【最強の】ヒグマ総合スレNo.3【捕食者】at WILD
【最強の】ヒグマ総合スレNo.3【捕食者】 - 暇つぶし2ch142:名無虫さん
14/04/28 20:33:35.80
エゾヒグマは貢ぐ君がいなくなって大変だな。
三毛別事件のヒグマとかもオオカミがいればそっちから獲物を奪えてたのかも・・・

143:名無虫さん
14/04/28 21:21:25.70
そういえばエゾヒグマとエゾオオカミは
どういう関係だったのかな?
エゾオオカミは本州のオオカミより、かなり大型だったらしいけど

144:名無虫さん
14/04/29 02:03:10.37 /EJnzFxQ
アフリカのライオンが
リカオンやハイエナから
獲物を奪う様な関係だろ


雌や若熊は群の力で撃退
したかも知れないな。

145:名無虫さん
14/04/29 20:02:10.91
冬眠から目覚めたヒグマを海の上から観察するツアーが道東の羅臼町で始まっています。
羅臼町の沿岸では、この時期、冬眠から目覚めたヒグマが魚を求めて海辺に下りてくる様子を
目にすることができます。

それに合わせて地元のツアー会社や漁業者らは観光客の呼び込みにつなげようと4月下旬から
漁に出ない土曜日と日曜日、それに祝日に地元の漁師が船頭になり海の上からヒグマを
観察するツアーを行っています。

ツアーは午前と午後の1日2回、1回2時間程度で、小型船で海に出るため、大型のクルーズ船よりも
近いおよそ50メートルほどの距離からヒグマを観察できるということです。

知床羅臼町観光協会は「野生のヒグマを近くで見る機会はなかなかないと思うので、
この機会に多くの人に羅臼町に来てほしい」と話しています。
このツアーは6月末まで行われています。

羅臼町でヒグマの観察ツアー - NHK 北海道 NEWS WEB
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


冬眠明け早々見世物になって大変だなヒグマも

146:名無虫さん
14/04/29 22:54:13.29 EgXBDkDb
穴持たず、てのは実際は餌があって余裕があるから冬眠しないのであって、餌の
ない困窮したクマは冬眠に入らざるを得ないのだよ。
三毛別のは人間を餌と見なして冬眠延期したキチガイグマであって、餌不足で冬
眠入りそびれて人襲った、てのは小説上の設定。
あの小説には巨大なヒグマが体に適した冬眠穴見つけられず穴持たずになる、て
噴飯ものの記述もあった。
ヒグマは穴掘りマシーンだっての。

147:名無虫さん
14/04/30 01:20:27.03 +u0h6cdA
シャトゥーンも突っ込みどころありまくりか

148:名無虫さん
14/04/30 09:03:10.25 ChUolKGQ
>>146
>餌のない困窮したクマは冬眠に入らざるを得ないのだよ

これって冬眠するクマはやせ細った状態で冬眠に入るってこと?
食いだめして肥えた状態で入るものと思ってたんだけど。

149:名無虫さん
14/04/30 13:36:30.83 EXf/xL+6
そもそもなんで冬になったら冬眠するのか?
餌がないからだよね。餌がないのに冬眠せずうろつきまわっても消耗するだけで
しょ。逆に餌があるなら冬眠してじっと耐える必要はない。それから、秋に荒喰
いして冬籠もりに備えるとかよく言うけど、クマは春も夏も荒喰いしてるよ。た
だ単に秋の食い物が一番カロリー高いのと春から秋の蓄積で晩秋に脂肪がたくさ
ん付いてるだけの事。クマに関しては未だに擬人化したとんでも解釈が横行して
るんだよ。
冬眠入る時期に痩せてる個体は病気だから冬を越せずに死ぬだけだよ。クマに限
らず多くの野生動物が冬越せずに死ぬ。

150:名無虫さん
14/04/30 13:50:20.66 EXf/xL+6
痩せグマが穴籠もり中にそのまま死ぬのか、途中で這い出して徘徊して力尽きる
のか定かではないけど、健康状態に関わらず、雪積もって餌が見当たらなくなっ
たら穴に入るよ。クマが異常出没してる年も冬になったらピタッと止まるでしょ。

151:名無虫さん
14/04/30 14:05:04.29 EXf/xL+6
穴持たずは勝ち組なんだよ。普通のクマが飲まず食わずでじっと耐えてるのに、
餌喰いながら遊び回ってるんだから。

152:名無虫さん
14/04/30 14:34:35.12
確かに冬眠なんて出来るなら誰もやりたくないだろうな
一時的に死んでるようなもんだし
外敵からの攻撃にも脆すぎる

153:名無虫さん
14/04/30 16:38:03.46 RIKaOSbD
つまり三毛別の袈裟懸けは
人間が冬の間も春~秋と同じ場所に
営巣してることを知っていたわけだ

なんで?

154:名無虫さん
14/04/30 18:38:04.03
>>153
知ってたというか「見たら居た」ってだけでは。
最初はトウモロコシとか食ってたらしいな

155:名無虫さん
14/05/02 19:27:11.20 ri+80hUg
>>151
春まで遊び回れたらいいが途中で野垂れ死んだら負け組みじゃないか。
そもそも穴持たずって何を食ってるんだろ。シカやクジラの死体?

156:名無虫さん
14/05/03 20:36:51.56
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
春熊の季節だな

157:名無虫さん
14/05/13 18:09:48.58 /BWFB7Ob
>>148
環境に適応出来ないから、永眠するってこと
人間も含めて、有機体は自己保存の為
環境に出来る限り適応しようとする
冬眠は、熊にとって合理的な選択だってこと
する必要なければしない 

158:名無虫さん
14/05/13 18:18:03.70 /BWFB7Ob
必要十分条件で
貯め食いして、エサの取れない冬を寝過ごすのがベターってこと 
熊という種にとって そっちのが、燃費がいいのよ
やせて冬眠せざるを得なかった個体は、環境に適応出来なかった死に体
やせ細った体で、誰が面倒みてくれんのよ?そのために貯め食いすんだよ
せざるを得ない 冬は生き物にとって死神でもあるし、繁殖の為の、ブースターでもあるから

159:名無虫さん
14/05/13 20:13:29.07
>>157
なんかよくわからんけど冬眠する場合には
「丸々と太るまで食った状態で餌が見つからなくなったので即冬眠した」のが勝ち組で
「餌が見つからなくなったので探してる間に痩せてしまった」のは負け組ってことか?

その辺の判断ってすごく難しいよな・・・

160:名無虫さん
14/05/13 22:09:17.56
冬眠している間は外敵に対して無防備も良いところだし
必要がなければ冬眠なんてしたくないだろうね

161:名無虫さん
14/06/10 20:59:14.45
札幌市中央区でヒグマ 警戒
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

8日、札幌市中央区の中学校の近くでヒグマ1頭が目撃され、
札幌市が9日朝から現場付近で警戒にあたるとともに、
付近の小中学校では教員が通学路に立って児童生徒の登校を見守りました。
札幌市中央区宮の森の、宮の森中学校の近くでは、
8日午後5時半ごろ、体長およそ2メートルのヒグマ1頭が住民によって目撃されました。
ヒグマは、その後、近くの山に入っていったということで、
札幌市が9日朝から付近の捜索を行ったところ、
山の尾根の近くでヒグマが山菜などを食べた痕跡が残されているのが確認されたということです。
札幌市は、目撃された現場付近にクマの出没を知らせる看板をたてて注意を呼びかけています。
目撃現場から500メートルの範囲には、中学校や小学校などがあり、
9日朝は、通学路に教員が立って児童生徒の登校を見守りました。
札幌市中央区の地域安全担当係長の北村浩明さんは、
「もしクマを見かけたら焦って逃げずに、
クマを見つめたまま後ずさりするなど落ち着いて行動して欲しい」と話しています。


人里まで下りて来たのに食べたのは山菜。
このクマはいい子。

162:名無虫さん
14/06/13 22:45:11.85 dFmJmDGB
網走おとといから熊出没パニック中…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch