ARENA 2012 開催!at ZOID
ARENA 2012 開催! - 暇つぶし2ch2:名無し獣@リアルに歩行
12/02/12 08:55:54.23
URLリンク(www.zoids-fan.net)

語りたいならまずはURLぐらい貼れボケ

3:名無し獣@リアルに歩行
12/02/12 09:36:25.70
おー、本当にそういうコンテストがあるのか
いつものクソスレ乱立荒らしかと勘違いした

4:名無し獣@リアルに歩行
12/02/12 10:26:56.25
全体的にHMMベースにした作品の比率が上がってそうだな
適当なパーツ付けて色塗るだけで凄い物に見える

5:名無し獣@リアルに歩行
12/02/12 21:00:03.19 TdUuhnha
URLサンクス
HMMベースが多くなるのは本家のキットが手に入り難くなってるから仕方ないか

6:名無し獣@リアルに歩行
12/02/13 09:40:20.17
今までは良くも悪くも作者の趣味がストレートに反映されたオリジナルが多かったが
HMMからモデラー気質の人達が増えてきたからあんまりブッ飛んだのは少ないかもな

他人の厨設定やオナニー全開のオリパイロットを見るのも楽しみの一つである

7:名無し獣@リアルに歩行
12/02/13 09:42:16.50
今までは良くも悪くも作者の趣味がストレートに反映されたオリジナルが多かったが
HMMからモデラー気質の人達が増えてきたからあんまりブッ飛んだのは少ないかもな

他人の厨設定やオナニー全開のオリパイロットを見るのも楽しみの一つである

8:名無し獣@リアルに歩行
12/02/13 09:45:14.55
うぉっ 連投しちまった;

9:名無し獣@リアルに歩行
12/02/14 06:02:28.26
どんだけ人のオナニーを見たいんですか!

10:名無し獣@リアルに歩行
12/02/16 19:58:31.76
>今度のアリーナは「戦争」だ。
改造コンテストでチーム戦って具体的に何をどうするのか良く分からんな
そこら辺詳しく書いてないから質問用の掲示板設けるぐらいした方が良さそうなんだが
どうも主催者は一方通行の人なのか

11:名無し獣@リアルに歩行
12/02/16 20:00:59.21 2GY7xjBO
>10
どうなるんでしょうね?
勝利したチームに参加した機体に+10票とか?

12:名無し獣@リアルに歩行
12/02/17 09:14:54.06 4AKGOqqX
とりあえず総合して票の多かったチームが勝利って事にしてその中から優勝作品を選ぶのかな?
俺らは見てるだけだからまだ良いけどちゃんと説明しないと出場する人困るんじゃないのこれ…

13:名無し獣@リアルに歩行
12/02/17 19:41:41.48
開催いつ?

14:名無し獣@リアルに歩行
12/02/17 20:03:42.95 N5Dvrg6+
>13
既にエントリー開始してる
締め切りは4月15日
応募要項参照↓
URLリンク(www.zoids-fan.net)


15:名無し獣@リアルに歩行
12/02/18 08:50:42.43
設定とかは好きなので空気読んだ作例がどれだけ出てくるか楽しみだな

16:名無し獣@リアルに歩行
12/02/18 11:29:11.95
逆にバックボーンに縛られすぎて偏った作品が増えなきゃいいが、
と思った俺はひねくれ者だ…
しかし非公式のコンテで個別スレ立つなんてなぁ

17:名無し獣@リアルに歩行
12/02/18 20:52:58.47
>>16
アリーナ運営側のステマ

18:名無し獣@リアルに歩行
12/02/19 09:42:41.89
次回のコトブキヤのイベントの話かと思ったら
違っていたでゴザル

19:名無し獣@リアルに歩行
12/02/19 10:46:08.11
>>18
そっちの情報早く知りたいんだけどなかなか公開されないな

20:名無し獣@リアルに歩行
12/02/26 19:22:52.47 q4j6Yogk
エントリー開始して一月くらいたったが今回はニュース形式で小出しに掲載しないのかね 
アレはライブ感があって良かったんだが…というか実際に作品が掲載されてからじゃないと
殆ど語る事なくないかこのスレ ここ見て出場する奴もいないだろうし




21:名無し獣@リアルに歩行
12/02/26 20:49:52.97
>>20
じゃあ削除依頼出してこい

22:名無し獣@リアルに歩行
12/02/29 01:46:34.80 NdMQbfyO
今回はニュースないのか?
HPの更新も一月以来ないぞ

23:名無し獣@リアルに歩行
12/02/29 02:30:26.08
そろそろ情報ほしいよね

24:名無し獣@リアルに歩行
12/02/29 09:24:56.22
仮にもイベント開催中なのだから運営側で盛り上げる気概は欲しいとこだな
協賛サイトもどれだけあるのか分からないしルールもいまいち不透明だしで今回は色々余裕が取れてない感じだ

25:名無し獣@リアルに歩行
12/02/29 21:54:57.63
仕方ないね

26:名無し獣@リアルに歩行
12/03/01 11:04:03.06
これ企業だったら文句もいいたくなるけど個人サイトだしなあ

27:名無し獣@リアルに歩行
12/03/01 16:06:36.79 SF9vW90V
今までと違って目に見える動きが少ない事に落差を感じてるんだろう
アリーナはこれで四回目になるが前回までは主催協賛共にかなり積極的だったぞ

まぁここで言っても仕方ないのでどんなモチーフが多いか予想でもするかね
ちなみに第三回はやっぱり犬猫と肉食恐竜型が多かった

28:名無し獣@リアルに歩行
12/03/01 18:02:49.24
ステマスレ

29:名無し獣@リアルに歩行
12/03/01 20:39:52.35 vAySGBQg
>>27
モチーフは今回も犬猫と肉食恐竜が多いと思う


30:名無し獣@リアルに歩行
12/03/02 09:58:14.97
今回も四足ACが多いよ

31:名無し獣@リアルに歩行
12/03/02 11:09:03.13
ただのコンテならもっと変なのも多いんだろうが設定が戦闘競技だから
使えそうなモチーフ選別するとどうしてもそっち側に偏っちゃうんだろうな
アノマロとか海馬?みたいな奇抜なモチーフ使う人がいる事を祈る

32:名無し獣@リアルに歩行
12/03/02 11:36:16.32
>>27
2009で協賛してる人が宣伝動画作ったが転載されてニコ厨どもに誹謗中傷コメ付けられまくる
という事があってな…あれで皆萎縮してしまったのだろう

33:名無し獣@リアルに歩行
12/03/04 12:35:57.79 /+Fiilxr
つーか雑記よく見たら主催者同人作家に転向してるじゃねーか!
新刊書いてて手前の企画フォローする余裕がないって理由だったら笑うしかない…

34:名無し獣@リアルに歩行
12/03/04 21:31:06.93
どういうことなの・・・

35:名無し獣@リアルに歩行
12/03/05 21:40:17.63 3/eTdr3i
ライブ感が無いってのは寂しいな
主催者さん見てますカー!?
前みたいに盛り上げてよ!

36:名無し獣@リアルに歩行
12/03/05 21:44:36.76 3/eTdr3i
連続カキコすまぬ
サイトに更新があった
三月中旬からエントリー作品のうp開始だってよ
チーム戦のルールも公開されてるぞ

37:名無し獣@リアルに歩行
12/03/05 21:50:41.09
ス・テ・マ!
 ス・テ・マ!

38:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 08:40:02.49
ようやくルール公開されたのか
でも普通はエントリー受け付ける前に説明しとくもんじゃね…
あと組織票対応できるんだろうか 前回あからさまにそれっぽいのがいたんだが

39:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 09:50:28.05
前回はRYOさんに大量投票しました

40:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 12:43:52.14
荒らしのステマスレ

41:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 14:03:23.42
>>40
ステマって使ってみたかったんだね

42:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 16:22:59.78 pMRWDeNA
利益を出すためにやってるわけじゃないからステマの意味がないんだけどなw
出場するのもいつものメンバーだろ
組織票対応は難しいだろうね

43:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 16:47:35.88 Y4Tq/VaH
おバカな書き込みがあると神かと疑ってしまうw

44:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 18:32:03.14 0B4Jktjd
いつもって言う程出場する面子固定化してるっけ 
二回目ぐらいまでは著名なゾイダーもそこそこ混ざってたけど
三回目で殆どいなくなってネットじゃ見た事ない人ばっかりになってたぜ


一貫して出場してるのってオルデイオス好きそうな名前の人ぐらいだけど
その人ももういなくなってるんじゃないだろうかと思うと世知辛いな


45:名無し獣@リアルに歩行
12/03/06 20:59:07.72 pMRWDeNA
>>44
言われてみれば二回目と三回目で結構面子が変わったかも
著名なゾイダーもHP閉鎖したり、引退しているようだ
オフ会は行ったこと無いけど、古参のゾイダーいるの?

46:名無し獣@リアルに歩行
12/03/07 11:07:38.45
アレな2012って何だろう、と思ったらアリーナか
HMMとACばかりでタカトミゾイド好きにはつらい時代じゃよ

47:名無し獣@リアルに歩行
12/03/07 13:24:39.61
HMMは誰が弄ってもそれなりの物が出来てしまうのでよほどの力作でないと
逆に評価され難いかもな… 
近年は動力抜くか最初から入ってない可動メインの作品が主流になってたから
どっちを使っても大して変わらん気がするが

48:名無し獣@リアルに歩行
12/03/07 15:25:06.90
>>44
三回目はRYOさんやアイゼンさんに感化されたお子様ばかりだった

49:名無し獣@リアルに歩行
12/03/08 22:23:14.34
前回のランキング
URLリンク(www.zoids-fan.net)
組織票あるのかな?
個人で複数入れてるっぽいとかなんとかって話はどっかで見たような気もするが。

50:名無し獣@リアルに歩行
12/03/08 22:27:34.15
と、伝道師が申しております。

51:名無し獣@リアルに歩行
12/03/09 09:07:22.57
うーん…組織票は分からんが順位的に不可解なのは幾つかあるな

52:名無し獣@リアルに歩行
12/03/09 12:47:45.40
>>50
なんでだよ!

53:名無し獣@リアルに歩行
12/03/09 16:26:21.69
ステマとか伝道師って言葉を使ってスレを荒らしたいだけだろう
相手しちゃいかんよ

54:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 00:27:41.63
どの辺?>順位的に不可解

55:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 07:31:51.76
>>54
作った人に悪いので具体的にどれとは言えないがブロックス組み替えや改造ベースにウイング付けただけ
等の恐らく改造においては初歩レベルの作品が本格的に改造した物より上に来てたりする辺り…かな
これが公式コンテならガチ改造系よりそういうのが評価され易いって分かるんだけど、これ非公式で改造の腕を競うコンテストでしょ?

56:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 08:57:50.30 I3ICT9E9
URLリンク(www.zoids-fan.net)

そんな事より投稿作品の掲載来てるぞ レベルたけぇ……

57:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 11:24:55.48
ステマ

58:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 11:26:38.16
レベル高いか?

相変わらず四脚ACばっかだなww

59:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 12:37:32.59
とりあえず四脚ACって言っとけば叩けると思ってるアホの子乙
今の所四脚は二体しかおらんしそこまでAC臭いのもいねぇよ

60:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 13:43:10.63
ステマ乙

61:名無し獣@リアルに歩行
12/03/11 13:44:21.81
>>58
四脚って言うからあげ足取られる
非人型ACとでも言っとけ

62:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 00:44:21.39
四脚ACばかりかはともかく、たしかに今んとこはそんなにレベル高くない気が・・・
56が出品者だったらステマww

白いのは二脚ACだなw
プラモまんま使いすぎだろwww

63:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 10:25:41.45 /tbhjks+
42が言ってるけどこの場合ステマという表現は当てはまらない
流行に乗ってるだけの馬鹿だと思われたくないなら宣伝乙ぐらいにしときな

まぁ白いのは確かにACの部品まんま使ってる所が多いがそういうのって違和感なく
使われてるかそれと分からないレベルなら問題ないんじゃね? 即バレしてるけど。
俺はググらなきゃ分からないようなモチーフで構想12年って奴の方に驚いたよ
(悪いと言ってる訳ではない

64:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 11:57:44.85
>>44
オルディオスキーさんまだいたぞ!
コトブキヤ臭が低くて大変よろしい

65:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 12:52:37.95
>>63
ステマって調べてごらん。
利益云々は関係ないよ。

66:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 13:14:46.72
ステルスマーケティング(英: stealth marketing)とは、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。

消費者相手じゃないからなあ。
明らかに関係者がステルスで宣伝してるけどw


67:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 15:13:09.30
なんでいちいち新規ウインドウで開く設定になってるんだろう
そのくせTOPに戻るリンクも貼ってあるし

68:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 18:44:00.47
投稿ページなくなってない?
まだ投稿できるはずだよね

69:名無し獣@リアルに歩行
12/03/12 19:44:40.06
多分更新する時にうっかり消しちゃったんじゃね?
つかルールワカンネの時も思ったがこういう不備に気付いても連絡する手段が皆無…
大抵はweb拍手・ツィッター・掲示板のどれか一つはあるもんだがここは全部無い。
一応一般投稿受付用のメールフォームはあるけどそれ使ってまで指摘すんのも気が引けるし

70:名無し獣@リアルに歩行
12/03/13 23:12:18.83
オルディオスキーさん皆勤賞だな

71:名無し獣@リアルに歩行
12/03/13 23:25:51.79
オルディオスキーなんて隠語にもなってねえ。
オルディマニアって言ってるのと変わらん。

72:名無し獣@リアルに歩行
12/03/14 15:22:22.00
アリーナに出ててオルディオス好きそうな名前って時点で確定できるだろうに隠語とかなに言い出してるんだ?
オルディオスキーでもオルディマニアでもオルディファンでも好きに呼びゃあよくね??

73:名無し獣@リアルに歩行
12/03/14 16:27:11.67
なんでもいちいち噛みついてくる奴がいるなー

「アリーナに出ててオルディオス好きそうな名前って時点で確定」してるのになぜわざわざオルディオスキーなんて呼んでるの?
隠語や伏字(某みたいな)のつもりなのか?それ意味なくね?
って話だ。

好きに呼びゃあよくね?
いいわけねえだろ。失礼な奴め。


74:名無し獣@リアルに歩行
12/03/14 16:29:19.67
糞ども
ヲチスレは板違いだぞ

75:この店はいい店
12/03/14 17:28:06.22 834ufsHI
ホームページ
↓↓↓
吉田 杏子
URLリンク(jj.mu)
URLリンク(jj.mu)


76:名無し獣@リアルに歩行
12/03/15 11:25:25.65
しかし、このスレはヲチスレになってしまう罠

77:名無し獣@リアルに歩行
12/03/15 15:26:52.06
URLリンク(dqp.jeez.jp)

78:名無し獣@リアルに歩行
12/03/19 11:49:24.05 trJE2jV2
まだ始まったばかりだから、これからハイレベルな作品が投稿されるはず・・・。

79:名無し獣@リアルに歩行
12/03/21 13:29:33.43
>>73
むしろお前さんの方が噛み付いてるように見えるんだが・・・。
普段どこの掲示板つかってるのかしらんが、>>72のカキコミの引用部分とか必要か?
・・・オルディ○ニアさんご本人か関係者?

特定のサイトの特定のコンテンツページの話となるとヲチスレ化を強いられるよな・・・。

80:名無し獣@リアルに歩行
12/03/22 23:44:40.64 olNDX+rl
噂のオルディ○ニアさんの新作が投稿されてましたよ
かっこいいです

81:名無し獣@リアルに歩行
12/03/26 19:48:44.15 qMrQ/ATK
確かに作者や関係者が自演してる事もあるだろうが、こういう場なんだし
その辺は割り切ってもうちっと作品について語ってもいいんじゃないかねぇ
誉められる事じゃないがヲチでも厨設定に突っ込み入れるぐらいはするよ

82:名無し獣@リアルに歩行
12/03/27 22:55:24.16 n5zPpoAD
ぶっちゃけた感想を語れる場だしな
純粋に作品について語るのに賛成
てゆーか、関係者がお世辞とか組織票とか抜きの感想聞きたいからこんなスレ立てたんじゃないの?

83:名無し獣@リアルに歩行
12/03/28 08:49:26.01
改造やってる人達もある程度グループが出来てるみたいだから
世辞抜きで忌憚のない感想を知りたいってのはあるかもなぁ

ゼニスラプターは他のサイトに投稿されたバリエ機体を何度か見てるし
今回も装備が変ってるだけだからちょっと新鮮味が足りないかな、と


84:名無し獣@リアルに歩行
12/03/28 10:37:17.11
今掲載されてる分については抜きん出た個性的な改造作品ってのがない気がす
どれも前に見たようなのばっかりで・・

次の更新まだかな・・

85:名無し獣@リアルに歩行
12/03/28 11:37:27.65 +G5XzT1h
>どれも前に見たようなのばっかりで・・
改造ゾイド自体が肉食恐竜or犬猫モチーフの陸戦・高速タイプってジャンルに偏りがちだから
どうしても被っちゃう所はあるんだろう
今の面子の中だとディオスオーバーロードが飛び抜けてると思うんだけど
あれも作者が第一回からずっと馬型での参加を貫いてるせいか既視感は拭えんのよね…

86:名無し獣@リアルに歩行
12/03/28 21:12:22.97 sjp/4UH0
個性的な作品が欲しいというのは同意だけど、例えばどんなの?
前回のアリーナで言えばファイトマスターが斬新でハイクオリティだったね
カンガルーというモチーフを再現しながら、それに沿った確かなコンセプトがあったよ


87:名無し獣@リアルに歩行
12/04/01 09:50:25.47
今日あたり更新来るかな?
途中で延びたけど今月半ばが締め切りだったにしては思ったより作品集まってないように見えるが
このコンテの開催事自体あまり周知されてなかったのだろうか

88:名無し獣@リアルに歩行
12/04/09 15:57:04.27
動き・・ないね・・・

89:名無し獣@リアルに歩行
12/04/09 22:00:31.57
締め切り直前くらいにドバッと来るんじゃないかね

90:名無し獣@リアルに歩行
12/04/09 22:16:05.49
オワコン

91:名無し獣@リアルに歩行
12/04/09 22:58:30.70 4ue9dwdD
いつものように締切直前にラッシュなんだろ
全然動き無いのは気になるけど

92:名無し獣@リアルに歩行
12/04/14 19:25:12.45 81KvKsNE
複数投稿してる人までいていまだ10作品未満という状況は少し心配になる…
たぶん〆切直前に~なんだろうけどイベントの性質的に最後ら辺で大量投稿されてもなんだかな

93:名無し獣@リアルに歩行
12/04/15 09:17:45.68
オワコン

94:名無し獣@リアルに歩行
12/04/15 16:39:02.10
今日あたり更新してほしいなぁ

95:名無し獣@リアルに歩行
12/04/16 08:41:49.72
サンクリで忙しいから作品自体は集まってても更新する余裕がなかったというオチ
…が待っていそうな気がしなくもないのがまた 
いや、アスカ本は買わせていただくのだが

96:名無し獣@リアルに歩行
12/04/17 00:00:20.70
オワコンオワコン言ってる不満だらけの屑は
自分コントロール下にないと面白くない某主催みたいな人?

97:名無し獣@リアルに歩行
12/04/17 18:48:22.27
>>96
あそこのスレを言ってるんだろうがココで腐るなよ

受け取り方の違いや言い回しの違いレベル差、温度差ではない
やっぱり変な奴はどこにでも湧いてくるもんだ

98:名無し獣@リアルに歩行
12/04/17 19:52:41.58
更新ない作品集まらない言ってる奴ってなんなの?
自分は参加しないの?見てるだけなのに文句は言うの?

99:名無し獣@リアルに歩行
12/04/17 20:23:10.73
というか、こんなところで何言ってんのって感じだよww

100:名無し獣@リアルに歩行
12/04/18 00:52:36.41
みんな疲れているんだよ
だから文句や不満、愚痴がでるんだよな
黙って作業しような

101:名無し獣@リアルに歩行
12/04/18 09:58:14.73
>>98
カスタマイズパーツポンづけやブロックス組み換えだめなんだろ?
技術がないやつは参加お断りなハイエンドイベント()だから参加しない

自分に腕はないけどカスタマイズゾイドは見たいから更新まだかと言ってるだけ
開催者がいまいちやる気なさそうだから中途半端に終っちゃうんじゃまいかと心配してね

102:名無し獣@リアルに歩行
12/04/18 10:26:01.46
>>98
101の言うように人の作品が見たい、そして折角スレが立ってるので色々語りたいというだけ、
なのだが今までより集まりが悪いのかいまいち動きが見えないので作品について語るより
更新が無いことに対する不安の方が多く出てしまっている
じゃあ俺らも賑やかしに投稿しようぜって気軽に参加できるイベントでもないし


103:名無し獣@リアルに歩行
12/04/19 09:01:50.77 1KhhF/Sx
>>101
いやいや、やる気なさそうって何をもってそう判断してるんだ?
少なくとも投稿された作品の掲載とニュースの更新はちゃんとしてるし
新しく投稿がない限り主催者としてもこれ以上の事はできないっしょ

104:名無し獣@リアルに歩行
12/04/19 20:54:22.23
うぜー

105:名無し獣@リアルに歩行
12/04/20 07:03:44.14 GVPCtMyw
>>103
やる気がないってより、今回は勢いがないんだよ
前回のアリーナはANSWER、ネフリクトなどのハイレベル作品が早い段階で投稿されたりした
キノさんあたりが投稿してきたら盛り上がってくるかな?
ま、嵐の前の静けさということでw

106:名無し獣@リアルに歩行
12/04/20 07:27:59.84
みんなコトブキヤの方で忙しいんだよ

107:名無し獣@リアルに歩行
12/04/20 08:21:45.79
>>105
そのキノ氏も三年前からオリジナルのゾイドなんて全然作ってないという罠
四月バカのネタ仕込みとイベント追っかけてばっかりですがな。
つーか本当ならもう受付締め切ってた訳で開催者がというより参加者全体のモチべが低いんだ
ブログ等でアリーナ向けに制作中と明言してた人の大半が未だに投稿していない


108:名無し獣@リアルに歩行
12/04/20 10:55:42.89
イベントとしての求心力がもうなくなったってことなのかな・・?
またひとつ星が消えるか・・それもまた時代の流れかねえ・・

109:名無し獣@リアルに歩行
12/04/20 12:01:47.00 zxSF9TE5
今はZAODの展示会や定期オフみたいにリアルで交流する方が盛んみたいだからな
あえてハードルの高い改造コンテに参加しようって人間は減ってるのだろう

110:名無し獣@リアルに歩行
12/04/21 09:24:44.51
四日も前だが久しぶりに更新来てるじゃないか 
でもこのバトルストーリーって主催者が作品毎にわざわざ書いてるのかな? ご苦労様ですと言わざるを得ない

111:名無し獣@リアルに歩行
12/04/21 09:28:21.96
五日前だった… 新しいのは海外の人なのかな?
基本的に組み換え+塗装みたいだけど綺麗にまとまってる

112:名無し獣@リアルに歩行
12/04/22 20:06:00.35 1X+ej4/s
これ系のSSは初めて読んだがオリジナルのゾイド活躍させようとすると既存機種苛めになっちゃうんだなぁ
ていうか全作品に付いてくるのこれ?


113:名無し獣@リアルに歩行
12/04/23 20:40:00.07
舞台設定が特殊すぎて敷居が高い

114:名無し獣@リアルに歩行
12/04/25 17:20:59.07
特殊な舞台設定はご褒美なんだ
参加したかったんだけど体の都合でしばらく作業できないのが残念だな

115:名無し獣@リアルに歩行
12/04/25 21:43:17.32
俺も参加したかったんだけどさ。
デジカメ壊れちゃって。

116:名無し獣@リアルに歩行
12/04/26 11:01:48.30
俺も俺も

参加したかったけどエアブラシが壊れちゃって買い換える金もない

117:名無し獣@リアルに歩行
12/04/26 12:20:35.19
・デジカメ 知人にでも借りれば良い
・エアブラシ 最悪水性塗料で筆塗り

本当に参加する気があるならここで自己申告する前に動け

118:名無し獣@リアルに歩行
12/04/26 21:21:53.04
参加したかったなぁ・・・
作ったんだけど引越しの時、壊れちゃったんだ

119:名無し獣@リアルに歩行
12/04/26 21:46:58.22
>>117
それで、あなたはまだ投稿しないの?

120:名無し獣@リアルに歩行
12/04/27 09:30:03.92
俺は最初から参加する気ないよ
フリだけしてる奴らがあんまり酷いんで突っ込んだだけ

121:名無し獣@リアルに歩行
12/04/27 10:28:21.26 dtN1Ytrq
今はケチ付けるならお前も参加しろよみたいな流れになっちゃってるけど
別に無理に参加しなくても誹謗中傷にならない程度に語るだけならいいと思うのよね 
こんな所でダべってる時点で本気で投稿しようなんて気はないだろうし

しかしあれだけ更新遅いとか言ってたわりにいざ更新されても反応少ないんだよな…
バトルストーリーの追加や海外からの参加作品ってネタにもならないの?


122:名無し獣@リアルに歩行
12/04/27 18:44:37.97
参加者全員まではよく知らないけど、同年代が多かったとしたら
ちょっと前まで大学生とかだった人も社会人なりたてとかだし
もしそういうのだったら勢いが落ちるのは仕方ないわな



123:名無し獣@リアルに歩行
12/04/27 20:56:53.60
2ちゃんねるで何きれいごと言ってんのって感じだけどね

124:名無し獣@リアルに歩行
12/04/27 23:53:52.09 n2LKCZpc
こっちの知り合いに土産持ってきて余ったんだけど
スタッフに差し入れしたら困られるかな?ちなみに食いもん

125:名無し獣@リアルに歩行
12/04/29 00:59:06.57
>>124
え?これネット上のイベントでしょ?


126:名無し獣@リアルに歩行
12/04/30 10:15:05.06
海外からの新作一点追加ー 
じわじわ集まってきてはいるけどこのペースじゃ20作品も行くかどうか怪しいな…

>>125
どう見ても誤爆や…

127:名無し獣@リアルに歩行
12/05/03 04:19:23.24 3ONwiHGc
おいおいおい
全然作品が集まってないじゃないか
これじゃあ、次のアリーナ開催は絶望的だぞ

128:名無し獣@リアルに歩行
12/05/03 08:50:46.68 WV9BSHLb
さすがに〆切前にはもうちょっと集まるだろうけど今回はマジで勢い無かったな…
第5回開催するとして2~3年は間隔置くだろうしその頃には今ゾイドやってる連中も
殆どリタイアしてそうだ


129:名無し獣@リアルに歩行
12/05/03 09:26:34.96
うるせえ外野

130:名無し獣@リアルに歩行
12/05/07 16:36:53.37
>>129
内野ならなにか有益な暴露こいや

>>120
そうゆうネタの流れじゃなかったの!?

水性塗料で塗った作品出しても主催者に内心プギャらると思うと;;

131:名無し獣@リアルに歩行
12/05/07 19:08:50.35
>>121
更新無い時は不満で盛り上がってたのに逆に更新が続くと流れが止まっとるね、
先日もまた新作追加されたのに総スルーとか…
語りたくてスレ立ててんなら自演でもして盛り上げろよスレ主

132:名無し獣@リアルに歩行
12/05/08 07:30:52.75 lB4M6+Tc
エンヴィーライガーは海外勢か
なかなかかっこいいよね

133:名無し獣@リアルに歩行
12/05/08 08:43:57.92
>130
オルディマニア氏も水性の筆塗りだ
まずはここにアップしろカス

134:名無し獣@リアルに歩行
12/05/08 15:48:03.23
仮に主催者の中で エアブラシ>スプレー>ラッカー>超えられない壁>アクリル 
だったとしていくらなんでも塗料の種類だけで馬鹿にされる事はねーよ 安心しろ


135:名無し獣@リアルに歩行
12/05/09 00:19:25.08
アクリル筆塗りもすごい
ただ根気がいるけど

136:名無し獣@リアルに歩行
12/05/13 16:27:22.86
更新来てるで
しかし四体中二体はどこかで見た事があるやつだった…

137:名無し獣@リアルに歩行
12/05/14 04:44:59.39 bqMlYryX
更新キター
ティタ―ニアのデザインが好きだな

138:名無し獣@リアルに歩行
12/05/14 10:43:10.75
ティターニア、いかにも「改造ゾイド」って感じがいいね
バトストとかに登場してても違和感なさそう

139:名無し獣@リアルに歩行
12/05/14 11:04:37.69
既出でもおkとはなってるが他のイベントやfgなんかで既にアップされてた奴だと
どうしても新鮮味が薄れてしまうわな
ジェノクラウエとバニッシュラプターの作者さんは完全新規の奴が見たかった

140:名無し獣@リアルに歩行
12/05/15 23:05:08.40
粘着乙ww

141:名無し獣@リアルに歩行
12/05/21 06:52:14.17
また四体追加されてるね。 サイカニア型が大変好みであります
>>139
新鮮味はともかく既に完成してた物を〆切直前になって投稿する意味が分からん…
新作作ってたけど間に合わないっぽいのでやむなく前のを出品したんだろうか

142:名無し獣@リアルに歩行
12/05/22 01:06:06.81
珍しく連日更新きてんな

しかし前回に比べると投稿数少なすぎだろ

143:名無し獣@リアルに歩行
12/05/22 06:56:20.18
>>142
最初は動きが鈍かったがこの投稿ラッシュを見るに最終的には4~50作品行くかもしれん 
主催者の負担も増えそうだしギリギリに大量投稿ってあんまり感心せんのだが。
締切り延長にはまたかよ!と突っ込みたくもなるけどまぁ今回は締切日が平日だったし
gdgdとは言えんね…


144:名無し獣@リアルに歩行
12/05/22 22:33:57.87 anMpMP8i
前回は二回ほど締切延長しなかったっけ?
多少伸ばせば作品数は集まるかな

145:名無し獣@リアルに歩行
12/05/22 23:31:19.05
>>144
今回すでに4回目の延長じゃね?
初期から楽しみに見てたコンペだから過疎ると寂しいな

146:名無し獣@リアルに歩行
12/05/23 00:34:14.63
50作品はいかんだろ

147:名無し獣@リアルに歩行
12/05/23 07:44:15.69 ziMONyns
今までろくすっぽ集まらなかったのを三日延長した程度で大して変わるとは思えんがね…
あんまり少ないと戦争に名を借りたチーム戦ってコンセプトが余計にアレだが
これが余計だったんじゃねぇかなぁと思う 当初はルールが不透明だったし

148:名無し獣@リアルに歩行
12/05/24 03:00:41.30
票が入らないような投稿者にも参加したような気分に出来るようにしたんじゃね?


149:名無し獣@リアルに歩行
12/05/24 18:14:25.61
なんにせよここでしか見れない改造ゾイドが見れるだけでありがたいわ


150:名無し獣@リアルに歩行
12/05/25 08:40:06.49
ジェノブレイカー風(?)のガンスナが良いな、何の部品使ってんのかさっぱり分からん
それにしてもゴジュとかコング系で来る人いねぇなぁ…

151:名無し獣@リアルに歩行
12/05/25 22:37:16.90
他所で見たこと無いから新作なんだろうな、結構よかった
設定が若干・・・いやかなり痛々しいが

152:名無し獣@リアルに歩行
12/05/25 23:40:39.50
>>151
痛さは強さ
らしいぞ

153:名無し獣@リアルに歩行
12/05/26 00:46:31.07
オリ設定なんてどれも痛いんだからそうゆう事言うのいくない
ゾイドがかっこよければいいじゃない

154:名無し獣@リアルに歩行
12/05/26 08:14:09.95
人の考えた設定見るのもこういうイベントでの楽しみの一つだしいいんじゃないですかね
ゾイドの設定よりオリキャラの方が先行しすぎてるようなのは正直頂けないけど

155:名無し獣@リアルに歩行
12/05/27 00:50:48.70
いつも大型を出す人の新作がきたね
大きいの作るのはスゲーって感じなんだけど、どうもバランスがあんまり、格好良くないんだよねこの人


156:名無し獣@リアルに歩行
12/05/27 08:01:07.89
アルタムとキュムラスって読むのかこれ
皆小さいのと中ぐらいのばっかりだからこれだけ大きいとそれだけでもインパクトがあるね
>>155
とにかくデカイのを作るって意識が先走って全体的なバランスがおざなりになってる感はあった
今回のは結構纏まってると思うけど

157:名無し獣@リアルに歩行
12/05/27 11:40:30.37
麒麟型ゾイドは日本の農耕馬みたいな体型だな
ギミックとかもある訳じゃなさそうだし本当にただデカイだけっぽい
まぁデカイだけで大変なのかもしれんけど

158:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 00:37:44.20
ニュースの更新ゴッソリきたwww
小さい画像だとしてもデジラマあんだけ作れるのスゲーな主催者

159:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 13:08:40.69
実は結構楽しみにしてるバトルストーリーの更新はまだか… ていうか全作品分やるのだろうか
今頃気づいたけどあれ書いてんの主催者の人じゃなかったんだね

160:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 18:12:50.43
こういうリアル路線のコンテストでも意外と幻獣型とかインチキスペックの機体が多いんだな
意外と若い制作者は旧末期のゾイドとかにも肯定的なんだろうか?
若い人の方がリアル志向でうるさいイメージだったんだが

161:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 18:38:46.08
>>160
主催者の機体がすでにチートスペックだからな
初期の最高速250k/hとか何ソレだし投稿されてる作品で見ればバランスは取れてるんじゃね?
SFでリアル志向ってのも中二っちゃ中二だし

162:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 20:00:36.90
多分この人たちは自分の作ったゾイドが強くないとイヤですってだけで
別に旧末期連中に肯定的にはならないと思う…
リアル路線言うてもアーマードコアを意識してるであろう舞台設定だけだしな

163:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 22:26:41.58
わざわざオリジナルで弱いのや量産機作るのも珍しいんじゃね?

164:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 23:41:20.34
そんな粘着してお前らARENA大好きだな

165:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 23:45:13.34
>>166
全く珍しくはないがこのコンテストの元々の趣旨はアリーナだからな
普通の軍用機よりも一騎当千の個人カスタム機の方がそれらしく見えるんだろう

166:名無し獣@リアルに歩行
12/05/28 23:50:08.32
>>165>>166じゃなくて>>163へだった

167:名無し獣@リアルに歩行
12/05/29 00:35:30.81
うん
コンテストによって特徴あるのがいい

168:名無し獣@リアルに歩行
12/05/29 08:39:46.82
>>160
逆にインチキスペックじゃないと出品しづらい空気が出来てるんだよ
そもそもの趣旨が僕の考えた最強ゾイドの祭典みたいなもんだから

しかし主催者の作品制作中って書いてたけどまだ出てないな…

169:名無し獣@リアルに歩行
12/05/29 17:51:41.01
いいじゃんスーパーロボット大戦好きだろ?
主催者はサイトの更新と工作平行ってしんどそうだな


170:名無し獣@リアルに歩行
12/05/31 08:09:02.14
更新三体来てるぞ、しかも全部新規作品で海外ゾイダーさんのも入ってる
…ほんとに〆切前になったら投稿増えてきたね

>>169
更新とニュース用のデジラマ制作でとても自分の作品どころじゃなさそうだよね。
まぁ終盤に滑り込んでくる人が増えるのは分かってるんだし投稿が全然なかった
時に集中して作業してれば間に合っただろうにと思う


171:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 12:01:39.04 FOoUoiSJ
とうとう明日で締切りな訳だがEUF5作品 ECU7作品 オーリレア12作品
ってちょっとオーリレアに人集まりすぎじゃない…?
これからまだ増えるかもしれないがバランスを取ろうって考えはないのか
それともせめてチーム戦でも勝った気になりたくて人の多い方に投稿してるのか?

172:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 12:16:13.96
弱いほうに付きたい英雄願望が強いんじゃね?
まぁ応募開始前から偏るのなんて目に見えてただろうし
二年に1回位のコンペなのにバランス考えて付きたくも無い陣営に投稿するやつもおらんだろ

173:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 15:34:15.61
無所属で投稿する人がいれば主催者が上手く割り振って調整した所だろうが
意外に皆ハッキリ所属を決めてるようだからねぇ
この分だと土日でラストスパートかけてくる人達も殆どオーレリアに流れそうだな

174:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 16:09:38.35
んで結局ここにいる奴で投稿した奴いるの?

175:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 18:01:09.29
いないよ。

176:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 19:52:44.74
まだ一日あるし出そうぜ

177:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 20:59:45.16
デジカメが壊れちゃって・・・

178:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 20:59:54.78
まぁ一人や二人ぐらいはいるかもしれんがそれを言ったところで何の意味もないだろう

>>176
あと一日じゃ最低でも塗装終わらせてないと厳しいよ…

179:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 22:04:05.15
俺も出そうと思ったんだけど実家に置いて来ちゃって

180:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 22:50:44.81
うっかり落として壊れちゃった
残念残念

181:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 23:17:46.32
参加してみたいけど小型ゾイドとか普通の量産機が好きな身としては参加し辛いんだよな
小型部門あった時に参加しとけば良かったと今頃おもってる

182:名無し獣@リアルに歩行
12/06/02 23:20:44.29
>>181
いんじゃね、出しちゃおうぜ
見てる限り設定ゴリゴリ書いていいみたいだし同系統小型量産機で統一された
傭兵集団とかにしちゃえば小型だろうが量産だろうがワンオフとだって戦える的な


183:名無し獣@リアルに歩行
12/06/03 01:24:39.36
前にあった小型ゾイド部門はあんまり盛り上がらなかったみたいだね
今やればHMMでそれなりに盛り上がるだろうけど、確実にラプトル型祭りになるな

184:名無し獣@リアルに歩行
12/06/03 01:31:48.25
ラプトルも多いだろうけどコマ犬に芋虫にゴドスに亀にプテラスにブロックスもあるし
小型部門十分出来るんじゃね?


185:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 00:13:51.04
更新来てるがあんまりグッとくるのないな
てか締め切り過ぎての更新って事はこれで終わりなのかね?


186:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 07:42:00.77
多い時は一気に4体分更新されてた事を考えるとやっぱあの2体しか来てないんだろう…
もしこれ以降掲載される作品があったら間に合わなかったのに投稿してお情けで載せてもらったとしか

俺は牛は良作品だと思ったな、最後を飾るにはちと地味だったけど

187:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 09:39:55.58
更新したのは締切り前日までに投稿された作品で当日ギリギリに
間に合ったのはまだ載せてないだけだと信じたい  
全体的な質は上がってるかもしれんが作品数が前回の半数じゃやっぱりな…

188:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 11:05:47.39
zoikinoの人がAGEのガンプラ投稿するってブログ書いてたから他にも
滑り込みで出してる人いるんじゃね?
てか書いてて思ったがガンプラベースってゾイドなんだろうか

189:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 12:07:08.05
別にいいんじゃね?公式コンテじゃねえんだし
お前が心配するこっちゃない

190:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 13:06:06.63
なんでもいいだろ
ACだのガンダムだの他キットのパーツまる分かりのがほとんどなんだし気にすんな

191:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 16:51:14.54
ゾイドベースでACもどき作るよりいいんじゃないか

192:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 23:34:22.80
締切りって今日、月曜日らしいぜ?

193:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 23:38:31.78
また延びたのか、何回目の延長だよwwww

194:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 23:41:05.19
たくさん集まるまで何度でも延長します

195:名無し獣@リアルに歩行
12/06/04 23:44:37.47
毎日閉店セールしてる店みたいだな

196:名無し獣@リアルに歩行
12/06/05 06:43:27.13
延長なんてどこにも書いてないけど…実はまだ投稿受け付けてる訳?


197:名無し獣@リアルに歩行
12/06/06 00:24:43.37
素材の問題なんだろうがブロックスベースだと何かいまいちに見える

198:名無し獣@リアルに歩行
12/06/07 08:20:06.09 BKRFaM5h
あれで終わりかと思ったらまた更新されてるし…まとめて掲載しろや…

199:名無し獣@リアルに歩行
12/06/07 19:04:22.14
>>198
これだからお客様は…

200:名無し獣@リアルに歩行
12/06/07 21:30:00.64
場違い感は拭えないがグランチャーみたいなの好きだ
如何にも改造ゾイドって感じが

201:名無し獣@リアルに歩行
12/06/07 21:43:41.67
スケールモデルっぽくてむせるな

202:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 02:23:14.12
ギル・ヴェイガンっていくらなんでも酷過ぎじゃね

203:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 02:47:34.17
画像見た

あうとーー!

204:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 07:37:33.94
>>202
パーツいくつか貼り付けて塗装しただけwwwwwwwww

205:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 08:11:53.34 bI14v03q
ギルべじゃなくてバトスピの月光龍モチーフにしたネタ改造だったらまだ許せた
ゾイドっていうよりポケモンとかカードゲーのドラゴン型モンスターなんだよなぁダナジン

206:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 09:25:03.36
>>205
たぶんそっちの方が違和感ないだろうがあれからギルベイダー要素取ったら
余計ゾイドの改造コンテには出せなくなるんじゃね…

207:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 09:41:18.23
フレームに使うなら良いにしてもゾイド要素の方が少ないゲテモノガンプラってな…

208:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 15:08:43.97
ギルヴェイガン人気過ぎてワロタw
この人今まではまともな物作ってたのに何でこんな手抜きを投稿しちゃったのか…

209:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 16:31:34.91
酷過ぎってこったろ?
一緒に更新されたバーサークフューラーっぽいのは作りこんでて結構いい
緑の虫も作ってた人と同じだよな

210:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 20:01:18.60
>>208
fgに掲載されてる奴は顎と翼のキャノン、キャップが付いていないんだな
投稿日も先月末だったし恐らく最近までアリーナやってるのを知らなかったんじゃないか?
新作作る時間もなかったんで手近な物の改修で済ませたんだろう

211:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 21:30:48.12
投票でコレ以下にランクインしたら悲惨だな…
「ゾイドもどき以下のゾイド」として見られてる事になるもんな

212:名無し獣@リアルに歩行
12/06/08 23:54:00.97
どうなんだろうね、ネタとして受け入れられたら少しは票入りそうか…?


213:名無し獣@リアルに歩行
12/06/09 06:31:48.29
参加者少ないから、組織票で全て決まるんじゃね?

214:名無し獣@リアルに歩行
12/06/09 07:06:43.40
面白半分に投票する奴もいるだろうが俺はこれにだけは絶対入れないわ
真面目に作ってきた人らに対して失礼すぎる

215:名無し獣@リアルに歩行
12/06/09 10:48:26.59
マジメかw
なんだかんだでゾイド好きなんだなお前ら

216:名無し獣@リアルに歩行
12/06/09 17:17:45.64
9体更新・・・だと・・・

217:名無し獣@リアルに歩行
12/06/09 19:21:57.10
これで更新終わりかね
計40体か、そこそこ集まった感じだな

218:名無し獣@リアルに歩行
12/06/09 22:03:26.33
いや 全部の投稿アップされたら掲載終了のアナウンスがあるはず。
おそらくあと5体ぐらいはアップされるんじゃないかと

219:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 07:08:05.13
どうやらこれで作品の掲載は終了みたいだな…
つーか1人で複数体作ってる人多いな! 肉食恐竜率も半端ないし

220:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 12:06:06.35
投票期間の延期は今まで後出し有利だったことの反省かな?

221:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 12:54:17.91
後出しはインパクトあるから暫くブランク置いて平たい目線で投票してね
って感じかな

222:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 14:09:11.00
しかし先過ぎて忘れそうだな、そんなんなら締め切ってからまとめて掲載したらいいのに
お前ら今回優勝候補はどのへんだと思うよ?

223:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 14:19:51.51
ギルヴェイガンを優勝させようぜ

224:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 14:46:27.63
次からコンテストアリーナ無くなるぞwww

225:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 14:49:16.04
主催者って本当はエヴァとかACの方がずっと好きなんじゃ…ゾイドなのかコレ?

226:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 15:09:03.03
確かに暴走エヴァっぽい顔だな
普通によさそうなのは結構多いがネタとか身内票のが強そうだ

227:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 16:45:38.25
平均した作品の質はほぼ同等だしチーム戦の方はやっぱり数でオーレリアだろうなぁ
単体での優勝は全くもって予想がつかん

228:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 17:37:51.76
票が入りそうな新型が一番少ないのもオーレリアじゃね?


229:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 19:18:41.71
>>225
そこらへんが票の分かれる所でおもしろい
龍型が上位を占めるんじゃない?

230:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 20:29:43.02
もうちょっとだけ続くんじゃよ、ってあれからまた一体増えてんだけど…
>>225
アイゼン氏は第一回アリーナの頃からずっとそんな感じで平常運転よ
好きな作品に影響されすぎて作風が本流から遠ざかるのは良くある事だ

231:名無し獣@リアルに歩行
12/06/10 20:42:05.34
遅れた投稿分かね1体追加きてるが…シルエットは良いのに表面処理やら
サフ止まりの塗装やらでボコボコだな勿体無い



232:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 08:44:01.13
表面処理やらはわざとやってるって書いてますやん…


233:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 09:03:13.67
>>232
コメントとかすっ飛ばしてたので見てきたが塗装厚すぎてモールド潰れたり
薄くて下のプラ透けたりしてるのもわざとだとすると目的が分からんぞ
歪ませたってのは形状としてって事じゃないのか?

234:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 09:59:20.87
過去作、それもあちこちで発表済み
そんなものを持ってくる奴ってなんなんだろうね

235:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 10:10:39.29
発表、未発表問わずってレギュだからいいんじゃね?
新鮮味が無いってだけでw

236:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 10:49:49.51
新作が間に合わなかった時の保険だろう(実際そう匂わせるコメもあった
前回出したのそのまま持ってくるようなのがいなかっただけマシ

237:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 11:41:29.53
せめて写真を撮り直せ

238:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 11:56:00.51
>>237
既出だけじゃなくて手振れピンボケもなんとかしてくれ

239:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 12:37:56.82
俺にレスすんな
どうしてやることもできん

240:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 12:38:10.68
画像撮り直して差し替える程度なら投稿した後からでも対応してくれるだろうしな
暗すぎて細部が良く分からん奴もフリーソフトで明度の調整ぐらいは出来るんだから
少しは工夫しろと  真っ黒のコマンドウルフ、てめーのことだ


241:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 12:52:17.78
それでも>>237なら…>>237なら何とかしてくれる、そんな気がする

ほぼ単色塗装でスミ入れも色相明度調整も無いのは見られたくない奴らなんだろ

242:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 16:09:35.91
>>240
ヤミヒメちゃんを悪く言うなwww

まぁ、黒いのは撮りにくいんだろう

243:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 17:34:51.05
レムナント飽きた

244:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 17:43:21.37
今はゾイド改造もHMMベースが多くて
トミーゾイド改造は見劣りしちゃうけど
確かにポーズ決まってカッコいいんだよねHMM
しかしトミーゾイドも、静の良さがあるね、ウルトラなんか、いるだけで大きな存在感だ

245:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 18:13:54.73
>>242
黒いのが撮りにくいのは分かるがそれなりの工夫をしろと言ってるんじゃよ…
実際に画像の明度弄っただけでもかなり良くなったんで勿体ない事をしてるなぁと



246:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 18:54:20.27
トミーゾイドは後発だと入手も難しいからなぁ




247:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 20:53:16.38
誰だよヤミヒメちゃんwwww

248:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 21:25:35.94
>>247
何故そんなに草が覆い茂ってんの?
ちゃんと見てる?
URLリンク(www.zoids-fan.net)

249:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 21:29:18.50
地球の為に緑を増やしたいからなwwwww
把握したサムネでスルーしてた奴だわwwww

250:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 21:38:34.76
これだから季節の変わり目は…


251:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 21:42:07.96
なぜ狛犬乗りは公式も非公式も機体コンセプト無視してデカ物積みたがるんだwww

252:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 22:30:02.87
狛犬は器用貧乏だからじゃね?
攻撃だけでも強化しないとホントにただのやられ役にしかなれん

253:名無し獣@リアルに歩行
12/06/11 22:50:56.44
武器ドカ盛りで本体のシルエットが死んでるというのはなんとかならんものか
まあこのウルフに限った話じゃないけど

>>244
トミー製ゾイドの静の良さは固定ポーズモデル的な「落ち着き」なんだと思う
適度な太さからこっちの方が好きだな俺も

254:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 00:36:19.12 U2GmqNjl
読むのが面倒くさい厨二スペックの氾濫する中、モグラ君や外国の方の作品はイイな。特にモグラはユニークでイイ。

255:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 01:19:56.82
海外勢も翻訳おかしかったり英語のままだったりするだけで設定自体は大分厨臭いぞ

あの中にあるからモグラの渋さが際立つのは同意だ

256:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 01:32:01.72
小型は強くしようがないから大抵が落ち着いた設定になるのが逆にいいね

ラプトル型は無駄に高性能になるみたいだけど

257:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 01:37:48.57
アリーナニュースがヤミヒメから凄いざっくりになってるな
管理人ストーリーに組み込むの面倒になってきたか

俺は旧キットのガンスナとスピノサパーが好きだわ
おもちゃっぽくて可愛いやつ

258:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 06:30:57.44
グランチュラも結構良くない? 
お腹の辺りとかオリジナルより蜘蛛っぽくなってるし設定も控え目で



259:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 10:04:37.34
ここは地味なのが好きな人が多いの?
おれはアイゼンブラウとかフューネラルとかディオスオーバーロード
セイリオス、シュペルラプターみたいなヒロイックな機体のが好きだわ

260:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 11:26:35.80
ヒロイック系多すぎて食傷気味の中あえて地味な脇役に徹してる方が輝くというか…
厨二スペックの奴らは大体設定倒れで文章読むのすら面倒くさくなるレヴェルだし

261:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 11:33:42.49
グランチュラ優勝させようぜ

262:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 13:35:31.19
>>260
そうゆうもんなのか?
おれ色んな奴の設定読むの楽しかったんだが
逆に更新された機体が詳細不明とか書いてると寂しくなった
モグラみたいな働く機械系も大好物だけど、元々アリーナは初期からトンデモ機体の多いコンテだろ?
ラフィーザとかクサナギライガーとか見たときの衝撃は凄かった

そんでたまに沸く優勝させようぜって言ってる奴はこの過疎った板にどんな
力を期待してるの?

263:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 13:50:55.46
何か純粋な消防みたいな奴がいるwwww

264:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 14:36:01.72
>>262
確かに詳細不明は寂しい 特に気合入った作品で設定が殆ど不明だと
そこまで作り込んだんなら簡単でいいから設定考えてやれよー…ってなるね
あれってモデラーの人でゾイドはあんまり詳しくないとかなのかな

265:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 15:16:39.74 U2GmqNjl
例外もあるけど、大概は俺の子は最強って言いたいホラ吹き合戦だからねぇ…そういうのに着いていけない人もいるさ。

266:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 17:14:31.55
出来が良くて設定も、ってんならいいけど微妙な出来で設定だけご大層ってのは着いていけないな
お前そのガタガタの機体にそんな性能があるのかと突っ込みたくなる

267:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 17:57:16.02
別に設定なんて好きに決めていいだろ
なんでお前ら人のゾイドにそんな酷い事言うんだ?
ゾイド好きなビギナーとかベテランが集まってお互いに考えたゾイドを見て楽しむコンテストじゃねーのかよ

268:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 18:27:13.94
なんで外野がこんなに熱く語り合ってんだよw

269:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 18:35:29.53
おちつけw

270:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 18:48:35.21
>>267
>ゾイド好きなビギナーとかベテランが集まってお互いに考えたゾイドを見て楽しむコンテスト

そりゃ、お前の勝手な定義だろ

271:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 19:35:18.53
何故おもちゃにそんな熱くなる

272:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 20:29:39.30
>>268
こうやって外野がわいわい騒ぐのがコンテストの華
逆に内輪だけでの盛り上がりほど寒いものはないぞ
「~が好き」なんてレスも散見されるしそれほど悪くない空気じゃないか

意外なんだが外国組の作品がとてもいい味出てる
作り方やパーツ選定が日本人が作ったものよりもゾイドらしいというか
モチーフ的にもバラエティに富んでるな
日本組の作品ではサイカニア型がツボ

273:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 20:40:45.70
これ一応コンテストだからなぁ
設定に説得力がないから不採用なんて模型誌のコンテストとかでは普通だし

274:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 21:59:50.20
>>272
公式のガチコンペじゃないんだからあまり熱くならんでも…特に外野

275:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 22:39:33.18
外野にも投票権あるから完全な部外者じゃないし意見言うのは悪くないと思うけどね
自分の価値観押し付けなければ少しくらい議論しても良いと思うよ

>>258
動力生きてるんだしせっかくだから動いてるところ見たかったな
動きもゾイドの魅力の一つだし動画載せれるとかあってもよかったと思うけど難しいのかな?

276:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 23:27:49.40
そうか
投票権あるんだったな
忘れてたわ

277:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 23:34:42.62
しかし、投票が先過ぎる・・・
このスレで1体ずつレビューしたり、優勝予想とかして間を持たせないか?
忘れてしまいそうだ

278:名無し獣@リアルに歩行
12/06/12 23:39:14.81
投票数は愛だぞお前ら

279:名無し獣@リアルに歩行
12/06/13 00:01:03.64
>>277
1体ずつレビュー・・・批判大会になりかねんよ

280:名無し獣@リアルに歩行
12/06/13 00:05:19.81
軽く触れるならともかく、レビューまで行くと何かと荒れるんじゃないかと

281:名無し獣@リアルに歩行
12/06/13 06:48:34.54 72W3/pIv
>>278
AKB乙、でいいのか?


282:名無し獣@リアルに歩行
12/06/13 08:24:45.54
あと更新されるのってニュースとオリストぐらいだろうしほんとに間がもたんよね…
合成の手間があるとはいえニュースも不定期、オリストに至っては今のペースで全作品分書けるの?って

>>275
可動化やHMM使ってるのに比べて動力残してる奴はやっぱ不利だね
最大のウリは改造したまま歩行出来る事にあるのにそこがアピールできない…
希望する人はようつべに動画うpって貰って掲載ページにリンク貼るとか
あってもよかったんじゃないかと 



283:名無し獣@リアルに歩行
12/06/13 08:41:15.55
目が光る!とか砲が回る!とかもアピールできる所だよね
というか他の会社とかがコンテストやろうとしてたら参考にしてほしい

284:名無し獣@リアルに歩行
12/06/13 13:50:13.21
>>282
規定の10枚静止画像でいかにアピールできるかが勝負なんじゃない?
リンク貼ると際限無くアピールになるしね。だから既出作品は見飽きた感がある。
しかし新規作品にポージングこだわってる奴がそんなに居ないのも確か。

285:名無し獣@リアルに歩行
12/06/14 08:28:38.26 IzebyKWk
ポージングにこだわれるほどには関節が動かないとか

286:名無し獣@リアルに歩行
12/06/14 16:56:39.05
主催者ブログで写真の差し替え受付てます的なこと書いてるから
こだわった写真とる奴も居るかもしれんな



287:名無し獣@リアルに歩行
12/06/15 16:17:07.44
今回、特に写真の出来が悪いのが多い気が。
ここの人的に逆に良く撮れてるのってどれよ?

288:名無し獣@リアルに歩行
12/06/15 18:38:49.53
オルディマニア氏やG.N氏は写真撮るの上手いというかディティールわかりやすいと思う

わかりづらいのは白い作品に直接ライト当ててるようなのとか背景も白っぽいやつとかかな

289:名無し獣@リアルに歩行
12/06/15 19:04:53.84
桜呪ライガーとか写真の写りで損してるのは確かに多い気がするね
よほどピンボケ酷くて見づらいのでもない限りあまり気にしない質なので良く撮れてるってのは
あまり浮かばないけど

290:名無し獣@リアルに歩行
12/06/15 23:24:52.10
あとはカロシナンテあたりが影濃くなり過ぎて見づらいかな

291:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 01:27:23.25
>>288
確かに見やすいな。たぶん、その人らはコンテが人に見てもらう場ってことを分かってるんだろう。
改造でいっぱいいっぱいでそこまで気が回ってない人もいるんだろけど

>>290
かっこいい雰囲気の写真を撮りたかったんだろうけど、見づらくなっちゃねぇ


292:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 11:19:36.51
まぁ4日以降に掲載された作品で写りが悪いのは急いで撮ったからってのもあると思うけどね…
特にカロシナンテなんかExif覗いたら締切り三十分前に撮影してるしそんな余裕なかったんだろう

293:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 11:55:03.17
まぁそんな事投票する方からすればどうでもいい情報だがな
ただの写りと出来の悪い作品だよ

294:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 13:02:56.12
写真の差し替えOKだから急いで撮った人にも普通に写りが悪かっただけの人にも等しく
挽回のチャンスはある訳なんだが…
やたら不鮮明な画像使ってる人に限って撮り直さずにそのまま、な気がして困る

295:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 14:12:54.67
>>294
そうゆうのは写真が鮮明になるとボロが出るからあえてぼかしに逃げてると思ってる

296:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 14:44:59.14
白い作品に白背景、ピンボケ、照明当てない、明度の調整もしないetc…
粗を隠すためとそもそも自覚がないので修正しないのの半々だろうな
今度から投稿規約にそんな事まで逐一書かにゃならんのか

297:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 14:52:47.45
お前が書くわけじゃねえだろww

298:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 15:25:40.31
主催者がこっそり覗きに来てるんだよ、察してやれよ

299:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 17:58:31.32
まさに、ステマ乙

300:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 18:09:21.93
あの主催者に期待するのは「資源」とやらを特攻兵器やパルパライザーにしないことだけだ

301:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 21:59:06.05
パルパライザーをヴァルハライザーって読んでた


302:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 22:02:02.35
粉砕する者
でパルヴァライザーなんだとさ

って何でゾイド板でこんなレスを

303:名無し獣@リアルに歩行
12/06/16 22:14:05.75
特攻兵器はありそうで困るな

304:名無し獣@リアルに歩行
12/06/17 02:30:44.05
288のカキコミ見て、改めて作品を見て思ったんだが、このG.N氏の作品の丸い部分
歯車の逆パターンみたいなディティールってどうやって作るんだろう?
氏とは接点ないから聞くこともできんけど、使ってみたい。
厚みがあるみたいだけどシールか??誰かわかる人いない?

URLリンク(www.zoids-fan.net)

305:名無し獣@リアルに歩行
12/06/17 02:44:19.62
普通にマスキングして塗装分けじゃないか?
見る限りそこまでの厚みじゃないし塗膜分ぐらいだろ

306:名無し獣@リアルに歩行
12/06/17 02:56:18.54
>>305
普通にマスキングって死ねるww
厚みがあるように見えたが、塗膜と言われればそういうような・・・
丸にサイズもあってるし、やっぱ塗装か
URLリンク(www.zoids-fan.net)

307:名無し獣@リアルに歩行
12/06/17 19:38:50.83
アリーナニュースの合成画像すげーな


308:名無し獣@リアルに歩行
12/06/18 01:43:30.06 zT50tgiR
けっこう伸びてるな
まだまだアリーナも注目されてるってことだ

309:名無し獣@リアルに歩行
12/06/18 15:31:06.28
他に追加されてるデティールも同じ厚さだし、カッティングプロッターでプラ板切り出しとかじゃない?
以前使ってるようなことを聞いた気ガス

310:名無し獣@リアルに歩行
12/06/21 21:06:01.95 GAJw6kSn
関節を仕込んだモデルは、できるだけ可動域がわかるような写真にして欲しい。
電動やゼンマイを捨ててまで得たというものを見たい。

311:名無し獣@リアルに歩行
12/06/21 21:51:09.95
そうは言っても工作が評価されるコンペじゃねえしなぁ

312:名無し獣@リアルに歩行
12/06/22 19:21:27.74 TzMP9hpZ
プロポーション崩さずに超絶可動していたら、少なくとも俺は評価して票を入れるかもしれん。

313:名無し獣@リアルに歩行
12/06/22 22:11:23.57
>>311
工作を評価するコンペじゃないなんて知らなかった…
だとしたらいったい何が評価の基準になるんだろう
まさか設定の強さとかじゃあるまいな?

314:名無し獣@リアルに歩行
12/06/22 22:21:27.56
関節をどう仕込んだとか、そういう工作が・・・ってことですよ
揚げ足取り名人さん

315:名無し獣@リアルに歩行
12/06/22 22:23:04.11
にほんご、よむの、むつかしいニダー

316:名無し獣@リアルに歩行
12/06/22 23:32:41.48
喧嘩すんな馬鹿ども

317:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 00:50:43.91
ネットのコンペは大概模型としてのゾイドが求められてるてるからなぁ
ゾイドに玩具的な部分を追求する人はコンペに参加しないと思う

318:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 08:29:32.88
汚し塗装だ可動化だって模型的な分野は寧ろZAODじゃないの
少なくともアリーナではそういう細かい工作より見た目の方が重視されてそうだけど。

今までネットのコンテは色々見てきたけどどっちかっていうと少年誌寄りな魔改造の
延長線上で作品作ってる人が多いように感じるよ?

319:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 12:18:31.91
少年誌的な魔改造って
武器増やす、でっかい武器付ける、角生やす、羽根生やす
俺最強設定(帳尻合わせのつもりで制御が難しいとか冷却に難アリとかいう類)
そんなヤツ?

320:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 14:07:04.92
模型としてのゾイド・オルタナティブ的な物
玩具としてのゾイド・ファンブック巻末の作例
みたいなもんかね?

俺最強まで行かなくとも厨設定多いのは魔改造に通じるものがあるな

321:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 16:51:17.42
ジェノブレイカーに謝れ

322:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 21:09:30.45
ここに知ってる奴はいないと思うが
アリーナのゾイドはベルゼルガ物語臭がする

323:名無し獣@リアルに歩行
12/06/23 22:31:20.11
ああ、バトリングフリークな感じね

324:名無し獣@リアルに歩行
12/06/24 22:02:29.40
そういえば、パイルバンカー装備って機体は見当たらんなぁ。
僕の考えたとても硬い金属棒を
僕の考えた画期的な方法で打ち出す
って結局地味な画しか想像できないからか?

325:名無し獣@リアルに歩行
12/06/24 23:38:19.46
ブレード系の武器が一番楽に作れるし記号として分かり易いからなぁ
だから皆シルエットが被っちゃうんだよね

326:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 00:37:05.16
デルタストライカーって作品は割と好きなんだけど、
口角を上げたキャラの絵を見るたびに、同じような顔して笑ってしまうww

327:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 07:08:22.18
高速型ならメイン武装じゃなくてムラサメみたいな使い方でもいいと思うんだが
補助的に装備してるのもいないという… やっぱりブレードが鉄板なのかね

328:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 19:34:38.89
パイルバンカー装備機はアイゼンさんが前に作ってたな
当時としては珍しいヴァンツァー型ゾイドだったから凄くインパクトあったな

329:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 19:44:35.61
確かにどう見てもヴァンツァーだがそこはゴリラって言ってやれよ!
しかし今はウルフばっかり作ってんねあの人、今回のもそうだったし…

330:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 20:08:43.32
あの人の原点みたいなもんだしな
こだわりがあるんだろうね

331:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 22:28:54.50
どの作品が優勝するか予想しようぜ
個人の好き嫌いじゃなくて、投票の傾向とかを踏まえて。
上でも言われてるとおり、ただ工作がうまかったり、カッコいい作品ってだけでは
優勝できないからな

332:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 23:03:13.28
予想して優勝させるわけですね

333:名無し獣@リアルに歩行
12/06/25 23:08:46.75
>>331
今までの傾向だとただ工作がうまかったり、カッコいい作品が優勝する。以上

334:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 09:13:49.83
と言うか他の要素ってなんだよw

335:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 09:17:19.09
萌えパイロットのイラスト?

336:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 09:19:45.12
今までも単純に見た目の良さとインパクトで決まってる気がするがなぁ 
というか改造コンテじゃそれが主な評価の基準なんだが。
中盤ぐらいまではディオスオーバーロード圧勝だとおもってたが締切り寸前で
結構ハイレベルなのが増えたから正直予想がつかんね

337:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 11:33:04.68
>>336
その辺のハイレベルだと思うのを具体的に言うとどれよ?

338:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 16:48:43.90
>>337
・ヴァニシュターフェンリル・レムナント・カロシナンテ・グリードウルフ
・ Lyunsailung・スラッシャーウルフ
あくまで俺の主観だが最後の投稿ラッシュで有力なのは大体この辺かと
桜呪ライガーもレベル高いと思うんだが画像差し替えないと絶望的やね

339:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 17:23:47.91
桜呪ライガーはわざと画像で勝負してないと思う。
あまりにも作り込みのレベルが高いから画像はわざと手抜いてるっぽい。
どっかのサイトで展示されてた桜呪ライガーの画像見たけどすごかった。

340:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 18:17:33.82
>>339
本当にそんなこと考えているとしたら、投稿者は類い稀なる大馬鹿者だな

341:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 19:05:30.66
>>339
ギルヴェイガンも作り込みのレベルが高すぎて手を抜いたんですね
つーか余所ではまともな画像載せてるってバカにしてね?

342:331
12/06/26 20:09:36.29
なんか変な事ほざいてすまん
作品の出来以外の要素ってのは、要するに「個人の好き嫌い」なんだよな
自分でも言ってたわorz


343:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 20:26:44.30
>>341
いや そのまともな画像は制作者以外の人が撮ったと思われるやつだからセーフだけど、
画像から伝わってくるように、アリーナで本気で戦おうとしてない姿勢はどうだろう・・・

344:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 20:46:56.52
俺はZAODのレポートで綺麗に撮れてるヤツ見たな。単に作者ご本人の写真の腕か機材の問題だと思われる。
で、その写真を見た感想は、あまりにも装飾過多なところが好きになれなかった。塗装は手が込んでるし、目に瞳孔があるところは好きなんだけど

345:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 21:08:45.76
画像が良かろうと悪かろうと評価は人それぞれってことか

346:名無し獣@リアルに歩行
12/06/26 21:19:28.41
まぁそれぞれだろうがバーバリアンとかどうなんだ
もう少し丁寧にやれたんじゃないだろうか

347:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 01:11:40.42
>>346
あれは中学生くらいの作品かな

348:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 08:49:45.13
それはそれでまだティーン世代のファンがいたのかと胸熱になるが多分違うんだろうな…
やりたかった事に技術が追い付いてない感じだ

349:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 10:07:49.65
スペックに関しては、厨二設定どころかむしろなげやりな感じが漂ってるな…

350:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 11:13:25.25
胸部に大小5門の荷電粒子砲があるらしいが見当たらんのな



351:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 17:28:08.73
ル・ブレットってのも、わざと白飛びさせてんのかなって写真だな
実際、粗隠しなのかもしれんが…
アリーナだから厨設定もイイけど、出来と釣り合わないっつーか、
書いてることも本人は考えたつもりだろうけど日本語としてアレだし、
一年以上も発表を控えてたんなら、その間にもうちょっと
何とかならんかったんだろーか



352:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 18:30:41.84
ちゃんと黒い背景用紙持使ってる辺り全く知識が無いとは思えんが
画像不鮮明な人の大半はただの天然で粗隠しなんて小賢しい知恵を持ってるようには
見えない この人自分のブログでも普通にピンボケ画像使っとるし

まぁ厨設定の割に作品が…ってのは良くある事やね

353:名無し獣@リアルに歩行
12/06/27 18:56:48.99
6目のヤツが写真差し替えたら判りやすくなったな

354:名無し獣@リアルに歩行
12/06/28 06:33:37.64
どの写真が変わったかなんて よく分かるなー


355:名無し獣@リアルに歩行
12/06/28 10:24:29.72
主催者が更新履歴に載せてるだろ
リボのジェノブレイカーっぽいポーズいいなw

356:名無し獣@リアルに歩行
12/06/28 10:52:45.64
いや、6つ目のヤツのどの写真が差し替えられたかなんてよく分かるな、と。
元々、そんなに悪い写真でもなかった様に思うから、余計に分からん。

357:名無し獣@リアルに歩行
12/06/28 11:49:20.28
あー確かに何枚目かってのはわからんのか
俺は最初から気に入ってたうちの1つだからわかっただけかもしれん

358:名無し獣@リアルに歩行
12/06/29 00:10:44.08
アンギャー!!
て感じの写真が差し替えられたような気がするんだが

359:名無し獣@リアルに歩行
12/06/29 08:35:33.57
差し替えられたのはアピール画像の二枚目と三枚目だな
二枚目のデジラマは萌キャラ絵と合成して残せばよかった気がするが…

ていうか特に問題なさそうな人が頑張ってるのにピンボケしてる連中はそのまんまなんだろうなきっと







360:名無し獣@リアルに歩行
12/06/29 09:17:00.91
カロシナンテが加シナンテに見えて仕方が無い

361:名無し獣@リアルに歩行
12/06/30 01:56:43.94
カロシナンテさんは、うなじの隙間から覗く骨(ジョイント)のか細さがなんとも・・・

骨を太くしてあげるか、襟巻きか何かを追加してあげて欲しい


362:名無し獣@リアルに歩行
12/06/30 08:55:20.51
俺は首よりも本体の装甲密集具合と脚の装甲スカスカ具合のバランスが気になる
もうちょっとバランス取れんかったのかね

363:名無し獣@リアルに歩行
12/06/30 17:51:08.30
シリンダー周りを見せたかったのかな?

364:名無し獣@リアルに歩行
12/06/30 21:07:25.22
上は帝国で脚は共和国みたいなデザインだね

365:名無し獣@リアルに歩行
12/07/01 02:18:43.24
狛犬あたりの装甲配置にならったのかもしれないが帝国っぽいラインにイマイチ合ってないよな


366:名無し獣@リアルに歩行
12/07/01 07:44:54.61
本体に装甲集中して脚スカスカってアンバランスさはイクスを思い出す
まぁ、意外と途中で部品足りなくなっただけだったりしてな


367:名無し獣@リアルに歩行
12/07/01 09:29:04.91
共和国系は本体もフレーム丸出しだから違和感無いんだけど
セイバータイガー並にがっちり装甲した胴体だからなー

368:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 01:02:37.26 0ZQEySbF
今まで見たことなかったけど、うろこぼろす氏のブレードウルフって良くないか?
しっかりした設定があってのコマンドウルフの後継機って感じがする。
白い機体もきれいだし、動きのある写真もいい

369:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 08:52:45.71
写りも悪くないしコンセプトも分かり易くて堅実、地味だが普通に良作だね
難をいえばMSGそのまま使ってるせいでブレードが反り返ってる事くらいか

370:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 09:27:03.03
悪くはないけど、作りはもうちょっとかな?
似たようなコンセプトだとスラッシュウルフがいるから、比較されるとちょっと不利かも

371:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 10:57:11.41
設定はいいんですが、作り込みは圧倒的に足りないように思います
コマンドウルフに少し装甲足しただけだと物足りない感じがしました

372:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 19:26:12.85
細かいこと言うと狛犬をサイズを変えずブレード並の最高速度にするってのは無理あると思う
シールド→ブレードですら+55だし

373:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 19:58:01.40
とりあえずブースターとかウイングでも付けとけば
スピードなんてどうにでもなるのがこの界隈の常識だろ
それに設定上の速度にまで突っ込みだしたら他にもオカシイ奴いるんじゃね?

374:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 20:45:17.00
HMM使ってる作品は、ぱっと見た時には「おっ、かっこいい!?」と思うんだけど
よく見てみるとまあそれなり・・ってケースが多い気がする
シュペルラプターなんかはよく見てみてもかっこよかったけどね


375:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 20:52:49.65
うん、だから「細かいこと」ってはじめに言ったんだけどね
設定なんてこだわらない人にはどうでもいいモノだし

まぁ不釣り合いなスペックはこのコンテストの世界観に合わせたのかもしれないけど
ギガやセイスモ級ですら噛ませの世界観でブレード以下だったら逆に空気読めて無いともいえるし

376:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 20:54:39.29
HMMはそのままでも情報量多いから部品ポン付けだけでそれらしく見えるが
上手い人が作り込んだのと前者を並べたらやはり差は歴然なんやな


377:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 21:21:49.35
工作技術が無くてもオリジナリティというか斬新なアイデアとが盛り込まれたのが有れば高評価できる
正直それらを両立できてる人って一握りしかいないし、やろうと思っても難しい

378:名無し獣@リアルに歩行
12/07/02 21:23:27.25
確かにポン付けのちょい改造でもセンスで出来が大分違うよな
ライガーゼロオーガとレイビーズウルフなんて改造の手間は同じ位だろうに
出来の差は歴然だしね

379:名無し獣@リアルに歩行
12/07/03 01:48:29.78
HMM使ってる作品は、キットの出来に頼りすぎ
っつーか、ブレードウルフもレイビーズウルフも顔の合わせ目くらい消せよな

380:名無し獣@リアルに歩行
12/07/03 09:54:42.68
しかしHMM改造作品はまず高額なキットを潰す勇気が要るからなぁ…
そこまでしてもセンスのある人には敵わないのがアレだけど
あの中じゃゼロオーガとシュペルラプター、次点でジェノヴェナトルか?

381:名無し獣@リアルに歩行
12/07/03 11:00:30.31
旧キットのほうがプレ値ついてて潰す勇気が必要だと思うぞ
俺はフューネラル改とシュペルラプターで次点スラッシャーウルフかな
フューネラルはブロックスベースでは頭一つ抜けてると思う

382:名無し獣@リアルに歩行
12/07/03 12:16:04.88
旧キット使ってる人はまだ在庫が潤沢だった頃に買い込んでてある程度ストックがあるか
ジャンクや昔作った作品を再利用してるんじゃないかね
それでも再販の見込みもないキットをよく潰せるもんだと思うが


383:名無し獣@リアルに歩行
12/07/03 23:22:59.82
シュペルラプター評判いいね。
うまくまとまってるし、塗装や細部の仕上げもソツが無い。
関節もよく動く、武装の取り外しみたいなギミックもあって、写真でそれらのアピールができてる。
今回のラプター系ではコレかな?
丸い六つの目ってのが人によって受け付けないかもしれないけど。
あ、あと萌系のねーちゃんの絵も人によって・・・

384:名無し獣@リアルに歩行
12/07/03 23:53:23.56
ゾイドアリーナやってる事に今気がついた
こんなのがあったのかよおおおおおおおおおおおおおおお

385:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 00:09:58.12
>>383
あ~俺イラストが苦手なパターンだわ
上手いんだけどぷよぷよのキャラみたいで世界観的に合わないように思う

>>384
結構昔からあるコンテストだぞ
締め切ってるが主催者に連絡してみて遅刻受付OKなら参加できんじゃね?

386:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 00:29:14.96
イラストと言えばCapricoronaの生首で吹いた
首や肩まで書かないと怖いんだが…
こういう造形とかこだわる人達がああいうのを平気で載せちゃう心境がいまいちよく分からない

387:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 07:52:30.25
>>386
外人さんみたいだし大目にみてやれよ

388:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 10:32:40.72
>>386
あくまでもメインはゾイドだからそこまで気にしてないんだろう
しかしよく見ると作者とは別の人が絵を描いてるパターンもあるな…
イラストはないよりあった方が華があるかなーとは思うけどそこまでせんでも


389:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 10:38:19.52
どうせイラストの出来で投票する奴はいないだろ
設定の延長としてでも見ておけばいいんじゃね?

390:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 13:33:10.31
他人の絵、しかも作品との合成でもないキャラの1枚絵でアピール画像を1枚使うのもどうかと思うが、作品のメイン武装を他人に作ってもらうのもいかがなもんか、とおもた。

391:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 13:40:22.00
>>390
下手な合成よりか見やすくていいんじゃね
人に作ってもらった武装ってコンテスト出していいのか、ってかどれ?

392:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 13:45:27.86
ヤミヒメ弐型だな

393:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 14:07:40.28
本体ならアウトだけど武器ぐらいならギリギリセーフじゃね?
てか作者も余計な事書かなきゃいいのにな…

394:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 14:26:57.33
>>393
本体はただの黒塗りコマンドウルフだからコンテストに出すオリジナル要素が武装だけなんじゃない?

395:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 14:38:09.01
まぁACプラモのパーツそのまんま使ってるのも多いし
オリジナル要素がどこかってのは難しいところだな

カッコイイって思った部分がほとんど無加工の他のプラモパーツそのまま、
たとえばACのブースターをそのままブースターに使ってたりだったりすると、
それはその作品の良さなのか、流用元のキットが良いだけなのか・・・
流用元が分からないような使い方だと上手いって思うんだけど

396:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 15:14:16.97
マジメだなー
俺はバランス取れてりゃいいんじゃねとか思ってしまうが


397:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 15:27:18.98
その辺は難しいところだな、あんまりハードル高いとライトユーザーお断りになっちゃうし
ギルウ゛ェイガンは流石に無いと思うが他はまぁ…って感じかな

398:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 15:36:55.18
フルスクラッチ以外は目糞鼻糞

399:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 15:47:24.26
改造オリジナルゾイドって時点では初心者はついていけない…

400:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 16:01:47.74
>>399
安心しろ
ここにいる奴はみんな同じ立ち位置だ

401:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 18:30:09.42
ガンプラ使おうが他のキットのパーツ使おうが、カッコいい、素敵だと思わせれば勝ち!
…という考えが揺らいだ今回のアリーナであった。
『アレ』がカッコいいとか素敵かどうかは別として。

402:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 20:01:20.98
主催者と素材は同じハズなんだけどな

403:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 20:23:19.78
>>402
言いたい事は分かるがアリーナの主催はキノ氏じゃないぞ……
どっちにしてもゾイドとして真面目に作った作品と気紛れに投下したネタ改造を
同列には語れない

404:名無し獣@リアルに歩行
12/07/04 20:33:31.37
マチガッタ

405:名無し獣@リアルに歩行
12/07/05 12:04:42.53
しかし本当に投票まで長いな
更新も大してあるわけじゃないし忘れられつつありあそう

406:名無し獣@リアルに歩行
12/07/05 15:23:38.57
陣営毎に担当者入ればもっと頻繁に更新出来るかな
バトストも一人で書いてるんだっけ?

407:名無し獣@リアルに歩行
12/07/05 15:38:41.74
個人のサイトだから他に担当入れるとかは無理なんだろうね
バトストはサーデェンスとアサルトって人が書いてるっぽバトスト開くと
著者書いてある

408:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 06:57:44.90
春先にZAODさんのオフ会が無ければもっとエントリー増えたかねぇ?あちらに労力注ぎ込んだ人も少なくないような。
誰かを責める筋合いではなく、ちょっと巡り合わせが悪かったような気がする。

409:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 14:25:07.50
間が悪いっつか当の主催者本人まで参加してたんだし人があっちに集中するって思ったら
時期を調整するぐらいはできたと思うけど・・・
そのまま自分のイベントにも集まるかもって期待したのかなぁ
実際あっちに参加してアリーナにも同じ作品でエントリーしてる人は少なからずいたけどさ

しかしあっちは複数人で運行してる割にネットでの更新はかなり遅いようだな
エントリー作品半分ぐらい見られないし・・・

410:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 15:23:14.95
半年前くらいから簡単でいいから予告を打ってくれると
準備ができて嬉しいとかそういう言い方じゃ済まないの?

411:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 20:36:03.03
まぁこんだけ投票日を遅くしてくれると後出しの有利さが無くなっていいんじゃね?
どの作品も平たく鑑賞できる

412:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 21:00:52.21
あまり間を空けると 忘れてしまうor関心が冷める というデメリットもあるんだけどな…
このスレの住人に限ってはそんな心配なさそうだが

413:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 21:18:03.34
さすがに間が開きすぎるな。
その間の楽しみはニュースの合成画像くらいか。
バトルストーリーはちょっと文章が稚拙すぎて…

414:名無し獣@リアルに歩行
12/07/06 22:13:04.01
エントリー数がどうこう言われてるが、なんだかんだいって例年並みに集まったんだしいいと思うがなあ

それよりもだいぶ前からブログなんかで「アリーナ参加します^^」的な宣言してたのに
結局参加しなかった人が何人か見受けられたのは残念だわ
忙しいとかやる気が出なかったとか色々あるんだろうが、それなら最初から宣言しなきゃいいのにと思った


415:名無し獣@リアルに歩行
12/07/07 10:35:42.29
作品数こそ例年並みだが今回は一人で複数投稿した人が結構いたから
参加者の数自体は以前より減ってたりする…

そもそも参加すらしない俺らが言うのもなんだが言うだけ参戦はねぇ
短期間で突貫作業してるのもいるのに前から宣言してた人間が間に合わないって
のはちょっと格好付かないな


416:名無し獣@リアルに歩行
12/07/07 11:06:36.10
お金も発生しないのに義務だけ背負わせてもねぇ
義務感だけで造ってシオシオの作品見せられるよりはって気もする。

コンペ(写真と説明だけ)→オフ会(実物)て順番なら状況も変わってたんだろうけど。
そこまでイベント同士の擦り合わせなんてしていられないよな。

417:名無し獣@リアルに歩行
12/07/07 12:14:57.13
そもそも自分が好きで参加してるんだろうに義務で作業してると感じるアホがいるんだろうか…
誰も頼んでないし締切りも守れないならわざわざ宣言すんなって話ですよ

418:名無し獣@リアルに歩行
12/07/07 21:15:18.79
やるやる詐欺してたひとがそんなにいたの?

419:名無し獣@リアルに歩行
12/07/08 10:48:09.62
ブログ含めて個人サイトは大体死んでるからある程度特定できるけど
出す出す詐欺ってそんなにいなかったぞ
結局間に合わなかったんで前作った奴出しましたって人ならいたが


420:名無し獣@リアルに歩行
12/07/09 19:39:26.33
なんか変な流れになってるな。何が気に入らないかより、何が好きかでコンペを語れよ(一部改変)

421:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 00:20:10.82
機体も出揃ったしアリーナについて考証してて思ったたんだけど
今回のアリーナで団体最で強なのはAltumかヴァニシュターフェンリルだよな
今回のアリーナ参加ゾイドでコイツらを倒す戦術ってある?

Altum:大気圏外からの砲撃、撃った瞬間命中、エネルギー実質無限

ヴァニシュターフェンリル:光学実弾問わず無効、防御不可能な攻撃

422:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 02:16:47.96
各々主人公補正があるやないの(´・ω・`)

マジレスするとAltumは打上げられてしまった段階でほぼ無敵なんじゃね?
防御機構の記載はないから地表から同じ光学兵器で撃てば落とせるだろうけど
軌道上を移動する幅5m(見た目から仮定)長さ25m程度しか無い的なんぞ狙えんだろう
てか狙ってる間に地表ごと抉られるわな、地面にいるってだけで圧倒的に不利

ヴァニシュターフェンリルは長期戦になるようにさえ出来ればパイロット死ぬんじゃね
そしたら暴走して勝手に動くよとか言われたらどうしようもないけど

まぁ設定無敵でも作品としてはどちらもあんまり好きじゃないな

423:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 09:51:15.40
作品の質もある程度伴ってなきゃ説得力ないけど設定上での強さなんて形振り構わなきゃいくらでも強く出来るし
そこだけ見たら作者大人気ねーとしか思えんなその二体… 

424:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 10:04:42.87
数メートル、数十メートルの機体に、衛星軌道から大気やら水蒸気やらの減衰にめげずに地表の物体を凪ぎ払うくらいの高出力レーザーを積めるスーパーテクノロジーを認めるなら、地表から衛星軌道の物体を捕捉するスーパーテクノロジーだってアリだと思うの

425:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 11:57:53.99
全体的に厨二設定が多いがそこらは最たる所だな


426:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 17:23:00.80
陸戦に力いれる人が多いし普通は宇宙から砲撃してくる奴の対抗策なんて想定して作らないよなぁ

427:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 20:22:03.69
そもそもゾイドで成層圏を航行できるような機体がほとんどいないからね

428:名無し獣@リアルに歩行
12/07/10 20:28:26.99
光学兵器無効なんて設定つけてるのがいるから、対策は立ってるような。
つうか、もうアリーナ出場機体は、全機デフォルトで光学兵器実弾兵器無効、重力制御可能ってことにしておこうや。

429:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 00:33:28.09
書いたもん勝ちってのもあるけど、設定がもう少しだな
Altumのエネルギーがソーラーパネルからってのも、424が書いてるみたいな
レーザーぶっぱなしってて、ソレだけかよって思うし
ヴァニシュターフェンリルの重力制御ユニットってのを装備したから
重力制御できます、重力力場で相手を爆砕しますってのも
絶対勝利装置を装備してますので負けませんって言ってる程度のような設定に見えるし
もうちょっと「らしく」味付けできんかねぇ

430:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 01:37:27.60
アリーナは厨二設定がデフォな側面はあるからな
とはいえどれも似たような「強い設定」ばかりで面白みに欠けるな…
別に文章設定が作品の評価における重要点ではないと言ってしまえばそこまでだけど

431:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 06:52:30.34
読んでいてこっぱずかしくなるほどの無敵設定は、むしろ減点評価になりかねんなぁ。
つまり、モグラ可愛いよ、モグラ、ってことなんだが。

432:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 08:39:35.28
>>429
公式からして困ったらマグネッサーと古代文明でどうにかしちゃうし
あんな㌧でも兵器にもっともらしい理由づけって専門家でも難しいんじゃないかね
背伸びして自分でも理解できないような無茶設定付けなきゃ済む話なんだが

>>431
モグラは可愛いけど意外とグランチャーのままなので改造作品として手放しで評価できねぇ…
地味だけど良い仕事してるって意味では私はクモの方を推すね

433:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 14:08:01.42
じゃあ俺はカニを押すぜ



重力にしてもグラヴィティゾイドとか重力砲とかあったよなぁ

434:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 14:57:52.57
俺はヒロイックな外見じゃないやつならオーレリアNO10の長ったらしい名前のを押すぜ

誰か成層圏にビーム遮断膜を張る武装を持ってるとか設定変更すれば宇宙を
ただ漂っているゾイドに成り下がるぞ

435:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 16:17:44.44 Wv3qAZ4t
ここはスペック詳細不明になってる奴らの出番だな
オーレリア11番のなんかデスステよろしく自己進化して宇宙まで行けそうだ

436:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 16:40:59.35
衛星レーザーの話なら、雨が降ってる地域にいられたら役立たずでしょ。
目視で撃つらしいから、雲で遮られて狙えないし。盲打ちしても無数の水滴の中を通ってるうちに威力なんて消されてる。ついでに装甲表面は常に雨水で冷却されるときたもんだ。

437:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 19:55:02.27
以前、mixiの日記で某氏が自分の改造ゾイドに付けたレーザー砲の射程を寸法から割り出してたな。
レーザーって言ってもいつまでも威力があるってもんじゃなく、広がって威力がなくなるらしい。で、それは技術じゃどうにもならない自然の法則だから、トンデモ設定でもそういう所は無視したく無いって書いててちょっと感心したの覚えてる。
遊びだから適当でいいじゃんってのもあるけどな

438:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 21:46:42.85
衛星ゾイドはメンテナンスフリーだそうだが武装のエネルギーはともかく
ゾイドコアに栄養供給しなきゃゾイド死ぬんじゃね?


439:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 23:10:37.38
晴れた場所でも、火薬か何かで粉塵、砂塵、煙を巻き上げればレーザーの威力は激減するよな。
って、なんだか衛星ゾイドがフルボッコになってるな。

440:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 23:20:47.72
421で今回のアリーナで無敵設定してるのを倒すためには的な事を語りだしての流れかね
まぁ無敵だよって言われたら荒探したくなるものしかたない

441:名無し獣@リアルに歩行
12/07/11 23:58:43.80
設定を見ると、エンヴィーライガーって面白いな。結局のところ厨設定なんだけど。
オーレリアの11番と違って、コブラに出てくる最終兵器みたいな感じ。
エンヴィーなんて七大罪をを使ってくるあたりが海外の人っぽいというか。単にハガレンの読者なのかもしれないが。
造型・デザインも自分なりに上手く昇華されてて「仮装」に留まってないし。今回のライガー系ではコレが一番好きだ。

442:名無し獣@リアルに歩行
12/07/12 12:02:40.32
>>441
ライガー系は今回不人気だなぁ、
それの他はゲテ改造と軽改造の3体しかエントリーしてないし

443:名無し獣@リアルに歩行
12/07/12 12:55:43.44 obo8qy2+
ライガーありきたりだから使いたくねぇなーと思ってウルフとラプター系に偏るという本末転倒
それにひきかえ○○タイガーとか全然ですよ

444:名無し獣@リアルに歩行
12/07/12 17:12:25.82
ライガーって名乗ってるわりには猫科に見えないことに皆が気づき始めたか…

445:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 00:27:26.75
モグラも蟹も蜘蛛もオーレリアの10番も設定で好感を持たれている部分はあると思う。
とはいえ実物の出来も水準以上だと思う。

446:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 00:52:44.75
モグラの出来についてはちょっと疑問。色ムラや粗さが味と見えなくもないが、
狙ってやったものではないような・・・
あと、背中に榴弾砲つけてちゃ地面に潜れないだろ;

447:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 01:19:06.59
年季の入ったブルドーザとか見ると、中途半端な再塗装と雑な清掃であんな感じになってるから狙ってんのかと思った。
背中の砲は仮に収納できるとして、砲手の皆様はどうするのかね。乗り込むスペースは無さそうだし、モグラが掘った坑道を徒歩で着いていくのか?

448:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 08:16:08.54
そもそもモグラ型だから潜行出来るってのが間違い
記載があるのは土木作業から地雷処理だから地上業務専門だろ

449:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 08:45:51.66
>>448
新しい発想!思い込みはいけないな!!



って思ったけど、設定で地中掘削云々書いてるやん
この人、他の作品でも仕上げが荒いけど、今回はソレがマッチしてると言えなくもない

450:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 15:12:48.42
たまたまマッチしたというよりは、自分の力量や作風を弁えた題材を選んだ、という解釈もできるな。
真相は判らんけど。

451:名無し獣@リアルに歩行
12/07/13 16:40:01.42 m8Jo8AzX
前回の鶏は良かったんだが殆どガザCだったりパテの代わりに紙粘土使う事も
あったり仕上げが(ryと結構当たり外れ激しい人だなこの作者さんは
モグラはかなりまともな方

452:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 09:48:39.77
モグラは製作者らしさが出てていいんじゃない?
何を言いたいのかわからん作品よりマシだろ

453:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 10:39:29.46
>>452
何言いたいのか分からんて具体的にどれの事よ?

454:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 12:30:40.47
バーバリ…ゲフンゲフン
ところで羽根の多いトンボはどう?あぁいう異形なヤツは好きなんだけど
作者も書いてるけどカラーリングに難があるような。それと羽根やら脚やら尻尾が動くなら写真でアピールして欲しい。


455:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 13:25:06.76
地中に潜る時はモルガみたいに大砲パージすれば問題無い

それ以前に外付け武装満載のKFDが地中潜航繰り返して無双するのがゾイドだ

456:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 14:06:46.66
>>454
もう一体のカラーリングもやばいし作者色盲かなんかじゃね?
まぁモチーフ?というか形状的に動いても映えそうにないから可動の方は
最初から捨ててかかってるのかもしれん

457:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 14:54:13.74 NHiER3cc
454はリボルテックのモスラとか見てみるといい、
ああいうのは動かしてもあまり面白くないので結局固定ポーズで置物化してしまうんだよ

それ以前に見た目と色がキモ過ぎて受け付けなかったからアウトはアウトなんだけど…


458:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 16:21:42.51
>>456
好みの問題だろうが色盲ってのは言い過ぎだろう
虫なんだしけばけばしくていいと思うけどな

459:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 18:52:18.67
作者本人も意識してるくらいだから色盲ではないと…脳内シミュレーションもしないでバーって塗ったのかな。
濃い色で縁取り隈取りすればもうちょいカッコいい気がするけどね。本物のオニヤンマみたいに。

460:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 22:22:01.64
ティターニアとフューネラル不評なのか?
色はよくわからんがコクピットの二重構造とか爪や節足の可動とかスゲーとか思ってたんだが
配色の問題?

461:名無し獣@リアルに歩行
12/07/14 23:01:24.63
ティターニア形も色もインパクトあって結構好きだけどな


まんまメガギラスなのはどうかと思ったがゴジュラス思い出してどうでもよくなった

462:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 00:32:46.97
>>461
同意。奇抜な色だけど機体デザインとマッチしてて好き
いかにもアリーナ感があっていい

463:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 05:43:08.88
トンボは好き。色使いはちと苦手だけど。野心的な感じもするし。
もう一方は割とどうでもいい。

でも、写真の力の入れ具合的には、作者が推しているのは・・・

464:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 08:28:25.81
やっぱり新しい物の方に比重を置きたくなるんじゃないの 
作品的に手間かかってるのはどう見てもトンボの方だけどあっちは撮影するので
いっぱいいっぱいって感じだし

>>461
昔海外でデストロイア作ってる人もいたしゴジュラスやモルガからしてアレだから
ゴジラネタは構わんのだがメガギラスなんて不人気使わんでも…

465:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 08:55:10.74
なんかマジで一体ずつレビューする流れになってきてるな…投票まで間がありすぎるから仕方ないか

グリードウルフはどうだろう、モチーフ的にはまた狼かよ!って言いたくなるが
何気に可動と稼働を両立してる珍しいタイプだ

466:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 08:57:33.33
不人気は関係無いだろ結構強いんだぞ畜生!

まあミレニアムゴジラ以降は好き嫌い以前にほとんど知らないんですけどね

ゴジラと言えばVSシリーズな世代だ

サラマンダーの羽つけて顔回りと腹を改造してデストロイアス
肩にクリスタルレーダーつけてスペースゴジュラスとか素材が素材だからわりかし簡単に出来るかもね
ブロックスでレギオン作った人もいた気がする

467:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 09:06:24.52 znI+ewvc
スぺゴジはLBゴジュで作ってる人がいた 肩のGNドライブが妙にマッチしてて吹いた覚えがある
前回だか前々回だかにイリス意識したレドラーもあったし結構ゾイドとファン層が被ってるのかなあの辺は


468:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 09:16:14.18
俺だってゴジラガメラは好きだ

469:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 11:28:10.62
俺の方がゴジラガメラは好きだ

470:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 19:24:42.54
取り敢えずゴジラガメラ好きはスレチだから帰れ

471:名無し獣@リアルに歩行
12/07/15 19:35:40.02
ウルフ系は前回の狼王決定戦に投稿しようとしたが間に合わず今回参戦したやつもあると思われ
URLリンク(www.zoids-fan.net)

472:名無し獣@リアルに歩行
12/07/16 07:48:02.89
URLリンク(twitter.com)
この前も体調不良とか言い訳してたけど恐らく同人誌作るのに追われててそれどころじゃないってのが
本当の所なのだろうなぁ、駄目だこの主催者……


473:名無し獣@リアルに歩行
12/07/16 09:35:16.59
都合なんて人それぞれなんだし別に良いでしょうよ…
実際の所はそうなんだろうけど憶測で批判するのはみっともないぞ

474:名無し獣@リアルに歩行
12/07/17 00:01:10.71
>>465
こういうコンペでは評価が難しいタイプだな。それだけにこんな野次馬スレぐらいでは評価したいけど。
電動オモチャとしては歩行調整されてないとか、プラモデルとしてはスミイレとか仕上げがされてないとか、両方中途半端になっているような…
顔の形は正統派の狼で好きなんだけど

475:名無し獣@リアルに歩行
12/07/17 00:28:53.82
それでも今回のウルフ系の中では総合的に上位のような気もする。
他でウルフだとスラッシャーウルフかな。単純にプラモとしてね。
高速化の記号としてのブースターも綺麗に仕上がってるし。武器のギミックもイイ感じ。
顔の形がブルテリアみたいになってるけどさ。

ヤミヒメさんは・・・作者の思い入れの強さだけはよくわかるよね・・・きっと脳内では躍動してるんだろうなあ。
主催者の作品は、もはやウルフ系かどうか判らん。


476:名無し獣@リアルに歩行
12/07/17 08:11:14.07
ヤミヒメさんはなあ…剣を保持してるパーツがクリップみたいなやつをそのまま使ってるのは
なんとかならなかったんだろうか

477:名無し獣@リアルに歩行
12/07/17 09:02:26.02
病みヒメさんは作者脳内での活躍予想図とか設定だけが暴走してて
傍から見てると痛々しくてたまらない典型的なアレだな…
パイロット解説の変な漫才とかもう見えない友達がいる系なのかと

作品的にも主武装は貰い物だったりベースにパーツ盛っただけ感が強くて
あまり評価できる点がない 
同じHMMウルフの小改造ならレイビーズの方がまだシンプルな分好感が持てる

478:名無し獣@リアルに歩行
12/07/17 23:42:21.79
改造コマンド達を見てると、派生機含めオリジナルのデザインがいかに絶妙なバランスで完成されているかがわかるな
改造がし易いのだろうけど、オリジナルより格好良くするのは難しいイメージ

479:名無し獣@リアルに歩行
12/07/18 00:13:28.90
ヤミヒメさんは固定ファンがいるのかね。少なくともパーツ造ってくれる仲間はいるわけで。あの漫才も内輪では受けてるのかな。アレも芸風といえば芸風だし個性だから貫き通して欲しいようなそうでもないような。

480:名無し獣@リアルに歩行
12/07/18 15:38:56.83
狛犬はキャノピーの部分になんか被せるだけで結構印象変わると思うんだけど
ヘンテコ武器や装甲は増やしても頭はそのままにする人が多いのが元キットから脱しきれない要因の一つなのかね
アリーナ以外でも今まで見た改造狛犬でカッコイイと思えたのはレイジウルフだけだった

481:名無し獣@リアルに歩行
12/07/18 21:54:48.81
管理人の私事情により7月末まで更新を停止します。8月上旬再会予定です。
だと。さっさと投票開始すればいいんじゃないか?

482:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 07:28:22.13
スケジュール的に動きやすくなるのが8月中旬なんだろ。

483:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 09:04:30.21
憶測で悪いが投票まで異常に期間設けてたのも後出し有利を考慮したんじゃなくて
472で言ってた都合を優先した結果だったのかもね 
今回の更新分で複数作品まとめて記事にしてるけど他にもまだ残ってるし
この調子じゃ投票開始時期も延びるんじゃね…?

484:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 09:27:54.77 7cHpmBXj
>>481
アリーナニュースやオリジナルストーリーもアピールの一環だと考えたら
まだ全作品分掲載されてないのに投票始めるのって不公平ジャマイカ
スケジュール詰まってるようだからこれ以降のは駆け足で処理されそうだけど

485:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 09:38:26.99
ニュースはともかくストーリーは全作品分作るのは無理じゃないかな・・・

486:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 12:29:13.58
文章はあんなでもニュースと合わせていちおう本サイトに掲載されてるもんだしなー
間違っても投票の基準にはなりえないがスルーされた作品があったら作者涙目だろ

487:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 19:57:11.13
主催者の都合は知らんがオリジナルストーリー書いてるのは主催者じゃないだろ


488:名無し獣@リアルに歩行
12/07/19 22:12:15.11
オリジナルストーリーって制作者とゾイドやキャラの設定の打ち合わせとかしてるんだろうか?

489:名無し獣@リアルに歩行
12/07/20 08:55:17.05
「ご投稿してくださった皆様には同小説に描写していただくことをなにとぞよろしくお願いいたします。」
だと。 打ち合わせできなくても好き勝手に書いちゃうけどいいよね、答えは聞いてない って事だよ…

490:名無し獣@リアルに歩行
12/07/20 12:20:52.53
全部が全部合成画像やらバトストやら作るからしんどいのでは。
投票後の上位作品だけに特典として作ればいいんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch