの予約・購入特典とかにはしないだろうし

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 11:25:48 6shkMcHb
出だしのジャーンって始まる十代が襲われてるシーンのBGMもオリジナル?

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 12:41:57 hcsiBy5O
>>399
映画初出のBGMは3曲だったと思いますが
>>388>>391>>392 のタイトルのBGMはまだですけど 2曲は最近本編でながれましたよ

>>400
映画冒頭のBGMは
5/19「イリアステルの三皇帝」Bパート ホセの石版が飛来してきた場面

パラドックスさんのsinスタダ召喚BGMは
6/9「燃え滾る魂!スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」Bパート ジャックが荒ぶってスカノヴァ召喚した場面

だから次にサントラが発売されたら収録してくれるかもです
あと、クリボーの場面のBGMも収録期待してます

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 12:55:06 6shkMcHb
>>401
詳しくありがとう

ところで今更3DについてなんだがアニメのところはともかくCG使ってるモンスター召喚シーンとかは飛び出るようにできなかったのかな?

遊園地のアトラクションとかすごいのあるよね?思わずよけたりしたくなるようなの

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 13:59:00 stuWK3Z7
3Dスタッフのインタビューによると
アトラクションとは違い映画だから長時間視聴用に飛び出しは控えめに作ってあるはずだよ

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 18:18:32 PXqqPMAw
子供に長時間3D映画見せると色々問題になるってニュースを見た記憶ある

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 18:28:58 xFQ356JW
子供の体調に及ぼす影響はまだはっきりしてないことが多いので
テレ東も3Dコンテンツは慎重にならざるをえないと言ってたね
一部外国では3D鑑賞に年齢制限をという所もあるようだし

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 19:21:33 6TP3l25F
遊戯王は体調を崩した子がいたとか
悪いニュースがなくて良かったよな
ちょっと心配してたんだ

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 19:31:58 G3EnzMIa
弟がばてたって言ってる人はいたけど
ア○ターなんかは結構劇場で吐く客も居たらしいからな

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 19:38:17 xdaBAF8y
●「呼ばれた気が」

そんなことが・・・

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 19:43:00 6TP3l25F
アバターは亡くなった人もいたんじゃなかったか?
直接原因なのかはわからないが…

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 19:49:08 G3EnzMIa
その方は高血圧の持病持ちでいらしたそうなので…

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 19:49:19 Y/D/2Ctz
俺も家族でアバター観にいったが流石に3時間も3D見続けるのはハードだった
終わった後疲れきったせいで家族全員速攻で昼寝した覚えがある
そう考えると49分だけにしておいてよかったとも思う

ちょっとスレから離れるけどそのアバターでホセの人がメイン役の吹き替えやってて驚いたな
爺ちゃん声じゃなかったから全然分からなかった

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 20:25:31 fEBHGez4
なにそれアバター怖い…

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 20:29:08 w5M9VuSK
そもそも3Dにしなければ、もっと長い映画になったんだよな?

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/20 20:39:58 G3EnzMIa
それはどうだかわからない

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 14:58:53 N4V/DUNF
XBOXの遊戯王のゲームってまたカード付属したりするんじゃ・・・
箱なんて持ってないし買う気もないから買う予定無いがガチだったら使わないソフト買うハメになる

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 20:55:29 y0irhvcn
チョン箱で遊戯王出すとか頭おかしすぎだろコナミ
TOVも北斗無双もPS3版の方が売れてんのによ

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 21:07:07 XK/3w/+u
今までにさんざん出た話題だろうなとは思うが、お前ら映画はどのシーンが一番好き?
俺は遊戯さんがスターダスト奪い返すところが一番好きなんだが

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 21:31:59 HUVdzWjp
>>417
ジャンクガードナーの召喚シーン
台詞誰か頼む

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 21:55:01 Q+JgmMmW
>>417
モンスター全滅~ラストかな
主人公3人が揃っている後半シーンは全部好きだ
もちろん各々の出ている前半も好きだ

>>418
疾風の使者に鋼の願いが集うとき、その願いは、鉄壁の盾となる!
光指す道となれ!シンクロ召喚!いでよ!ジャンク・ガードナー!

2行目はあいまいだがこんなんだったはず
誰か俺と一緒にセリフ集作らないか・・・

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:05:42 +2AIj57J
ゴッズの提供が増えてたみたいだな
映画効果あったかな?

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:14:44 Cl8s0N2S
>>417
スターダスト取り返してもらって嬉しそうな遊星
クリボー召還

>>419
作りたいけど、記憶に頼って頑張ってる間に
DVDが出そうな気もするんだよな…

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:35:34 AZfTFuig
>>417
デュエルシーン

>>419
細かくて申し訳ないが
「いでよ!」じゃなくて「現れろ」だよ

セリフ集作りたいけど
確かに完成する前にDVD出そうだよな

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:39:01 H4qnDdnf
ワンピの映画は7月発売みたいだ
色々特典付いてて羨ましかったなー
本当なら遊戯王も8月頃だと思うんだけど、海外上映があるからな・・・

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:44:09 Q+JgmMmW
>>422
>>419だが指摘thx
現れろ!はネオスナイトだと思ってた

記憶が確かなうちにある程度書いたセリフまとめがあるんだが、
あちこち抜けている上に中途半端なんだ
DVDが待ちきれなくて、たまにそれを見てニヤニヤしてる自分はどうかと思うんだが

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:51:36 HzFpIUsL
パラドックスのDホイール変形も地味に好きなシーンなんだが
特に変形に意味はなかったでござる

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 22:55:31 Cl8s0N2S
>>424
そこまで出来ているならDMの台詞集みたいにまとめて
上書き更新できるようにしたらどうかな?

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 23:28:27 N4V/DUNF
好きなシーンと聞かれたら全部。あの49分無駄な部分などなかった

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/21 23:50:12 xw/dJiXn
>>427
同意。本当にまばたきする間も惜しかった
海外でも上映されるのは嬉しいが早くDVD出てくれええええええええええ

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 00:33:59 LRK8sZBa
海外で上映するならうちの近所で再上映してくれてもいいと思うんだ

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 02:33:03 /q6HeSt5
>>424
ネオスナイトの時も現れろだね
426に同意
やるなら手伝うよ

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 13:51:37 XnuLH5df
ワンピとか海外ではやらないの?
同時上映だったとかなのかな
夏にでるとは羨ましい

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 14:17:26 /tXR0gNy
大学生で一人で見に行った俺、涙目w

周り保護者連れの小学生ばっかだった。w

近い年齢もいたのはいたが

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 14:19:09 b4VC/c0w
>>431
海外でワンピはそんなに人気ない

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 16:07:54 MriuM2k5
>>416
遊戯王は世界展開だから
日本ではPS3の方が人気だが世界市場だと箱が上
>>432
遊戯王は20代後半までターゲット層だから問題ない

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 16:09:14 MriuM2k5
>>415
そこでカードのためだけに何千円も払えるか!
てユーザーがいないからRの悲劇が起こる

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 16:18:44 YPR6Z37U
ジャンプの版権売り上げはずっと1位ドラゴンボール、2位遊戯王ってマシリトが言ってた
3位はたしか海外市場に強いNARUTOだっはず

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 17:13:04 p8cFGZ4j
>>432
自分も一人で映画見に行ったぜ
おっさんが一人で見てるのも見かけたから平気だ!
幅広い世代に見られてるんだなと地味に感動したな

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 17:55:03 F6QQoUsV
俺は高三で高校が自由登校になったから、学校サボッて観に行ったぜ。親は学校行ったと思ってるけどな
平日の午後に独りで。二月だったからかガラガラだった
受験は落ちたけど

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 18:09:27 /tXR0gNy
>>434
>>437
マジか!?20代後半までの世代がやってるのか。初耳だな!
まあ小学生っぽいのが多かったけど俺の隣は学生っぽい女子がいたな

結構同じ年齢の奴もいるんだ。安心したw

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 18:10:39 /tXR0gNy
すまんsage

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 18:35:21 VZf9mkP7
>>439
96年に連載開始だから当時厨房だったのはそれくらいいってるでしょ

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 18:48:40 doDBOyex
おまえら
30代半ばだけど1人で観に行った俺にあやまれ

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 18:51:21 AVNRq4J4
おまえら
40代前半の俺にもあやまれ

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 19:01:12 YPR6Z37U
おまえら
30代半ばで子供預けて嫁といった俺にも謝れ

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 19:13:28 pdh1NKJU
なんだかんだで子供の頃に見た東映版遊戯王の劇場版以来に、
映画館で遊戯王を見た俺みたいなのも結構いるはず

TVで放映してくれないかなぁ
実況とかめちゃくちゃ盛り上がりそうなのに
何気につっこみどころも多いしw

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 19:20:35 p8cFGZ4j
TVでやったら49分だからあっという間だろうな~
あれは間にCM入れちゃいけない勢いだ

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 19:38:00 doDBOyex
しかし仮にTVでやるなら、本編49分だからこそ、CM必須の編集にせざるを
得ないんじゃなかろうか

デュエル講座なんかは、いかにも宣伝ぽくてちょっとアレかなと思うが
全シリーズ網羅してない人向けの、前フリ的なキャラ紹介とか入れてくれるん
なら面白いかも

まあTVでなんてやってくれないとは思うけどさ…
早くDVD出てよ…orz

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 20:00:31 p8cFGZ4j
いやさすがにDVD出た後くらいはTV放送するんじゃないかな
光のピラミッドは放送したし(ただ日本では上映してない点では状況が違うが)
東映の映画はTV放送したのかね

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 20:28:11 y/1kbtIy
>>448
東映のやつは多分やってないんじゃないか?
本編確か終了してたし、三本同時上映のうちの一本だからな

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 20:34:06 fVnbuXmm
つまり本放送が流れてる時期と同時に上映されたのはゴッズが初だったわけか
胸が熱くなるな

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 21:24:48 MriuM2k5
東映版の映画のすぐあとにDM始まったから…
遊戯王が存続する限り東映版が日の目を見る日は永久にこない

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 21:25:37 pdh1NKJU
なんだかんだでOCGにブラックメテオがあったりするし、復活する時はひょいと復活しそうだけどな

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 21:29:50 TQs5A1vB
青き龍は勝利をもたらす

そんな風に言われてた時代もありました

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 21:38:48 MriuM2k5
ブラックメテオはモンスターだから青眼やブラマジと一緒で出れない理由はないが
作品は利権握ってるコナミと原作者の和希が許可しない限り放送自体許されない
当然ながらそんな万害あっても一理もないようなこと許可するわけがないわな

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 23:42:29 doDBOyex
そういやレンタル落ち入手したけど、まだ一度も観てない >東映版映画

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/22 23:44:51 55VISnGy
>>455
それをみないなんてとんでもない

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 00:01:10 t9XJifXQ
テレ朝や東映が利益見込めないってのもあるんじゃないか
個人的思い入れを抜きにして考えると数が出そうにない

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 00:02:53 lA6tVFvx
あれも社長なんで合体させたんだよってパターンだったな

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 00:05:57 p8cFGZ4j
社長的には青眼を三匹揃え合体させることに意義があるんだろう
負けフラグだけど

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 00:09:51 1vlvxo2G
攻撃力が一切上がらないのがまた涙を誘う

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 10:42:38 0YkM8jrQ
今東映版を復活させても東映知らない人は混乱するだろうな

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 12:29:30 g5/9HufS
東映知らない人って多いのかな?
今の子供は仕方ないにしても、全国ネットだったし、ある意味DMより見てた人は多そうだけど

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 12:29:46 DDSz+VSS
ライフポイントの表示が曖昧すぎて笑えるよな

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 13:51:39 dgqYmVn9
でもスタンディング形式を取り入れてて
でっかいカードが前面に並ぶあのスタイルは
当時憧れたものだ

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 13:57:21 lA6tVFvx
お前そんなにカード集めて意味あるのかと当時思ったな

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 14:10:24 OH+Rf89c
>>462
GXとかゴッズから見始めた子供はあんまりしらなそうじゃね

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 14:15:53 j33u5+zw
海馬はあんな金かけて店オープンさせたりまどろっこしいことやってレート20万程度の真紅眼狙うとか
大会も出るのは義務とかウケるw
しかも海馬最後にアンティのカード出さずにかっこつけて逃げるしな

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 21:16:53 /eUq5JP3
sin真紅眼10枚眺めつつDVD待つか…

と思ってたら、財布からもう1枚出てきた
最後の最後にみなとみらい行った時の分忘れてたっぽ

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 22:19:51 DJhhvccs
みんな複数回行ってるみたいですごくうらやましい
自分は友達と一緒に一回だけ見に行ったが、
あわよくば受験シーズンを終えた弟ともう一回見に行くつもりだったのに
肝心の弟が乗り気じゃなくて結局観にいかなかった
やっぱり一人でも行くべきだったかなと今ちょっと後悔してる

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 22:59:43 KzomhRAu
劇場版のプライズが何処にも見当たらないんだが、
設置場所が載ってるサイトってある?

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:01:03 i1J/tCw2
もう終わったんじゃない?
映画は結構一人できてる人いたな

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:06:09 TqB0svZs
扱ってるとこ自体少なかったみたいだし今から欲しいならもうオク頼りじゃないか
十代一匹で3000円とかになってたけど

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:07:29 AHdcNbs+
十代遊星ほしかったけど、なかなかなかったな

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:10:14 O/u+VnC8
蟹漁にでたが絶滅してたw

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:16:16 6m907jFl
劇場版プライズ、秋葉のレジャーランドにあるよ
コンビニキャッチャー?タイプだけど

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:20:59 2gAOA3K+
>>462
意外に知らないというか東映版わかれてること知らない人とかいたな
全部一緒でしょみたいな

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/23 23:30:36 KzomhRAu
>>475
ありがとう!
実は今日仕事帰りに秋葉原のゲーセンにふらっと入ったら
パラドックス握りしめてる人を見かけて、まだ何処かにあるはずと思ったんだ
土日にまた行こう

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 06:46:51 5iDE2XYb
十代狩られてるな<レジャーランド
茶髪が見えたから十代かと思ったけど社長だった

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 13:14:17 wbdBuXt+
むしろ社長がほしい

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 16:15:59 /+MfKIzo
ヒロイン組出ないかなー

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 16:38:33 uojuLysq
映画第二弾告知待ちだな

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 16:40:14 PKdDMXY7
カードでsinサイバーと虹って出てないよね?

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 17:31:30 gbSXma8W
再生できる環境はあるけど、アニメのDVDやブルーレイとか
普段全然興味ない俺が待ちのぞんでるんだ。

早く家庭用発売してくれぇぇぇぇ!

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 17:38:05 wbdBuXt+
最終手段としては渡米して英語版を見てくるしかねぇ!

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 17:53:54 PnH1vV3t
英語版は、声はいいんだけど
BGMが違うのが萎えるんだよな
向こうの特典はどうなるのかしら

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 18:40:46 r9u5wCUw
>>480
ヒロイン組いいな!
できたらガールもww

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 19:14:21 CKTekZPC
光のピラミッドでの配布は複数枚だったし
海外はSin真紅眼、青眼、スターダスト、トゥルースのセットとかありそう


488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 19:25:22 4/LVTnwg
TUTAYAと提携してレンタルにsinサイバーエンドと虹龍付属するんじゃね
デュエルマスターズという前例があるし

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 20:31:11 NfrLsa7K
>>488
バーストレディ付いたよな

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/25 20:56:55 PKdDMXY7
>>488
その商法禁止されたんじゃなかったっけ

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/26 03:57:05 Vr3nFNiV
遊戯王はDVD関連にカードつけないと思うよ
DVD自体も基本通常版しかないし

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/26 05:20:05 W/aaMz+e
昔イラスト違いのバーストレディ初回限定で付いたよ
特に告知もなく付いたから知らない人多いけど

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/26 08:09:55 n1/IIwqU
>>492
どのDVD?

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/26 09:02:38 0D+Wykxk
GXのティーチングDVD
十代と翔のデュエルでエンドサイクロン使う珍しい内容

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/26 19:37:39 Vr3nFNiV
あれはアニメ本編を収録とかじゃないから毛色が違うと思うが…

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/27 01:42:10 7bNsWEMP
DVDマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 00:48:15 sVQIqwUc
3主人公が童実野町観光している特典映像をつけてくれ

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 00:49:10 mzl9E2Wt
遊星鬱だなw

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 00:50:30 vt/X3Zn1
他キャラ交えた座談会とか入ってたら人生に一片の悔いも無い

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 01:57:11 7E0jHi17
そして最後に第二弾告知が入ってたらなお最高

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 02:33:09 YNHsYBH5
>>500
そんなことになったら嬉しさのあまり2枚目買ってしまうわ・・・次回作の資金源として

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 02:57:09 BGg1piDs
>>501
いや、そこは36枚だろ

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 16:16:25 cvOER52a
第二弾があるとしたらゴッズオンリーになりそうだな

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 18:39:49 rDo7Yzhu
>>501
資金源を出したいなら7万の青眼&赤眼フィギュアを買えとコナミ様が仰っております

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 20:17:33 QSsofbXc
パラレルギアとパラドックスドラゴンは付くよな…!?
じゃないとSIN使いのオレは満足できねぇぜ!!

ゴッズオンリーも良いけどやはり先代を忘れないで欲しいなぁ

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 20:20:40 mzl9E2Wt
>>504
あれって七千の間違いじゃないのか?

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 20:47:39 /csv4H/K
>>506
いいや
他のフィギュア雑誌などでも7万で出てる

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 20:57:56 rDo7Yzhu
Vジャンだけならいつもの誤植だろうとも思うが
ホビー専門誌のホビージャパンでも同じく7万円で確定

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 21:00:06 pQ/F/1Xq
>>505
Sinトゥルースの召喚方法違ってるし多分でないだろ

まあ我が身を生け贄は別としてもな

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 22:01:03 ZjfVISro
パラレルギアはOCGでもそのままだとSin星屑と共存できないから映画再現できなくなっちゃうのが

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:12:17 602Sqmr3
DVDとBDで同梱カードが違ったりしてw

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:15:32 YNHsYBH5
>>511
いやまさかそんな・・・ハハ・・・

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:23:48 QSsofbXc
>>511 そんなのただの鬼じゃまいか…

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:27:49 Y4nEcbDB
フィギュア7千円ならシリーズ全部買ったのになぁ……手を出すどころか買えないからなorz
7千円なら10倍以上売れると思うけど。

販売会社はFAXかメールで情報送信しただろうからその記載自体0が一つ多くなってしまってる事を期待します。

7万のフィギュアってそうあるものだろうか…?


515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:45:26 rDo7Yzhu
こうですか?分かりたくありません!!

劇場版遊戯王BD/DVD発売!
同時発売でデラックス特別版も発売!
・セット内容
通常版:本編40分、映像特典広報用CM、予価5800円、遊戯王カード「sinサイバー・エンド・ドラゴン」
特別版:本編40分、映像特典広報用CM、遊戯王カード「sinレインボー・ドラゴン」
デュエルディスク劇場版特別カラー、遊戯王5D'sオフィシャルカードゲーム映画記念パック×3
予価:12800円

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:47:11 YNHsYBH5
本編40分だと・・・劇場版より短くなってるとはこれいかに

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/06/28 23:49:42 0uuTrX1Z
あと9分もどうやって削るんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch