【グルメ】すき家「牛丼240円セール」に業界激震! 識者「牛肉はもうブランドではない。価値は大きく毀損されている」at NEWSPLUS
【グルメ】すき家「牛丼240円セール」に業界激震! 識者「牛肉はもうブランドではない。価値は大きく毀損されている」 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@13周年
13/12/17 21:16:44.00 IJVvvQPQ0
安くなればなるほど衛生面も不安になる
結局スーパーで素材買って自分で食べるのが一番いい

忙しくて自炊できない?奴隷乙

982:名無しさん@13周年
13/12/17 21:16:47.64 iq/sXrvo0
>>971
すき家もココイチも美味いから店がいっぱいあるのに何言ってんだか。

ほんと味音痴のトンデモ押しは困る。

983:名無しさん@13周年
13/12/17 21:16:55.88 TigFpEkp0
同じゼンショーグループでもなか卯はイメージ戦略の勝利だな
客層も比較的マシ

984:名無しさん@13周年
13/12/17 21:17:20.23 8DE3fwiA0
>>1
値上げ路線に踏み切る某店舗
値上げに踏み切らない国や企業に対抗した形か?
高級層ですら偽造多発なのに一般大衆がドヤ言うなってか?www>>975 >>978

985: 【28.4m】 【東電 79.2 %】
13/12/17 21:17:46.35 cAGNADgh0
ブランド()

986:名無しさん@13周年
13/12/17 21:18:22.08 1qemI7UM0
>>1
狂牛病が疑われるアメリカ牛なんか食えるか。

987:名無しさん@13周年
13/12/17 21:19:39.70 Ba2eUi7D0
>>982
マクドナルドとコカコーラだよな

988:名無しさん@13周年
13/12/17 21:19:47.97 oU23F0fI0
>>977
まったくだ

吉野家のコンロ付きすき鍋ぐらいインパクトのある商品出せと言いたい

989:名無しさん@13周年
13/12/17 21:20:13.85 9iYp1i8h0
>>969
良く分かる
明日はホームランなのも理解出来る美味さだった

990:名無しさん@13周年
13/12/17 21:20:21.96 DPzQIJwYO
すき家には世話になってる

991:名無しさん@13周年
13/12/17 21:20:22.31 MH4oA5JR0
近くにすき家がないので、松屋と吉野家のどっちかに行くしかない

992:名無しさん@13周年
13/12/17 21:20:41.76 8DE3fwiA0
>>988
オツム化石化してる

993:名無しさん@13周年
13/12/17 21:22:11.87 1qemI7UM0
>>989
そんなうまかったかな。

994:名無しさん@13周年
13/12/17 21:22:18.63 oU23F0fI0
>>992
40円値下げで嬉しいか

それより新商品欲しいわ

995:名無しさん@13周年
13/12/17 21:23:01.84 +RsdpUhz0
値下げする事以外の戦略は無いのか?

996:名無しさん@13周年
13/12/17 21:24:05.60 iq/sXrvo0
>>987
シェアトップや大手チェーンを不味いと言ってる奴は味覚異常だと思ってよい。
ウンコを高級品だと言って出せば美味しいというタイプ。

997:名無しさん@13周年
13/12/17 21:25:12.39 Ngbhmfqz0
松屋のカルビ定食は得体の知れない肉?だよな。
吉野家は狂牛肉だし。禁輸されていた時の大井競馬の吉野家は代わりに良い材料を
使っていたので良かった。高かったが。

998:名無しさん@13周年
13/12/17 21:25:40.18 +RsdpUhz0
>>996
マズイものはマズイよ
シェアがどうのは関係ない

999:名無しさん@13周年
13/12/17 21:25:49.43 WipEvFj20
>>936
すき焼きってさ、今でもご馳走だよ
値段関係なくさ
今日はすき焼きだ!てなったら、みんな盛り上がるじゃん

1000:名無しさん@13周年
13/12/17 21:25:51.03 8DE3fwiA0
>>994
それほど大衆は困窮してる。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch