【大阪】内申点入力ミスで2人不合格:ソフトの動作確認のため正しい内申点をあえて変更…府立高入試at NEWSPLUS
【大阪】内申点入力ミスで2人不合格:ソフトの動作確認のため正しい内申点をあえて変更…府立高入試 - 暇つぶし2ch93:名無しさん@12周年
12/04/24 19:43:47.88 MrliJir30
この2人が公立に行くとしたら
2人分空いた私立高の定員枠は繰り上げ当選するのか?

94:名無しさん@12周年
12/04/24 19:44:54.02 wQaWjgUc0
むしろこんな低能教諭がのさばり、始業までミスに気付かなかった学校から
他の入学しちゃった生徒が他所の学校に転校したいくらいだろう

95:名無しさん@12周年
12/04/24 19:48:15.18 EAZnvAqN0
中学受験では優秀な奴=私立、馬鹿=公立と決まってるんだが、高校受験は逆なのか。


96:名無しさん@12周年
12/04/24 19:49:33.96 3Ey3GuF+0
普通公立高校の入試ではミスや不正がないよう
一人の生徒のテスト成績を3人別々に再々チェックするので
このようなミスは考えられんのだけどな
大阪はゆるいんかな?

97:名無しさん@12周年
12/04/24 20:02:48.36 Havt8KOH0
アホやろ、この担当がなんらかのミスで教諭になったとしか考えられん
ハシゲ頼んだでぇー

98:名無しさん@12周年
12/04/24 20:06:19.11 ce6YsXd+0
桐を使っていたときは、ミスはなかったが、エクセルが標準になり、エクセルしか
使えなくなってから、ミスが多発している。

99:名無しさん@12周年
12/04/24 20:08:12.94 HcClI3hg0
補欠高の入学費用やらも負担してくれるんだろうな?

100:名無しさん@12周年
12/04/24 20:37:31.71 BDH1hfeV0
まぁトップがあれですから。

大阪人の自業自得。

101:名無しさん@12周年
12/04/24 20:52:54.66 e3FiD7wv0
>>28
少なくとも2人はいるだろ、不合格なのに合格になった奴が。
そいつが代わりに私立に行くかと言えば、それもどうかと思うが

102:名無しさん@12周年
12/04/24 21:11:22.05 Y8uZNsJy0
>>14
内申の関係ないとこに行きゃいいんだよ

俺早稲田の付属高の面接で「内申悪いね」って言われて「教師と仲悪いんです」って答えた
無事受かったがな
点が足りてりゃ内申など見もしないよ

103:名無しさん@12周年
12/04/24 21:51:15.92 HL2rozuvO
俺の母校なんだが

104:名無しさん@12周年
12/04/24 22:00:12.04 er5g4t720
>>102
地方は内申で決まるよ

105:名無しさん@12周年
12/04/24 22:02:43.93 3Ey3GuF+0
>>102
基本的に私立高校は内申など見ない
中学の教師の評価は当てにしない
中学校によって4や5を乱発するところもあれば
かっきり5段階評価する中学もあるので
「内申重視」ぐらいうさんくさいものはない

106:名無しさん@12周年
12/04/24 22:05:07.02 3Ey3GuF+0
>>104
推薦入試や前期試験はそのような傾向あるね
でもやはりテストによる一般入試が一番
生徒の実力を反映しているな

107:名無しさん@12周年
12/04/25 00:12:06.36 D9pQarIX0
組合活動>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>通常業務


いい加減糞教師は首にしろ

108:名無しさん@12周年
12/04/25 05:10:26.22 nBvt7A5q0
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。
偏差値50の未知の世界を説明しなくてはならない。あべこべに私が賢い人へモノを教えることになる。

3回に分けた説明
その1 わかりやすいほうがいいね。
その2 東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
その3 クズ女判別法、加えて、「ゲーテ」と「刺青女」と「坊ちゃん好き女」と「結婚できない女」と「キチガイの予定調和」のオマケ。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

   web-n09-337 2012-04-25 03:11
URLリンク(xepid.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(www1.axfc.net) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:18-番)

109:名無しさん@12周年
12/04/25 05:25:43.47 Wrsp/5pq0
公務員

確認と言う事を教えられていないサル

110:名無しさん@12周年
12/04/25 11:01:23.24 ZS8gjvhm0
>>102
うちの県の公立は普通に入試の点で合否が決まるが、
隣県の公立はむしろ内申点の提出でほぼ合否が決まり、試験は形式的に実施するだけだった。

父の同僚の子が、
3年生になって成績が伸びてきたから そのランクの公立高校を希望したが
担任との三者面談で「1~2年生の成績がこれだと、まず間違いなく内申で落ちる。
どうしもここを受けたいなら止めはしないが、記念受験だと割り切って私立に行く準備をしておくように。」
と諭されたという話を聞いて、当時同じ受験生だった自分は文化ギャップにひどく驚いた。
(1年生~3年生1学期が内申の成績集計期間なので、3年生になってから伸びだしても逆転不可能。)

確かに、当日の体調不良など一回限りの偶発事情に人生を左右されないという利点はあるが…。
成長期の10代前半なんて、15歳の評価を12~13歳とか14歳とかに重点を置いてするのはナンセンスだと思った。
特に男子だと、女の子はわりとコツコツ安定的に勉強するタイプの子が多いけど
男は1~2年生はまだくだらない遊びに夢中でも、3年生になって本気で将来の進路を考え始めたあたりから
最後の半年間くらいにガバッと集中して勉強し、一気に成績伸びるタイプが結構いた。

111:名無しさん@12周年
12/04/25 11:25:35.95 XDwKeiJ70
小中学校の成績は勉強が出来るかより、授業態度や先生のお気に入り度が大事
まあ最低限の勉強はできなきゃ4や5は貰えないけどテストで100点取ろうが態度が悪けりゃ5は貰えない
つまり総じて、問題の無い生徒を選ぶという意味で内申点重視というのもあった

テストで点取るだけなら一夜漬けでもある程度いけるが、そういう勉強法で教養が身に付くとは言いがたい
教師が本当に優秀な生徒、真面目な生徒を見抜く能力があるかは知らんが

112:名無しさん@12周年
12/04/25 12:11:45.39 irtXAvSj0
>>110
今は知らんが俺が受験生だった10年前はそういうレベルじゃなかったよ
「友だちが多い」「部活を一生懸命やっている」などが評価対象の主たる部分
特にうちの地域は受験勉強を苦にした自殺が立て続けに起こったので
テストの平均点すら公開することはなく、只々『内申点』という謎の評価のみで進学先が決まってた
人付き合いの良いヤツら、部活のリーダーや、はては不良のリーダーなどが進学校に行くようになった
で、地域一の進学校の校門で暴走族が走り回るようになってからは
学校側も急に学業重視に転換したみたいだが、時すでに遅く
まともな学生は地域外の学校に通うようになった
去年一昨年で高校が3つ潰れたよ
事なかれ主義が破滅を導いたいい例だと思う

113:名無しさん@12周年
12/04/25 23:45:00.24 adZm7cXy0
>>1
> 今月になって、入試の点数を開示された受験生の1人が

自分の点数がわかるのか…
俺は自分の点数、わからなかったけど、田舎だったからかなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch