【ネット】ヤフー、偽のネットバンキングの画面を、広告費の支払いを受けて検索結果の上のほうに掲載 預金奪われる被害at NEWSPLUS
【ネット】ヤフー、偽のネットバンキングの画面を、広告費の支払いを受けて検索結果の上のほうに掲載 預金奪われる被害 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
14/02/21 19:28:17.71 0
★ヤフー広告悪用 偽ネット銀行画面で被害
2月21日 17時46分

インターネット検索大手のヤフーが、偽のネットバンキングの画面を、広告費の支払いを受けて
検索結果の上のほうに掲載し、利用者が預金を奪われる被害が出ていたことが分かりました。

ヤフーは、広告審査の強化など再発防止策を検討しています。

偽のネットバンキングの画面を何者かによって作成されたのは、京都市に本店がある京都銀行です。
今月17日、利用者から「不審なサイトがある」と連絡を受けたため、銀行が調べたところ、
このサイトは偽のもので、ネット検索大手のヤフーで検索すると、ページの上のほうに掲載さ
れるようになっていたということです。

このため、銀行はヤフーに連絡し、18日の昼ごろには検索結果に表示されなくなりましたが、
少なくとも3人の利用者がパスワードを盗まれ、預金から50万円を奪われるなどの被害が出ました。

ヤフーはこの偽のサイトを、広告費の支払いを受けて検索結果の上のほうに掲載していて、
こうした状態は、今月11日から18日まで続いていたとみられるということです。

ヤフーでは、広告掲載の申し込みをネット上で受けた場合、本人確認を行っていないということで、
ヤフーは、「このような被害が出たことは誠に遺憾です。金融に関する広告審査を強化するなど
再発防止に努めたい」と話しています。

セキュリティー会社のシマンテックによりますと、検索サイトの広告を悪用して、ネットバンキングの
パスワードを盗む手口は、これまでなかったということで、利用者に十分注意するよう呼びかけています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch