【社会】葬儀費用の稼ぎ頭「戒名」 正式な由来も根拠もなく寺の都合 「死者を金で差別するようなランク付けに疑問」at NEWSPLUS
【社会】葬儀費用の稼ぎ頭「戒名」 正式な由来も根拠もなく寺の都合 「死者を金で差別するようなランク付けに疑問」 - 暇つぶし2ch453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:16:24.36 B30JO2uX0
>>394 毎朝仏壇に水と御飯を供えお経を唱える。その他花や供物。ろうそく線香。
仏壇は家の中のお寺なのでキリスト教徒が教会へ行くのと同じ意味。
今日も一日仏の教えを守るよう精進しますと誓う。また守りきれていない罪を懺悔する。
キリスト教と同じようなもんだよ。十善戒とかあるしね。

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:16:35.80 IqjzVluV0
坊主3種の神器
 水晶のブレスレット
 ローレックスの腕時計
 ベンツ

でソープ通い

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:16:39.96 alvUIVj30
>>419
いやその場合その親戚もなんぼか包んでくるだろ?
俺のじいさま亡くなった時は叔母さん2人がそれぞれ200万包んで持ってきたぞ

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:16:40.68 MXWwGdmf0
昔の人が本気で仏様を信じていたのは、
その作った建物や仏像から分かる。
ほんとに美しいし、世の中の平和を願って神様のために真剣に手抜きしないで
作ったから今の残っている。法隆寺の五重塔など1300年もたってる
あと1000年は持つといわれる。
神様を強く信じて神様の力を借りて世の中を良くして行こうと努力した
その人たちのおかげで今の日本があるのだから宗教自体を否定なんてしない

良いお坊さんが報われ、悪い坊さんはいなくなるよう
みんなが目を肥やせばいい

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:06.28 OAvNm51V0
浄土真宗も院号で商売すんのやめれ。

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:09.28 +loDWuFH0
生前に親は安く上げてくれと言ってたのに兄が独断で
戒名料100万。
故人のためというよりは、送る人の自己満足なんだよね。
まあ、両者の意向がかみ合っての高額戒名料は
他人がどうこう言うことじゃないけどね。

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:27.05 wemd+RbJ0
俗名墓に刻んでるのは
オマエらの一番大好きな
朝鮮半島出身のかたがたですがwwwww
そうですかw

そもそも普段から寺(や神社)にわずかばかりでも寄付したり
お盆やお彼岸に参ってれば、こんなことにはならないんだが。

あるいは日本の伝統宗教そのものを廃止してしまうかだな。
死んだらそのへんに死体も放置しておけばよい。

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:27.37 ycd2yyOi0
じゃあ2ch寺とか作ればいいじゃない

フリーの戒名作成ソフト「JS戒名」「Access戒名」
URLリンク(kaimyou.shikisokuzekuu.net)

竹中半兵衛 戒名 深竜水徹
超かっこいいよ

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:35.90 71QY8dJB0
そもそも戒名の格なんて、死んだ人の格というよりも家の格の問題。
この家は立派な戒名をつけてもらえるだけの格があるんだと、社会的に誇示するのが目的のもの。
つまり、世俗の垢にまみれまくりの薄汚い制度で、仏の教えに反することこの上ない。
そんなことで儲けているクソ坊主どもは地獄に落ちると思う。

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:38.36 zAy+vidb0
葬儀屋と坊主のタッグに定額で支払いを決定させるのが一番ストレスが少ない
そのかわりぼられてる

463:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:17:59.28 sydt9Pxm0
何を今更
戒名が糞坊主のベンツや呑み代に化けてる
いまの坊主は旨い物食ってるからデブ多いしな
無臭教で良いやん

464:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:00.20 WIceXo8E0
>>438
デブの坊主って私は修行していません
と言っているに等しいよな

仏教の知識だけは少し勉強はするけど
実践は何もしてなさそう

465:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:01.22 saIm5X1m0
昔は遺族がすすんで金払ってたんでしょ
この金でうちの爺を天国へやってくださいって

466:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:21.76 veG+L1/F0
戦国時代から寺社関係の思考は変わらない。だから信長は潰そうとしたんだろ。

467:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:27.28 NMKUJnLFO
昔の僧侶は学があって先生とよばれる存在だったかもしれないが、
現代ではたいていが大学なり専門なり進学してるし、就職して人間関係に苦しんだりして坊主よりよっぽど深みがあると思うんだ。
苦労もしらずに育った坊主に説教されても全然感銘を受けない。

468:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:30.99 CuUGasrL0
高い戒名つけると、永代供養や法事等で坊さんに戒名に合わせた金額を払わないといけないのにね。

469:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:31.76 ipy4swFR0
>>447
ズレてるなぁお前

イオンの葬式自体がいくらって話じゃなくて、
不明瞭なお布施って制度の相場を公にしたことがGJだと言ってるのに

470:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:32.09 c4yJJKSL0
>>425
この記者は日本人じゃないんだと思う。
ルーツが違うと自分では気付かない細かいところでバレるんだよね。
日本人なら「近所のお寺」ではなく「先祖代々の菩提寺」に行く。
多分成長過程で「日本人はお寺でお葬式をする」と聞いたんだと思う。

471:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:18:37.03 cgxn2LFM0
遺族には、たのむから戒名代で宝くじかWIN5買ってくれって遺言するな。

それが死者の心意気ってもんだろ。

死んでからの名前なんぞにこだわるかよ。現世でもそんなこだわってないのに。

472:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:19:05.34 YFIQDsDPi
これってそうかが前から言ってたよなお前らそうかと意見が一緒やないかい!

473:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:19:08.88 8auNhrQy0
ボウズは真っ平だけど、戒名は自分でなく他人に作ってもらいたいな

474:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:19:15.65 VkK/sTRG0
子供を失った親なんて一千万も二千万も使うからw
いい餌だよ
花も刀も棺も釜も全てがかないうるかぎり最高ランク
戒名も「本来はお子様につけるものではないのですが…」と出し渋る坊主に
金を積んで院号つけてもらう
カモ以外の何者でもないwww

まあ俺の親なんだけどね

475:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:19:21.49 k9ZIvI1S0
あいつらは天国や地獄など微塵も信じてないから平気で戒名詐欺のようなことができる。
まさにクソ坊主。

476:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:19:27.82 MkxQGutR0
戒名は寺への貢献度ランキングなんだから当たり前だろw
本来はどれだけ寄付したかで決まるんだよ

それを無理やり信士じゃやだから居士や院号居士にしてとか言えば
じゃあ寄付してくれと言われるわな

477:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:19:36.04 WTRbI2vD0
見栄をはらなくていい時代になってきてるから厳しいね

478:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:06.11 nvpHsqgR0
生臭坊主になんてお経あげてもらいたくないし
シンキくさい墓に入って肝試しとかで遊ばれたくもない
散骨みたいなのでいいです

ただし、生き仏になるような厳格な修行僧にならお経あげてもらってもいい

479:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:08.68 gn6dxrAT0
>>433
思いの外安くも無いのな。 近所の葬儀屋の方が安いかもww

480:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:12.27 HzwNPbHg0
戒名で商売するのはかまわないが、拝観料や戒名なんかで金額を提示するものは、全て税金とれよ。

481:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:15.85 qOlC0J1jO
生きてるうちに戒名って決められなかったっけ?

482:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:20.93 ZHND1AB+0
生前に決めていても拒否するんでしょ?
結局はお金なんだろうね
いい車に乗って、贅沢な暮らしをしてる寺多いよね

483:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:20.94 6jSfpNUZO
うちの菩提寺で、入り浸って碁をうってただけで大したことしてないのに院居士貰った爺様がいた。
総代さんがクレームつけたら、
住職「院?つけてないよ?うちに入り浸ってたってのを戒名にしただけ」
総代「パードゥン!?」住職「院つけたら、見た目、院院居士になるね」
総代「…ハッハッハ、こやつめ」

その後、総代さんは花を替えたり、草をむしって焼いたりと、寺に入り浸っている。
どうやら院院居士を狙っているようだ。

住職「その場しのぎでつまんないこと言うんじゃなかったなぁ…」

面白いから放っておくことにした。

…俺?ああ、いずれ盆暮れは院院居士に墓参りさせられるであろう、ただのしがない会社員さ。

484:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:21.06 Iet6+RAAi
>>433
まあまあ安いな
ちょっとワロタw

485:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:23.73 VWAjDLvi0
京都の寺なんてこんなの当たり前じゃね
裏じゃ外車何台も乗り回して夜は祇園で飲んだくれ
ああいうの見るとちゃんと税務署も所得全部把握しろって思う

486:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:24.88 K0qzNKBr0
>>387
そのご毎年玉串料だとかちょうちん代だとかの請求書が家に送られてきます。

487:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:30.67 8RVo7qZH0
>>459  何必死になってんだよ、さっきから。商魂たくましい生臭坊主か?

488:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:38.48 UMjLgyLP0
>>1
「戒名はイラナイから坊主に金は払わない」とか、「あんまり金かけたくないからそれなりの戒名でいい」というのは理解できるけど、
「立派な戒名はつけて欲しいけど金は払いたくない」っていうのは単なる見栄っ張りのワガママでしょ。

そんなに立派なのがよければ、自分でつければいいじゃん。
院でも院殿でも大権現でも付け放題だよ。
埋葬さえすれば法律に反することもないんだから。

489:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:20:55.19 KULluK2Z0
>>469
不明瞭だと思ってるのはお前だけの話で、イオンがする前から布施なんて聴いたら教えてくれるわ
というか、葬儀時に言う会社もあるし
しかも高額である戒名代が不明瞭なままなのに何がGJだよアホか

490:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:21:00.75 ycd2yyOi0
>>459
あんたどこの宗派?
曹洞宗なら盆彼岸に坊さん読んで10万ずつ包んで
10年に1回50~100万円積まないと墓移動させるって脅迫されるし
戒名は皮男とかつけられるよ

嘘と思うなら京都の先斗町に来てみなよ
お座敷で舞妓さん呼んで、好みの娘と料亭でご一泊してるの
ほとんど坊主だよ

491:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:21:28.33 zvNwnbLO0
ところで寺って出家して修行する(だけ)の場所だったはずなのに、
いつから葬式代行、
墓守代行業するようになったんだ?

あと、お経=経文って、
釈迦の教えや心の有りようといた書き物なのに、
なんでそれが死者の弔いの(成仏させる)呪文みたいになるんだ?

詳しい人、そもさん。

492:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:21:28.44 b5mIe/3c0
>>477
葬儀に金かけない分墓石に金かけたりして。デコ墓石で個性アピールとか

493:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:21:32.77 7MWY9qGA0
最近祖母の葬式をあげたが、葬式の前に寺の坊さんがリストを持ってくるんだよな。
戒名料から納棺の時のお経とか、車代とか十数種類の名目の布施を、それぞれ封筒に入れてよこせと。
金額も目安として書いてある。

でも、後で葬儀社の人に聞いたら「書いてる額の半分でいい」って言ってた。
親の時は1/3くらいにしようと思う。

494:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:21:51.53 FaD41OGK0
まあ、キリスト教にしろユダヤ教にしろ、信者から金を巻き上げるシステムは出来てるわけだから。

仏教の場合は死んだ時にちょっと出費するぐらいだから仏教の方が安上がり。
もっとも檀家さんの場合はそうもいかないだろうけど。

495:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:21:53.30 ryldpjGA0
爺ちゃんが戒名はこれってメモを残してたけど、それを坊主に見せたらこれは駄目とか言われて勝手に書き換えられたわ

496:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:22:12.34 RobJjFtE0
疑問なら戒名つけなきゃいいよ。
戒名ほしいけど金が高いとかいうのはおかしい。

497:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:22:17.43 /2QAcHq60
>>278
仏教はもともと葬式なんていらない、が教義だったのよ
日本では神道に形式化された宗教観に基づいて故人の供養が行われてた
50日祭とか年忌供養とかは神仏習合して神道から仏教に取り入れられた習慣

498:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:22:30.05 k9ZIvI1S0
俺死んだら戒名は「バカ」でいいや

499:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:22:40.37 a4EWdcECi
創価学会大嫌と付けてほしい。

500:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:23:33.77 WTRbI2vD0
日本人は神を信じなくなってるけど
海外の先進国はどうなん?

501:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:23:36.37 Xaokq/P50
地獄の沙汰も金次第っていうぐらいだし
聖人がやってるわけでもないんよね

502:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:23:41.39 nvpHsqgR0
最近の坊主って恰幅よくてベンツとかのってるからヤクザと見分けがつかん。
デコにボウズとか張り紙しといてくれ。

503:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:23:42.56 /6l5tFBA0
>>496
そういう考えは営利法人のみ有効な主張だよ。
寺院は営利法人じゃねーだろうが。あほか?もう寺院なんかいらねーんだよ。
宗教法人法を廃止せよ。

504:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:23:52.02 saIm5X1m0
>>474
うちの親もそうだ
子供の葬式に一千万使ったよ

505:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:23:52.14 alvUIVj30
>>481
真宗は決められるよ
ウチのじいさまなんて親鸞聖人の700回忌のときに本願寺に詣でてもらってきてた
50年前のそれを後生大事に仏壇に閉まってたから、死んですぐ発見して使ったわ

506:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:24:06.16 wemd+RbJ0
>>487
一回書き込んだだけで「さっきから」とかヒステリックに
いきなり反論(というか全否定)かwwwww

オマエこそドコの国の人だい?

507:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:24:33.21 CmzwsdHa0
棺桶だってAmazonで買えるこんな世の中じゃ♪

508:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:24:36.11 sydt9Pxm0
糞坊主の日常
檀家回りはBクラスのベンツでw
ゴルフ場へはSクラスベンツで

509:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:24:43.60 1+AhuvNV0
>>457 戒名によって戒名料は変わるが、それ以外の葬儀費用や法事は一切関係ない
つまり1回払えば、その後の法要はすべてその戒名で行われる

1回しか使われないものならなんでもいいのかもしれないけど、なんども使うものだからな
そうそう安かろう・悪かろうでは自分は良くても他に影響すんじゃね?

人にはステータスというのがついてまわるので、社長とは言わんけどある程度のランクにあった人が
求めるものと考えていいんじゃないかと・・・

今ここで「ボッタクリ・商売すんな」って人は、自分のランクが低い人なんだと思われてもしょうがないかも・・・

別に馬鹿にするわけじゃないけど、
車なんか走ればいいだから軽自動で十分、いや車すら入らない電車やバスで良い
って人いるけど、それと同じで 言えば言うほど「俺は中流、いや下流、いや底辺だ がっはっはw」
って言ってるようにしか見えないんで・・・ 哀れだから辞めてくれ 見てて悲しくなる

510:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:24:44.10 jCMx5zZW0
親の時は頼みもしないのに勝手に院号をつけられたが、金は払わなかった。
払うほうが脳足りん。
時期が来たら檀家をやめようと思う。
俺らは坊主のATMじゃないんだよ。

511:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:25:15.11 QUffQPWN0
廃止した結果、寺が潰れたら葬式のありかた考えないとな。
ま、放っておいてもかわるだろうけど。

512:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:25:48.86 gn6dxrAT0
>>469
戒名の料金とかどこに出てるのだろうか?>イオン

513:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:04.52 3bBSoSSNO
お前ら税金には寛容なんだな。
消費税なんて所得税を取られた上に使う段階でまた取られるんだぞ。

514:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:13.19 ycd2yyOi0
お位牌 
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
5千円が葬儀会社から7万円で請求!!


棺桶 桐棺高級クラス
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
即決価格 : 11,900 円

がなんと15万円で請求!!

コンパネにご遺体乗せて焼却でええやん

515:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:19.98 tOLlE0GG0
将来的には廃れるんじゃないの
今の若年層は金無いんだし

516:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:38.50 VWAjDLvi0
>>509
俺は自分が死んだら俗名だろうがなんだろうが構わんけどなぁ
ちなみにそれなりの所得はある
仏教の教えを俗世の金に換えてる時点で払う気にならない
だったらちゃんと商売としてやれや、と。

517:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:44.66 /6l5tFBA0
俺の家も宗旨は真言宗だが、伯父さんが死んだとき貯金がなくて奥さんがかなり苦労してたなあ。
そこに坊さんに30万ぐらい払わないといかんからって、一段と苦労してた。
それで葬式が開始。理趣経が読経されていたが、焼香が済んだら、すぐに略式の百字偈に変わり
修了。葬式も所詮は適当だし、やる意味ねーわ。

518:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:50.49 zvNwnbLO0
ただまあこれだけは言える。

葬式のあとの食事の席で、
久々に集まったジジババどもの話し好き過ぎるのは萎える。

つい先日も叔父のお葬式で集まったけど、
延々、ジジババの終わりのない与太話聞かされて疲れ果てた。
女どもの「オチ」のない無駄話や愚痴を聞かされるのと同じぐらい、
あれは精神的レイプ。

519:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:53.88 qz13h0ui0
戒名こそレイシズムの根源だと思うね
部落民には畜の文字付けられたり
崩し字にして


て付けられたり
文字を読めない奴らには差別戒名付け放題だもんな

520:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:26:59.37 o+zM04ca0
ニートには毎年親戚が集まる法事は苦痛だろう

521:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:27.03 CRZEyVob0
海に撒くのって勝手にやっていいのかな。
私は墓には入りたくない。

522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:30.21 Q7G5iMXI0
>>1
坊主は霞食って生きろ!
これだろ、言いたいことは。

利益無しで給料貰えるのは公務員だけだ。

523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:33.07 wemd+RbJ0
>>490
「先斗町の料亭」に舞妓を呼んで「お泊り」とか
オマエ京都の人間ちゃうやろwwwwありえない組み合わせだし。

524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:41.61 MkxQGutR0
>>513
更に死んだら相続税まで取られるのになwww
まあ貧乏なのに2chに入り浸ってる貧乏人には関係ないけどw

525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:42.95 wjMxU7NH0
仏陀の権威にあやかって商売するビジネスになっているだけで
もはや仏教でもなんでもないだろ

526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:49.88 TrAexDvJ0
戒名とかつけられてもなんの愛着も感じない
いままで呼び慣わしてた名前のほうが、愛着もあるし暖かさも感じられる
死んだら仏陀に弟子入りするありがたい名前をつけなくちゃいけない
なんて言って戒名を押し付けようとするけど、当の仏陀はそんなことで
衆生を差別するのか?自分らが儲けたいがために仏陀をだしにして
自分らが自分たちの宗教をおとしめてるんじゃないの
教えが大切なら壮大な寺院もいらない、よって金なんかにも執着する必要もない
お経なんて日々生きる人にこそ必要なんであって死んだ人には必要ない
故人を偲ぶのに宗教なんていらない。いままであったことのない坊さんに
家族の紐帯の何がわかんのさ。

527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:27:56.65 KULluK2Z0
>>512
出てないというか出せない。寺によって戒名の価格は違うから。だから坊主に尋ねるんだよ
坊主と提携している会社で会社紹介なら教えてくれる
ウチで浄土真宗で18万ぐらいだったかな?もう忘れたけど

528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:28:17.12 ONS66WU80
>>7
葬儀ビジネスなんて最近始まったんだけどね
家系が古い・地主ほど自分の領地に墓建ててるからw
あっ草生えちゃったwww

とまるのはそういうの気にさせて新興宗教に入れさせてた連中のほうだと思うけどね

529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:28:24.76 6yML0Y5P0
>>470
wwwww

せ、せんぞ、だ、だいだいのぼだいじwww
あはははは、先祖代々そんなド田舎の限界集落で暮らす
どこへもいけない貧民が言いそうなことだぜw
厩舎のべこのケツをいじってないで外の世界に出ろよ、イナカモンwww

530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:28:29.63 Xe/DeBQn0
>>485
坊主と創価の税金優遇を知らないんだな、税金は払わなくてもいいんだよ。
宗教法人等は優遇税制に税金が免除なんだぞ、だから祇園で遊べるんだよ。

531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:28:36.73 gXT7TX+u0
自分たち夫婦は分家の小梨なので、死亡→火葬→自宅に骨壷で保管
寺も葬儀屋も要らない

532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:28:37.05 IvfF2EuO0
戒名は遺族の自己満足だからな。
亡くなった人へ何かをしてやったって自己が満足するためにするもので
それが高額なら高額なほど満足度は高い。

本来、亡くなった人には親につけてもらった大事な名前があるわけで
その名前がもっとも大事なのにわけのわからない坊さんに名前を付けてもらっても何の意味もない。

戒名なんて坊さん小遣いかせぎだよ。
無意味な風習。
そんなもので次の世がかわるわけがない。

533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:28:57.20 ciADX+Y00
宗教だからって、ただでやってくれるわけないだろ

一体、何が不満なのか?

534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:07.34 71QY8dJB0
>>510
寺の境内の墓を撤去しろだの、法外な額の撤去料金を請求されるだの、
近所にあることないこと悪い噂をながされるだの、村八分にされるだの、
そういう嫌がらせに負けるなよ!

535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:20.21 0iHr9/r7O
古今東西宗教が集金システムでなかった事なんてあるのかな

536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:26.90 /6l5tFBA0
>>533
経文読んで名前つけるだけなのに高すぎる。氏ね

537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:33.02 dP/BqofB0
>>512
一般的には坊主に要相談だが寺によっては本堂に堂々と料金表が掲げてある

538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:38.78 /2QAcHq60
>>367
あとでそういう話を聞くと、そういう坊さんにお経上げてもらえてよかったな、って思えるな
きっと精一杯心をこめてあげてくれたろう、よかったね

539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:57.23 VWAjDLvi0
>>530
知ってるよ。
だから所得を全て把握してちゃんと税金取れるようにしろと。
戒名の金なんて名前つけてやる商売なんだから課税対象だろと言いたかった。

540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:29:58.52 WvJNvZ900
うちは菩提寺あるからそこで葬式の読経も戒名もそこに頼むけど

行きずりの坊主に戒名読経たのんどいて高いだなんだ言うなら
最初からなしでもよくね?

無宗派葬も今はめずらしくないし。

541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:18.23 +PAjeLsO0
個人的には結婚式の方がもったいないと思う。何回もやる奴とかいるし。
次にもったいないのが子供の教育費。
だから俺は結婚しないことにした。
純金の墓に殿様のような戒名を付けてもらって打ち止めにする。

542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:20.91 LZQ5UZe70
>>490
>料亭でご一泊


543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:30.71 MkxQGutR0
>>530
アホだなぁw
そんなん総本山とか超でかい寺だけだよ

99%の坊主はサラリーマンやって税金納めてるわwwww

544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:32.90 gn6dxrAT0
>>527
いや、そりゃ分ってるけど、イオンが晒したGJ!という話だったからさ。

まぁ、戒名ってか読経とか色々入ってるからなぁ。

545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:34.53 OTqiXjx20
>>50 まあこういう文化もあっていいと思うけど
>>戒名代って領収書出るの?
>>寺側では収入になるはずだよね?ちゃんと課税されてんの?

戒名代って領収書は出ません。お布施扱い。49日、一周忌法要の際も10万くらい請求される。
これも領収書は出ません。
ちゃんと課税されてるか?との事だけど宗教法人なので課税されません。
戒名も10万位ならいいと思うがそれ以上だとな。。。。。
一文字1万円にしてほしい。
可能ならお寺と縁きって神葬葬にしちゃえば?

546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:56.20 ycd2yyOi0
>>504
生きてる兄弟のお前には金使わなかったのかw

547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:56.77 xhUWOfK30
こんなことはもうやめたほうがいい
家族葬で十分

548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:30:57.89 z9oBqiYW0
織田信長が比叡山を焼いたのは正しかったという事

549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:31:02.64 +6t9XLQC0
去年、顔も知らないおじさんの33回忌とかやってたが
さすがにいい加減にしたほうが良いと思った  (´・ω・`)

550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:31:05.05 OAvNm51V0
>>509
やべえwこいつ基地害かw
何言ってんだかさっぱりわかんねーw

551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:31:06.63 Q7G5iMXI0
>>510
頼みもしないのに院号?
そんなことってあるの?

552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:31:33.10 KULluK2Z0
>>490
それは否定しないww
確かにアイツ等京都の飲み屋で豪遊してたりするな
大学の先輩で某宗派の偉いさん坊主の娘が居たが話聴いてたら嫌になってくる

553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:31:51.88 M+YeSEBZ0
払える奴からはボッタくるっていう一番公平なシステムだと思うぞ。

554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:32:20.23 1+AhuvNV0
>>516 まぁ、そう思うなら自分の葬式の喪主になる人にそう伝えておけばいいんじゃね
人それぞれだし、故人の遺志により って変わった葬式に出たことも一度や二度じゃない

まぁ、葬式は故人のためにやるもんじゃなく、残されたものが、絆や関係を維持する為に行うもの
だと思っているので、あんまり注文付けるもんじゃないと思うけどね・・・

555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:32:31.85 ciADX+Y00
>>553
まさに累進課税方式だなww

556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:32:42.56 A7mPeRNS0
宗教って本来弱者や貧困者を救済するものだろ?
なんで貧しい者からも大金踏んだ食って高級車乗り回してんだよ

557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:00.14 8yzAXrXQ0
>>533
宗教法人ってのを盾にろくに税金はらわねえで贅沢してっから煙たがれるんだよ

558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:26.99 ycd2yyOi0
>>523
芸子さんは婆が多いから
わざわざ18才ぐらいのぴちぴちの舞妓さん呼んで、って頼んでるんだよ
曹洞宗の糞坊主、お前らのことや

559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:27.48 qn05ALD0O
>>358
都会だとそんなものだよ。

560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:32.87 VPX0uCYY0
戒名に根拠が無いって話は嘘だな。

インド時代はともかく中国へ伝播した頃にはしっかり理屈になってる。
でなければ何の為に鑑真が死にかけながら日本に来たのか..って話になっちゃう。

しかし戒名に対して金を取る根拠が無いのは本当。

浄土真宗は基本的に釈○○の3文字推奨。
確かこれだと本山に登録するのに8000円?
20年前の記憶だから上がってるかもしれんが。
しかし多少なりとも本人が望んで他人がそれなりの儀式をするんだから
いくらかはあっても良いんじゃね?

○○院を付ける事はできるけど、これだと本山登録20万円
そもそも院号なんて「寺を建てる程に宗門に貢献した人」へ
宗門から贈るものだから、本来ウン十万程度で済む話じゃない。

欲しがる方が変
以上、坊主からの豆知識

561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:33.50 8RVo7qZH0
>>506  こんな詐欺商法ができたのは江戸時代だろ。何が日本の伝統だwわらかすな。
お前のように、最近沸いて出てきたような人間は知らないだろうが、
地方にいけば500年くらい続いている家などいくらでもある。うちもそうだ。
500年どころか、近所には1200年続いている集落がある。
周囲は皆同じ苗字だらけだし墓は村に苗字ごと置かれている。
後ろに行くと没落した家などの苔むした墓がたくさん置かれている。
新興宗教が生み出した霊感商法を伝統とか笑わせるぜw

562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:38.83 MkxQGutR0
>>551
親が寺に大きく貢献してれば向こうから院号出してくれる
と言うか本来そういうもの

563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:40.28 z9oBqiYW0
>>556

救済が大義名分だから

564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:33:58.15 QL5pq3Sz0
>>551
あるよ、旧家で資産あると普通
しかも300万くらいとられるからね
当然、断れない

565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:34:19.97 mvoRxVJP0
江戸時代までは治安対策と戸籍制度を兼ねて
檀家制度があった。
明治期以降、で檀家制度が崩れて寺院の経営
が金銭面で危うくなった。

そこで戒名を「売り」、一般庶民まで「買う」
ようになったのは、昭和も戦後のこと。
バブル期に猫も杓子も、車だゴルフ会員権だと
買ったのと同じ。

俺は肉体が滅びた後も、魂は永劫、親から貰った
名前で生きる。ええやろ。

566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:34:21.48 +6t9XLQC0
>>551
生前の付き合いとか墓持ちだと付けてくれるんじゃね?
金の話はせんかったけど、親父のほうはみんな付いてた。

567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:35:10.22 41QvpFZf0
>>562
けどお高いんでしょう?

568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:35:36.07 ULFQTCe60
>>368
>生前どんな人だったかを偲ばせる名前なわけだが
なるほど。死ぬ前に自分で決めておこう。

「猫大好」

569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:35:39.66 WQ0tdKM50
免罪符を買ったひとは罪が無くなるけど
買ってないひとは地獄に落ちる
ってのはおかしい!!ってマルティンルターが考えてたのは
16世紀くらいだったとおもうけど、

戒名があるから成仏できて、戒名が無い人は成仏できないってのが
21世紀の日本にあるのがヤベー

570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:35:45.21 H94B2mi/0
うーん、まだ全部読めて無いけど
坊主だけど質問ある?(笑)

戒名は勝手につければ良いんだよ、とよく書いてあったけど
それは少し違うと思うよ
建前上、戒名は出家名で、かつ伝承された僧侶が証明人として立会いつけるんだ
勝手につけるものではないよ
ただ、いやならつけなくても良いとは思うよ

571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:36:15.14 fBspFzLs0
まあ、戒名料ってのも寺によりけりだものなぁ。

自分は事情があってお墓を2つ管理しているけど、
片方は知り合いの現住職はなんでも話せるし、先代から普段のお寺管理と付け届けもボッタしない。
50回忌も身内少人数で終わったが3万くらい。
もう片方は、毎回請求が来る寺で年間経費は約倍。小生意気な小僧が住職やってて評判は良くない。
親父もお袋(予定w)もこっちの墓に入るので頭が痛い。

572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:36:27.99 Dta0Llqe0
>>542
割烹旅館ってのじゃないかな
二部屋あって手前の部屋で飲食して奥の部屋には布団が敷いてある

自分は結婚して実家離れて名字も変わってるから「付き合いのある寺」は無いわけだ
死んだら燃やして適当に処分してもらいたい

573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:36:28.51 ycd2yyOi0
>>542
うん。料亭の奥にお布団部屋があるんだよ

先斗町で飲んで女の子と遊んで外車乗ってる曹洞宗の坊主達
大谷大、仏教大とかわけわからん偏差値46の大卒なwwww

574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:36:33.82 VWAjDLvi0
>>554
残された人間は故人に対し、「せめて死んだ時ぐらいお金かけてあげよう」と思う。
だから法外な料金ふっかけられる。
で、その金が坊主により社会の貧困のため活用されてるのかといえばテメェの欲のために使われてる。

ほんとね、知り合いに坊主いるんだけどムカついてくるよ。
仏教は平等じゃないんですか?死人にまでランク付けするんですか?と言いたくなる。

575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:36:45.60 gn6dxrAT0
>>570
しかし、戒名無しで法事やるんかいな?

576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:36:55.38 usGDV7Np0
>>435
米朝のは見てほしいね

577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:38:45.48 zvNwnbLO0
>>572
次男である俺に実家の商売と墓守任せてのうのうと暮らしてる、
うちの兄弟を思い出した。

578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:38:59.73 Spv4cWiE0
>>574
死ぬ前に金かけないのが不思議
そういう考えはアホの極みだといつも思うんだよな

579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:39:08.22 u6E0QU400
葬儀屋は儲かるだろ。カモが遺族なだけに。
オレオレ詐欺と本質は同じだが。

580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:39:13.20 41QvpFZf0
>>571
50回忌とか自分が生まれるより前に死んだ人間の法事なんかようやるわ

581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:39:17.66 VkK/sTRG0
生きてる奴の自己満足と虚栄心を満たすためにあるんだよ
死んだ人間の助けになりますとか、お心が慰められますとか
本当かどうかなんて、誰がどうやって確かめられるって言うのさ

582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:39:20.43 6YdN8S9u0
俺 最下位でよい
  若しくはなくてもよい

583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:39:23.64 71QY8dJB0
そもそも坊主連中って、被差別部落民には堂々と差別的な戒名をつけて差別してたんだぜ。
さすがに今はどこも止めただろうけど。
差別戒名でググッてみ、凄い戒名が出てくるからさ。

584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:39:42.69 I6hZC3kX0
門徒にはこんな馬鹿高いお金を請求する
戒名は無い

585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:05.30 MkxQGutR0
>>567
そらそうよ
というかちゃんとした寺だと普段から寺に寄進してるようじゃないと院号もらえない

586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:11.79 GF7EeGpR0
本当にお気持ちでいいんだよ
>>1の住職が下衆なだけ・・・と言いたいところだけど、キッチリ値段が決まってる糞寺があるのも現実
どうにかならんかね

587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:13.29 Xl5Y2Y6R0
檀家は常日頃から月命日とかお彼岸で布施ってるから
いざって時には会員料金・・って普通の事じゃね?
ビジター料金が割高なのも普通だと思うけど
外食とかのスレで原価厨やってる人にはムカツク事象なのかな

588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:50.33 jT6T0H0F0
坊主丸儲け

589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:52.98 KCfS+KN90
だって日本の仏教って宗教じゃないしw
伝統文化みたいなものでしょ?
やってる本人たちが信じてないんだもん
禅宗の「偉い」坊主とか修業を名目に女を抱く 、その言い訳にする、そういう建前で宗教を騙る詐欺師みたいなものだし

590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:55.65 zvNwnbLO0
>>571
うわw
こんなところに俺がいるw
うちも2つの墓の守してるわ。

591:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:40:56.86 1+AhuvNV0
>>575 できない ね
先祖からの宗派のままでやる場合は不可能でしょう

新興宗教には戒名なし、献花のみってのもあるのでそっちで良ければどうぞ?
まぁそっちはそっちで問題も多いけどね

俺なら長い目で見て今の宗教のままが良いと思ってる・・・

592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:02.60 Q7G5iMXI0
>>562
頼みもしないのに院号を出す寺なんてないだろ。
普通に考えてお前の言っていることは嘘。

593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:06.38 43KI09Sw0
俺こういうの大嫌いだから、家族の葬式も行かないよ。
兄貴が死んだときに葬式出てめちゃ後悔した。
くだらねー言葉遊びばっかり。
大体生前会いに来ない親戚が、なんで死んでから会いにくるんだよ。
生前きて死後に来ないほうがよっぽどマトモ。
なのに葬式でないのは非人道という風潮。
死者に礼なんかもう尽くせないんだよ。

594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:07.42 fBspFzLs0
>>570
>571だけど、なんで宗派でお金が違うん?
最初は曹洞宗、もうひとつは浄土真宗。

>>580
仕方ないじゃん。実父なんだから。

595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:12.18 r3fNcdwj0
>>574
そういや、寺って貧困者に手を差し伸べたりしないのかな
炊き出しとかしてんのか?

596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:19.16 AjOReCPX0
葬式で三人くらい祈りに来ただけで50万

597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:20.45 vK1lF5XBi
戒名を考えるのが苦手なお坊さん向けに戒名を作ってくれるソフトも多く出回っているし
戒名を卒塔婆に印刷するプリンターまである
URLリンク(www.oterasan.jp)

598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:35.15 VkK/sTRG0
宗教は趣味

確かに宗教芸術はすばらしい
維持継続発展するために金は必要だろうから
支持者は必要だろう
弱みをついて洗脳し集金するのも仕方ないだろう

599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:37.63 Dta0Llqe0
>>577
それで遺産分け同じだけ欲しがったら叩け
自分は女だし既に兄弟が実家継いでる

600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:38.94 cnu88sCX0
>>497
それは逆。50日祭やら5年祭のほうが、
どうしても仏教式から離れられない信者のため、禰宜さんが編み出した「仏教のコピー」

四十九日(=7*7日)法要、三回忌、七回忌など、「3と7をベース」にする仏教の葬式関係の儀礼は、
道教と習合した中華仏教の文脈では、全部すっきり説明できる。
「供養」つまり「死んだ人の功徳を、遺族が多少積み増せるかもしれない、という発想で死者を癒やす考え方」
が出てきた際に、大乗仏教と、中国在来の死生観や道教の神々が混交して、
「遺族が、死者を多少なりとも救おうとする」さまざまな宗教儀式が編み出された。

ところが、江戸時代に神道が「反仏教の伝統復興」を旗印に神葬祭を創作した際に、
年忌のベースとなる考え方が何もない。
でも、庶民は仏教式の年忌に慣れ親しんでいるので、
同じ時期に何らかの儀式を行わないと、不安と不満が渦巻く。儀式というのはそういうものだからだw

仕方ないので、禰宜さんたちは、近似するテキトーな数の日に、テキトーな儀式をこしらえた。
それが、50日、100日、1年、5年、10年…と「珠算式」で計算する神葬祭の「年忌」だったりする。
だから、仏教と妙に近似した時期に、妙な死者儀礼を行うが、宗教的理由が何もないw

601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:41:41.14 VnXxMWC10
戒名買い妙

602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:43:56.83 9xesABVk0
戒名も葬式も墓も全部いらん

603:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:44:01.17 eafH7gej0
これはなあ
本当に料金表みたいの見せられて母親が考えこんでたけど
もう父が亡くなってどうにでもなれって感じで全部上手くやられちゃってたな
周りがもう少ししっかりしてあげてればよかった

604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:44:59.84 vljP70Hp0
>>111
お釈迦さまは病人に「医者に診せなさい」ってアドバイスしたり、祈願・祈祷を禁止とは言わないが好ましくないと考えてた。
ダライ・ラマ法王の講演を聴きに行ったが、困難には考えて考えて考え抜きなさいって言ってた。
むしろ、あんたがやってる事が仏教的だよ。
ただ、物事を例えたり、気持ちを形に表したり、議事進行係(葬式とか)のプロってスタンスは大事だと思うけどな。

605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 13:44:59.81 9xesABVk0
>>593
まるっと同意

606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:03:43.15 lWZuZa3H0
ジンギスカン鍋

607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:05:21.14 eTv/GEO+0
>>591
ですよねぇ? 読経の時に戒名読んでるし。

にしても、変な戒名スレには成らんのだな。 どんだけ坊主、生臭がられてんねんw
童貞院汚名臭虚子

608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:06:26.33 +u+X+RlS0
キリスト教の外人に聞いた。
お布施というか、メンバーシップはいくらなのかと。
毎週日曜日は教会に行き一人頭500円払うらしい。
家族4人で週2000円、月に8000円。
年間96000円。10年だと96万円。

仮に寿命を80年と見積もると死ぬまでに1人頭192万円にもなるじゃないか!
バカにできない額だと思った。
その代わり世界中どこで野垂れ死んでも同じ系列ならお布施?はお気持ちでお葬式をしてもらえるらしい。
合理的っちゃ合理的だな。

609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:06:31.10 nNw45zxm0
坊主もだが、葬式だすほうも大概カネに汚いから
こういう気持ちのもんみたいなカネすらも惜しむ業突く張りがでると
そこまでカネが惜しいのなら葬式も寺に頼んで出さなければいいと思うのだがな
行政でもあほみたいに安くやってもらえるだろそっちでやっとけと

610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:10:08.68 Tweql6bDO
>>609
「気持ち」って何だろ

ヤクザや朝鮮人のいう「誠意」みたいなものか

611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:10:46.18 KSPyNSUC0
厄年のお祓いも酷いもんだったぜ

払う金額で扱いが全然違うからなあ

612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:11:59.85 tY+YO85q0
仏教は絶対的差別である。
因果律とは原因があって結果がある。
現世で不幸な人は前世で悪事を働いたのである。
幸福な人は、前世で善い事をした結果である。
それを因果応報という。今で言う自己責任である。
それは絶対的差別を肯定する。

613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:13:39.47 mgM6Zg250
葬式や戒名は、あの世に旅立つ時の
本人と家族との通過儀礼なんだが

金かかり過ぎるなら、やらなくても良いよね(´・ω・`)

614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:13:39.49 t2/cIdnC0
天然院無職無為童貞居士でいいわ俺、もし葬儀出してもらえるなら

615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:13:42.83 fSHrYyIZ0
どうせおまえらはみんな
どういう形にせよ無縁仏になるんだから
いちいちカッカカッカするなよw

616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:13:53.57 26qgJ3H/0
父→居士
母→大姉
計600マソ成w
葬式貧乏 リーマン43歳独男

617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:16:02.03 H5eU/yeu0
戒名ってそもそも生前に修行するために今生と決別するためにつけるモノでしょう?
最初から間違っとるわ

618:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:16:15.77 ImwSKVdJ0
クリミアの新しい検事総長が美人すぎると話題に
URLリンク(www.youtube.com)

619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:16:13.92 I7xgG6w40
坊主丸儲け
直葬にしとけ

620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:16:19.93 EIcsQ3qI0
坊主「うっせーな!こっちだって商売なんだよ!嫌なら無縁仏供養墓にガッサガサ骨入れてやってもいいんだぞ!?入れた途端誰のかわかんなくなるだろうがなぁ!」

621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:16:34.50 ekyzACBj0
神式は安く済むな
おまけに神様にしてもらえるし

622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:16:41.42 T3r8HnLr0
安倍チョン、国賊自民、反日公明党の

売国国賊日本乗っ取られ計画

【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始★20
スレリンク(newsplus板)

日本がヤバイ、乗っ取られるぞ
地域占領、権利主張、犯罪増加
外国人生活保護支給、外国人永住、外国人子孫増加、逆恨み反日増加、外国人犯罪流入

623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:17:26.75 ImLB7kRE0
>>565
勉強になった。俺も今の名前だけで良い。遺書に書いとけばいいのか?




田舎なんで、年寄り連中は「有り難や、有り難や、」の精神で盲目的にお布施を出してる。
字が読めない大昔じゃねえんだから。鎌倉時代から進化しとらん。
寺の改修工事なんで、一件当り20万円(@_@)を要求してきたり、(月賦払い可)
息子が大学に行くからと一件あたり3万円集めたりしていた。
で、そいつが今住職にになって家に来るのだが、
前、インプレッサWRXでやってきたんで、「すごいクルマですね」と言ったら、
ノーコメントでそそくさと乗り込んで急加速で去っていった。
そんな奴の「お説教」でも年寄りは、有り難そうに聞いている。

俺の代からは徐々に変えていこうと思っている。省くところは省く。

624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:17:34.72 fCIcH0Vf0
霊感商法だからな
不安を煽って高いかねだすと死後も安泰だと適当なこと垂れ流す

625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:18:52.99 nfNKK0n10
字数が短いほど安いんだろ?
「繊細居士」でいいわw
参列者が吹き出してくれればいい人生だったw

626:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:19:20.65 QEfLEGsK0
日蓮正宗は金額が自由
葬式代は1000円でもいい
逆にいくら払ってもいい戒名を付けてくれない

627:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:22:40.03 I7xgG6w40
坊さんの悪行もTwitterとかで晒し立った方がええで
いつまでも昔ながらのやり方が通用すると思うなよ

628:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:24:11.25 ORR9l9boO
>>620
管理責任を問われて訴えられて賠償金コースですか

629:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:25:46.32 HC+GTn950
真宗は本願寺へ行けば法名(戒名とは言わない)は1万円。
元気な時に本願寺参りを兼ねて行く(予約は不要)。
法名+儀式(帰敬式)+お経本+お経CD+略肩衣(首から下げて着用する法具)
これが全部で1万円。

真宗は全員が平等にお釈迦様の弟子との考えなので、
地位を表す大居士とか居士とか信士は付けないのが正しい。
全員が「釈○○」の3文字。

630:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:26:25.13 bD/z6I+N0
うちの祖父ちゃん、代々檀家になってる寺の住職と仲良かったから
無料で居士の戒名貰ってたわ。勿論本当に亡くなった時もそれにした
その代わり、しょっちゅう坊さんとダベってたり飲みやったり草むしりや寄付もしてた

高額な戒名代って、普段寺と付き合いがないからじゃね

631:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:26:27.02 Dy7PBIR80
てことは、自分で気に入った院の戒名をつけて、墓に書き込めばよい
誰に断る必要がある?

632:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:27:02.85 YsP+kyxl0
30万円~90万円は高すぎ。うちの寺は0円~25万円。

633:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:27:02.76 my9TMEzK0
戒名とかほんとくだらねえムダ金だぜ・・

あと寺の坊主は何かにつけカネを毟りにくるから、今、仏さん抱えてない
奴は、宗教関係ない墓地でも押さえて寺なんかとかかわらないように
したほうがいいぞ。

634:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:27:02.76 QxI0nSvJ0
自分で戒名付けても良いけど
坊主が難癖つけて直させるか葬式出来ないとかゴネるんだろ??
考えてみりゃ死生観(?)を冒涜してる感じがするわな。
「死者があの世で幸せになれんから」って凶悪な脅しの様なもんだ。

別に死んでも俗名で良いんだけどね。
通名(戒名)付けられても、あの世の神々や閻魔の前で名前を告げるとき舌噛むわ(笑)

635:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:27:24.87 Kf/XCLjj0
別に見栄さえ張らなきゃ戒名は信士・信女で事足りる
まあ院号は本来なら自分で寺を建てられる権力者が付けられる戒名だから
これを安くしろと言うのも見当違い

しかし信士で30万はぼったくり過ぎだな
あんなもんは高く見積もっても10万
普段から付き合いのある寺なら無料

636:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:28:07.02 dtkAh5Vc0
葬儀ってお寺の階級で金額が違うって本当?

637:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:28:41.16 uJwGcNJo0
戒名なかったら死ぬんかハゲが

638:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:28:53.91 LBw+NQvz0
>>615
まー俺はそうなるだろうな(w 信心ゼロだからどうでもいいけどw

639:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:29:18.98 k4XRxB3c0
そもそも戒律は、戒師によって正しい儀式に則って受戒しなければならない。
基本的に生きているうちに受けることはできるけど、多くの人が受けてないのが現状。
戒名は、出家して戒を受けたことが分かる証だ。

そして戒を受け出家するということは、俗世間からの脱却、俗なる名前も捨てるということだ。

640:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:30:07.09 zggmK5rQ0
これ変だよね
うちの婆ちゃんもやたらいい戒名つけてもらったらしく
葬式の後の飲み会みたいなやつで親戚連中が
戒名と遺影囲んで立派だ立派だって言ってたんだけど
婆ちゃんは財布の紐が堅い人だから
もっだいねオレにそんなもんはい゛らね!って言ったと思うんだけどね
昔の人の死生観はわからないから何も言わなかったけど

641:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:30:13.71 Sp9Gv0AZ0
うちは小梨なんで、夫婦ともに散骨希望だ。
墓2つはそれぞれ入りたい人に守ってもらい、そうでないなら処分することになる。
処分と言うと言い方が悪いけど、永代供養できるところに納めるか、
それしかないんだろうな。

642:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:30:30.87 my9TMEzK0
>>636 むしろどれだけ強欲坊主かできまるんじゃね?

643: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/03/14 15:30:36.55 x2WVjU6y0
安いので神道にした

644:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:30:39.48 qfYHzEfK0
ご大層な戒名欲しけりゃ金払えばいいし
どこの檀家でもない無宗教野郎は坊主呼ばなきゃ良いじゃん

そういえばノリックの戒名が正道院弐輪英雄典久大居士だったな

645:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:31:29.29 dpb7fGjp0
法事の時、同じ寺の檀家の人がいて
「この戒名と同じ先祖がウチにもいる」と言い出しちょっとした騒ぎになったこともあった

646:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:31:44.60 GkE4lIvT0
死んでも金なんだね

647:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:31:52.88 IF3KOrxR0
大姉って高いのか?うちの婆ちゃんそうなんだが

648: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止
14/03/14 15:31:56.34 Zi/vRv2u0
本来、戒名ってのはお寺への貢献度、国への貢献度って意味合いでのランク分けであって、
WW2で散った者たちへ天皇陛下のお言葉で国への貢献度で最も高い地位の戒名を与える様に指示が出たのが
現在一番高い戒名の始まりで現在の人間がその戒名を絶対に付けなきゃいけない物じゃないし、本来滅多に付けられない戒名だったはずなんだよね。
商売にされた為にそういう意味では価値の低い物になってしまったが・・・

649:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:32:05.16 znyEyvOH0
ぶっちゃけ全ての宗教が、教祖と関係なく金儲けのために存在している

650:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:32:16.64 +7MJMShI0
実際院号つけて貰えない家って
何か問題あるだろ

651:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:32:32.54 K5VBHOmf0
極端な話、墓も要らない
仏教もキリスト教も「正しく生きろ」って教えで、死んだ者の冥福を祈るというのは無意味

652:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:33:03.12 t7V925S60
利権に嫉妬してる人たち

653:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:33:28.96 c+KLsfxo0
>>650
もらえるかもらえないかは金のみだよ

654:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:33:39.64 90Yuz5k60
そもそも領収書もなしに入れた人間、出す人間しか中身は知らない
同じ宗派なのに地方の本家だと1/3で済む

655:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:34:24.15 my9TMEzK0
>>650 カネだよ。すべてカネ。
どんだけ坊主に貢いだかで決まる。

656:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:34:44.23 bD/z6I+N0
>>647
居士と同じくらいのレベルのはず>大姉
曾祖母ちゃんが大姉つき戒名なんだけど、いい戒名だ位の高い仏さんだってよく言われる

657:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:34:44.98 uYJ2nF1f0
自分で院つけて墓碑に書いちゃえば

658:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:34:46.89 YsP+kyxl0
>>645
同姓同名など珍しくないだろ?

659:62歳ですが@転載禁止
14/03/14 15:34:54.62 roNdGFIn0
まともなら ○○院殿○○○○居士とかですね
うちは江戸からおじいさんまでそうですが、おやじは○○院だけでした
やはり昔と違って今は金がいるみたいですね。

660:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:01.65 qAQIud7G0
鳥葬も高僧じゃないといまはやらないって

661:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:02.48 LBw+NQvz0
>>631
墓がどこの管理下かにも因るかもねw

662:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:11.90 ORR9l9boO
出来れば、『二局院無名信士@輪廻禁止』とかがいいかな。

663:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:20.07 HC+GTn950
真宗のに間違った書き込みをしている人がいるな。

帰敬式(>>629参照)
西本願寺(浄土真宗本願寺派)
 URLリンク(www.hongwanji.or.jp)
東本願寺(真宗大谷派)
 URLリンク(www.higashihonganji.or.jp)

院号はお寺や宗派に特別な貢献があった人に与えられる物なので普通はつかない。
どうしても欲しい人は「多額のお布施」という貢献で貰える。
門徒総代とかしていれば貢献しているので住職がタダで付けてくれる。

664:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:40.98 +7MJMShI0
>>651
先祖崇拝って自分のルーツに対する感謝だろ
これがわからないって日本人か?

>>653
金がないって大問題だと思うぞw
縁談が破談になってもおかしくないレベル

665:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:46.07 GkE4lIvT0
これから団塊世代が
死んでいくから儲かるねえ

666:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:35:58.89 zggmK5rQ0
>>651
墓なんかは生きてる人間が死者という内心と向き合うのに必要な小道具だから
必要だとは思うけど高いものじゃなくていいな
葬式にかかるもろもろを見ていると見送って整理をつける以上の対価になってる気がする

667:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:36:02.49 tn3RTPs1O
>>647
信女の上のランクだから高いよ
それに院号が加わると更に値が跳ね上がる

668:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:36:07.23 EKvnjvll0
.

例えば、俺の先祖、1333(元弘三年)に都(京)での合戦の最中に、自刃して果てたんだが、

その戒名:刃覚院殿光正慶達大居士

今なら、いくら位かかるのかな?

(´・ω・`)

669:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:36:33.92 F9V4cEoB0
仏教信じてる奴以外はいらないだろ。
信じてるならお布施ぐらいはずめ。

670:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:36:42.86 pjXQCPiQ0
宗教にカルトが入ってきてるんだから、一般企業と同じように
税金を取るべき。カルトはあくどい商売と同じ。

671:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:36:59.00 90Yuz5k60
親戚がやたら急いで戒名を知りたがるから書面で伝えた
何かと思ったら朝夕弔い上げてくれてるんだと
本来そういうもんだったんだな

672:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:37:47.14 bD/z6I+N0
>>664
院のつく戒名って、俺の田舎じゃお寺関係者かよっぽど名士の場合じゃなかったかな
宗派にもよるかもだけど

673:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:38:22.23 T36HluB/0
戒名って自分でつけちゃダメなの?
何化適当大居士とかてきとうにつけて墓石に刻めばいいだろうに。

674:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:38:24.16 1lXYJYI30
また作り話か

675:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:38:42.82 K5VBHOmf0
>>664
仏教は外国伝来だよ?
先祖崇拝とか日本人のアイデンティティを問うなら神道にしとけ

676:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:38:48.34 XJX49QhD0
お前らさ、死んだら自分のために戒名買ってくれそうな身内を育てられてないからって僻むなよ

677:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:38:54.20 p9tni5jU0
スレリンク(kyoto板)
日蓮宗の坊さん、現実的でわろたwwwww

678:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:39:01.12 0AyTkQpL0
檀家を離脱したいが、寺には金払わん。いいよな?

679:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:39:14.60 my9TMEzK0
二張院丹生即名無居士 でいいやww

680:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:39:27.77 jv3debMX0
日本に印度のカースト制度を伝えたのも仏教って話もあるぐらいだから。
あと、神社のまわりに被○○部落が多かったり、日本の宗教って差別・階層と
結構むすびついてる。

681:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:39:52.97 5tEYO4O80
寺って一歩間違えたら巨大な詐欺グループだよね。

682:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:39:57.61 LBw+NQvz0
>>646
地獄の沙汰も。 まー閻魔様の判決も銭次第っツー事やねw

683:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:40:17.09 tn3RTPs1O
>>659
ん? そりゃ先祖がそれだけの権力を持っていたからだろ
だから院殿の普通に付けられた

んで、子孫であるあんたの家はそれだけの権力があるのか?
権力が無ければそれを金で買うしか方法は無いだろ?

684:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:40:30.05 YsP+kyxl0
>>673
墓石屋が彫ってくれないだろうね。墓石動かすのも坊主がおがまないとやってくれない。
そのへんは、持ちつ持たれつなんだろう。

685:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:40:40.82 Zi/vRv2u0
>>668
宗派によって違うが、院居士だからどの宗派も100万~って相場をググったら出た。

686:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:40:44.52 qfYHzEfK0
>>662
オレは自宅警備院無色変態信士でいいや

687:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:41:11.30 +7MJMShI0
>>675
仏教が伝播したのいつだと思ってるんだ?
今の仏教は日本の先祖崇拝と深く結びついてる

688:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:41:25.73 GkE4lIvT0
>>682
お袋は、生きているときから戒名が決まってたわ

689:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:41:27.72 AmB3M0W70
>>676
それいっちゃだめ

690:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:41:41.65 HC+GTn950
真宗は死者(生者も)を差別するようなランク付けはやらない。
親鸞聖人の法名は「釈親鸞」です。
これよりも立派(に見える)法名を付けたいのですか?

691:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:42:10.10 LBw+NQvz0
>>664
今日日普通に院号付くほど信心深いのが居るんかね? 見栄っ張り以外でw

692:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:42:19.79 F3m3QJwQO
生き残ったもの達が、自己満足で付けるものだからな
生前、愛されていた証になるから高いんだろ
まあ、仏弟子に生きてる頃になっとけばただだし

693:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:42:34.53 xqAuX1kM0
祖父さんの時はいくらか包んで長い法名になったが、二十年後の祖母さんの時は釈浄○(名の頭文字を入れる)だった
特別の寄進も不要ですとわざわざ言われた
お寺さんも代がわりして若い御住職になったから、そのせいかもしれんが

694:ハルヒ.N@転載禁止
14/03/14 15:42:53.41 uAKi/kx10
イム教徒なら、家族や自分の戒名イ立、生前に自分でイ寸ければ良いじゃ無いの( ^ω^)w
そんな事もせずに、イ可十万円もドブに才舎てるイ言者の人達って( ´,_ゝ`)プッww
イ反に禾ムがイム教徒でも、そんな有形貝才産でもねー牛勿にお金イ可か、ビタ一文才ム
わねーわよ(゚∀゚)ギャッハハーw
生臭い土方主が土也獄に落ちるだの祟りが在るだのと、言葉巧みに霊感商法を策言某し様
が、土也獄の沙汰が金でどうこう出来る言尺ねー(゚∀゚)ギャッヒャハーww
てめえは閻魔大王の手下かってのw
イ可よりも大事なのは「日ヒ頁の行いw」でしょうww
禾ムは無宗教だからどーだって良いけど(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
ぷぎゃwww

695:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:42:53.60 XJX49QhD0
でもよ
寺や葬儀屋があるから俺たちは死体と一緒に暮らしたり
どっかに埋めるとこ無いかと探し回らなくて済むんだぜ
自分で焼くのは論外だしな

696:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:43:15.40 my9TMEzK0
>>668
院殿かよ。それ大名とか、いまなら大臣経験者とかそのクラスの
付ける戒名だからとんでもないぞww

697:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:43:28.10 +7MJMShI0
>>691
経済力もそうだが
地元でどんな人付き合いしてる家なのか
推し量る目安にはなる

698:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:43:47.65 gw7zY4Zj0
>>685
そういう冠婚葬祭のマニュアル化で一気に香典とかの金額も上がったよな。

699:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:43:49.97 2tZZAMDu0
>>474
早く成仏しろ、なんまいだぶ

700:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:44:00.18 tn3RTPs1O
>>673
別にいいけど居士は付けるなよ
居士は基本的に在家の仏弟子という意味だから
寺の許可も無しに居士を付けたら詐称になる

701:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:44:09.57 6VtATa+30
死ねばみんな同じ仏になるのだから本来は戒名どころか名前もいらないんだけど、まあ形式だね。

そんなことを言いながら戒名をくれた坊さんがいたな。
ちなみに戒名のグレードは葬式のお布施の中身ではなく、生前お寺に貢献した度合いで決めるのだそうだ。

702:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:44:19.64 cBnBKcmg0
釈由美子はいくら?

703:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:44:55.27 LBw+NQvz0
>>673
剃毛院滑光恥丘淫姉

墓建てても骨突っ込む ってダケじゃ無ぇからな。管理者にもよるだろうけど。

704:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:45:03.99 CXZqGECo0
>>1
うちのばあちゃんの場合は戒名に10万円だったぞ。

その寺は相手の家柄や親戚の様子を見て金額決めてるって言われてた。
最低5千円から100万円までだって

705:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:45:10.24 uLa5uDSR0
>>565>>623
そういう考え方の人には、神葬祭(神道式の葬式)がオヌヌメ。
神道だと、生前の名前が、そのまま積極的に継承される。
そのかわり、どこまでも生前の延長ということだから、
葬式で「禰宜さんに、だれでも分かる現代語で【おまえの履歴書を全文読み上げられる】」
けどなwww
遺族と参列者全員、おまえさんの履歴書を出生から死亡まで全文聞いて、
おまえの生涯を振り返り、儀礼のたびに、履歴書の内容を思い出すことになる。それが神道の死者儀礼。

俺はこれが嫌だから、神葬祭だけは勘弁してほしいと思ってるw


ここに、戒名の本当の意味が浮き彫りになる。
戒名というのは、出家のフィクションなんだ。出家とは、俗世のしがらみを断ち切り仏徒になること。
同じように、生前の業績を断ち切って、死後は別の名前をつけ、その名前で呼ぶ。
生前何をしたかは関係がない。「死者は仏さんだよ」という言葉の意味。

706:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:45:25.25 T3r8HnLr0
勘違いしてる奴がいるが、


まともな寺は

安いのを勧める


それでも、
良いのがほしいと言う人には
貢献して頂く。
貢献した人には
それに相応のものをお授けする


まともなところは安いのを勧める


まともな寺は
貢献してくれてた方に
出来ることと言えば、それくらいしかない

まともな寺は安いのを勧めてる

お前らは世間を知らなさ過ぎる

言語と宗教を奪われた民族の末路を

707:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:46:01.73 s8C45jjLO
仏教なんて何から何までカネカネカネ
生臭坊主糞坊主
ほんといやらしい宗教だよ

708:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:46:03.47 znyEyvOH0
そもそも欲をすてるのが解脱なら
信者の名誉欲?信心欲?と坊主の金銭欲を満たすための戒名って
教義と矛盾しちゃってるよな

まあそんな事いっても寺と坊主を今後も維持して行こうと思えば
費用がかかるのはわかるんだが

709:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:46:22.08 OMQSnNHw0
>>693
真宗の場合は、死んだ後に付ける場合の法名(釋○○)はタダ

710:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:46:39.47 RoFyhnwY0
>>1
もう、いっそのこと、
検体すれば、お金かからないとか・・・。

711:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:46:56.33 2tZZAMDu0
BOSE丸儲け

712:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:46:58.24 3G78NfEc0
昔は、ちょっとした病気や災害で簡単に人が死ぬし
科学なんてまったく発達していなかったから、神仏の存在を信じて
仏教みたいなのにすがりたいってことになったのだろうけど
(その点であの時代にボウズ焼いた信長は変態としか思えん・・)
すっかり心霊番組もなくなった昨今、こんな詐欺まがいなことは廃れていく運命だろうな
とはいえ、草加みたいなのもはびこる訳だし、あの手この手で生き残るかもしれないね

713:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:47:11.47 Z8kSqk4U0
今は中々、死なないから一件当たりの料金が高くなるのも道理だと思うけど。
要介護寝たきり植物、認知・・・。

714:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:47:26.59 lowjkVTzO
戒名つけないとお経をあげないって言うくそ坊主多いよ。
親父の時は親父の遺言でもあったんで拒否したら、葬儀屋さんが困ってたわ。宗派にもよるんだろうが、本名で構わない坊主もいることはいる。
坊主と医者と弁護士の言うことは信用するな。ちゅうのが親父の遺言。

715:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:47:52.12 Ia0HIJOg0
これからは相撲取りも親方から四股名付けてもらうの拒否して自分でつけようや。

落語家も師匠が名前つけるなんて古い。師匠拒否して自分でつけようや。

華道、茶道、いろいろお師匠さんが弟子の名前つける「道」はあるけど、

こんなことに何の意味があるんや?日本の伝統?

糞ジャップの自称伝統にクソほどの価値なんてあるもんかい。

ジャップの捏造伝統はもうたくさんや。

これからは一人ひとりが自由な発想で自分のやりたいようにやろうや。

716:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:47:53.92 Fd1FuGYX0
代々の爺さんも婆さんも伯父さんも伯母さんも院号ついてるから
お袋に院号無しは考えられなかった。
院号は当然付けた。

717:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:47:58.85 IuO6SVde0
裸で生まれて来たんだから裸で死んでいく
俗世間で毒され死後まで差別とは、この世にボーズ程罰当たりな畜生は存在しない。
戒名は故人を冒涜してる どこの宗教もそんなもんだ

718:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:48:01.76 CqdDg6nl0
死刑囚ってどんな戒名になるの?
赤ちゃんや子供みたいな四文字?

719:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:48:30.08 AT/TTeiO0
高い戒名は、その時の戒名代だけじゃなくて
その後の法事などのお布施も必然的に高額になるのを知らない人が多い。

720:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:48:50.53 gw7zY4Zj0
>>701
普通はそう。
だが、1文字10万とか相場を勝手に決めた強欲が居たんだろうな。

721: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/03/14 15:49:13.47 x2WVjU6y0
>>709
本家のオジ夫婦がそうしたわ その上(オレのじいさん以上)は
たっぷり包んだんだろう 長い 戒名ながっ って感じ
あてつけ?のように釋○○にしてた(本人の希望)

722:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:49:23.38 CXZqGECo0
>>706
高い戒名を付けた人は寺の天井に金額と共に一覧で貼ってあったわ

723:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:49:55.96 T3r8HnLr0
勘違いしてる奴がいるが、


まともな寺は

安いのを勧める


それでも、
良いのがほしいと言う人には
貢献して頂く。
貢献した人には
それに相応のものをお授けする


まともなところは安いのを勧める


まともな寺は
貢献してくれてた方に
出来ることと言えば、それくらいしかない

まともな寺は安いのを勧めてる

お前らは世間を知らなさ過ぎる

言語と宗教を奪われた民族の末路を

724:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:50:35.01 l2b1PW9T0
戒名なんて絶対つけたくないし、そもそも宗教で葬式あげたくない
生きている間、宗教に助けられたことなんて何もないし
これからもないだろうに
なんで、自分の死を以って、どこかの宗教の存続に協力するかのような手続きを
数十万もの金を渡してまでしなくちゃならんのか

独り者だから、死んだら存在ごと消してほしい
骨まで完全消滅させるので墓も不要、みたいな施設があればいいのにな

725:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:50:37.99 tn3RTPs1O
>>708
別に仏教は欲を捨てろとは言っていない
小欲を大欲に変えろと言っている

具体的に言えば小欲は個人の為だけに貢献する欲望
大欲は社会の為に奉仕する欲望

この理屈は儒教でもミルの自由論でも同様の思想がある

726:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:50:38.15 XJX49QhD0
俺なら自分を産んで育ててくれた親のためなら少々値のはる戒名ぐらい買ったるけどな
何もなしなんて可哀想だし
まあ買いたくない人に強制するほどの物とは思ってないけどね

727:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:51:27.14 NSEqG2uF0
そもそも檀家としてまじめに寺に貢献してたら戒名代なんてとられないよ。

728:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:51:48.87 LBw+NQvz0
>>710
検体と献体では相当意味が違うので注意な

729:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:51:57.82 znyEyvOH0
まあ仏教はキリスト教みたいにふだん寄付とか要求しないからってことなんだろうけど
現在の社会保障は高税率でもって国家が担うようになったから不要だろうし
坊主と寺の維持費をどう捻出するかって話な訳だ

といっても稼ぎすぎでベンツのっちゃってるようなのはどうかと思うけど

730:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:52:18.43 j3B2q/lx0
信じる者しか救えないせこい宗教からは税金をもっと取るべき

731:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:52:37.93 T3r8HnLr0
>>726
そもそも


「買う」


って発想じゃないんだよ


まともな寺なら安いのを勧める


本来は貢献してくれた人に、

出来ることはそれくらいしかないから、


そうしてるだけ



お前ら無知にも程がある

732:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:52:43.02 0VSMwul80
坊主もあれだけど葬儀屋なんて
自分の所の倉庫から祭壇運ぶのに運送料
使い捨てでもないのに祭壇にあの金額
だぜ

去年2件も葬式出したからすっからかんだよ・・・・

733:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:52:53.79 NYFwalVL0
なんだかんだで「戒名」の本来の意味も知らずにレスしてる奴が多いところを見ると

まだまだ坊主丸儲けは変わりそうにねえなw

734:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:53:25.58 ZEUG4pQf0
戒名頂いてんのは亡くなった人じゃなくてその遺族なんだから金で差がつくのはありじゃね

735:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:53:38.57 4xvryV+V0
>>1
       親鸞聖人 ( が晩年、お弟子の方に語ったとされるお言葉 )
         「 某 (親鸞) 閉眼せば、賀茂河にいれて魚にあたふべし」

                    ( -人-)  ……

736:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:53:48.08 yqzQ129T0
一人死ねばその月暮らせる
二人死ねば貯金ができる
三人死ねば海外旅行に行ける、だっけか

737:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:54:11.14 WrKJN5+l0
ボロい商売だよまったく

バカ相手は儲かるな

738:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:54:18.72 LBw+NQvz0
>>729
便誤死にしろ、あんまりにボロでも客が入らんだろうしなw とも思わんでもない。

739:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:54:29.89 Fd1FuGYX0
>>715
お前ら死んだら祖国で葬式して祖国で埋葬するなり散骨しろ
ジャップジャップ言いながら骨になっても日本にいるんじゃネエ
お前らの文化はお前らの国でやれ
捏造伝統は韓国朝鮮だろ なんでも起源の国だからな

740:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:54:47.22 ORR9l9boO
>>705
高等学校を出てからはただ一文。
自室警備に専念はして、インターネットにてお国のために見えない敵と戦い続けて人生を果てる。

しかないヤツはどうする。

741:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:54:48.37 zOFfk8b/0
>>620
そういや最近知ったけど「骨仏」っての
「骨仏」になりたがる人達の骨がある程度まとまったら
みんな一緒にすりつぶして仏の形に作り上げるというものだが
どこが良いのかわからない

742:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:54:50.76 gw7zY4Zj0
>>734
生前に和尚から貰えばいい。
っていうかその前に世話になる寺が有るの?ってのが現代だけどね。

743:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:55:14.85 YsP+kyxl0
>>724
葬儀ってのは残された遺族が気持ちに区切りを付けるためにするんだよ。震災後数年たっても必死に遺体を捜す人達を見れば分かる。
そういう人がいなければあとは行政に任せればいい。

744:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:55:26.05 Qb/PnqpOO BE:1708063283-2BP(0)
祖父はこれを避けたかったのか生前に自分で勝手に戒名を決めていた
いざ死んで坊主に話すと、使っても良いがウチの形式文字数に合わない
と、何か2字付け加えた。アレでいくら取られたんだか……

745:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:55:37.88 Upm7eQor0
葬式も戒名も、結局は遺族の為のものなんだよ。
世間体であったり、自分たちの心の慰めであったりね。
豪華な葬式や高額な戒名付けもらっても死者には何の得もないし、そもそもわからないしw

そこへ付け込んだ商売をしてるのが寺ってだけだろ。

746:来林檎@転載禁止
14/03/14 15:55:40.57 RdpP2tBN0
戒名って「生前の行いを恥じて実名を隠すため」に付けると思ってた

でも脇の石に本名がしっかり刻まれてるという…

747:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:56:09.95 NSEqG2uF0
>>729
ベンツ乗ってるようなのはほんのひと握り。専業で食べていけなくて農業か公務員やりながら奥さんもパート出すってのも珍しくない。
護持会費は払わない、念仏修行には来ない、ご近所さんの葬式手伝わない、墓はほったらかし。そんなんで死にましたー戒名くれだなんてよく言えるなと思う。

748:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:56:10.46 NYFwalVL0
だいたい 檀家寺があるわけでもないのに
お経が無いととか、戒名が無いと、とかって馬鹿多すぎるw

749:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:56:28.24 XJX49QhD0
>>731
まあその辺の解釈はどうでもいいけどね
買うことには変わりないし
要は仮に高かったとしても親が俺を育てる為に使った労力と金額を考えれば
惜しまず出せるって事を言いたいわけで

750:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:56:36.89 7Y9R55u40
戒名なんか坊主に頼まないで生前に自分で考えたほうがいい
熱心な檀家さんならともかく、自分のことを知らない人に適当な戒名付けられるよりいいだろ
戒名3文字はあからさますぎるぞ クソ坊主

751:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:56:59.59 BSvpsbYo0
宗教はどこも基本、清貧を善しとしてるのに、なぜか死者となったとたんに、
大金をかけないとダメなシステムになってる気がする

752:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:57:06.29 IuO6SVde0
>>736
10人死ねば、めかけが持てるww

753:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:57:20.42 AJQckwVs0
戒名つけるの('A`)メンドクセ
墓も戒名も、必要なのは生きている人間であって、死んだ人間ではないだろう。

自分が死んだら、戒名もなくてもかまわないし、なんなら葬儀だっていらんわ。
骨もしっかり焼いて山海にでも撒いてくれればそれでいいわ。

754:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:57:21.29 +7MJMShI0
法名って個々の寺の住職が勝手に付けれるものじゃなく
浄土真宗なら本願寺みたいな本山から貰うものじゃないの?

755:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:57:58.65 TwuIks5B0
うちの菩提寺の住職は、親父が死んだ時、親父の戒名の由来を聞いたら、
私が決めたんじゃないからどういう意味なのかは知らないと言って、
戒名そのものの意味をグダグダ説明し出して、がっかりしたよ。

756:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:58:37.77 Q7KkP/x10
こんな無駄な金握ってるなら国庫に納めさせろよ

757:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:58:51.88 WfI7nEmO0
気にならなきゃつけなきゃいいじゃん

758:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:58:52.78 Gjm+tIRN0
死者だけでなく拝んでる仏にもランク付けしてるのに気づかなかったのか?

759:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:59:13.13 uLa5uDSR0
>>724
消えて欲しいと言ってる人は良いんだ。
法律上の手続きを受け、死体として片付けられて、それでおしまいで良い。

問題は、儀礼を挙げたいけど、戒名は嫌だ(自分でつけるならまだしも)、
死後も生前の本名で通したい、という人に、どれだけの覚悟があるか?ということ。

神葬祭で「履歴書が読み上げられる」ことに、抵抗を感じない人はどれだけいるだろう?

「かしこみかしこみ…甲野乙郎大人(うし)は、平成◯年X月Y日、同年A月B日に妻Pを刃物で殺害した罪により、
東京地方裁判所で懲役6年の実刑判決を下され即日収監、刑に服する…服役後、新宿歌舞伎町にて
風俗営業店Cの店員として勤務し、平成△年独立して、池袋にソープランドSを開業…」
禰宜さんが大真面目に、こんな文面を読んでいる姿を想像してみろww

ここまでひどい人は少ないだろうけど、あれ、大半の人が恥ずかしいと思うんだけどね…

760:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:59:15.34 Z8kSqk4U0
ウチは戒名料なんて別払いなんてしなかったな。
枕経の時に2万、
葬儀の布施が4万、お車代が2万、御膳料が2万
49日が二万。
まあ、常日頃から月命日やってる檀家とか会員料金だから。

坊主も楽な仕事では無いだろ?
老衰系統は深夜に無くなる事が多い
深夜の突然の呼び出しに対応しなきゃいけないし。
枕経は弟子でもいいかも?だけど葬儀は住職がやらないと
遺族から「舐めてるのか?」とクレームだし。
月ー金の9:00-18:00だけでコンスタントに葬儀が有る訳じゃないし

761:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:59:33.57 l2b1PW9T0
>>743
行政の人に迷惑に思われたくないし、
ただでさえ人混み嫌いなので、死んだあととはいえ共同墓地みたいなとこに入れられるのもイヤ

何もかもサッパリ消してもらえる処分場つくれないものだろうか
法律違反になんのかな

762:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 15:59:57.23 T3r8HnLr0
>>746
わかり易く言うと昇華って心理学の方法


心理学が発展する以前から、

その方法が取られてた



かなり、高度な防衛機制だと思うよ

このスレの人に理解出来るか知らない

763:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:00:19.28 4bvD1Gil0
世界中のキリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒、・・・・、その他すべては

戒名が無いので、地獄で苦しんでます!

Byボウズ

764:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:00:43.75 90x4urE40
>>729
檀家はなんやかや払ってるよ
うちのほうは盆と年末に2回、塔婆代、施餓鬼料など(書いててもなんだかよくわからんけど)各回各戸5,000円くらい
そのほかに寺の修繕とかで10万、20万単位で寄進もあった

765:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:00:59.15 7Y9R55u40
立川談志が自分でつけた戒名「立川雲黒斎家元勝手居士」

766:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:01:31.50 znyEyvOH0
>>747
うちの近所の寺は小さなとこなんで大変だろうけど
駅近くの寺はベンツ置いてたし
信者の数というか檀家の数によって違うんだろうなあ
伝統のあるものなら寺の数を減らすわけにも行かないだろうし
そもそも寺ごとに僧侶の家族もいるだろうし
新興宗教なりキリスト教なりに変わっちゃう人も居るだろうしで
色々大変なのもわかる

技術職のように優れているから顧客が増えるって訳でもないのが
むつかしい

767:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:01:31.70 ORZU1k73O
文化を守る為には合理主義もたまには捨てなきゃいかんよ
戒名代を払うのなんて一生でたった何回よ
そんなんケチってたらそれこそ御霊が泣くぞオイ

768:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:01:33.24 AT/TTeiO0
ニート戒名  【自宅警備院職安固辞】

769:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:02:09.38 B7Dgfwzd0
先に亡くなった祖父が高い戒名で、
祖母の時はそこまで掛けられる経済状態ではなかったから
馴染みの坊さんがおまけして祖母も高い戒名にしてくれたわ
あんまり有り難味はないな

770:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:02:10.02 LBw+NQvz0
>>761
そういう業者もボチボチ出てきてるんでないかな?
行政も生前に金預けておいて何とか とかいう話も在るみたいだが。

771:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:02:38.22 OMQSnNHw0
>>731
こういう場合の戒名にかかるお金というのは布施行だろうから
「安いのを勧める」というのもどうなのかね?高いのを勧める
のと同じくらい世間智に引きずられてると思う

772:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:02:55.20 T3r8HnLr0
>>749
話にならない


まともな寺は「戒名料」とは言わない


お前が無知なだけ


業者が言い易いんだろ

「戒名料」

って

773:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:03:21.32 WfI7nEmO0
>>729
建て替えだとか修繕費だとかいろいろ要求してくるよ

774:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:03:33.65 Sx/OwHMI0
生前に自分でつけとけばおk

775:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:03:39.96 l2b1PW9T0
>>759
神式ってそんななのかw
結婚式も経歴披露とかやるし、これってキリスト教とかでもあんのかな
なけりゃ、どうして日本だけそんなことするんだろ

死んだら酸とかにドボンでおしまいでいい気がする

776:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:04:36.55 AT/TTeiO0
>>772
お寺は言わないけど、檀家会で決まってるからと言われる。

777:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:04:49.74 gKCVg6ZL0
60代あたりまでは「葬式など不要」「死はすべての終わりである」なんて言ってた親も
死が現実味を帯びてくる70代以降になるとそれまでロクに見向きもしなかった仏壇に供え物をしたり
線香を焚いたりして拝んでる。葬式の話しも「お前も大変だろうから、無理してやらなくていいよ」
と昔に比べると葬式不要の根拠が自分の意思から俺の事情に転嫁しているw
立派にはできないが、ちゃんと坊さんにやってもらうよと言うと嬉しそうな顔して
「いいよ、いいよ」と言う。葬式は誰のためかといえば、結局は逝く人残る人、皆のためなんだろうなと思う。

778:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:05:01.04 /FG0YQ4NO
戒名なんか必要ないやろ
自分の親がつけてくれた名前以外はいらんわ

779:570@転載禁止
14/03/14 16:05:05.17 4Br+mRqp0
ちょうど答えようと思ったら繋がらなくなって、皆さまごめんなさい;;
とりま

>>575
なるほど… 法事をするにあたっては戒名がいるかもしれません
先に書いたように戒名=出家名、キリスト教で例えれば洗礼名ですから

仏教の法要を行うなら戒名を頂いた方が良いかろうかと。
となると問題は戒名料ですね…
関西の方では戒名料というものは取りませんが、
葬儀の際のお布施は20~30万円程度、これは戒名料と言えるかもしれませんね…

780:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:05:06.69 6H2wv2qK0
戒名なら自動生成ツールがフリーであったはず
俺は自分のも親のもツールで作ればいいやと思ってる

781:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:05:25.21 IuO6SVde0
ボーズなんてオレオレ詐欺程度のゴミだと思ってればいいのさ
帰ったらいつも塩撒くよww

782:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:07:04.46 Ia0HIJOg0
>>765
それそれ、その発想。
ただそれも仏教の戒名にとらわれてるけどな。

べつにカタカナでも英語でも混ぜていいやん。

胡散臭い日本の伝統にとらわれない自由な発想がこれからは必要。

783:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:07:07.37 iwkJvve60
宗教に課税を

784:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:07:24.63 6lU/S6N/0
戒名って、通名みたいなもんか

785:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:07:36.69 8DVoJrip0
田舎なんて寺のお坊さんが1番の神様で、それにペコペコ付き従う葬儀屋
葬儀屋もまた廃れた商店街にあって1番りっぱな作りだったり

坊さんと葬儀屋は、田舎だと特に恵まれてるよ
それにしても坊さんにデブが多いのは何でだろうね?

786:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:07:40.55 zggmK5rQ0
もうしばらくしたらキラキラ戒名が生まれる
そんな気がする

787:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:10:08.81 AT/TTeiO0
>>786
そもそも戒名って、キラキラネームだけどな。
野球選手に【球】とか入れたり、歌手だったら【声】を入れたり
まさに当て字。

788:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:10:19.92 gzd3Q0aJ0
戒名、法要…
全て寄生坊主の喰う手段なんてのはみんな知ってんだわ。
バレンタインにチョコレートくらいのこじつけだろ?
値段はべらぼうだが。

789:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:10:36.61 T3r8HnLr0
>>781
お前みたいな奴では

国簡単に乗っ取れられる



歴史知らないにも程がある


キリストイスラムが単なる宗教戦争してるわけじゃないだろ?


お前みたいなバカは
他の人がまともだから成り立ってるかことを理解出来る事を望む

一回仏教ぶち壊しただけで
天皇神格化
国家は世界大戦突入だぜ?



お前ら(俺ら)一般の民度にかかってる

790:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:10:50.99 LBw+NQvz0
>>779
関東だけどまぁ戒名料とは言わないね。お布施ですね。

通りの分かりやすさで戒名料となってる気もしますが・・・
戒名だけくれ、とか言うのはあるのかね? あまり筋の通って無い話な気もするがw

布施は読経やら焼香前の何とかとかコミコミだろうからねぇ。

791:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:10:58.55 4w1iyIjP0
今の時代、葬儀屋自身ハガキ一枚まで細かく勘定するようになったけど
坊主は何をするにも10万単位の納得いかないどんぶり勘定だからなぁ

792:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:11:04.15 6lU/S6N/0
地獄の沙汰も金次第。 を地で行ってるのが日本の生臭坊主ども

793:570@転載禁止
14/03/14 16:11:04.21 4Br+mRqp0
>>594
元々、もちろん布施であり、喜捨であるから値段は違うと思います。
相場、も変だけどそれは地域やその宗派内部でも雰囲気が作っていると思う

貧者の一灯ってよく言うけど、曹洞宗はかなり高めだとは思う
宗派の理想が高め、とすごく良い表現をすればそうとも言えるが…

794:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:11:18.69 YsP+kyxl0
「自分で付ける」という意見が多いが、寺の証明がないと墓石や位牌が作れない場合が多い。
自分で付けても構わないが、寺にそれだけの戒名料を納めて証明をもらわないと意味ないよ。

795:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:12:15.79 zOFfk8b/0
お墓も位牌もいらないな

796:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:12:16.01 PmHvwKsr0
うちのじーちゃんとばーちゃんは地元じゃちょっとした有名人だったから
戒名七文字でとんでもねー金額とられたわ

おれは死んでも戒名なんていらないと言わないとな
自分の名前だけで十分

797:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:12:23.06 OigjOYYMO
>>780
自分ではそう思っててもうるさい親戚は絶対にいるからな
たぶん事あるごとにネチネチぶつぶつ言われてストレス背負うことになる

798:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:12:37.94 NSEqG2uF0
>>766
お寺って、倒産しますーとか廃業しますーが簡単には出来ないからね。

墓はいりませんっていう人多いけど、おたくのご先祖さんのお墓がどこにあって誰が掃除してるか知ってる?って聞くとだいたい知らないって言う。
管理費がたまってるから払ってねって言うと逆ギレされる。んで死ぬまでは二度と来ない。
持ち主行方不明のお墓を手入れする寺のことも考えてほしい。

799:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:13:16.91 LBw+NQvz0
>>782
一応寺に登録される名前なんじゃ無かったっけ?>戒名 ネタとしては面白いかもだけど、ねw

800:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:13:40.46 EVHQiMnF0
>>568
フリスキー

801:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:13:58.73 EVIMPjW2i
>>700
仏弟子自称してるだけだから問題ないんじゃないの?
居士に商標みたいなものがあるってこと?

802:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:13:59.53 znyEyvOH0
まあぶっちゃけどうやって寺なり僧侶なりという
伝統文化を維持していくかって事なんだろうなあ
副業しつつも維持できるくらいの収入があればいいのかな

一部の学者でもない限り本気で釈迦について研究なんて出来るわけでもないし
無理なのは仕方ない
つかそもそも全ての宗教が教祖を研究するのはタブーか
宗教って結局後の世代の人らが作ったもんだしなあ
キリストだって本来はユダヤ教の一派なだけだし
それを神が契約した民でもないのにローマ人に広めたのは
パウロだし

803:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:14:20.12 rRP2YD530
クリスチャンでよかった

804:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:14:46.21 +Wp3dfX+0
このくだらんコストを古代の人は墓代につぎ込んだと
「盛り土の大きさ」
で葬式のコスト=生前の権勢を測る方がなっとくできる

805:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:14:57.67 NvFCFGic0
結局燃やしちゃうんでしょ?札だけ残ったってねぇ

806:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:15:26.13 Q/DpIBN40
日蓮正宗に改宗したらいんじゃね?

807:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:15:36.30 yHerlfedO
PCソフトに条件打ち込めば自動生成の超手抜き。
卒塔婆もプリンタで印刷だしな。

808:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:15:53.37 Uh0RO8IV0
俺の父親は位牌も墓石も本名が刻まれてるが、別に問題は無いぞ
もちろん戒名なんて貰ってない

809:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:16:24.50 NHorJq0P0
戒名って被ることもあるの?

810:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:17:25.32 nqo35nyd0
家は葬式しない。知り合いには電話で知らせて火葬して終わり

811:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:17:34.38 6lU/S6N/0
>>808  本名のほうがいいな。本名だと他人でもいろんな思いをはせられる

812:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:17:42.56 uLa5uDSR0
>>775
神道もそうだし儒教もそうだけど、東アジアの宗教は現世主義だから、
死後の世界は、生前の延長なんですよ。ずっとどっかで生き続けるわけ。
そして、本質は「家族宗教」なので、苦楽は共にされ、情報は共有されなければならない。
そして、神道の根本教義は「正直さ・誠の精神」だから、
黄泉の国に向かうに当たり、神様の前で、生前に行ったことを、包み隠さず報告しなければならない。
仏教では、これは、中陰(死後49日間)に個人的に行うことになっていて、
僧侶は「審判される死者に、無益なエールをおくるだけ」だが、
神道の場合、神職が、遺族の面前で包み隠さず神様に報告して、認識を共有することになる。

>>779
戒名はいわば洗礼名だからね。気になるなら、生前に何らかの形で受けておくのが一番。
坊さんも、生前に受けた戒名の命名には逆らえない。
そして、洗礼名の類推だと、キラキラネームはあり得ないことがわかる。
いくらぶっ飛んだキリスト教徒でも、洗礼名は聖人名を踏襲するもので、
キラキラネームを付けるバカ神父はいないし、それを望む親も滅多にない。

813:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:18:26.86 Fd1FuGYX0
戒名(かいみょう)は、仏教において受戒した者に与えられる名前である。
仏門に入った証であり、戒律を守るしるしとして与えられる。

自分で付けることは出来ないものである。
自分で付けた物は戒名偽造したことになる。

戒名要らない人は仏教、仏門には入れない。
仏教ではなく神道で葬式をすれば良いのだ。

814:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:19:52.76 6lU/S6N/0
>>812
>神道の根本教義は「正直さ・誠の精神」だから、
黄泉の国に向かうに当たり、神様の前で、生前に行ったことを、包み隠さず報告しなければならない

それ、神道のなんていう神さま?

815:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:20:05.43 EdsTi9Kj0
宗教伝統といいながら明らかにぼったくり
今後は詐欺として禁止すべき

816:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:20:11.06 IuO6SVde0
葬儀屋&ボーズ
死の商人は死後裁きに遇う 性書ww

817:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:20:19.52 AT/TTeiO0
>>790
うちも東京の谷中の寺だけど、戒名料とお布施はどんなふうに渡したか
忘れた・・・
全部ひっくるめて包んだのかな。

818:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:20:55.39 +Wp3dfX+0
被災地の商業地域に戻ってくる施設が寺2つだけで笑ったw

819:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:21:10.48 Ia0HIJOg0
>>794>>799
そもそも寺と付き合わなければ日本の寺つぶせるやん。

海外侵略して入信させたり仏像奪ったりしてきたのが日本の仏教。

そんな仏教寺と縁を切って自分で自分の死後の名前付ければいいやん。

820:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:21:33.60 A6Og5Ti+0
坊主に金持たすな

821:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:21:58.12 Uh0RO8IV0
>>811
お袋と同じ事言うねw
俺もそう思うよ

822:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:23:12.85 IIA9rS3Q0
いくら崇高な教えを説いていても戒名の話を聞いた途端幻滅するんだよなw

本来は寺との長い付き合いがあってつける名前なのに
いつからか金で付けるようになったんだよな。

823:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:23:27.40 XYgLkm630
うち神教だからお墓に本名掘り込んであるわ
仏教はいろいろ大変みたいね

824:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:23:35.58 k69EbPFE0
坊主がフェラーリとか乗り回してるのを見るとなんか間違ってると思うよなw
つーか日本の坊主くらいだろ、あれだけ儲けている仏教の僧侶は。完全にビジネスと化してる。

825:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/14 16:23:46.77 T3r8HnLr0
バカだな

日本人じゃないな

お前ら

話にならん



お前らのような民度では日本に未来はないよ


また、仏教ぶち壊して
世界大戦か?





終わってるわ、お前ら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch