×××刺繍!好きな人!~19枚目~×××at CRAFT
×××刺繍!好きな人!~19枚目~××× - 暇つぶし2ch284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:04:51.38
>>282
もうみてないかもだけど、そういう感じなら挙げていらした本いいと思う
表の刺しすすめ方もだけど、何人かは裏の写真も載っているので参考になるよ
裏って、普通のクロスステッチ本ではまず見かけないからね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:14:14.65
>>283
初心者向けの説明が付いていそうなキットで探していたのですが見つけられませんでした
大きな素敵なデザインのものはあったのですが、初心者では挫折しそうな細かさだったので…
何かおすすめがあれば教えてください

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:16:54.70
>>284
編み物を始めたときに裏がみたくて写真を探したので、裏が載っているというのはいいですね
注文したのですが、台風明けに日時指定したので届くのが楽しみです
ありがとうございます

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 09:59:46.01
>>285
デザインの好みが合うか分からないけど、
フェリシモにステップアップ式のキットや単色のキットがあるよ。
ジャッキーのフレームは色数少なめだし。

私も初心者だから、一番よくわかる~、本屋でチェックしてみる。
キット3個目、少しずつ裏がマシになってきてる。
表のふっくらがまだまだ揃わなくてため息が出る。
全面刺しの大作にいつかは挑戦したいから、地道に頑張る。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 10:16:11.51
>>287
フェリシモ以外で、>>278に書いてあるよ。

289:287
14/10/05 15:25:31.54
失礼しました。>>282までしか遡ってなかった。
色数少ないキットならググったらいっぱい出てくるけど、
そういうので気に入ったデザインのはなかったのかな。
だったら好きなデザインのを単色で刺してみるとかもいいかもね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 19:51:43.15
オカダヤにクリスマスのキットが並んでた
いつも出遅れて間に合わないから今年こそと思ったけど買う物多くて断念

>>285
説明が付いているかはわからないけど、そこにあった北欧のかわいいクロスステッチってシリーズは2~4色で簡単そうだったよ
小さめだしデザイン気に入ればぴったりかと

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:10:25.28
質問させてください。
今まで巾着袋やがま口ポーチなどに小さな刺繍(手縫い)を入れていたのですが、今度少し大きめな作品に挑戦したいと思っています。

具体的にはクッションカバーに大きな柄を刺繍したいと思うのですが、その場合 糸は今と違う太さの物を使うのでしょうか?

自分なりに調べてみましたが、ミシンの作品しか出てこず…クッションカバーに手刺繍することってあんまりないのでしょうか…わかる方、教えてください。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:12:32.51
先週、マガジンランドのシュヴァムルの本に
掲載された作品の展示があるというので見に行ったら、
空気読めない人が雄鶏社の本を持ってきた上で広げた揚句、
この本の作品はないんですか?と聞いて、展示者を困らせていた

その本は絶版だから貴重ですよと教えてあげていて、
展示者の人達、大人だったわw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:29:40.11
>>291
何刺繍かわからないけど、普通は刺繍する部分が増えるだけだから、糸の太さは変えない
でもフリーステッチ等で、小さなワンポイント刺繍を単純に拡大したいとか、ふっくらさせたいとか、アクセント的に糸で強弱を付けたい部分があるとか、そういう時は太さの違う糸を使ったり本数を増やしたりする事はあるね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:09:22.96
>>292
困ってるとか大人だとか、あなたの主観でしょ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:10:39.65
一般人は出版社が潰れたとか知らないと思うよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:14:11.02
>>295
一般人っていっても、手芸の本をいろいろ持ってる人なら、雄鶏社がなくなったことくらいは気がついているよね。
ましてや、編み物やビーズでなく、シュバルムの本を買ってるんだし。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:17:29.29
ってか、他社の本を持ち込んで聞いてるのがおかしいと思うんだけども

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 00:20:20.65
非常識だけど禁止ではないといったところか。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 04:52:09.95
あのシュヴァルム本パクリにも思えるから、嫌味のつもりで出したんだったりしてw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 08:15:06.44
そのパターンの気がするな>嫌味のつもり

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 08:29:45.56
>>299
パクリという、師弟関係というか、関連してるんじゃないの?
ちゃんと本見ればわかるよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 08:30:58.04
>>301
大事なところが抜けた。

× パクリという、
○ パクリというか、

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 14:50:59.60
明日のNHK、クロスステッチ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 15:04:55.23
>>295,296
ネットでやって入手したと言ってたから、絶版は知ってたと思う

>>301
大塚さんとは師弟関係というより、共に雄鶏アカデミーの
仲間というか講師だったんじゃないかな?

大塚さんは元々雄鶏アカデミーの人だったって聞いたし、
雄鶏の本に、博物館で手ほどきを受けた時のおんどり刺繍研究グループの
作品って、写真が掲載されてるし
で、その後、大塚さんだけ独立して、個人の名前でやってるんじゃないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 15:09:48.19
おっと書き忘れ

>>294
大人だというのは、私の主観だけど、わざわざ別の本を
ネットで入手してまで他の作品展に持って来られたら、
294さんは困らないの?w

それにこの作品が見たかったとか、具体的に言ってたし
主観を一切書いていけないならと思うなら、2ch止めれば?w

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 15:37:33.70
誰に聞いたんだって話を事実として書くなw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 16:18:03.19
>>301
本ちゃんと見たけどどこが関連してるの?
似てることを関連って言ってるのかな

実際、教室通ってる友人曰く大塚さんはあの本のこと知らなかったって
だから師弟関係で似た本引き継がせたとかもないよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 16:36:43.93
>>307
師弟関係知らないけど、雄鳥の方の制作に新しい本の著者の名があるから、
パクリだとかそういう次元の話じゃないよね。
洋書のデザインも似たり寄ったりだよ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 16:44:27.69
大塚あや子さんの教室かぁ。
行ってみたいな。
手芸教室ってお金持ちの人が行くイメージがあって、貧乏人の私は親&独学のみだな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 16:59:43.06
友達が大塚さんの教室へ行っているからと言って、そこで見聞きした情報を又聞きで2chに載せるってどうよ。
その友達も、まさか2chに書かれると思って言ってないだろうし。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 17:43:40.62
>>308
制作に携わった内の一人だからといって、次にタイトル全く同じの本出すのはどうかと思うけどね
作品が似るのは仕方ないにしても

以前も上でこの話題出てループたけど、編集その他が同じ人だからその人達が二番煎じ狙ったってとこなんだろうけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 17:50:57.61
すてきな~とかかわいい~とかではないし、
シュバルムの刺繍以外の何物でもない、って感じがしなくもないけどね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 17:52:15.17
>>303
情報ありがとう!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 23:19:02.52
>>303
和模様のクロスステッチなんだね
遠藤さんの本も良さそうだったから楽しみ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 15:35:19.14
>>306
えっ、有名な話じゃないの???

最近の本には書いてないけど、大塚さんの古い本のプロフには、
おんどり手芸アカデミー卒って書いてあるし
アマゾンで 刺繍のABC ググって見ればw

大塚さんと両者のの関係は知らないけど、
刺繍のABCにも新たなシュヴァルムの本にも、
日本アートクラフト協会という団体の記載はあるから、
何らかの関わりはあったんでしょう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:27:19.88
刺繍について有名な話なんて何一つないわw
みんなすごーい。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 23:32:14.07
>>315
事情通なんですねーすごーい(棒)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 21:30:12.17
服の補修用のパーツだけ買いに入ったはずなのに、クリスマスデザインのキットが目に入って購入してしまった…
手芸屋さん怖い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch