【イオン銀行】イオンデビットカード 1枚目【VISA】at CREDIT
【イオン銀行】イオンデビットカード 1枚目【VISA】 - 暇つぶし2ch214:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/19 23:03:09.86 JNXwxMJK
自分が行けるイオン銀行の店舗当たってみたら?
どうせ店頭でしか申し込みできないし
オレが行った店も何も表示出てなくて
お願いしてかなり待たされてから申込書出てきた

>>212
P-Oneはそもそも決済ごとに1%引きが売りなので
最大換算0.3%のポイントはさほど重視されてなかった

215:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/20 23:21:57.96 P9bdW7kI
イオン銀行ってATMしか無いだろ
窓口なんて幕張にしか無いんじゃね

216:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 00:23:35.36 hCdyFlOl
東京、神奈川、千葉、埼玉で42店舗かな。

217:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 00:29:48.81 MiMtiMHw
>>215
全国にあるのは店舗じゃないの?

218:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 01:01:49.94 1j1mCiM8
インストアブランチは店舗じゃないって主張してるのか
インストアブランチがないイオンしか
行ったことのないかわいそうな人なんでしょ
察してあげなよ

219:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 03:20:12.86 R5WmAP9g
>>218
いやお外に出たことがないんじゃないのかな

220:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 06:25:57.69 fGwg+CbA
なんだ無職ひきこもりニートかw

221:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 11:29:41.56 1j1mCiM8
少なくとも現時点ではオンライン申し込みできないから
ニートは絶対手にできないカードだと思うけど
代理人申し込み可かどうかまでは聞かなかった
イオン銀口座未開設の人は少なくてもダメだろうな

222:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 16:32:15.83 95vmnZXD
>>221
勤続年数や収入書くところないけど勤務先とかは拒むとインストアブランチで調べて絶対に書かされる
オンラインで申し込みがもし始まったら在確はあるかもしれない

223:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 16:43:12.87 95vmnZXD
バックアップサービスを数百円利用した状態でも利用した日から毎日夜にサイト確認のメールが届き、毎日口座引き落としがかかる
そのまま10日の締日を過ぎると翌月4日の引き落としに変わり、20日前後に灰色の封筒が届き、即事引き落としの商品であることと但し書きでバックアップサービスがあり、手数料無料で立て替える、現在適用中である書面が届く
25日辺りに利用明細と請求書が届くといった流れ

224:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/21 23:37:10.71 AWHxxZiE
>>217

インストアブランチのほぼすべてに近いが、やっているのはACSだからな。
銀行代理店として。AEON銀行の直営はほとんどないしな。

225:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/22 17:52:55.55 IRAmRWCx
>>222
勤務先自体は他の銀行でも口座開設時に書かされるけど、口座開設だけで在確はないよね。
ここは在確されるの?

226:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/23 04:19:10.11 RQq3LZ/o
>>225
口座開設は在確とかはないです。勤務先記入も未記入でもそこまでうるさくない、ただデビットカード作るとなった場合は確実に何らかの収入を得ているためにも勤務先記入は必須でオンライン申込が今後スタートした時はCIC覗いて在確になるかと

227:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/23 06:38:58.43 lmi+t7hY
世の中には、銀行窓口があるイオンがあるんか
近所のイオンも休憩所なんか潰して窓口作れよなー

228:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/23 12:32:21.71 wyf6XTyY
>>227
131店あるのかな
URLリンク(shop.aeonbank.co.jp)

229:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/26 01:59:30.35 eusDHKMZ
>>228

ホントのAEON銀行がやってる窓は全国に10か所ちょっとしかないよ。
残りは全部ACSが代理店契約してやってる窓。
別に大きな違いはないらしいけど。

230:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/27 00:06:41.71 LR56OGh7
ウチの近所は、改装前は直営だったような気がする
経営統合でグループ内業務分担を仕切り直してることもあろう

231:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/27 01:59:18.36 xGbPq14K
千葉も東京も直営は1か所ずつしかなかったな。
あとはみなACSの代理店だって。
首都圏は各都県に1か所ずつあるけど、あとは1か所あるかないか?ってのが
ほとんどだな。
みんなACSに投げてる。もっとも、ACSの営業所が元々全国にあるからかな?
しかし、イシュリングがAEON銀行に移管してからACSとの棲み分けがイマイチ
理解出来ねぇ。

232:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/27 21:39:25.21 kgPjKb+U
こんな変なカード作るぐらいなら、まともにクレカ作れる人はそうした方がいいし、
審査のないデビがいいならそっちにするよね。どこかでクレカと同様だよと言ってた変人いたが、
それならクレカ作るよ。このカードってなんのメリットがあるの?まだWAONカードの方がよっぼどいい。

233:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/27 23:19:33.16 er7ds7sB
>>232
んで結局チミは何がいいたいのかね

234:名無しさん@ご利用は計画的に
14/07/28 09:59:23.25 Lf/aq1em
ごめん、これマジ?
デビにも印字されてるか知りたい


252 名前:名無しさん :2014/07/27(日) 08:02:16.31 0
イオン銀行から「A4サイズの暑中お見舞い」が届いたら
宛先顧客名の次の行に見覚えの10ケタ№が印字されている
それはログインで入力する【契約者ID】でした。

イオン銀行ダイレクトご利用ガイド・・・から
●ご注意
2.・・・契約者IDは、他人に知られないようご注意ください。
●セキュリティについて
1.・・・10ケタの「契約者ID」でお客様確認を行います。

でありながら、
第3者の目に容易に触れる配達物の表面に印字されているのです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch