【百科事典】ウィキペディア第1550刷【Wikipedia】 [転載禁止]©2ch.net at HOBBY
【百科事典】ウィキペディア第1550刷【Wikipedia】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch67:名無しの愉しみ
14/12/06 23:31:15.35
[[Wikipedia:削除依頼/菅原一秀]]

またこいつか。削除の方針のどれに合致するんだよ…

68:名無しの愉しみ
14/12/06 23:31:16.52
いや、帰ってきてほしくない

69:名無しの愉しみ
14/12/06 23:37:08.01
>>42
全般5は裁量が大きいですねえ。削除理由がいわゆるけーすいーなら、以前より実績が有意に増えているか、
特筆性を担保する文献が示されているかがポイントになります。

全般6は、何が「有意」なのかとか部分転記はどうなのだとか履歴継承の有無はどうすんの?とかあるんですよ。
実は即時削除の方針のノートの奥底に合意「らしきもの」がありますw
が、文言に反映されていないので、sdを出す一般利用者も、新人管理者もよくわからない。
1年半やってた私からして「本当に全部合っていたのか」100%の自信はないと言うw
誰にもツッコまれていないので多分合っていたのでしょうけど、他の・・・当時55人ほどから居た管理者が、
果たして全員完全にこの方針の解釈について一致を見ていたかは実に怪しいと言う。

でまあ、そこら辺はベテランとか管理者/元管理者/削除者とかがどうこうするしかないわけで。
誰かどうにかすればいいのに(私はレスが無いからもう即時削除の方針改訂とか諦めた人><)。

で、山田氏で話題になった?「他の項目からリンクされていないこと」と言う規定も、
「他の”記事やテンプレート”からリンクされていないこと」(この例の妥当性はともかく)の方が明確じゃないかなあとか、
そんなもんまで管理者にやらせるの?とか、色々考えるところはあるんですよ。
だって赤リンクは必ずしも悪じゃない。

70:名無しの愉しみ
14/12/06 23:38:26.06
>>67
形式的にはケースB-2
秘書の交通違反なんて著名活動に多大な影響を与えたとは言えない
というのはまあ今までに比べれば爪のさきっちょ分ぐらいは説得力がある

71:名無しの愉しみ
14/12/06 23:40:46.55
議論の強さムーディーズ(最新版)


SSS:Hman(ちんぐり返し状態)
SS:Hman(勃起時)
S:Hman(通常時)
AAA:Triglav
AA:Zai零細系統保護協会、Nekosuki600、Yassie
A+:Henares、MaximusM4、アルトクール
A:氷鷺、ikedat76、663highland
A-:須磨寺横行、アイザール、Jkr2255、Ks aka 98、Bellcricket
B+:海獺、Vigorous action、ShellSquid
B:みちまん、Rxy、Dr jimmy、LearningBox、Rienzi
C+:Chatama、Cpro
C:Tiyoringo、JapansesA
C-:Kiku-zou、森藍亭、JungleCrow、みしまるもも
D:Colocolo、頭痛、Shigeru-a24、Benzoyl

72:名無しの愉しみ
14/12/06 23:43:36.56
池脱兎やヒサギみたいな連中が「コミュニティ」って言葉を使う度にすっごい違和感つーか薄気味悪さを感じる。

73:名無しの愉しみ
14/12/06 23:44:03.04
>>69
全般8で有効なリンクがあるとミスがあっても消せないのはどうにかしたいなあ。

全般5がケースEについて特に裁量部分大きいのは雰囲気でわかる。
が、まあ「審議で示された問題点について」の改善がなされてるかどうか、
という意味で基準は示されていて、なんというか文書の改善でなんとかなる気がしない。

全般6から部分転記を除けるとする理由はなくて、ここで狭くとる理由もなさそう。
有意として翻訳、分割があがっており、履歴継承については表に反映されてるんじゃね?

74: ◆HISAGIk7Rs
14/12/06 23:44:55.31
[[Wikipedia:管理者の解任]]
> 解任に賛成する票数が反対の票を上回った場合、当該管理者は解任されます。
> ただし、賛成票が10票未満の場合は解任されません。

この第2文。
具体的には「解任賛成9票、解任反対7票」みたいなケースだけど、
解任反対が10票未満なら、それはそれで解任で良いような気が。
(※RfAは75%以上かつ10票以上の賛成で信任)

75:名無しの愉しみ
14/12/06 23:45:17.50
コピペに言うのも何だが、不利でもいいから釘刺しておこうってタイプは不利で、
日本語版が歪んでも勝てばいいんだ、私物化できればいいんだってのが
有利になるような。

76:名無しの愉しみ
14/12/07 00:03:32.34
>>73
んー、全般6は・・・。履歴継承を先に持ってくるかたちにすれば読みやすいかなあ。
小改訂より、もう一度合意を確認しながらリライトした方が良いんじゃないでしょうか。

ちなみに全般1より全般2の方が濫用、ひどかったですよ。「名前空間間違い」を「テスト投稿扱い」で削除ってあなた。
それで削除するんですから。どうやったら「投稿テストと思われるもの」で「書けるかな?」になるのかと。
単純な項目名入力間違いなんですから、移動してあげればいいじゃないですかと。
で、この場合、残ったリダイレクトは1-2で問題なく消せますし。
結構これで、他の管理者が先に見つけてたら削除されていた記事を、救ってたはずです。うん。
どうしても投稿場所間違いをsdしたいなら、別途基準を設けないといけませんよね。
まあ、出来るだけ救ってあげるべきですけど。

全般5は「同一」「ほぼ同一」ですから、原則コピペかそれに近い形式のものだけが対象で、
本当は「相変わらずけーすいー」は対象とは言えないんですよね。文書では。
「ほぼ同一」の超拡大解釈ですから^^;
けどそんなものは、多分明らかに消していいはずで(そして実際に消されているケース多し?)、文言を改訂しませんとね。

全般8は「けーすいー」と違い、赤リンクを残しておいて有効な場合も相当に多いはずですから、
sd全部を全部「リンクがあるから不可!」ってのが結局乱暴なんですよね。

と、たった数十行で書ける疑問点の解消に5年かかるのがjawp。

>>74
・・・・・・珍しく一理ある。

77:名無しの愉しみ
14/12/07 00:08:37.60
本当にお前がHmanと言うのならトリップをつけて証明しましょう。

78:名無しの愉しみ
14/12/07 00:09:41.28
>V悪<さん逃げるんですか?

79:名無しの愉しみ
14/12/07 00:15:56.25
 ○ cpro「無期限ブロック」
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ氷鷺「削除依頼は心を込めて思いを届けるもの!おまいらを素敵なジコチューにしてあげる!」
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


80:名無しの愉しみ
14/12/07 00:19:18.99
[[A&G 超RADIO SHOW~アニスパ!~]]

驚いたな

81:名無しの愉しみ
14/12/07 00:22:46.59
>>80
氷鷺号泣中

82:名無しの愉しみ
14/12/07 00:26:57.40
>>76
同一の削除依頼が提起されたときに間違いなく削除判断が下るもの、という趣旨だからなあ。
厳密にいくなら確かに文言改定が要りそう。

83:名無しの愉しみ
14/12/07 00:33:17.03
トコロテン薬科大射精号泣中

84:名無しの愉しみ
14/12/07 00:37:47.84
で、ええと。狭くとらえる分にはコミュニティの合意とか通例とか確認しないで狭くとらえていいけど、
広くとらえるならちゃんとどっかで合意されてることを確認してね、という辺りで、
文面より広くとらえすぎなんじゃないの?と突かれてどこで合意されてんの?と聞くのは私の感覚としてはNG、と。

85:名無しの愉しみ
14/12/07 00:38:30.24
URLリンク(ja.wikipedia.org)

山田先生・・・

86:名無しの愉しみ
14/12/07 00:40:23.37
戦争と原発に反対する芸術家の会 ?@kibooow

7/10 AV女優の名前なら誰でも出て来る様なWikiに歴史的意味のある展覧会が載せられないという事では、日本の文化としてどうか、という問題も大いに感じるのです。 #反戦なう
---
Muyo大激怒中

87:名無しの愉しみ
14/12/07 00:56:05.39
>>74
荒らしによる依頼防止のため現状を変えるのに一定数の数が必要ってことだから、
今のままでよい

88:名無しの愉しみ
14/12/07 01:00:14.54
>>70
ケースB2なの?
メロンの話にプライバシーとか関係なくないか?

89:名無しの愉しみ
14/12/07 01:03:34.95
百科事典】ウィキペディア第1549刷【Wikipedia】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hobby板)l50

90:厳重注意
14/12/07 01:04:40.14
荒らし([[利用者:Pastern]])の暴言・煽り・自作自演は無視・放置してください。荒らしには何を言っても無駄です。
* コピペ荒らしは荒らし報告スレ(URLリンク(qb5.2ch.net))のスクリプト・コピペ報告スレッドへ通報のこと。
* 荒らしの立てた重複乱立スレは放置。重複スレッドに書き込んだ場合も如何なる理由があろうと「荒らし」です。

正規の1549スレは完結しています。

【百科事典】ウィキペディア第1550刷【Wikipedia】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hobby板)

現役正規スレはこちら
↓↓↓↓↓
【百科事典】ウィキペディア第1551刷【Wikipedia】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hobby板)

91:名無しの愉しみ
14/12/07 01:20:50.70
>>86
もうブロックでいいよ。このキチガイ。
外部で固定でバカ言ってるTwitterコテハンは、バカ言えなくなるけど。

92:名無しの愉しみ
14/12/07 02:03:47.93
>>90
バカネはコピペ荒らしやめろ

93:名無しの愉しみ
14/12/07 04:21:57.27
>>82
8割方の人が見て「ちょっと改善のしようがあるんじゃないか」って所は、
多分腐るほどあるんですよね。
もちろん、提案して通る場合も多いんですが・・・8割の人が傍観して2割の人が反対する、
そういう局面がどうも、jawpには多い気がします。
その2割の人に保守的な傾向があるのかもしれませんし、8割の人は面倒ごとに関わりたくないと言う
「普通のウィキペディアン」なのかもしれませんがねえ。
1行2行、実質10文字の不具合をちょいと改訂するのに、何故何ヶ月も議論が必要なのかと。
乱暴かもしれませんが2週間あれば充分なケースが非常に多いのでは、と・・・。
毎回毎回1ヶ月2ヶ月って、ねえ・・・。ということで改訂が進まないのでしょう。きっと。

反対する人って、多分もう「わかってる」んですよね。不具合があろうが彼はもう知っているし、
文面と運用に齟齬があっても、伝統的にそう運用している、ってことも知っている。
けど方針文書等が本当に必要なのは、新人・中堅なんですよ。
鍛えの入った人間だと、方針違反の利用者を咎めるためにリンク張るくらいの使い道しかないw

>>84
分別ある大人なら余程の初心者以外誰が見てもすぐにわかり、新人管理者もすぐに仕事にかかれる。
そんな説明書きの方が良い、のは論じるまでもない事だと思っています。

2,3年前ならまだ「文書のわかりづらいところ改訂大作戦」を立ち上げる事もできたかもしれませんが、
すっかり下火の今のjawpじゃそういう活動も難しいかもしれませんね。

94:名無しの愉しみ
14/12/07 05:44:54.54
URLリンク(ja.wikipedia.org)

この削除おかしくない?
ライブドアニュースの出典もあるし内容を補填する確認可能な出典もついてるのに出典なき批判は除去と言って削除されてる。それに削除部分に書かれているのは批判ではなく確認可能な出典を元にした加筆なのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch