【教育】ある小学校、小3の算数で「9÷0=0」 出された問題と答えがツイッターで話題に★2at NEWSPLUS
【教育】ある小学校、小3の算数で「9÷0=0」 出された問題と答えがツイッターで話題に★2 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:24.53 7aW5Bujv0
>>360
>>316みたいな素朴な問いをきっちりと答えられる先生なら、楽々なんだけどね。

395:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:25.34 Z3ALgFcv0
バカがどんなに大勢で、0とか∞とかほざいても間違いは間違いです。答えは不能。
ちなみに不定と不能は違います。

頭の悪い人が多数決で民主党を選択したようなもの。日本が駄目になったのも当然ですな。

396:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:30.54 8bUhZqzF0
0で教わった気がする

397:堺のチラシオヤジ☆ミ
12/11/28 12:58:31.64 bFvYkhpfP
このスレ開いて嫁さんと娘に聞いたら0と口を揃えて言ってたw

多数決なら0なんだけどw

数学とか物理って訳判らん面白さがあるね(^_^)

以前に居酒屋で出会った物理学の先生が、
娘が通ってた高校の教頭のご子息だった。

その物理の先生、一緒に呑みながら実は天文学が大好きでそれの裏付けから物理学を始めたとか。
そんなの聞くと応援したくなった。

398:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:32.46 h2hI5pWh0
>>282
まあ、小数も習ってない頃だからな

0除算でエラーになるのが不思議だったけど、中学ぐらいに気付いたから、大した問題じゃないと思う

2-3とか負の解が出る問題も、基本的に出さないけど答え0にしてた気がするし。

399:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:32.58 reg7agOqO
このスレ、釣りかマジか判別するの難しそうだな...

400:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:32.89 7bxanUIr0
まだ9÷0の答えを無限大から引っ張ろうとするやつがいるのか。
9でも0でも無限大でもないってのに。

401:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:34.58 uIY4LJRb0
>>356
馬鹿はお前。

402:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:34.70 YXFZob7Q0
>>347
+∞ または -∞(符号は決まらない)

    つまり、任意のいかなる数Mよりも大きい値か、または、任意のいかなる数Lよりも小さい値

どっちになるかは、決まらない y=1/x のグラフ想像しる

403:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:37.27 +pACLVCy0
9÷0=エラー
だろうに!

404:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:39.82 eajD29ZR0
>>326
前スレで 0余り9 と言ったやつがいたが、目からウロコだった
小学生ならそれが正解な気がしてきたよ

405:名無しさん@13周年
12/11/28 12:58:58.60 APUPgnk2P
現役東大生の僕ちんが鼻くそほじくりながら>>1を読ませてもらいました。

答えは∞の上に~ニョロです。

406:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:01.26 GcOBkC2J0
>>362
9/0≒∞だからその逆の0*∞=9は成り立たないよ。

407:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:06.11 LaWC44qz0
NaN だろ

408:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:06.55 jArFLIs60
本当だ
>>235頭いい

409:なわきゃない
12/11/28 12:59:06.34 v8DWYRWC0
>>359
元々「気違い」は「既知外」を誤ったものだからな。
本来「気が狂う」なのだが、この誤りから「気が違う」も生じた。

410:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:20.70 d9Im0Ees0
>>390
ハンター試験乙

411:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:24.18 JdPZLPqb0
>>344
俺のiPod touchでも同じ。
カタカナでエラー。ワロタ。

412:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:26.92 rXUESvO20
>>382
それは「割る」という言葉の定義のほうが揺れているから、
そう思うだけで、数学としては難の揺るぎもないよw

413:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:40.57 5UBI1uvYO
9÷0?簡単だな。
りんご9個を4人で分けたら、1人当たり2個で余りが1個。
りんご9個を0人で分けたら貰える人がいないんだから1人当たり0個で余りが9個だ。
だから、
9÷0=0あまり9 だ。

414:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:42.28 dI7h9EFmO
小学3年生にも群冠論を頭に叩きこむべき

415:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:43.86 qT1gIzl60
9÷0=x自体成立しないので、これを分解するのは間違いです。

416:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:44.87 7g71jAxr0
>>364
納得した。お前頭いいな。実にスマートな解だ。

417:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:46.91 ZIYfze630
>>394
どっかのサイトみて感心したんだが、もう忘れたw

418:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:52.07 v8DWYRWC0
>>406
あんたが9/0=∞っつったんじゃねえかよ

419:名無しさん@13周年
12/11/28 12:59:55.50 nZJaPQ590
0で割ると9も0に内包されるから∞で正解

420:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:03.44 lbFZ9C3C0
正解は

9÷0=お前は割ってない!割ったフリをしているだけだ!!

です

421:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:35.09 W9NjUe3L0
>>379
0÷0の前と後ろの0の意味が違うこと理解できる?
それが理解できてれば0÷0だけは例外的に答えでるじゃんとかいう馬鹿な発想には至らないよ

422:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:42.27 1aRai71C0
また

423:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/11/28 13:00:42.92 FWtIMF580
ゆとり教育ではデルタ関数とかガンマ関数とかベータ関数とか禁止なんだ
「やっちゃいけない」って教えてるんだ
ひでー

424:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:45.76 3duib1qG0
ゼロ除算w

425:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:49.39 I2IXjC+bP
>>346
実際は証明できない。それ以前のお約束だから。
それが成り立つ場合に、他のお約束との整合性が取れない。

が、0 * x = c (c∈R)を満たすような数xがあるという
数体系を作ることは可能かもしれない。その場合、x は実数ではないだろう。
ちょうど x = √-1 が実数以外なら存在するのと同様だ。

426:名無しさん@13周年
12/11/28 13:00:54.34 8WxErW0r0
>>364
それなら「=」の数式から変えないといかんなw

427:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:00.13 I/i+5Eci0
全部インド人が悪い  これが正解

428:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:02.82 iciC1OhSO
>>413
天才か

429:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:02.86 xjateq270
>>235
これ見ると自分の頭固いなと思うや

430:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:09.73 V8tCT5wlO
配賦なんかの会計処理ではよくこういう計算する

431:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:14.51 1FD5M6Bn0
(´・ω・`) (9×0)、(9÷0)とか計算する意味あんのか?

と、昔から思っていたが・・・w

432:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:14.56 fVZcyyRK0
PC付属の電卓で試してみたら、0で割ってはいけませんって言うたぞ

433:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:15.91 P+7SBIfH0
どう考えても∞じゃねぇの?
なんで0なん?

434:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:23.14 ViOMECv70
ゼロ×9=ゼロ
ゼロ×1=ゼロ

だからといって、1=9じゃないってことぐらいわかれよ

435:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:29.15 GqVT6kZm0
>>381
桁堕ち、と書くとなんかエロゲっぽいw

436:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:38.06 nqdWS0MvP
>>341
経理で掛け算割り算やったら怒られる気が

437:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:42.93 AkG+H7yMT
0x0=9なんだろ、この小学校ではw

438:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:44.32 3f5eRt110
>>372
それはコンピューターの実装レベルでの処理手順の話ね

439:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:49.64 MuZjV72kO
div0!
入力された数式に誤りがあります

440:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:49.81 3e20CYP80





横八 にきまってんじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!











441:名無しさん@13周年
12/11/28 13:01:57.63 0E2hDAXa0
沢山レスサンクス
なんとなく納得できた気がした

442:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:13.82 uF/oIyzP0
 
 
9÷0=x
9=0×x+9

9÷0=x+9


=x+9

443:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:17.13 2sRxMbqk0
>>391
ブラーマグプタ(Brahmagupta、598年 ? 668年?)はインドの数学者・天文学者。
ブラーマグプタの著書 Brahmasphutasiddhanta では、0 を数として定義し、その演算結果も定義している。
しかし、ゼロ除算の説明は間違っていた。

444:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:24.08 Z3ALgFcv0
こんなことも理解できない頭の悪い人間が多いことに驚いた。
答えは君ら自身だよ、不能。

445:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:25.38 jArFLIs60
なんで割ってはいけないのか。という概念を理解しないでただ暗記してるだけなら
さほどそれで正解してても意味はないような
あってるけど理解していないみたいな

(といっても理解するのはもっと体系的な理解が必要で難しいのだろうけれど)

446:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:26.14 zizh+Np/O
『京』を使って計算しろよ

447:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:32.22 22x3LJmA0
出題するほうがおかしくね?
これちゃんと説明できんの

448:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:39.54 +uW4Ylf60
あ、虚数は二乗した際に0以下になる数値だったか、ごめん、無関係だったわ

449:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:52.88 FBl+kcFy0
0 で割ることはできません

450:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:55.14 7bxanUIr0
>>438
だが、算数ってのを一番理解して計算してるのがコンピュータだ。

451:名無しさん@13周年
12/11/28 13:02:58.19 TUMu3tMe0
>>1-1000
こんだけ議論に労力かけて延々とループ…
割に合わないとはこのこと

452:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:02.20 rXUESvO20
>>416
何自演してんのw
0あまり9でいいだろw

あと9÷0=9は明らかにおかしい。
計算方法の定義は変わらない。
9÷なになに、で9を割っていない、という表記はおかしい。

453:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:05.07 8WxErW0r0
>>421
> 0÷0の前と後ろの0の意味が違うこと理解できる?

前後の0の意味が違うってwww
それどこの数学だよ?

454:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:08.81 oiGNO/vF0
お前ら頭悪すぎwwwwwww
0でも∞でもねーよwwwwwwwwwww

455:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:11.52 JdPZLPqb0
>>322
揚げ足を取るようで、申し訳ないんだが。
コカコーラゼロって、カロリーあるんだよ。

456:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:12.33 OCI4VBaV0
9÷0=ぬるぽ

457:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:13.60 xQC6sqb30
9÷1=9
9÷0.1=90
9÷0.01=900

∞×0=不定

458:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:15.48 +mJQ1gQl0
解なし。
0余り9で正確な解は出せないから、
1/3の3近似値が0.333333なら、9/0の近似値は∞ということになる。

459:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:18.50 WywPN36T0
9x0だと 0になるなww

無いもの掛けられないから

どうしたら良いんだww

460:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:26.52 4kRCaJCa0
>>364,416
アホウどもwww


364 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 12:56:06.69 ID:7g71jAxr0
>>15
その理屈はおかしい。9÷1=9だけど9÷0も9のはず。
前者は9が一つという意味で、後者は9を割っていないという意味。
答えが同じであっていけないというのはあなたの思い込み。


仮に、「後者は9を割っていないという意味。」だとしても、
「割ったらいくら?」というのが問題なのだから、
そもそも「割ってない」んだから、答えは「解なし」とするのが、論理的に正しい答えとなる。

まあ、そもそも「後者は9を割っていないという意味。」では無いけどな。

二重の意味で、アホタリンwww

461:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:28.11 nYg/khUn0
グーグル先生は、
9 mod 0
を答えてくれなかったぞ。

462:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:31.03 mtHReWbm0
π乗とか虚数乗とかモヤモヤする

463:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:32.20 v8DWYRWC0
>>235
9÷0=1余り9でも9÷0=9余り9でもよくなっちゃわないか?

464:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:36.79 YC2IXmed0
割り切れよ、でないと死ぬぞ

465:名無しさん@13周年
12/11/28 13:03:53.78 1fQ/9hOu0
算数の宿題に電卓を使ってないか探るために使えるな

466:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:08.48 VqiYTei+0
>>387
>>222

467:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:21.77 MuZjV72kO
3分の1で割れ
俺はこの概念は物体で表現出来ない

詳しい奴頼む

468:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:23.37 W9NjUe3L0
>>453
算数ですけどw
お前は割り算をもう一度勉強してこい

469:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:28.78 HBP4SDjS0
電卓で9÷0やったら、0で割ることできません。て出るんだ初めて知ったw

470:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:30.30 7g71jAxr0
りんごが9個あるだろ?それをみんなで公平に分ける。どう分けるか相談したら0ずつ分けようという事になった。
そこにリンゴは何個残っているでしょう?それが答えだ。

471:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:31.47 eyXB9gxDO
正解は無回答

472:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:37.91 wccfKgGg0
>>235
余りが割る数より大きくなっていいのか?

473:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:42.14 QB3pUHa20
小学生に出題すんな糞狂死ってとこだろw
っていうか大学の教授会のネタにでも汁w

474:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:42.98 HCBHWk1e0
1/∞≠0 だし、0 は 1/∞ の近似値ではない

475:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:43.48 MgpJ58uq0
>>409
でもね、すると∞あまり9でもよくなっちゃう

476:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:45.64 TLsDuEZp0
高校でも禁則事項だけど。。。
ゼロへの極限でなくゼロで割ったら間違いなくバツにされる

477:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:46.33 wTMiU+JK0
最近のパソコンは「0で除算しました」って表示されてフリーズなんてないからなあ
昔のガキはゲームがフリーズして身体で覚えたよねw

478:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:47.89 GNqXHTQU0
   20g    :    20g    

\_| ̄|_/ ..|.. \_| ̄|_/
    ̄| ̄    |     ̄| ̄
    |____| ̄|___|
         ) ( 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /__八幡計器__\
        

    0g    :     0g

\_____/ .|.. \___/
    ̄| ̄    |     ̄| ̄
    |____| ̄|___|
         ) ( 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /__八幡計器__\

   みんな大好き おっぱい
   .. .          ... 
   :o::.    ノ    ::o::
          `
\_____/ .|.. \___/
    ̄| ̄    |     ̄| ̄
    |____| ̄|___|
         ) ( 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /__八幡計器__\

479:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:51.20 r4Sezlcp0
答えはnullだな

480:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:53.19 pvuSp3+U0
9÷0=0
という標記はあり得る

無限の概念を理解できる人間とは一生理解し合えない
無限とかいう実際に認識できないものを人間の脳が扱えるはずがない

矛盾は許容されて当然
排中律はキリスト教的な世界認識でおかしい
背理法による証明が許容されるのは小学生まで

文科省は「義務教育段階で直観主義を採用すべき」という答申を受けてはいない
現在の数学と呼ばれているカルト宗教が根本的に誤っている可能性がある
9を0で割っても直ちに影響があるわけではない

481:名無しさん@13周年
12/11/28 13:04:59.91 OCXdAYiK0
りんごが9個あります。
3人で分けようと思った矢先交通事故で全員亡くなりました。

さて、どうでしょう?

482:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:03.46 wmBKCXxG0
0C7のアベンドが一番恥ずかしい

483:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:08.75 NV9AlgNf0
ああExcelでもやらかしてるな、これ

484:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:31.71 +TF6iTId0
数学理学関連でネタとわかりづらい嘘や
オレ定義・独自理論をそうと示さずに書くのは
非常に悪質だと思うよ

485:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:40.02 8WxErW0r0
>>468
0は0だよ
勝手に前後の0で意味変えてんじゃねえよw
アホかよ・・・

486:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:43.11 Yu+e6s8l0
1/0=∞ は

∞×0=1 にならないので

1/0≠∞ ではないのか?
 

487:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:45.21 YXFZob7Q0
>>459
ん?

9本入りのポッキー 2袋 → 9*2 = 18本
・・・一袋たべて
9本入りのポッキー 1袋 → 9*2 = 9本

・・・・さらに一袋たべて
9本入りのポッキー 0袋 → 9*2 = 0本

488:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:49.32 mjJMuz2C0
>>469
実に優秀な電卓だなw

489:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:53.60 pcrSdW9f0
何このアスペホイホイのスレ(´・ω・`)

490:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:57.16 FBl+kcFy0
りんごが9個ありました。
お化け達がやってきて分けようと相談してます。

最終的にリンゴはどうなりましたか?

491:名無しさん@13周年
12/11/28 13:05:58.09 rXrC+zzk0
>>436
時価計算出来ない(中古品とかの)棚降ろし計算で使いました。

492:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:04.23 i6p+ZMgP0
>>481
相続人に権利が移る。

493:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:08.88 R7EQv7CPO
>>447
なんで出題されたんだろ

494:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:12.91 7b22bWZv0
でびじょんばいぜろ
でばいどえらー
むげん

495:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:15.40 EVjCXhj/P
解無しって中学生で習うだろ

496:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:18.31 RQNwCWu7O
学力テストの都道府県別成績で連続トップとか言われてるド田舎だけど、
割り算で「答えなし」「割ってはいけない」なんて習わなかったよ

497:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:22.78 q0/99zld0
電卓で遊んでる奴いるからついでに、12345679×9やってみ。

498:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:35.19 u3NO6E9i0
>>323
負の数導入した途端に破綻するけど
9/-1=-9,....9/-0.01=-900...-∞

つまり∞=-∞ですか?
同じことは複素数を導入した場合にも起きる

499:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:37.04 P+7SBIfH0
9÷0=∞あまり9 でいいだろ

ところで
0÷0=1
0÷0=∞ どっちだ?

500:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:37.61 W9NjUe3L0
>>467
それは簡単、3分の1というのは 一つの箱に3分の1だけケーキが入っています
同じ大きさのケーキがこの箱に全部でいくつ入りますか?
それだけのことである

501:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:42.45 7g71jAxr0
これが一問目に出たら、時間使いすぎて以下白紙やろ

502:名無し
12/11/28 13:06:44.39 Rs72u2We0
答えは∞だろ
9÷1は9
1÷0.1は90
1÷0.01は900
9÷0.00000001は900000000
割るほうの値が小さくなると限りなく答えが大きくなる

503:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:45.64 Fd1/0uzV0
ゼロ割りしたらプログラムがアサートしてしまうぞ。

504:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:53.70 HBP4SDjS0
>>481
均等に割って祭壇にお供えしてあげてください(´;ω;`)ブワッ

505:名無しさん@13周年
12/11/28 13:06:53.98 3f5eRt110
>>450
内部の処理の便宜上そう規定しているだけで、実際の演算結果はどんなシステムでもゼロデバイドエラーだよ

506:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:02.80 0xOAkhlyO
虚数みたいに0で割った単位を作り出そうとしてる奴

その単位をさらに0で割ったらどうなるか、掛けるとどうなるか、
足し算引き算ができるのか良く考えてから定義するように

507:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:13.23 c0TXlnAC0
整数の0と実数の0をごっちゃにして議論しちゃダメ

508:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:18.00 dBQ3goCR0
>>414
宇宙の標準知性体レベルだとその辺り。
地球人は宇宙全体では未開土人レベル。

509:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:20.63 Jhi2/Wf20
>>486
なるって定義すればいいんじゃね?

510:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:23.02 7bxanUIr0
散々矛盾が出てきてるんだからどの答えと間違ってると良い加減わかると思うんだがね。
だから答えは「できない」になるってのに。

511:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:27.45 oiGNO/vF0
あと、そもそも0で割るってのがおかしいけど・・・0/0を定義するとしたら解は全ての数じゃねーの

0/0=xとすると
両辺に0を掛けて0=0x
これを満たすxは全ての数

512:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:43.48 +NlEClXX0
ゼロは何ならやってもいいの?
ゼロに何ができるの?

513:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:44.29 oKUDVNB40
>>394
教えるのは難しいな。w
俺はいろんなパターンを繰り返し計算して、
感覚的にイメージを作った。
コップの絵とか数直線とかを何個も書いたわ。w


その後、式を見たらイメージで答えはこの部分とかわかるから、
後はそれに合わせて数値を計算してた。

514:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:45.19 y2MiHsi60
>>432
本当だ、電卓で日本語表示が出るとはある意味新鮮

515:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:45.44 3e20CYP80



ま、ニートだらけだわな、このスレ






516:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:51.22 e1ZTvrUn0
そもそも0で割る意味が無いし一般的な現実社会でもそういう場面は皆無。
答えは9÷0=先生もう少し現実社会をみてみようね。

517:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:52.58 GqVT6kZm0
>>445
割ってはいけないって定義付けより、
計算(賭けても割っても)してもゼロと言う意味のない数字しか導かれない
万一出くわしたときは意味なしのゼロと言う扱いでよい、つまり9/0=0で正解って事でいいんじゃないの

518:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:53.69 wTMiU+JK0

算数・数学は得意だったけど生き方や世渡りが超絶ヘタクソな人々


519:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:56.38 yq0EFFXCO
9×0=0なら9÷0も0だろ
常識じゃん

520:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:58.15 ViOMECv70
>>470

違う、リンゴは何個に分けられるでしょうでしょ

521:名無しさん@13周年
12/11/28 13:07:58.25 mjJMuz2C0
>>497
1億1111万

522:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:01.62 YXFZob7Q0
>>498
矛盾ではないだろw

    絶対値は無限大(いかなる数より大きい状態)だが、符号が定まらない

ってだけ
y = 1/x のグラフ状態

523:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:05.03 +ik7f4Ze0
>>413
なんかしっくりきた

524:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:05.66 yu6pjjtG0
面接官「9割る0はいくつですか?」

学生 「割ってはいけません」

面接官「それは答えになってないですよね」

学生 「えっ?」

面接官「いけませんとか出来ませんとか気安く言うのは論外ですよ。
     あなたは顧客の要望に"いけません"とか答えるんですか?」

学生 「・・・・・」

面接官「では次の方どうぞ」

525:475
12/11/28 13:08:21.11 MgpJ58uq0
いろいろ間違えた、すまん

526:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:26.95 AQvt8a5XO
解なしが正しい

あと∞って答えている人いるけど、極限で考えても近づけ方の違いで+∞以外に-∞も成立するからな
まぁそもそも極限は別の概念だが
納得行かないなら反比例のグラフでxを0に近づけると値がどうなるか考えてみろ

527:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:35.44 fS/8zpFG0
えらそうに、問題を出すやつに、オバカがいるということさ。
えらそうに、お説教するコメンテータにも、したり顔のキャスターにも。
えらそうに、記事を記者にも、コラムを書くジジィにも。

そんなこと、おまえら経験的に知っているだろう。

528:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:38.04 xzFQKQbx0
9/1÷0と考えると
9/(1×0)=9/0
分母が0のこんな数字無いよ!
てかよく分からんようになった

529:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:41.87 h7DsOHvn0
9÷0の答えがお前らの可能性。どれがいい?

(1)0
(2)不能
(3)∞
(4)0あまり9

530:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:43.37 eajD29ZR0
>>470
りんごが9個あるだろ?それをみんなで公平に分ける。どう分けるか相談したら1ずつ分けようという事になった。
そこにリンゴは何個残ってるの?

残ってると言ってるんだから、商を求める話をしてるわけじゃないのかな

531:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:46.09 cw1upLNW0
中学で解なしってならったけど
小学校の時は解ゼロでならったよ
ちなみに昭和60年生まれ

532:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:51.48 rXUESvO20
>>496
俺小学校の時に先生がちゃんと教えてくれたぞ。

0で割るとどうなるか、って。
答えは0でも無限でもない、できない、が答えになるってな。
詳しいことは今の君たちではきわめて理解しにくいから、
少し覚えておいて、将来理解する楽しみにとっとけってw

学習指導要領の範囲外だから、これを教えるかどうかは先生によるなぁ。

533:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:52.75 W9NjUe3L0
>>485
君は割り算意味を理解してないね
0÷9はいいのに9÷0は駄目な理由言ってみろよw

534:名無しさん@13周年
12/11/28 13:08:56.67 nZJaPQ590
他のあらゆる自然数と違い0だけは次元が違うんだよ
これをまず理解しないと話にならんわ

535:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:04.02 3f5eRt110
そうか>>46より、お前等には「禁則事項です」とアニメ声で言った方が通じるか

536:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:07.32 EVjCXhj/P
>>502
9÷(-0.0000001)は-9000000となって限りなく答えが小さくなるぞ

537:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:09.00 8WxErW0r0
>>516
>そもそも0で割る意味が無いし

君は学問には無縁だね

538:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:09.04 IhXBmqNw0
0で習ったって人多すぎワロタwww

昔の事で記憶が曖昧になってるか
教えた教員がバカすぎるかのどっちかだろ

まあ、文系出身の教員なら
極限についてちゃんと理解してない可能性が高いし
0と教えられた人が文系に進めば大学まで行っても
間違いに気づく機会はあまりないだろうから仕方ないのか

539:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:11.85 tL81F7dR0
おれ、40代の中年だけど0って習ったぞ?

おれみたいなの、ほかにいない?
結果は夕方見に来るんでよろしく

540:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:30.73 sgb16H04O
知らなかったことは素直に知らなかったと言える人間になりたい。
匿名掲示板ですら知ったかぶりすりする男の人って…

541:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:32.12 VBJ0WNMzO
÷0は何もしない事だから答えは9
9÷0=9
9÷1=9

542:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:34.43 0E2hDAXa0
>>512

0に何か足したり引いたりするのはおk
0に何かかけるのもおk
0を0以外の何かで割るのもおk
ある数を0で割るのだけがダメ

543:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:37.90 v8DWYRWC0
>>511
すると全ての数は等しいことになっちゃうので具合が悪い。

544:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:45.00 dI7h9EFmO
正解は
9÷0=0と教えている小学校から転校させろ

545:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:46.04 ZD+xFnPM0
9÷0=E

0÷9=0

答えにエラーの E で正解でしょうか?

546:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:48.14 gJCYsU7dP
0で割ってはいけないって知ってても理由を説明できるのは、このスレにもどんだけいるか。

ちなみに俺も説明できんわ。

547:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:49.57 7g71jAxr0
最初にインド人を連れてきた奴が一番頭の良い奴

548:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:52.60 IqpHhpLP0
nの極限がそれぞれ+0と-0の時の解が一致するならまだ解としていいと思うが
lim(n→+0)1/n=+∞
lim(n→-0)1/n=-∞
一致しないんじゃ解なしが答えだろう

549:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:56.54 Ah9Gf5/10
>>524
会計士「9÷0をいくつにして欲しいんですか?」

550:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:59.59 AkG+H7yMT
>>499
0÷0=1だろ、そう定義されてるからなw
9÷0=不能なんだが

551:名無しさん@13周年
12/11/28 13:09:59.92 dLrMnmhM0
9÷0 ≒ ±∞
ならぎりぎり分からんでもないが
…やっぱ破綻してるよね

552:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:03.74 dBQ3goCR0
これは、しょうが無いね

553:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:11.61 KSllDy030
>>413
最初に9個あって、今も9個あるから、「分けれていない」
つまり、割れないんだよな

554:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:12.82 u3NO6E9i0
>>522
複素数ってわかる?

555:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:16.06 n4uF0uMG0
でもさ、数学って2乗してマイナスになる虚数なんてありえないもん定義するくらいなんだから
0で割った時の値もなんか無理やり定義して考えたりはしないもんなの?

556:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:18.92 ap8D5CzT0
>>502
そう俺も思ったがイコールとは何かを考え始めた時点で間違いだと気づいた。

557:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:25.04 Yu+e6s8l0
>>509

全ての数は、神の前に平等w

558:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:28.54 pVuBos3q0
 
大山マチュ達ならアイゴ!と割っちゃいそうですね

559:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:31.71 9tc+zVI/0
0掛ける0はいいのか?

560:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:36.88 QB3pUHa20
>>545
ヒント!
関数電卓!

561:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:38.66 x7g7D9lm0
9÷0=0 余り9

562:名無しさん@13周年
12/11/28 13:10:51.36 1dH3onthP
仕事でよく使うレポートソフトは式を間違えると
『0で除算しました』が出る。

563:名無し
12/11/28 13:10:56.21 Rs72u2We0
>>536
そういうのを屁理屈って言うんだよ

564:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:07.66 kEc37x8I0
>>497
やってみた。ふーん…

565:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:11.26 vaSSoRt7P
URLリンク(www.dotup.org)

566:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:14.46 I/i+5Eci0
俺の電卓では、0が答え

567:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:15.99 mjJMuz2C0
>>541
割り算的には1も0も手を付けてない状態だから9だよなw

568:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:16.58 v91BxVI00
9の中に0は何個ありますか?

もちろん0ではない、だからといって∞でもない。
答えは存在しない。

569:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:19.46 /blVTbMp0
limとかあったなー

570:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:37.76 VTb1zlnF0
スレタイを見た瞬間にしばらくフリーズしてしまった。

571:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:39.08 +mJQ1gQl0
解なし。

3を1で割る事が出来ないのと同じで、9を0では割れない。

9÷0=∞ (近似値)
1÷3=0..333333 (近似値)

572:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:45.15 R7EQv7CPO
>>539
0÷9とかじゃない?

573:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:46.06 q0/99zld0
>>566

574:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:47.74 VnuT0I0IO
はじめてしった

575:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:51.84 0v6aqk270
ちょっとまって9÷0=0ではないにしろ
9÷0≒0ではなく9÷0≒∞じゃないのか?

576:名無しさん@13周年
12/11/28 13:11:55.66 aNpxtKkY0
両辺に0掛ければいい
9/0=0
9/0*0=0*0
すると
9=0
となって矛盾が生じる

577:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:04.73 k8omjlcuO
そもそも社会に出たら0で割る事にぶち当たらないからどうでもいい

578:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:10.10 DheIE8U50
俺は無限大て習った気がするわ
仕事ではエラーとして処理するけどw

スマホの電卓に9÷0入れてみたら「無効な式です」って返ってきた
頭いいなwスマホの電卓

579:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:10.64 KY0Gh16J0
0÷0は不定
9÷0は不能 なお、割る数より大きい余りは間違い

580:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:13.32 +NlEClXX0
>>542
それは後ろの数字が働いてるじゃないですか。
ゼロは働けないの?ニート?

581:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:13.43 ViOMECv70
違う

-9÷0=-∞
9÷0=∞

582:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:13.52 M0Yu6uiR0
>>529
4が一番わかりやすいな

583:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:14.92 M0WIcmkM0
だから、0は数字じゃ無いんだって。
掛け算と割り算の時だけ。

584:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:19.50 FBl+kcFy0
>>497
1,111,111,101

そんなことより電卓で遊ぶなら、

暗号コード数ケタ入力後「÷」→「=」を入力し、
1に近い数字出たところで、
誰かに渡して、入力したコードを探させるゲームができる

思いついた数字を入力したら「=」を押す
1に近づいていけば、元のコードに近づく

最終的に1になればそのコードが当たり


※PCなどの電卓では遊べない、リアルな安い電卓じゃないと出来ない遊び

585:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:23.31 AkG+H7yMT
∞は解なしとは違うぞ

586:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:24.77 2sRxMbqk0
mountain lionの電卓で1/0やってみた。

数値ではありません

587:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:25.23 P+7SBIfH0
9÷0=0 余り9
9÷0=∞ 余り9

どっちが正しいんだい?

588:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:29.68 YXFZob7Q0
>>529
> 9÷0の答えがお前らの可能性。どれがいい?
>
> (1)0
これが一番正解から遠い。あきらかに誤当
もし解があるとすればその絶対値はいかなる数より大きい状態

> (2)不能
ひとつの処理方法として正解

> (3)∞
あきらかに間違い。符号を考えてない

> (4)0あまり9
これも正解

y÷x = m あまり q  ←→ y=mx+q
つまり
9=0:0+9

÷の別の意味

589:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:50.95 7g71jAxr0
物知りなウチの婆さんに聞いたら、答えは山田さんだってさ。

590:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:54.72 /MSAjtaB0
>>67
無限大は0に限りなく近づく時だろw

591:名無しさん@13周年
12/11/28 13:12:55.27 T5B7hygA0
糞ほどどうでもいい

592:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:01.54 xF0aCnRF0
まじかよ

数字4つ並べて+-*/一回ずつ使って10にするみたいな遊びを
今の20代とかも含めてやってたりしたが
みんな普通に0で割って0にする方法使ってた気がするぞ
どうなってんだ

593:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:07.61 GqVT6kZm0
>>524
あれあれ?いいんですか?使いますよディバイドゼロ??

594:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:09.79 VNvS+T36O
>>541
頑張れ

595:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:14.24 ZD+xFnPM0
>>566
0の何処かすみっこにEがありませんか?

596:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:14.28 3f5eRt110
無限大と思ってしまう人は
まず「公理とはなにか」を復習すればいいんじゃないかな

597:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:19.13 Fj35HFj+0
9÷0=お前らの可能性

598:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:23.93 Ah9Gf5/10
>>577

会計士「いえ、0人で飲み行ったことにするなどままあることです。」

599:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:27.56 2qJETp9p0
ZeroEXceptionでいいじゃん

600:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:28.46 KSllDy030
>>563
屁理屈じゃないよ

y=a/x のグラフを見てみろよ
xが0付近のyは、∞と-∞ に線が延びているだろ?

601:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:42.97 crmeMFcU0
>>549
その会計士が一番正しいw

数字なんて、所詮、まやかしさw

602:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:42.90 I/i+5Eci0
>>595
あるあるww

603:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:44.23 /nAl9Q140
>>563
お前のおかげであたたかい気持ちになれたよ
ありがとう

604:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:48.92 +mJQ1gQl0
解なし。

3を1で割る事が出来ないのと同じで、9を0では割れない。

1÷3=0余り3
9÷0=0余り9

9÷0=∞(近似値)
1÷3=0.33333(近似値)

605:名無しさん@13周年
12/11/28 13:13:49.31 3e20CYP80





w  馬鹿どもが  いっちょまえに   議論してやがる







606:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:01.28 RTmRgM9o0
0の概念がわかってない奴が多いなw
これでいかに「0」の発見が偉大だったのかがわかっただろう

607:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:08.23 x7g7D9lm0
>>575
9個を0人で分けることが出来ないから違う
9個を無限大の人に分けられないじゃんw

608:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:10.23 q0/99zld0
A=9÷0
0×A=9

Aに入る数が無いってのがわかりやすいと思った

609:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:11.34 7hvqTMpc0
0で割ったら無限大だろ?

610:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:11.51 YXFZob7Q0
>>587
> 9÷0=0 余り9
> 9÷0=∞ 余り9
>
> どっちが正しいんだい?

前者が正しい

 y÷x = m あまり q  ←→ y=mx+q の別表記

つまり
9 = m*:0 + 9

でmは任意の「数」だから無限大は含まれない
ゼロは含まれる

611:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:14.24 xs9JUn870
Windows7の電卓でやったら0で割ることは出来ませんって表示された!! 

612:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:14.81 MuZjV72kO
>>546
/0の解は定まらないから
いかなる値でも成り立つなら"何か"と定められない
=は右辺左辺が等しい(と定まる)ので、書き方を変えているだけ

613:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:15.04 UYHfTtFb0
0を差別してはいけないニダ!

614:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:21.28 GJGWwOzb0
9÷0=3DS

615:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:21.70 Jhi2/Wf20
>>576
9≠0
9*0≠0*0
0≠0
掛けるだって矛盾するじゃん

616:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:31.04 WErpnitXP
”0で割ることはできません”

617:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:36.23 KY0Gh16J0
lim x->0 9/x=∞

でも決して 9/0は計算できない

無限大もゼロも余り9も
すべて数学的に誤り

618:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:37.07 M10bdW+B0
100の0乗って「1」になります。同様に10の0乗も、1の0乗も「=1」です。
では「0の0乗」は?

っていうのは学者でも意見が分かれるね。インド人を右に

619:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:44.09 6KVEDjDC0
コンピュータのソフトでも0除算するとエラーになって強制終了してしまうが

620:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:48.27 YMr4reEY0
普通に考えれば9を何も無いもので割れば元のまま9でしょ

621:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:48.82 8WxErW0r0
>>559
0 x 0 は0だろう
すると、0 / 0も0
ただし、これは数学的な考えであって、相対論的には1が正解
そうすると「無」なんてものは存在しないことになる
よって、∞

622:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:52.99 r9SsZDtO0
まあ、こういうの話題に良くなるけど授業でそう教えてんなら出題もありじゃね。

623:名無しさん@13周年
12/11/28 13:14:54.41 nZJaPQ590
>>597


624:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:00.16 Yu+e6s8l0
>>598

シーッ

625:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:01.32 P+7SBIfH0
>>604
3を1で割ることができないって、お前は幼稚園児か?

626:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:03.83 DJkY/rmMO
日本オワタな・・・

627:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:04.79 GZE+mEFZ0
家の学校では、9÷0=0と教わった

628:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:17.88 APUPgnk2P
無限大じゃなくて∞~ニョロつってんだろ低学歴共

∞に限りなく近いけど無限じゃない有限なんだよ、うわはは

629:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:20.15 GNqXHTQU0
= 9 ÷ 0 
= 9 ÷ (1-1)
= (9÷1)+(9÷(-1))
= (9÷1)-(9÷1)
= 9    -  9
= 0

  _, ,_ 
(; ゚д゚)  ・・・あ,・・あれ??

630:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:37.56 mgnDSn140
9個のりんごを9人で分けると 9りんご÷9人=1りんごの分け前
9個のりんごを8人で分けると 9りんご÷8人=1りんご+(1りんご÷8人)
9個のりんごを7人で分けると 9りんご÷7人=1りんご+(2りんご÷7人)
9個のりんごを6人で分けると 9りんご÷6人=1りんご+(3りんご÷6人)
9個のりんごを5人で分けると 9りんご÷5人=1りんご+(4りんご÷5人)
9個のりんごを4人で分けると 9りんご÷4人=2りんご+(1りんご÷4人)
9個のりんごを3人で分けると 9りんご÷3人=3りんご
9個のりんごを2人で分けると 9りんご÷2人=4りんご+(1りんご÷2人)
9個のりんごを1人で分けると 9りんご÷1人=9りんご

9個のりんごを誰にも分けないと 誰ももらえない  =0りんごの分け前

631:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:47.48 YXFZob7Q0
>>609
だから符号が(ry

632:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:52.65 FSGYzPQj0
>少なくとも小中学校で習う算数・数学の範囲では、
>「ゼロで割る」というのは「やってはいけないこと」とされており、もちろん答えが
>ゼロというのも間違いです。

へーそうだったんだ。初耳だわ。
ドリルとかであった気がするが、小学校では子供が混乱すると思って0が正解だったんじゃね?
中学校ではそんな問題出た記憶はないが・・・

633:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:58.69 grMX/YxrO
9個のみかんを0人で分けました
さて1人いくつ?

答えは0個でも9個でも無限個でもない
分け与えるべき人が存在しないのだ

634:名無しさん@13周年
12/11/28 13:15:59.11 aTRnihzhT
ここはもちついて、初心に返るんだ。
ここにリンゴが9個あると仮定する。
それを0人分に分ける。

‥‥えっ、どういう事?

635:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:02.85 JF94EFNi0
>>566
Winの電卓使ったら「0で割ることはできません。」って出た。

636:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:03.49 08DZ8t+U0
0/9なら0?

637:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:06.87 HpzDD+KS0
>>549
弁護士「9を0で割ってはいけないという法律はない。9を0で割るのは権利だ。」

638:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:10.13 AkG+H7yMT
0x∞=0なのに
9÷0=∞だったらおかしいと思わんのかね

639:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:10.60 0zlkjeu30
9個のものを二人に分けたら一人あたり何個になりますか?
9個のものを一人に分けたら一人あたり何個になりますか?
9個のものを0人に分けたら一人あたり何個になりますか?

三番目に答えが出せると思ってる奴は馬鹿

640:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:12.72 UfgNihuEO
>>46
自分の頭のリコールに逝ってくるわ

641:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:17.73 VUSARSuo0
0で割ると、どうなっちゃうの?

642:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:21.45 rXrC+zzk0
シャア「当たらなければ、どうってことはない。」

643:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:26.49 HK1R20Ao0
>>575
それだと、  9 ≒ ∞×0   ってなるでしょ?

だから、>>1 の 答え (割ってはいけない) は正確でない。
正確には、 「定義されていない」 だよw

644:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:29.06 yq0EFFXCO
0=無あるいは空

仏教の至高の境地だよ
0が絡むと0になるんだよ

645:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:35.76 VNvS+T36O
>>545
良いねwww

646:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:54.85 6KVEDjDC0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

647:名無しさん@13周年
12/11/28 13:16:59.49 oiGNO/vF0
>>543
すまんちょっと意味が分からないわwwwww

648:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:02.40 nZJaPQ590
破綻点という特殊解なのだ

649:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:05.75 ViOMECv70
>>629

3行目が不正

650:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:13.28 E/rkHhAW0
答えは割れない気持ち

651:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:14.93 pvuSp3+U0
~は矛盾するよって~は誤りという証明手法を使用する人間のいうことは信用ならない
背理法による証明を許してはならない
数学に矛盾は存在する

652:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:15.44 YMr4reEY0
>>641
それはぜったいにやめろ。たのむからやめろよな。約束だぞ

653:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:19.07 uf0b+UMd0
それよりも9÷0.1=90だよな
なんで、もともと9個しかないのに90個に増えるんだ?
誰かドラゴンボールで例えてくれ

654:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:20.14 FBl+kcFy0
>>644
おまえの理論だと
1+0=0になりそうだな

655:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:25.40 egys/3Kw0
>>9
それも間違いだよ
0/0は、分子と分母の0の種類によって値が変わる。

656:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:27.59 0E2hDAXa0
>>580
0に何ができるのと聞いたからそう書いた
何かに0を足し引きすることもできるし(変化なし)、何かに0をかけることもできるよ(0になる)

何かを0で割ろうとするとこのスレのようなカオス状態になって「0で割っちゃダメ」となる

0+1、5+0、0-1、8-0、0×5、3×0、0÷7 → おk

0÷0、9÷0 → ダメ

657:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:33.47 WErpnitXP
よかった。割ってもらえない9なんていなかったんだw

658:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:36.60 IqpHhpLP0
>>629
>= 9 ÷ (1-1)
>= (9÷1)+(9÷(-1))

お前は
9÷3
=9÷(4-1)
=(9÷4)+(9÷(-1))
とでも思っているのか?

659:名無しさん@13周年
12/11/28 13:17:56.46 OzdPycOj0
ゼロというのは特殊な数なんだよ。
百五円を105と表すのも同じ。十の位は「無い」

660:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:03.88 HCBHWk1e0
>>524
「私なら、顧客に0でも∞でも信じ込ませるでしょう。貴社は永久に顧客からの信用を失うかもしれませんが」

661:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:04.79 5qBiSBUI0
 
a=b
a^2=ab
a^2-b^2=ab-b^2
(a+b)(a-b)=b(a-b)
a+b=b
2b=b
2=1

662:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:13.14 08DZ8t+U0
>>634
9個のリンゴの9分の0をあげますよって言われたら
貰えるのは0個だと思うんだが。

663:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:15.53 jArFLIs60
9個のスイカを0人で分けました 一人何個?
0個のスイカを9人で分けました 一人何個?

664:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:27.46 auB+dV2d0
文系脳

665:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:29.20 VHJKUaGU0
数学を屁理屈で考える馬鹿が多過ぎ。 無限大が正解。

666:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:29.33 3pjSXvdB0
9の中に0が何個あるか
答えは0だろ

667:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:35.64 K+InH83f0
4+4は、ろくでもない

668:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:42.42 5xLQD1j/0
どうしてこういう問題を小学校で出すのかっていう
そっちの方が興味あるわ

669:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:45.89 APUPgnk2P
∞と答えたそこの君

0点です^^

670:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:48.25 KY0Gh16J0
9/0=x の逆数は 0/9=0

xは「逆数0」という数字で定義可能

671:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:56.26 R7EQv7CPO
>>597
問題にすらならないのか…

672:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:57.94 Qk9Qvx1o0
>>634
お前は人数のうちに入ってないってことだよ

673:名無しさん@13周年
12/11/28 13:18:59.87 TDG0FTo00
こんなわかりやすいバカホイホイも珍しいな

674:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:04.85 d2YKM2cr0
そろそろ、ゆとり後の教師が誕生するのか

675:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:11.97 5gjUKJZK0
面倒だからこの答えは
問題の間違いを指摘する勇気とちゃんと加点されるようにする話術で良いよ

676:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:33.62 PaTc5vKL0
数学科の2~3年の群論、環論、体論を学べはなぜ0で割ってはいけないか理解できる。
0で割ることを前提にしてもいいけど、そうすると{0}(0だけの集合)になってしまう。
実数Rは明らかにR != {0}だから、0で割れない。
0で割ることが可能と仮定するとR = {0}と矛盾が生じる。

677:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:44.30 YXFZob7Q0
>>630
逆に考えてごらんよ

9個のリンゴを3つずつ配ると→3人分
9個のリンゴを1つずつ配ると→9人分

さらに、
9個のリンゴを0.5個ずつ(半分に割るの)配ると→18人分
9個のリンゴを0.25個ずつ(1/4に割る)配ると→36人分

とどんどん大きくなって無限大(この例ではプラス方向)
しかし逆方向(リンゴをもらってくる?)に考えるとマイナス無限大になる

678:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:46.39 FBl+kcFy0
>>653
スカウターの値が0.1の雑魚ども90人がいくら元気玉を送り付けても
カウンターは9しか上がらない

679:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:47.31 rXUESvO20
>>653
どらごんぼーるをかち割る。

680:名無しさん@13周年
12/11/28 13:19:50.75 GqVT6kZm0
iPhoneの計算機だとエラーって出るって言うから、日本語環境の独自仕様かと思って
イタリア語に切り替えて試してみたら「Errore」だって

681:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:00.26 m75bSTu90
0は割っちゃいけないのに、
存在しないはずの虚数があるのはどういうこと?

682:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:09.55 dI7h9EFmO
「神はいわれた
汝ゼロで割るべからずと」
聖杯に刻んであるよ

683:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:10.60 n6a+r70m0
√2 + √2 + √2 + .... → ∞
√2 * √2 * √2 * .... → ∞
は当たり前だけど、√2^(√2^(√2^(....))) は 2 に収束する。

>>> root_2 = 2**0.5
>>> x = 1
>>> for i in range(10):
... x = root_2 ** x
... print(i, x)
...
0 1.4142135623730951
1 1.632526919438153
2 1.7608395558800285
3 1.8409108692910108
4 1.892712696828511
5 1.926999701847101
6 1.9500347738058181
7 1.9656648865173194
8 1.976341754409703
9 1.9836683993038218

684:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:11.05 gJCYsU7dP
これで試してみて、使い慣れたカシオの事務用電卓が、 =E って表示できる事を知ったw

685:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:16.95 DheIE8U50
発散と収縮って習った気がするな
こういうのとは別だっけな
だいぶまえのことだから忘れたよ

686:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:19.45 vMUC1Qxe0
X個のミカンをY人で割ると~の例でいくと
0人は幽霊やUMAに相当する

687:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:22.31 hBfoPrK+0
政治家の前原さんに聞いたら、きっといい答えが返ってくると思う。

マスコミ「この寿司屋の10万円の領収書なんですが、一人前いくらでしたか?」
前原「XXXX円だったと思います」
マスコミ「ところが、当日この寿司屋は定休日で店を閉めてたことが分かっています。
10万円÷0人はXXXX円、ということでよろしいですか」
前原「」

688:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:22.99 mQqQXdxF0
やる夫スレになるけど、ここの話が分かりやすかったな
0で割っていけない事について
最初から
URLリンク(gnusoku.blog41.fc2.com)
解説編のみ
URLリンク(gnusoku.blog41.fc2.com)
の182から

689:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:25.65 6QAuCVNk0
出版社(あるいは教師の自作)や地域等の話の真偽を追求せずに、
ゼロ除算の話ばかりやるのが日本人だなって思うわ

視野が狭いというか
おまえら、これが全くの作り話だったらどうするの?

690:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:30.95 wVGcFTes0
∞が正解
嘘を教えるのがチョンの教師

691:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:31.82 BV8a1R2I0
PC-6001で「?/0 Error」って出てたな.
小学校の頃だったので,「割るゼロエラー」って読んでたw

ちなみにtan(π/2)でも,同じエラーが出てた.

692: 【関電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/28 13:20:33.40 EDtuUdwa0
このスレは「ゆとり」がお送りします。
ひきつづき、ゆとりによる算数議論をお楽しみください。

693:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:45.97 4Ki/MiTa0
9÷0=∞なら
0×∞=9なんだね。
よし、覚えた。

694:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:48.97 6M/5AIF70
>>653
9センチの紐を0.1センチに分割してごらん
90個の断片になるだろ?

695:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:50.83 WKPSr8Ug0
PS1でゲームがあったなぁ
ゼロ・ディバイド

696:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:53.54 mjJMuz2C0
>>639
わかりやすいw

697:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:54.64 PNyShS+P0
a×x=0
の解はaが0ならxは何でも良くなるから0で割ってはいけない理由だよ。
詳しく言うと、
a÷0が上の方程式の解だよ。
もしa÷0=0としてしまうと
aがゼロのとき上の方程式の解はa÷0=2でもいいしどんな数でもよくなってしまうからね。
それが理由だよ。

698:名無しさん@13周年
12/11/28 13:20:58.72 KY0Gh16J0
割り算 なんて存在しない

699:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:00.55 jArFLIs60
0余り9って

9個のスイカを0人で分けました 一人何個?
の問題でいうと

誰にも配らなかった。ただ9個のスイカはここにある

って感じの回答だなw

700:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:10.70 i1m4YyIw0
みんな∞って言ってるけど、
正解は±∞じゃないの?

701:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:11.30 aTRnihzhT
>>672
(´;ω;`)ションナー

702:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:15.15 grMX/YxrO
>>663
人が存在しないので分けれない、答えはない

人は存在するので1人0個

703:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:16.24 Zy/UYSnv0
0って概念作ったんだから0で割る答えも作っとけよ

704:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:32.60 CVKmazj8O BE:973854162-2BP(22)
小学生の問題に解なしとか割ってはいけないなんて答えあったか?
30年以上前だけど0は何を掛けても割っても答えは0と習ったと記憶してるが

705:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:33.90 kEc37x8I0
回答: Qoo ÷ ゼロ = ファンタオレンジ
(配点10点)
※平成23年 全日本自宅警備員資格試験出題

706:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:40.89 pWb+JhIU0
チャック・ノリスはゼロ除算ができる

707:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:40.84 YXFZob7Q0
>>690
だから、符号が(ry

708:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:46.56 7bxanUIr0
>>505
そりゃそうだ。
無理なことをしようとしてるんだもの。
例外処理にするでしょ。

709:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:54.45 egys/3Kw0
>>638
>0x∞=0なのに

それは違う。

x→∞の極限で、(1/x)*(x)も(1/x)*(x^2)も(1/x^2)*xも、どれも0x∞だが、それぞれ1、∞、0になる。

710:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:56.17 /MSAjtaB0
>>576
>>615
それは0/0 = 1 が成り立つといってるようなもんだぞw

711:名無しさん@13周年
12/11/28 13:21:59.52 V8XWbxqy0
哲学か・・・
今時の小学生は進んでるな

712:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:00.88 FBl+kcFy0
いくらリンゴが9個あろうがお化けが分けてもリンゴはそのまま9個ある
お前らお化けみたことあるのかよ?
無いだろ?

もしあると答えた奴は、

 ヽ、_.       |   |       -┼-.        ヽ        ─┼-``
  /          し  .|      . ,-┼/-、      ̄フ .      α   
 (____.         ノ.      .ヽ__レ ノ      /Z_.      ノ   



     ┬─┬─                    _i_
     ./▽ |_,,-                      ./
      / . |__,                    /|\

もしかしたら既にお前は死んでいて、リンゴを分けることが出来る

713:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:02.92 9tc+zVI/0
無から有は生まれませんよって0が正解

714:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:05.53 1xqdKT1bO
うちもそうだな…

あったわ、自然に受け入れては自分が怖い…

715:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:06.04 4HElMb6F0
ぬるぽ

716:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:10.84 c21P7rZH0
ゼロで割ったら無限大になっちまうだろうが
ちょっと考えればわかるだろ…
だからゼロでの乗算はNGなんだよ

717:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:13.74 h7DsOHvn0
>>629
納得したわ。=0だ。

718:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:18.27 3uwKhnRe0
>>690
だから、∞でもないって。
限りなく0に近づくときの極限値と0とは違う。

719:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:22.50 XQpneNDRP
ワルノリかキチガイかよくわからんのがいるなw

720:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:24.70 6vVshe5N0
>>29
数学良く判らんけど、
9=x×0 の場合のxを追求した分野とか無いんだろうか。
虚数みたいな感じで。

721:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:30.88 mhAnDB850
>>13
lim0で割るなら答えは∞では?

722:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:36.39 hrIMtO8P0
基本的に問題を出して答えろといっておいて、答えなしってのはおかしいよな。
「答えろよ」と言われて「バカヤロウ、答える必要なんかない」ってのと同じことだ。

723:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:36.71 IqpHhpLP0
URLリンク(ja.wikipedia.org)ゼロ除算
めんどくさいから>>1のリンクにこれも貼ったほうがいいと思う

724:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:36.92 rXUESvO20
>>700
このスレみて、だれがみんな言ってるんだよw
いってねーよww

725:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:39.20 GJGWwOzb0
>>653
10個入りのおまんじゅうの箱が9箱あります
このおまんじゅうを1人に1個(0.1箱)ずつ配ると、何人の人に配れるでしょうか

726:名無しさん@13周年
12/11/28 13:22:40.45 Jhi2/Wf20
>>676
逆にゼロで割っていいことにして、ゼロでかけてはいけないってことにしても矛盾って出ちゃうの?
掛けてよくて割っちゃいけないってのがどうも納得いかないんだけど

727:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:14.57 KY0Gh16J0
>>704 それはどんな■に対しても
0÷■=0
0×■=0 という意味って、担任の先生が言ってた。

728:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:18.64 zGqWJcQcO
どんな答えも合うし、またどんな答えでも間違いといえる
ゼロで割るのは禁断の領域です

729:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:20.82 /nAl9Q140
>>645
Eだけに良いねってかwwwwwやかましいわwwwwwwwwwwww

730:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:29.66 ZD+xFnPM0
>>684
使い慣れたキヤノンの電卓でもEです。

答えはEなのだ~

0とか∞ではない。文句があるならキヤノンやカシオにw

731:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:31.29 3pjSXvdB0
>>639
9の中に2は何個ありますか?
9の中に1は何個ありますか?
9の中に0は何個ありますか?

これで答え出せない奴は馬鹿

732: 【関電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/28 13:23:33.48 EDtuUdwa0
>>629
アルゴリズム設計者なら唸るところw

733:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:34.25 YXFZob7Q0
>>704
> 30年以上前だけど0は何を・・・割っても答えは0と習ったと記憶してるが

どういう教育を受けてきたんだw

○割ってはいけない
○不能
○絶対値は無限大(いかなる数より大きい状態)だが符号が定まらない

×ゼロ←ありえないw 絶対値無限大から程遠いw

734:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:37.60 nZJaPQ590
>>713
無から有が生まれる特異点が0

735:名無しさん@13周年
12/11/28 13:23:56.64 VHJKUaGU0
ゆとり教育の前は、ちゃんと無限大だと教えました。

ゆとり教育の後は、ゼロだ、いや違う 答え無しだ と混乱状態・・・ミンスと同じじゃないか。

736:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:01.83 ViOMECv70
無限大は数値として扱えない
無限なんだから、確定しない
でも、答えは無限大だよ
なぜなら、0で割らない限り無限大が存在することはないのだから

737:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:05.00 8hxURHzu0
で、9÷0=0と答えたとして
日常生活にどんな不利益があるの

738:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:10.01 6KUD0jOXO
掛割で0が入ったら0になるんじゃなかったの!?

739:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:15.16 rXrC+zzk0
1×2×3かけて、×4踊りはやめられない。
×5×6×7かけて、8ぱり2ちゃんはやめられない。

みんな、考え過ぎ。

9割0は、0余り9で、いいんじゃないかなと。

740:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:23.26 8WxErW0r0
数学的な考え方と、物理的な考え方を区別しないと
結論は出ないと思うよ
数学的には、0/0=0だよね、数学的には・・・

「無」という言葉に置き換えて見よう
無/無=1だよ

これが相対性理論

741:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:32.74 oiGNO/vF0
>>681
虚数ってのは別に存在しない数ってわけじゃなかったと思うけど

742:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:40.56 jArFLIs60
>>722
こんなの数学の問題じゃねえ!ってことだものなw

743: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/28 13:24:40.08 FkhiMmtTO
>>32
コンピュータプログラムの代入文における=は、等しいと言う意味じゃなくて変数に文字・数値を格納(代入)すると言った意味だよね
i=3
「変数iに数値3を格納(代入)せよ」
i=i+1
「変数iの値に1を加えたものを新たなiの値とせよ」
と言った意味らしい
本当はi←i+1としたかったんだけど、←の記号が使えなかったから=で代入の意味を表したと何かのパソコン雑誌の質問コーナーに書いてあった
i=i+1
を数学的な意味での式と捉えると、明らかに間違った式だよな
i=0を代入すると、0=1になっちゃうし…

744:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:42.67 QB3pUHa20
>>684,730
ヒント!
関数電卓!

745:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:45.79 WDmdXBGo0
>>545
正解です

746:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:49.56 cyBE4hMV0
数字の中で0だけは、1以上の数とはまた異なる扱いだと教えるべき

747:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:58.86 P+7SBIfH0
9個のりんごをある
とりあえず、0個取ってこいよっていう
何回取りにいけるかというと、∞回取りにいける
でも9個のりんごは余ったまま

9÷0=∞ 余り9だね

748:名無しさん@13周年
12/11/28 13:24:59.04 m0hr00A20
小学校での解答 0
中学校での解答 解なし
高校での解答  ∞

こんな感じかな

749:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:00.24 3LnqFgHv0
9÷0は、0だろ。

(俺。46歳、会社役員)

750:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:06.04 Ft/eODAc0
>>737
お前が使ってる奴を始め、世界中のノイマン型コンピュータが故障して大混乱が起きる

751:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:09.14 0AYt4b7m0
zero除算は正しく区別しておいたほうがいいよ
こういう記憶をしてると思わぬ所でつまずく

>>14
12÷4=3 → 3x4=12 コレはわかるよな

9÷0=? → ?x0=9 こうなるか?
8÷0=? → ?x0=8 こうなるか?
7÷0=? → ?x0=7 こうなるか?
6÷0=? → ?x0=6 こうなるか?
ゼロで割ると答えは不定
ゼロに極めて近い値なら無限に大きな値という事になる

752:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:13.75 7aW5Bujv0
>>740
物理的な考えだと、無にも揺らぎがあるよ。

753:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:19.28 Sy5z8WuQP
>>46
そこの教職員組合の一般的、オーソドックスな回答が0なんだろ。
一般的やオーソドックスの定義がなされていない。

754:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:19.92 Xk/7+Lat0
0÷9はどうなんだ?
0を9分割したら0だから0でいいのか?

755:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:20.62 d2YKM2cr0
反比例のグラフ書けば0じゃないことは分かるだろ

756:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:21.14 dI7h9EFmO
零番隊はジャンプでも禁軍だからな~

757:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:24.85 1fQ/9hOu0
この問題を作った人は禁断の欲望に勝てなかった。
鶴の機織を覗いてしまったおじいさんだ。

758:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:27.39 v91BxVI00
0あまり9だと商が0ということになるがそれはあたらない。

759:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:32.64 GNqXHTQU0
   9  ÷   0  =
   ↑      ↑
(9人のお前ら) |
           | 
    のうち(幸せになったお前ら)

              =  9
                  ↑  
               (全員幸せになれました)

760:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:34.91 3uwKhnRe0
>>700
±∞でも間違い
0.9999999・・・=1だけど、0.00000・・・で最後に1は=0じゃない。

761:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:34.83 YXFZob7Q0
>>748
> 高校での解答  ∞

だから符号が(ry

762:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:37.45 KY0Gh16J0
おまいらは騙されている
 0という数は、存在しない

あらゆるモノの数は『1』からスタートだ。

763:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:37.80 OEKmzr/9O
昔は、小学校でこの手の問題を出すのは禁じられていたんだがな…。

764:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:39.68 KSllDy030
>>700
それもちょっと違う

9/0=A ってことは、0xA=9になるだろ?
Aに何が入る?

765:名無しさん@13周年
12/11/28 13:25:53.56 q679Pxgd0
9÷0.000000・・・1と考えれば無限大に限りなく近づくと思えるな。

766:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:00.73 eTI728Hk0
>>735
ゆとりは関係ない、ずっと未定義だよ。

今思えば、小学校の教師ってアホだったよな、きっと分かって無かったんだね。

767:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:03.31 o9cgNFDwO
りんごで分かりやすく説明しようとしてる人が結構いるが設定の仕方が間違ってるから結論がおかしくなる
正しくは以下の通りだ

(問)9人います。この人達を0個のりんごに分けると何人になるでしょうか?

(解)?

768:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:23.73 FBl+kcFy0
>>747
シナチクあるか?

769:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:28.19 3pjSXvdB0
>>751
ゼロとゼロに極めて近い数字が同じようなものと思ってるアホ

770:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:31.25 7Qx8PkVl0
これ、単なる出題ミスだろ
小学校では解なしと答えにかけとは教えないだろうし
そもそも、問題集は学校が独自に作ったもの?
それとも出版会社が作ったもの?
出版会社が作ったものなら、会社に、学校独自になら子ども経由ででも先生に
知らせてやれば良いだけのこと
考え過ぎだわ

771:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:31.45 qnGde28A0
9÷0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001
のように限りなく0に近づけるとその値は∞に近づくわけだからゼロで割るとゼロになるのはおかしい

772:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:32.76 nZJaPQ590
>>752
真空(虚無)の揺らぎからビッグバンが発生し宇宙が誕生したんだからな

773:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:32.85 GqVT6kZm0
>>639
ゼロ人が受け取ってるけど、受け取ってる人が存在(ゼロ)しないので
あえて一人あたりと考えると受け取った個数はゼロ個

と解釈して答えゼロでいいんじゃね?
ゼロが絡んだ剰余算の解答は(便宜的に)ゼロ
少なくとも四則演算にプラスα程度の演算知識が必要とされるレベルならそれで十分でしょ

ここで鼻息荒い理系様はそれじゃ満足できないみたいだけどw

774:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:34.04 6vVshe5N0
>>737
ゆとり的なこまけぇ事は(r
と考えるなら、ゼロでも∞でも大差ないw

775:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:35.67 poYXD40k0
>>689
こういう話からπの3.14がなくなっていくわけだが。

776:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:40.09 7aW5Bujv0
>>741
結晶構造とか空気の流れとかに現れてくる数字だよね…。
そこんとこがキモい数字だと思う。

777:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:50.38 TLsDuEZp0
>>565
釣りかと思ったらマジかよwwwwwwwwwwww

778:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:50.67 NV9AlgNf0
>>737
Excelでエラーと表示されて腹が立つ

779:名無しさん@13周年
12/11/28 13:26:56.96 vMUC1Qxe0
みんなが「=」を違う意味で使うから混乱するw

780:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:02.06 9rSUmRPT0
合コンの割り勘を例えに説明してくれ

781:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:06.89 e9jhui620
9÷0=0じゃないよ派
  ┣∞だよ派
  ┣不能だよ派(インポ派)
  ┣9だよ派
  ┣ぬるぽ派
  ┣派
  ┗派

9÷0=0だよ派
  ┣なにかおかしいの派
  ┃   ┣意味分かんないよ派
  ┃   ┗深く考えると宇宙が爆発しちゃうよ派
  ┣派
  ┣派
  ┗余りが9なだけだよ派

782:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:08.05 Z5xiJxWL0
割ってはいけない、なの?
割れないじゃないのか

783:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:12.31 YXFZob7Q0
>>760
> ±∞でも間違い

そうともいえない
∞は数ではないから

   絶対値は無限大、すなわち、いかなる数よりも大きいが、符号が定まらない

と考えれば正解ともいえる

784:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:24.65 GEF98g8J0
+∞や-∞は数値ではないから、計算結果として
適切とはいえない。

解について議論せよというのなら答えようがあるが、
計算せよでは解答不能としか答えられないのでは?

785:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:27.39 twgRRLzu0
>>14
バカかお前w

786:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:28.61 0zlkjeu30
>>731
馬鹿だのう・・・

3+3+3+0+0=9

お前の目には上の式に0が何個あるように見えるの?


666 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 13:18:29.33 ID:3pjSXvdB0 [3/4]
9の中に0が何個あるか
答えは0だろ

787:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:32.22 wccfKgGg0
0余り9って9÷10の答えだろ

788:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:50.56 QB3pUHa20
>>762
パソコンは2進法でつよね?

789:名無しさん@13周年
12/11/28 13:27:51.34 HB9HY8pyI
クリスマスケーキをエア彼女とエア友達3人とで分けた場合
解が「答えなんて無い方がいい」という優しさなんだよ

790:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:01.08 xnH51wmYO
10+0も足してはいけないの?

791:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:01.88 DheIE8U50
前スレにあった×と÷の誤植説が一番好き

792:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:05.30 KY0Gh16J0
ソフトバンクの店では
 0円でiPhoneを売っています

太郎君は9円持って、ソフトバンクの店に行きました
  太郎君はiPhoneを何個買えるでしょう


だから 答えは0だ

793: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:10.34 WErpnitXP
∞/∞=1じゃねえの?w

794:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:13.30 rXUESvO20
>>737
コンピュータ成り立たず、今の文明崩壊するじゃんw
俺たちパンピーには何の問題もないようなことでも、
きわめて重要で、ちゃんと役に立ってることって多いよな。

795:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:14.80 CVKmazj8O BE:973854443-2BP(22)
>>733
だ・か・ら、小学校3年に、解なしだの無限大だの
そんなことは教えてねーだろって言ってんだよボケナス!!
それともてめーんとこの小学校じゃ低学年で因数分解でも教えてんのかハゲ!!

796:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:25.85 YI8WIxkK0
>>684 ほんとだ!Eと出た!すげー!

>>706 チャック・ノリスは0から数字を引きだす事が出来る。
そう、9÷0=99とチャック・ノリスが言えば答えは99になる。
それは世界共通。

797:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:27.58 IqpHhpLP0
0^0は定義できないのに
i^iは実数になる、不思議!

798:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:29.31 +4LjGDiWP
虚数とかリラックマの海とかほくろのエロい博士に言われても「ほぇ~」なんだけどねw

799:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:32.67 a22LuUQf0
∞とか言っちゃってる池沼多すぎだろ
日本やばすぎ

800:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:33.96 WDmdXBGo0
皆さんアホですね

801:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:34.94 62KnIsoNP
おまえらこういう話し好きだな

802:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:40.00 hrIMtO8P0
>>742
それに「やってはいけない」ってのもおかしな話だ。
現に問題出してるヤツはやったんだから。
いじめをしている教師から、答えは「いじめはしてはいけません」って言われたようなもんで、倫理的にも問題がある。

803:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:54.38 or4W1rbmi
0を掛けるか
0で割ったら
0ってことで良くね?

中学校までの義務教育ならそれでいいだろ
実生活でもそれでほとんど困らない
そっから先は専門的に数学やる奴の領分ってことで良くないか?

804:名無しさん@13周年
12/11/28 13:28:57.51 SHbyPN9M0
そもそも割り算なんてしないよね^^;

805:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:00.75 3LnqFgHv0
ここには俺と違い、数学出来る奴らが集まっているようだな。

そんな数学猛者のお前らに質問がある。

日本地図で、全都道府県を一色ずつで塗っていくとする(例:東京は赤、千葉は青…など)。
しかし、同じ色が決して隣接してはいけない。
さて、何色あれば可能でしょうか。

806:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:01.40 KTWF5eXV0
解は存在しない ⇒ 無い ⇒ 0だ!
こういう発想なんだろうか

807:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:05.73 YXFZob7Q0
>>790
そもそも

    どんな数に足してももとの数に戻る数

のことを 0 と定義したの
0*x = x は定理(証明できる)

808:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:10.42 mhAnDB850
>>735
ドヤ顔で∞とか言ってるあれな人がちょくちょくいるんだけど
本気で言ってるの?

809:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:12.09 T+x1hEUY0
取りあえず無限大って答えてる奴はバカ

810:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:18.07 jArFLIs60
>>791
頭が柔らかい回答だよな

811:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:36.51 Ah9Gf5/10
>>782
もっというと、割ってない。だ。

812:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:36.94 6vVshe5N0
>>781
ゆとりな世の中、ロジックを話し合って多数決で決める事があるもんなw
だからその派閥の多数決で決めるのが今の世の中のやり方w

正しい事は多数決で決まるwww
そういう風に人は育ってきたwww

813:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:38.35 yem/tGrp0
>>1
えっ!?
9÷0=0じゃないの?
確か0と習った悪寒…
だって9×0=0ですよ


PCプログラムにあるアクセサリ電卓で下記を試しました

9÷0=0で割ることはできません
0÷9=0
9×0=0
0×9=0

でした

814:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:39.23 O1hpfnfI0
0余り9じゃねえよ
ただの「余り9」だ、これが正解

815:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:47.14 BXP6biYT0
X÷0=0 は暇人がよく釣れるってことがわかった。

816:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:50.61 6aQXwN5B0
>>792
在庫の数か、太郎君が満足する数
どっちかだな…
その問題では提示されている条件が足りない

817:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:51.52 uRFA7QM30
普通に0やがな
÷と0の意味わかってんのか?

818:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:52.50 egys/3Kw0
>>761
符号だけじゃない。有限の数もあり得るの。

lim_{x→∞} 1/(1/x)
lim_{x→∞} x/(1/x)
lim_{x→∞} (2/x)/(1/x)
lim_{x→∞} x/(1/exp(x))

全部0/0だが、答えが違う。

819:名無しさん@13周年
12/11/28 13:29:53.65 dI7h9EFmO
「神は言われた、世の中が全てゼロならゼロで思う存分に割ればよい」
と聖櫃に刻んである

820:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:03.78 AfAB7uCo0
windowsの電卓でも0で割ることはできませんってでるしな

821:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:04.70 Q5nMztp+0
ゼロなんて作るからややこしくなるんだよ
今からゼロなしな!

822:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:08.60 PaTc5vKL0
>>726
割り算というのが、逆元の掛け算で定義されるだよね。
ある数aの逆元bというのは、
ab=ba=1
となるようなもの。
a=2ならb=1/2、a=3ならb=1/3
つまり、2で割るということは1/2をかけるというように定義される。

0で割るということを考えると、0に逆元が存在することになるけど、
そうすると{0}になるだよ。

823:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:10.21 9tc+zVI/0
>>771
∞=0

824:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:16.44 JwaJIuze0
Syntax error

825:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:16.49 PTM5Ae7t0
>>793
超弦理論

826:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:17.77 3pjSXvdB0
>>786
ゼロ2個書いてどうすんだアホwww
ゼロとゼロに近い数字が同じと思ってる馬鹿が多すぎwww

827:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:20.85 QN+AM+AB0
そもそも0で割る必要性なんてないだろ。

828:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:23.43 OEKmzr/9O
>>780
割り勘しようと思ったら
割り勘する代金が、なぜかいつまでたっても出せなくて女の子達が帰ろうかと相談を始めた状況。

829:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:33.58 2sRxMbqk0
>>606
ブラーマグプタは、628年に著した『ブラーマ・スプタ・シッダーンタ(表題は宇宙の始まりという意味)』において、0 と他の整数との加減乗除を論じ、0 / 0 を 0 と定義した以外はすべて現代と同じ定義をしている。
そしてこれがアラビア数学に伝わりフワーリズミーの著作のラテン語訳 羅: Algoritmi de numero Indorum により西欧に広まっていった。
数としての「0(ゼロ)の概念」がはっきりと書かれた、現存する最古の書物として有名

普段あんまり考えてない。
むしろ▲の付く数値に悩まされて…(ノД`)シクシク

830:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:38.66 GJd3/dAt0
a÷0は「不能」
0÷0は「不定」
って学校で習ったはずなのに。バカ多いな。

831:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:43.66 3f5eRt110
>>753
ゼロは普通の公理系では明白な間違いだからなあ
これを公理にしてしまった系は、かなり無矛盾性を維持するのが大変だと思う

832:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:50.74 xeutLDrd0
>>803
間違いを教えちゃ駄目でしょw

833:名無しさん@13周年
12/11/28 13:30:54.31 xzinx+AvO
1975年うまれだが、0だとならったぞ

834:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:04.96 YXFZob7Q0
>>803
> 0で割ったら
> 0ってことで良くね?

よくない

   ある数値をゼロまたはゼロの近傍で割るとその絶対値はいかなる数より大きい

他方でゼロの絶対値はゼロ
論理的思考とほど遠い

「極限と計算は違うから、計算不能」の方がまだスッキリしている

835: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/11/28 13:31:06.33 qxippolq0
0÷9じゃななくて9÷0かよw
俺が習ってた教科書では割れない(解なし)と書いてあったぞw

836:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:10.37 7WrvalE/0
世の中には0か1かで割り切れないものが沢山あるって親父が言ってた

837:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:18.02 Ft/eODAc0
>>796
>そう、9÷0=99とチャック・ノリスが言えば答えは99になる。

このノリスジョークも一つの真理だよな
とにかくそういうルールになってるんだからそう解釈するというね
お前がそれより合理的な式を編み出せたら歴史ひっくり返せるぞって話

838:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:18.62 7aW5Bujv0
>>816
太郎君がハンコと写真いり身分証明書と銀行口座の分かるモノを持って行かないとね。

839:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:22.08 3uwKhnRe0
>>783
それは分母を限りなく0に近づけた時の極限値でしょ。
極限値と0での除算とは、全く別物。

840:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:26.04 BDSF3EDS0
「答えは0じゃなく∞」と本気で書いてるバカが多くて怖い

841:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:28.18 vMUC1Qxe0
割り算
含み算
除算

842:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:29.52 rXUESvO20
>>781
ガッ

843:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:31.16 0zlkjeu30
>>826
バカ過ぎて話にもならんなw

844:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:32.27 pVuBos3q0
>>788

電気には+と-しかありませんからね

845:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:34.94 UmxSF4AoO
先生「おっと 計算が成り立たないアホがひとり登場~~ 9に対し0で割ると答え 0なの知ってたか?マヌケ」

846:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:38.68 ScIrJBWw0
●=遠隔操作

847:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:44.39 KY0Gh16J0
1/0 の9倍が 9/0
0.1/0 の90倍が 9/0
0.000000000000001/0 の 1000000000000000倍が 9/0

こう考えると、「0」よりは「∞」のほうが正解に近い

848:名無しさん@13周年
12/11/28 13:31:59.44 bMYwbyd70
0の掛け算でわかる

a9×0 0÷0=9 ?

b0×9 0÷9=0 ○

掛け算a,bは成立する。しかしそこから導かれる割り算は0で割る時だけ成立しない

849:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:01.83 ViOMECv70
0があるから、無限大があるんだよ
だから、この式の概念は重要なの
0で割らない限り、無限大になり得ないのだから

850:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:04.97 mgnDSn140
ようするに0で何かを割るってのは

バブルが弾けるとか
働いたら負けとか
一生童貞とか

そういう類のことだろ

851:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:16.12 grMX/YxrO
こういう数学系の話題って定期的にあがるよな(´・ω・`)

852:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:25.39 6vVshe5N0
>>831
大昔と学問の色々進んだ今で

同じ事教わる意味も無いって話かよw

853:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:34.66 JwaJIuze0
無限脳は何がしたいのやら

854:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:44.65 2sRxMbqk0
>>826
00は、0の表記の一つである。 この表記は、最大二桁の非負整数で表しうる数値(時・分・秒など)に対して、
その値が0であったときに他の値と桁数を合わせるために使用される。

855:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:47.13 0oCxprc10
まず教師に説明させろ答えはそれからだ

856:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:49.22 mQqQXdxF0
9kmを0時間で走りました。その時速は?って考えれば良い

857:名無しさん@13周年
12/11/28 13:32:52.31 J//KQs5rO
除数はゼロへの極限を求めたんじゃなくてゼロっていう数なんだろ?
じゃあ解なしじゃん±∞にはならないじゃん

858:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:01.13 PTM5Ae7t0
>>838
iPhoneは0円プラス1ですな

859:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:11.38 FBl+kcFy0
>>814
りんごが9個ありました
で考えると

9÷1=9
9÷0=9

でもいいような気がしてきた

860:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:16.72 b17QWDpL0
これは割れない、って教えるしかないわな、小学生なら

861:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:17.59 BmyHf0v6O
野球は9人が1つに団結してチームなんだ
誰ひとり欠けても駄目だ
割るなんて…もってのほかだ!

862:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:19.28 rXrC+zzk0
20年前のCASIOの電卓では、Eが出ました。
URLリンク(i.imgur.com)

863:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:20.56 hw5oAsdH0
>>1
その発想は無かったわ

864:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:21.14 vpLdYT7D0
>>780
合コンを計画して店を予約した
当日自分も含めて全員がドタキャンした
しかしお店にはキャンセル料を払わなければならなかった
だれも参加してないのに無料になってないだろ

865:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:24.48 1Gc7R6HN0
割る数を限りなく0に近づけて考えると無限大だな、うん
9/0.1
9/0.01
9/0.001
・・・
9/0.00000000000001

明らかに0はおかしい

866:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:28.96 8WvAXVn40
a ÷ b = x

9 ÷ 0.1 = 90
9 ÷ 0.001 = 9000
9 ÷ 0.00001 = 900000
9 ÷ 0.000000001 = 9000000000
9 ÷ 0.00000000000000001 = 900000000000000000

if b ≒ 0 then x = ∞ ;

867:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:28.88 CVKmazj8O BE:3651952695-2BP(22)
つーか小学生に解無しだの無限大だのって答えが理解できると思ってるお前らの
自己中な思考プロセスのほうがよっぽど小学生かよって話だな

868:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:33.64 Ah9Gf5/10
おろちどっぽってオッサンが、0.999をいくら書いても1にはならないって言ってた。

869:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:38.09 I/i+5Eci0
9÷0=0 の0って解なしって意味のゼロだから ある意味正解だろ

870:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:42.14 29xz0ySNO
>>780
「合コンでブス9人が来たが男たちはこっそり先に帰ってしまった、仕方なく勘定は女9人で済ませた。
さて男たちはいくら支払ったでしょうか?」
という問題で例えようとしたけど「答え=男の支払いはゼロ」になってしまうので>>1と矛盾してしまう…
てかやっぱ9÷0=0でいいんじゃね?(´・ω・`)

871:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:46.18 3pjSXvdB0
>>843
3+3+3+0+0とか思いつくお前の頭の中にはウンコしか詰まってねーんだろwww

872:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:54.76 YI8WIxkK0
9÷0=解なし ←お兄ちゃんは夢がないね!

873:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:55.28 mjJMuz2C0
>>767
そもそも分けてないので解無し。
または、0個を個と仮定するなら何人にも分けられる∞
または誰にも分けてないので0人

874:名無しさん@13周年
12/11/28 13:33:55.80 IqpHhpLP0
>>860
小学生じゃなくても普通それが正解
よっぽど系を変える必要があれば別だが

875:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:02.40 uRFA7QM30
なんか0に夢見てる奴が多いな
0は0だ
それ以外の何者でもない

876:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:02.33 7Z60989hO
掛けるも割るも0が入ると0になると習ったんだけど…割ってはいけないとか初めて聞いた

877:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:04.60 n6a+r70m0
>>814
定義に従うと、あまりは除数よりも小さくないといけない。

878:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:08.21 VHJKUaGU0
無限大が正解です。そう覚えておきましょうね。池沼君

879:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:08.70 KY0Gh16J0
9億円の金を貯めるのに、「つもり貯金」で何年かかるでしょう
               答え 無理

880:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:09.98 0kWfzowJ0
9÷0?
0で割る必要なんてどこにもないんじゃね?
答え 要なし

881:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:23.07 KTWF5eXV0
>>851
数学ですらない「さんすう教育」の問題でしょう

882:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:26.45 nZJaPQ590
重力方程式

883:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:27.70 AkG+H7yMT
>>853
見えないlimをみてるんだろうw
誰も極限値なんて聞いてないのにな

884:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:27.80 q8RyDpHR0
無限大なんてものは物理的にも
量子的にも存在しえない

つまり0だ

885:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:40.58 JwEoMEEK0
9÷0=縁を食べたあとのドーナツ

886:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:48.40 YXFZob7Q0
>>849
> 0で割らない限り、無限大になり得ないのだから

んなこたーないw
いなる任意の数 M をもってきてもそれよ大きい状態 という概念を考えれば無限大にいきつく

もっとも∞を数、と考えてしまうと、

      ∞+1

の方が大きいから矛盾
よって∞は数ではない

887:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:52.05 Q5nMztp+0
それが、ゼロレクイエム

888:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:56.80 MDhlBPE30
小学生だから理解できない
じゃなくて
お前じゃ小学生に説明できない
だろ

889:名無しさん@13周年
12/11/28 13:34:58.66 B8iUxmG/0
宇宙際幾何学者の望月新一さんなら答え知ってるはず

890:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:00.12 d4r91MYF0
円周率の問題の時に「3.14とする」って但し書きが付くけど、
この問題で∞だのって答えを出すなら、
「0とは1ではない0に限りなく近いものである」って0の定義の但し書きが必要だわな。

891:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:19.28 aTRnihzhT
>>747
お前が取りに行けよ!ってケンカになる可能性もあるよ

892:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:19.69 ZD+xFnPM0
>>876自分もそう教わったよ
いけないなんてそんなルールあったの?

893:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:49.02 0zlkjeu30
限りなく0に近い数字の話なんて誰もしてないのがわからない無限脳が馬鹿だということがよくわかるな

894: 【関電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/11/28 13:35:51.87 EDtuUdwa0
>>882
重力がミクロ領域においては逆2乗則を満たさなくなるというウワサはどうなん?

895:名無しさん@13周年
12/11/28 13:35:57.62 8WxErW0r0
0は、-1と+1の間の数字にすぎない
相殺されてなんぼの数字
ただそれだけ

896: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年
12/11/28 13:36:00.84 WErpnitXP
ダブルOガンダムのパイロットがどんどんおかしなこと言い出してるのは 00を∞と見立ててるからだろ?w

897:名無しさん@13周年
12/11/28 13:36:06.43 bVOzZSQa0
答えはアルファでありオメガである

898:名無しさん@13周年
12/11/28 13:36:06.55 FBl+kcFy0
0を発見したインド人を恨め
後世までgdgdにしやがって…

899:名無しさん@13周年
12/11/28 13:36:20.10 PaTc5vKL0
このスレでも指摘されてるけど、極限で考えるのは間違い。
代数学の範囲の話。

900:名無しさん@13周年
12/11/28 13:36:21.55 IqpHhpLP0
>>871
9の中に0はいくつあるか答えが出せないのは馬鹿、てレスに対し
0はいくつでもありうる、という意味で0を2個書いたんだろうから
別におかしくないと思うが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch