B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.10at PAV
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 20:40:10.37 eudVhoGM
スレリンク(pav板:852番)
>こいつは確かにそのキャラで「基地外ヘッド」って言ってたよ
へーそなんだ

>あれじゃ全くキムチなヘッドとしか言えん
www

>802はきっと本当に持ってるんだろうと思ってたんだけどなー
ないない、俺が登場直後にツッコミまくって逃亡したもんなあいつw

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 20:40:51.99 1cxALYle
>>1乙!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 20:51:18.24 MaIbo8qO
いちおつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:28:35.44 1cxALYle
つまり
ゆうべ最強ブックスレにいたのが
「サイドカー」と言わなかったキムチヘッドオリジナル旧称サイドカー爺
サイドカーって実際に言ったのはキムチヘッド2、俺の言う「ウイルソン」派アンチって事ね

とりあたま氏は何も言わないけど、かなり正確にここらへん理解してるようだ

スレ立てようとして色々やってたらID変わったw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:37:27.81 1cxALYle
ところであのウインドチャイムって真鍮(黄銅)?アルミじゃなくて?
真鍮なら最高です、アルミだとちょっとだったw
書斎なら軽くエアコンの風当てながら一緒にゆるいBGM流せば、α波実験になるかもねw
エビデンスは立てられないだろうけどww

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:55:08.18 GVf0OlsD BE:754256121-2BP(1003)
あー,サイドカー乗り懐かしいなぁww
前はフェラーリ乗ってて,今はメルセデス謹製のサイドカー乗ってるんだっけ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 22:01:41.89 1cxALYle
>>7
言ってたよね、308だったっけ?
フェラーリとしてはクッソ高くもないあたりが騙りのうまさだったな
今じゃAA貼るだけって情けないよなあ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:55:54.25 eudVhoGM
>>5
>「サイドカー」と言わなかったキムチヘッドオリジナル旧称サイドカー爺
おいおい、キムチヘッドオリジナルは、自分でオフ前提時30代半ばだが20代に見えると言っていたぞ
当時は逃げる予定でもなかったろうから、多分それは間違いない、メールは超親しげだったしな

>サイドカーって実際に言ったのはキムチヘッド2、俺の言う「ウイルソン」派アンチって事ね
把握したw

>>6
>ところであのウインドチャイムって真鍮(黄銅)?アルミじゃなくて?
真鍮だよ、音いいよwww

>>7
2BPも知ってるのかよw

>>8
ほうほうw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:26:39.18 iA2/MdR7
  
                 ☆祝☆
               新スレPart.10    
                             ドン
 撃て、撃ちまくれ!                  ヽ从, パチ
キムチ・ヘッド は俺の天敵                  Σ て
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       ドン ○\o、
              ミ<スーパー サイコ ヘッド>ミ       ,\:.\\____
 ドン           ミミ~~~~~~~(((~~~~~~~~~ミミ         /=/\\  /::| ]
  ヽ从, パチ      ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ           \\/ / ./:::/ / ;ヽ
  Σ て         | |  ヽ ";  -    |ヽ  ドン     /802D命/:::::| |, ◎;;|
ドン  ○\o、      ヽト、  ´i `   ,.イ/    ヽ从, パヾ\== ヾ\ \\;,;/
     ,\:.\\____ 〈___ i  /L_、  i 〉    Σ て     ̄ ̄ ̄ ̄   ̄
      /=/\\  /::| ]  -=三=-  ノ   ドン  ○\o、
       \\/ / ./:::/ / ;ヽ    └         \:.\\____
      /キムチ砲 /:::::| |, ◎;;|                /=/\\  /::| ]
     ヾ\== ヾ\ \\;,;/                \\/ / ./:::/ / ;ヽ
         ̄ ̄ ̄ ̄   ̄                 /M&W砲 /:::::| |, ◎;;|
                                 ヾ\== ヾ\ \\;,;/
                                     ̄ ̄ ̄ ̄   ̄
 

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:52:24.34 tNNmopTH
>>10
たまには相手してやるかw

1.このスレには俺の顔をリアルに見たやつがいるが、全く似てないのを俺とそいつは知っているwww

2.M&W砲って何www

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:54:17.40 tNNmopTH
>>6
色が真鍮色だったから騙された、アルミだった('A`)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 01:08:02.20 hKCHIOGD
>>1
スレ立て乙
前すれカキコ出来なくなったのは、キングキムチのせいだったのか!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 02:03:17.66 tNNmopTH
>キングキムチ

wwwww

そういう名前だったなwww

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:29:52.55 +OPNyYhr
800シリーズとは別にSignature Diamond系の家で心地よく音楽を聴くためのシリーズもだしてくれねーかな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 09:43:14.14 w9f1xJ7u
>家で心地よく音楽を聴くためのシリーズ
何で800シリーズがそうでないって思うんだかわからんが?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:19:57.15 I6wkaCsd
まあセッティングとか俺の言うチューニングが出来ないユーザーには厳しいかもな、800系は

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:26:33.97 I6wkaCsd
ところでスレ主に報告
某スレにこんな書き込み
スレリンク(pav板:642番)
してみた

正直な話、正解がない疑問だと思う
ただ特定の主張に拘泥する連中を炙り出すにはイケるかな、と思ってね
スレチスマソ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:30:27.05 rhLIrqJu
>>17
まあな、はい置きましたはいいい音ってのとは絶望的に違うわなwww

>>18
さてどうなるかw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:33:26.88 rhLIrqJu
しかし、何なんだこのスレwwww
いろいろ別スレの業務連絡の場と化してるじゃねーかwwww

21:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/15 20:38:46.37 1QVNzal6
>>18
原理的には

ハイレゾ > CD > レコード

レコードは高い周波数まで伸びるけどダイナミックレンジやSNは低いしRIAAのデコードだって
ほんとに正確なのかわかんないし曖昧な所も多い

でも私は古いレコードとか好きだし。いいなーとすなおに思う。プレーヤーもいじっていて楽しいし
念仏みたいにレコード最高を主張する爺の言い分も理解はできる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:50:04.28 I6wkaCsd
>>20
マジレスすると
実はこのスレは本来ほとんど存在意義がなかった
そこにアンチスレとしての機能を発見し活動始めたのがキムチヘッド属
ところがそれを見過ごせなかったユーザー達がいた
バトル勃発!・・・そして謎すぐる展開を経て今に至る

いや一見さんにはちゃんとスレタイなりの対応できてるはずだけどね
住民が余りにも進化(?)しちゃったからなあ
今やどうでもスレとか紳士スレと実態は殆ど変わらんのかもなw

>>21
な、何故ここに書き込むww
向こうでこそ工作員の反応見て楽しめるんじゃないか!ww

23:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/15 20:54:18.28 1QVNzal6
>>22
荒れるじゃん。今のあのスレの流れだとステマされる余地が少ないから荒れると変なのが寄ってくるかもしれないし
でもハイレゾウォークマンのアンケートとか笑えた

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:07:22.48 rhLIrqJu
ちょっといったんまとめとく

「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」シリーズ
スレリンク(pav板:300番) Vol.1 中山美穂 MIHO NAKAYAMA COLLECTION
スレリンク(pav板:468番) Vol.2 GWINKO 東京UKI UKIガール
スレリンク(pav板:506番) Vol.3 日向敏文 サラの犯罪(アナログLP)
スレリンク(pav板:526番) Vol.4 Les 5-4-3-2-1 モンシェリ・ゴーゴー
スレリンク(pav板:532番) Vol.5 レベッカ メイビートゥモロー
スレリンク(pav板:630番) Vol.6 加藤いづみ Sweet Love Song
スレリンク(pav板:788番) Vol.7 今井美樹 Ivory
スレリンク(pav板:790番) Vol.8 松田聖子 SNOW GARDEN
スレリンク(pav板:43番)  Vol.9 矢野顕子 Piano Nightly
スレリンク(pav板:102番) Vol.10 T-SQUARE うち水にRainow
スレリンク(pav板:129番) Vol.11 T-Square MIDNIGHT LOVER (録音聴き比べ編)
スレリンク(pav板:132番) Vol.12 宇多田ヒカル First Love
スレリンク(pav板:425番) Vol.13 倖田來未 Affection
スレリンク(pav板:533番) Vol.14 井上昌己 Just Open The Door
スレリンク(pav板:822番) Vol.15 OFF COURSE Three and Two(アナログLP)
スレリンク(pav板:210番) Vol.16 大貫妙子 AVENTURE
スレリンク(pav板:279番) Vol.17 百恵セカンド・アルバム 青い果実/禁じられた遊び(アナログLP)
スレリンク(pav板:365番) Vol.18 森高千里 ミーハー
スレリンク(pav板:386番) Vol.19 Dream Comes True LOVE GOES ON…
スレリンク(pav板:428番) Vol.20 八神純子 思い出は美しすぎて

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:07:48.94 rhLIrqJu
スレリンク(pav板:455番) Vol.21 杉山清貴&オメガトライブ SINGLE’S HISTORY
スレリンク(pav板:456番) Vol.22 角松敏生 Gold Digger
スレリンク(pav板:498番) Vol.23 dream Dear…
スレリンク(pav板:501番) Vol.24 aiko 小さな丸い好日
スレリンク(pav板:515番) Vol.25 ファーストKISS 松浦亜弥
スレリンク(pav板:538番) Vol.26 Duty 浜崎あゆみ
スレリンク(pav板:672番) Vol.27 平松愛理 MY DEAR
スレリンク(pav板:715番) Vol.28 水前寺清子 三百六十五歩のマーチ/真実一路のマーチ/ウォーキングマーチ
スレリンク(pav板:28番)  Vol.29 熊谷幸子 Poison Kiss
スレリンク(pav板:55番)  Vol.30 薬師丸ひろ子 古今集+Woman
スレリンク(pav板:264番) Vol.31 ICE ICE 
スレリンク(pav板:306番) Vol.32 原田知世 Blue Orange
スレリンク(pav板:363番) Vol.33 大塚愛 LOVE JAM
スレリンク(pav板:368番) Vol.34 久保田早紀 異邦人(シングルレコード)
スレリンク(pav板:557番) Vol.35 石川セリ 星くずの街で(LPレコード)
スレリンク(pav板:792番) Vol.36 吉田美和 beauty and harmony
スレリンク(pav板:73番)  Vol.37 ZARD ZARD BLEND~SUN&STONE
スレリンク(pav板:126番) Vol.38 渡辺真知子 海につれていって(LPレコード)
スレリンク(pav板:226番) Vol.39 Every Little Thing THE VIDEO COMPILATION(8 CLIPS)(DVD)
スレリンク(pav板:228番) Vol.40 下衆の極み乙女。 ドレスの脱ぎ方

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:08:15.44 rhLIrqJu
スレリンク(pav板:288番) Vol.41 DOUBLE Crystal
スレリンク(pav板:622番) Vol.42 尾崎亜美 Kids
スレリンク(pav板:842番) Vol.43 アン・ルイス 遊女
スレリンク(pav板:69番) Vol.44 B'z GREEN
スレリンク(pav板:71番) Vol.45 ERIKA Shiny Girl
スレリンク(pav板:133番) Vol.46 竹内まりや Love Songs
スレリンク(pav板:627番) Vol.47 Date of Birth アフター・ザ・ハッピー(1991年5月25日) 
スレリンク(pav板:629番) Vol.48 中森明菜 バリエーション<変奏曲>(1982年10月27日) 
スレリンク(pav板:673番) Vol.49 相川七瀬 Reflex(DVD 1997年2月19日VHS) +α
スレリンク(pav板:770番) Vol.50 malefices Deux Demis(1995年2月22日)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:12:27.76 rhLIrqJu
>>21
俺も同じだ、最初から最後のレコードのくだりまでなw

>>22
>実はこのスレは本来ほとんど存在意義がなかった
ヽ(゚∀゚ )ノ 

>ところがそれを見過ごせなかったユーザー達がいた
(`・ω・´) シャキーン

>今やどうでもスレとか紳士スレと実態は殆ど変わらんのかもなw
        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:17:14.01 fW6hyL61
ハイレゾ 655 により
デジタル馬鹿のmaroも
DAC固定・音源固定でトラポ交換試聴が必要の様だ

気が向けば
通常盤、SHM、ブルースペック、金盤、ガラスの聴き比べも必要だね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 22:19:21.12 I6wkaCsd
>>23
>ハイレゾウォークマンのアンケート
何だっけ?
ハイレゾウォークマンつーたら俺は
「ハイレゾで音が良くなる事をかくにん♪よかったo(^▽^)o」
しか覚えとらんw

30:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/15 22:55:06.04 1QVNzal6
>>28
どちらかといえばアナログバカ・接触バカだと思うんですけど・・・
なんか "オペラ座の夜" のSACDを聴いて何が正しいのかよくわかんなくなっちゃった

うちにあるワルツ・フォー・デビーのCDは20bit K2 HQ CD(VICJ-5084) ってのだけど
これもオリジナルとは違うのかな?うーん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:11:32.55 fW6hyL61
デジタル馬鹿
デジタル好きでデジタルに詳しい ×
単純に同じデジタルデータだと同じ音が出ると思っている無知な馬鹿 ○

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:21:14.19 rhLIrqJu
>>31
パターンがあるわな

同じデジタルデータを同じDACなら絶対に同じ音が出る

33:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/15 23:22:12.76 1QVNzal6
>>31
ピンポーン。その通りデース。トラポとっかえひっかえのブラインドはかんべんして
ケーブルの時大変だったからもうしたくないじゃん

なんかリマスターって絵画の修復と同じかと思ってたけど手も入れてるんだね
音聞いてる人は嬉しいのかもしれないけど私は音楽聴いてるんだよね・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:28:15.54 fW6hyL61
ID:rhLIrqJu も
DAC固定・音源固定でトラポ交換試聴が必要だw
いつになったら試聴するんだよw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:29:46.95 rhLIrqJu
>>34
なにこれ?池沼?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:50:34.49 rhLIrqJu
>>34
お前紛らわしいことすんなよな
トラポなんぞ持っとらんわ俺、知ってるだろう散々機材書いてるんだから

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:53:28.14 fW6hyL61
ID:rhLIrqJu
デジタルは変わらないと言いつつ
WIREWORLD CSB7/3.0m USB2.0ケーブル(タイプA-B)
を使い効果を体験しているのに
実は、データ化けが防止できていると思っているw

脳が酢豚でできているwww

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:03:37.88 xdmeDfo0
>>37
出たよ、ホントガラスのハートなんだな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:04:21.60 EcFHhu3+
5555 は試聴させない屑ショップなのか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:05:05.49 xdmeDfo0
そりゃ試聴させてくれるだろうよ、頼んだことないがw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:08:16.15 EcFHhu3+
ゲーブル原理主義者だ
否定する奴は誰であろうと叩くw

42:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/16 00:10:03.10 WmQ/UPAi
>>41
ドSじゃん。久しぶりー

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:16:12.65 EcFHhu3+
>>42
毎日会話してるのに、馬鹿なの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:17:07.73 xdmeDfo0
何で肯定派の俺を叩くwwwwまあいいや

>>42
なんか仲良くなったw

>>43
そこまで神通力ないわwww

45:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/16 00:18:35.90 WmQ/UPAi
>>43
ごめん。セレブ50%と見分けがついてないかも。>>41 は文体でわかった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:21:01.15 xdmeDfo0
>>41
つーか、ケーブルで変化する「前」はって話だぞあれ
完全バイナリ一致データを、同じDACに同じケーブルでインして出た音は、DAC後の機材(ケーブル含む)が同じなら、
何がなんだろうと絶対音は変わらないって話で、音が同じって話にケーブルは対象外

>>44が俺(おまいが言う50%)だ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:21:43.45 EcFHhu3+
>>44
>同じデジタルデータを同じDACなら絶対に同じ音が出る

何が肯定派だ、デジタル馬鹿w

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:25:07.70 EcFHhu3+
>完全バイナリ一致データを、同じDACに同じケーブルでインして出た音

だからケーブルも同一で、トラポ交換試聴しろと言ってる、馬鹿なの?

49:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/16 00:25:30.25 WmQ/UPAi
>>46
今はわかってるよ。文体が似てるんだよ。wが多いのがセレブ50%。ドSはw一個ってパターンが多いんだよね

ドSは漢だからねー。肯定派でまともに機材晒したのドSだけだもんね
DCD-SX1にアキュフェーズの3800だっけ。後は忘れちゃったけど

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:29:53.46 EcFHhu3+
プレーヤソフト変更
使用API変更
OS変更
で音が変わる理由を説明してみろよ、馬鹿共w

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:33:46.80 xdmeDfo0
スレチだからデジタル話終了w

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:34:50.13 xdmeDfo0
「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.51 久野かおり LUNA(1988年4月25日)
CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
URLリンク(www.amazon.co.jp) 俺の
URLリンク(www.amazon.co.jp) リマスター

一聴してわかる、大変自然な音場、適度な奥行き、輝きあるサックス、そして素晴らしいボーカルの魅力
口は若干大きいが、音作りの範疇と許せる、それ以上にこの幻想的な雰囲気の中、声に完全にやられる
なんだろう、過去最強に好きなアルバムだったが、ここまで、声に猛烈に魅力を感じたことはなかった
これが、B&Wセカンドベスト、802Diamondの力なんだろうか、本気で惚れ惚れする、極上の声なんだぜ
わざとハイ落ち気味の音づくりも、レンジ感は上は天井感は全くなく下は音量上げれば充分な厚みがある
密かにドラムのリアリティも高く、漂うシンセの音も音像を全く邪魔しない、こ、これほどのものとは

2曲目、スピード感あふれる感じがこの幻想的な音作りとマッチしていないが、もう声の説得力だ
おそらく、恐ろしく忠実に彼女の声の魅力を再現出来ているのだろう、そしてそれは、極上の甘露のよう
過去井上昌己Just Open The Door、今井美樹ivoryオレンジの河等、記憶とのあまりの違いに驚愕した曲があったが、
このアルバムは、そんな次元じゃない、声に恋するほどのとてつもない、音楽自体の魅力の再現だ
無論この、幻想的で華麗で音場感のあるバランスのよい音作りあっての声だ、素晴らしい完成度だと思う

3曲目、2曲目につづいてイントロがイマイチなのはこの人の曲特徴かもしれん、全部じゃないがw
おっと、シンセで埋め尽くした幻想的な音場をわざと外して、シンセが実在感あるストリングス風に使われてる
微動だにしないセンターのボーカルの、とんでもない美声が切れるように聴こえるのがまたいい、前2曲と違う
ピアノの音はまあまあ、最高とは言わないがアタック音が潰れてるようなレベルじゃない、けっこうあるからな
いずれにせよ、これまでの2曲から大きく「現実的」な方向に音作りを変えて、音場のクリアさが高まっている

続く

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:35:25.22 xdmeDfo0
続き

4曲目はまた幻想的な音に戻る、ピアノはエレピぽい、ボーカルも甘い衣をまとう、この曲はもはや歌詞まで幻想的
段階的に盛り上げていくメロディー、音場の背景を埋め尽くすシンセ、何故か現実感なく踊るようなエレキギター
歌詞に出てくるシャンパンを飲みたくなるが、今俺が飲んでるのは何故か日本酒w

5曲目、再び3曲目方向のリアルに振った音かと思いきや、それはあっさり裏切られ、そして2番初めで再びリアルに
ドラムにかけられたエコーが、普通の音楽ぽくない、全編そうなんだが、ともかく幻想的な演出が非常に成功してる

6曲目もイントロが激しすぎる、こんだけエコーかかってるドラムが煩い、このアルバムで珍しいアップテンポ
しかしその煩いのを我慢すると、この声が超絶キュートなのが理解できる、なんだろうこの曲はとくにヤヴァい
前にかすかに聴こえたふぅーという妙なコーラスが、802だともう、まんま「ふぅー」てなるのが面白すぐるw
タムの存在感も充分、サックスの輝きも含めて、冒頭の抵抗感が聴いてるうちに完全消滅、もはやノリノリである

7曲目、もう幻想的に幻想的を重ねたような曲、神無月の夜、俺がこのアルバムで3番目に好きだった曲だ
初802、さて、どんな感動を与えてくれるだろうか、前曲と違って1曲目の如く、ハイ落ちを使った音作り
華麗に添えられたシンセのメロディーが、なんとも言えない感覚を想起させ、ベールがかかったボーカルに聴き入る
わりとシンプルな音の構成だが、これで充分、密やかな「神様がいない神無月の夜」の光景が心に刺さってくる

8曲目再び乾いた感じの空気感入れてきた、この曲があるのは、この前曲の神無月の夜と、次のたいへんな曲を、
連続で並べたくなかったからだ、音作りもメロディーも軽やかなこいつを挟んだ次に、このアルバムのメイン曲がいる
事情を理解してるつもりの俺が今聴いていて、その意味と、そしてこの曲単体でも充分に価値のあることがわかる
ラストにずっと続くサックスがとても印象的、これは本人演奏なんだろうか、それともスタジオミュージシャン?

続く

54:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/16 00:35:37.41 WmQ/UPAi
         .r─.|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:l:;_;:_:;:_:;_:_:;:::;_:_:;::;:.r─ヾ─ 、
        /゚:。:゚:。 |_____|______ {゚:。゚:。゚:。::。}゚:。゚:。}
          {゚:。゚:。゚:'゙  . . : , . : : : : : \: .   {゚:。゚:。゚:。゚。}゚:。゚:;°
.          〉゚。,:゚:   / : :,′: : : : : : : . `、: .  :}゚:。゚:。゚:。゚:{゚:。゚:。、
          /゚:。.′ . : .′: : { : : : : : : : : : :   `、: : :{゚:。゚:。゚:。゚。}゚:。゚:。}
         :{゚。゚:{  : ::{ : : ∧ヘ: : : : : :/  / ̄ :j|゚:。゚:。゚:。:゚:;゚:。゚:。}
       八゚:,:{/ : : :V⌒ヽ、__\:j{/∨,/∨ ゚。,八゚:。゚:。゚:。/゚:。゚ ノ
           ー=ァヘ : :r─‐‐‐┐l l l | lrー─‐‐┐  `rー=イ゚:。゚:〈
         rく: 。 \: :` ==‐'’     `====‐'’厶イ'Y゚:。゚:。゚'⌒
           \゚。/i:个=‐                   ,__ ,ノ‐-冖{
            |八            し r‐=彡i: : : :{
            | :个: .   r~~~ヽ    ∠、`: : :|: : : :゚。
             j : : : :>: `~~~'  イ:ア゚: : : :|: : : : :°
              j : : /. : . : :≧=‐‐=ニ¨ /. : : : : : |: : : : : . \
           /: : /. : . : : :r‐=¬冖ア´ . : : : : : ノ: : : : : : .  \
          / : : ,′. : :/::__,; '´ . : . :  : : イ: : : : : : : : : : .   ,

なんかオーディオ誌的な解答を要求されてるような気がするんだけど
最近まったく読んでない私には答えられない

>>46 まかせた。がんばって

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:35:51.38 xdmeDfo0
続き

そして9曲目、俺が全ての音楽、全ての楽曲で好きな上位2曲に入るという、ホワイト・クリスマス、なんだろう、
声がこのアルバムで一番、来る、この曲は他の曲でかけてる幻想的な、神秘の演出のベールを全て取っ払って、
声も楽器も生音風、シンセまでもがエフェクト薄い、そして奥行きがこの曲だけ妙に深い、これは凄い
この世の全ての幸せがここにあるかのような、とてつもなく幸せなイメージ、ラストの神々しいまでのピアノ、
なんだ、もうすげーこれ、この曲がここまで素晴らしく、美しい音楽だったことを、今日初めて知った
以前から最高に好きだったこの曲が、今日、更なる価値を持ってしまった、なんという802Diamond

10曲目はインストゥルメンタル、エコー処理されたピアノと弦楽器を背景に、クラリネット?が悲しげに鳴く
この曲今日初めてまともに聴いた、いいかもしれない、いやこれ、すっげーいいアルバムだわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:36:18.50 xdmeDfo0
>>54
てめー空気嫁割り込みやがって

57:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/16 00:38:47.13 WmQ/UPAi
>>56
ごめんごめん。リロードしてなかった

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:43:03.45 xdmeDfo0
('A`) しかたねーなーw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:43:33.33 xdmeDfo0
このシリーズやってきて、Vol.51にして初めて連投失敗wwww

60:maro@2ch ◆10MK3.IYlg
14/10/16 00:49:20.42 WmQ/UPAi
     ,-──┬、
..    /:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;、
     |::;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:|;:;:;:;|
    |::;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:::|;:;:;;::|
    l;:;:_:;_:_:_:;_::;_:_;:|:;_;:;:;|
   /`ー ---- -―--.|
  /.:.:i.:.:|.:/i.:.:/i.:.:/.:.:./´;:/;:ヘ
 i_{ r=廾/-レ、//   i/.:.:.:}
 v//|´代!;jヅ`,)=rミミ,/,.:.:ハ
 | r | | ` ̄  弋:シ ,,λ.:从
..仆く| |  、  ´   ̄/.:.:/ソi
  ヾ::,|:|    ̄`゙   /.:.:.:/
   ヾ!| ヽ.    /.:λ/
   ハ |  ` - ´iヘ.:/.:ソ
  /.:.:.:|      | i゙`へ 、
 /.:.:.:.:|     人|.:.:.:.:.:.:`.: ̄.:`.:`.:`.:.:゙.:.:`.:.:`.:.:ミ ヽ.、
  >イ.!     / /     >ー-==ミ: : : : : : : : : : : : : : `ヽ:`ヽ__
/    | ヽヽ./../   /   ヽ       ー--===ミ: : : : ハ⌒ヽ:`ヽ
.    |  /  /   /             ヽ、    ヽ: : : : }  ト

>>58
会議でも "おめー横から割り込むんじゃねーよ" とか言ってそう。コワーイ

>>59
まーまーまーまーマーライオン

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:56:42.79 xdmeDfo0
>>60
「てめーの、俺凄いでしょって言いたいだけの意見は本気でうぜえから黙れ」(原文ママ)てのはガチであるwwww
つーか2ちゃんだろーが会社だろーが、キレたら本気でバーサーカーだかんな俺www
でも普段は部下徹底放置プレイで2ちゃんに常駐する謎のベンチャ企業患部だぜwww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 08:42:17.06 TfZRJTJ1
>>59
まーまーまーまーマー君も、負ける時は負けるからな

仕方ないよな 人生だもの

みつを先生、ごめんなさい って、けっこう仮面かよ、森山加代子

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 10:45:24.01 raOgyoZS
このダジャレとギャグを重層的に構成して書き込むのはとりあたまか?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch