【雇用】英語社内公用語化は会社を潰す?サラリーマンの47%「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思う」★3at NEWSPLUS
【雇用】英語社内公用語化は会社を潰す?サラリーマンの47%「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思う」★3 - 暇つぶし2ch5:名無しさん@12周年
12/03/20 00:04:56.92 P/eXUgL/0
ちょっとお前らこれ見てみろよ。
URLリンク(seo-rock.jp)

6:名無しさん@12周年
12/03/20 00:05:05.13 TXolznthO
>>3
The penis big.

7:名無しさん@12周年
12/03/20 00:05:58.55 w5dlAOZRi
マトモな記事。

8:名無しさん@12周年
12/03/20 00:06:07.03 Ih0+5pVHO
無差別リストラ。

9:名無しさん@12周年
12/03/20 00:06:51.12 aDWvWCps0
今時英語も出来ねえなんて情けねえよオッサンクラスは
出来ねえからさっさと会社辞めればいいのさ

10:名無しさん@12周年
12/03/20 00:07:04.56 9YiHMesJ0
エゴ・侵食言うねんど!アホ丸出し

11:名無しさん@12周年
12/03/20 00:07:10.45 ZnBRZdfs0
>>6 That needs " is".

12:名無しさん@12周年
12/03/20 00:07:27.00 ZnZswfoX0
判断力ってビジネススキルだったの?

13:名無しさん@12周年
12/03/20 00:08:51.90 Q+Mdu8KqP
>>9
そのレス、英訳してみw

14:名無しさん@12周年
12/03/20 00:08:54.12 PBx3hcj50
英語が必要ではない人にまで英語を強要するってのは、ただの無駄でしかないような気がするな。

15:名無しさん@12周年
12/03/20 00:09:44.95 qM6bGjHq0
ATOKのジャストシステムが困るだろ

16:名無しさん@12周年
12/03/20 00:10:06.62 EbFyeK8O0
日本人同士が日本語で話しても意図を伝えるのが難しいというのに・・・。
ぶっちゃけ、仕事の内容なら英語でも何とかなる。
だがしかし、電話で英語は無理。
(アメリカ駐在5年の俺)

17:名無しさん@12周年
12/03/20 00:10:30.68 aSCWBtA/0
出来るだけ会話を簡素化する連中が増えるだろうから込み入った打ち合わせとか減少するだろうし
言い間違いや聞き間違いでとんでもないミスが多発しちゃいそうだな。外資系じゃないのなら
日本語でいいだろ。

18:名無しさん@12周年
12/03/20 00:12:08.60 hj7iUeqM0
これはお荷物の無能な社員が整理出来てちょうど良いって話にもなっちゃうような・・・



19:名無しさん@12周年
12/03/20 00:12:14.32 N/BJLG/n0
まあ、英語なんてアメリカの無色の屑ですらスラスラ喋れるんだけどな。

20:名無しさん@12周年
12/03/20 00:12:19.34 +dcil/AJ0
No, this isn't a pen. This is actually a part of huge message board named 2 Channel.

21:名無しさん@12周年
12/03/20 00:12:31.41 gRvmnlFl0
半数超えてないのがミソw

22:名無しさん@12周年
12/03/20 00:15:04.49 EbFyeK8O0
英語(というか海外)で会議を進めるにはコツがある。
日本語でも使える技だが、めんどくさいので日本では使わない。

23:名無しさん@12周年
12/03/20 00:16:24.10 rFGGboKC0
Fack you!

24:名無しさん@12周年
12/03/20 00:16:30.26 CnXQw3c10
英語しゃべれなくても十分に世界ビジネスは可能だよ。
社内公用語を英語にっていう会社を見てみなよ。
それ相応じゃない。

25:名無しさん@12周年
12/03/20 00:17:38.28 WFAlazxq0
公用語にするのは有害。
役職試験に追加であれば賛成。

26:名無しさん@12周年
12/03/20 00:18:01.44 fwGfZucG0
President, why are you so stupid?

27:名無しさん@12周年
12/03/20 00:18:36.64 PZabbuBf0
>>12
「独善力」の誤りだな。だって外国語云々って低能企業ばっかだろ。
判断ってのは視野と知識と権限がなければ「してはいけないこと」だからねえ。

28:名無しさん@12周年
12/03/20 00:19:48.80 OGWx/7Em0
日本人が日本語で話してると、無駄な言葉が多すぎて、論理的な議論に
ならない。英語なり他の外国語でやれば、核心だけをぶつけ合う議論が
でき、時間も節約できる。英語公用語化に賛成。

29:名無しさん@12周年
12/03/20 00:19:54.25 auWNTedj0
>>11
'pen is' turned to penis. You know?

30:名無しさん@12周年
12/03/20 00:19:58.72 D3AcfXV00
>>13 A miserable old man who can't speak English, should leave the company quickly.

31:名無しさん@12周年
12/03/20 00:22:32.56 EbFyeK8O0
1位のコミュニケーション力じゃなくて、本当に必要なのは
反対している人間をも、自分のやりたい方向に持っていく説得力だな。
言いたいことを言うだけならだれでもできるからな。

32:名無しさん@12周年
12/03/20 00:23:03.31 DPKogCa00
本業以外に脳にストレスかけて
ちょっと馬鹿だなと思う

33:名無しさん@12周年
12/03/20 00:23:30.24 bOApBmM50
社内で中国語なんて嫌だな。

让不能使用北京官话的日本人,不吃饭。

34:名無しさん@12周年
12/03/20 00:24:48.62 Q+Mdu8KqP
>>19
いずれ米国の公用語は英語以外、スペイン語や中国語も加わるよ。
英語が通じない地域も拡がっていくw

35:名無しさん@12周年
12/03/20 00:25:32.60 D3AcfXV00
>>29 I got it. I used to have pen is...

36:名無しさん@12周年
12/03/20 00:25:33.63 PM7uL5OXO
>>33
発音の関係で大声にならざるを得ないのが鬱陶しいよな

37:名無しさん@12周年
12/03/20 00:26:00.74 s0V6u7ENP
文系英語圏在住歴ありの日本人数名+文系外人1名+おいら
みたいな会議がいやだ。
日本人同士でも英語かよ。おめでてえなあ。

おいらは会話は全部日本語で通してる。多少ルー大柴

38:名無しさん@12周年
12/03/20 00:26:37.47 LQf5z9v80
まぁ別段、できないことはないだろうけど、そんな下らん事強制する会社は真っ平御免だね。

>>30
今時 は? immediatelyの方が良くね?

39:名無しさん@12周年
12/03/20 00:26:59.82 8ZhjnVAy0
>>24
ビジネスや研究には大変便利なテンプレというものがあるからなw
パーティーとか呼ばれない限り大丈夫
呼ばれたら諦めるか必死にネタを仕入れて乗り切るしかない

40:名無しさん@12周年
12/03/20 00:27:04.43 +r+/hHD40
まぁ周りがしゃべっていると何となく覚えてしまうものかもしれないけどな。


41:名無しさん@12周年
12/03/20 00:29:06.85 Oc3OJp1r0
>>3
Are you Chyu Arai ?

42:名無しさん@12周年
12/03/20 00:34:31.98 EbFyeK8O0
>>40
使わないと覚えないよ。
というか、自分が使えるフレーズをちょっとずつ増やす。
おれの場合はこれだけでアメリカ5年間押し通したw
I have some question ~.
What is your request?

43:名無しさん@12周年
12/03/20 00:37:17.17 D3AcfXV00
>>38 いいよ。とっととquickly 今時はthese days を最近使うかな

44:名無しさん@12周年
12/03/20 00:37:25.02 vbsQtaEc0
勝手に英語の名前つけられたw

45:名無しさん@12周年
12/03/20 00:40:12.25 fwGfZucG0
Full we care cowards to become middle note.

46:名無しさん@12周年
12/03/20 00:41:06.46 R2SCCGj0O
何かユニクロの社長が気に食わない
生理的に無理
何でだろ

47:名無しさん@12周年
12/03/20 00:41:19.95 oUU5pLwa0


>>30 もうひとつ。それで行くのなら
Miserable old menだな。Nativeじゃないのバレバレ。
因みに俺、Native。




48:名無しさん@12周年
12/03/20 00:41:54.00 LQf5z9v80
>>43
quicklyって何だかacceralationなイメージかねぇ?
もう、高校出て相当経つからアレだけどw

49:名無しさん@12周年
12/03/20 00:46:47.49 ejhdP1m2O
ルー大柴から始めてみるよ!

50:名無しさん@12周年
12/03/20 00:47:07.36 D3AcfXV00
>>47 なんでネイティブじゃないといけないの?
英語を使ってコミュニケーション取るのはネイティブだけじゃない。
自分は生活するのに全く英語なんて必要としていない。
けど海外に友達がいるんでその人たちとは英語を使って話をする。
だから使ってるだけ。いちいち注意する人なんて日本人くらいだよ。
ちなみに英検5級だよwww

51:名無しさん@12周年
12/03/20 00:49:00.65 UC0sqtKx0
俺のカタカナ英語が分かる中国人に出会った。
すげーぜw

52:名無しさん@12周年
12/03/20 00:49:35.91 hh5ytMeEO
ユニクロは外国人相手の商売もあるからいいとして
楽天は意味不明

そういえば楽天のアドバイザーがガイアの夜明けに出てたけど
店に半額キャンペーンをしろとか、サイトを目立つようにしろとか
お前それで金もらうのかよなアドバイスばっかりだったなぁ
日本語だったし

53:名無しさん@12周年
12/03/20 00:50:00.59 l82QX8uGO
昔から帰国子女など単なる英語馬鹿
しかも馬鹿なのに自信過剰
そこいらから日本の衰退が始まった

54:名無しさん@12周年
12/03/20 00:50:49.47 j661T9C/O
日本語を愛しましょう

55:名無しさん@12周年
12/03/20 00:53:04.88 LQf5z9v80
>>54
日本語難しいアルよ。 ガイジンに聞かれたりすると・・・だったりするモンだぜ?意外にもw

56:名無しさん@12周年
12/03/20 00:56:55.00 amTwA/Fu0
This is my Oinari-san.

57:名無しさん@12周年
12/03/20 01:00:11.09 LQf5z9v80
Jack has a bat and? two balls.

58:名無しさん@12周年
12/03/20 01:08:04.25 U1oH2LgO0
日本語は高度な専門用語も母国語として使える。
大学レベルまでなら高等教育用の文献も母国語でまぁまぁ揃う。
なので学問のかなり深いところまで日本語だけで問題無く思考出来る。

ところが二流国はそうはいかない。
英語が読めないとまともな専門教育が受けられない。
大学の教科書レベルの本ですら母国語に翻訳出来てないんだから。
だから彼らはしかたなく英語を学ばざるを得ない。
その結果、思考力という、学問で最も重要な要素が阻害される。
どれだけ勉強して語学を身につけても、「思考」は慣れ親しんだ母国語が一番効率的だから。

隣の韓国を見てみると言い。
技術の近代化は先進国なみ。にも関わらず、ノーベル賞どころかメジャーな学術賞の受賞は皆無。
母国語で深く学問を追究できないからだ。

日本語は決して優秀な言語じゃない。
しかし、先達が積み重ねてきた膨大なバックボーンが日本語の不利を補ってくれている。
日本人なら先人に感謝して日本語を使え。

59:名無しさん@12周年
12/03/20 01:16:10.59 D3AcfXV00
>>58 動画サイトに中国人や韓国のVANKが南京や慰安婦の事で嘘を世界中に発信している事、
知ってるよね?日本人がノーベル賞を受賞したときもこれを理由に日本人を侮辱しまくっていた。
自分はそいつらに反論するために英語が役立ってる。
こういうのに帰国子女とか役に立てばいいのに、見たことないわ

60:名無しさん@12周年
12/03/20 01:18:46.22 TQqOKqa90
英語話せるのなんて海外事業部の一部社員だけでいいだろ
アホか

61:名無しさん@12周年
12/03/20 01:20:48.00 r/d0acmA0
英語が公用語の会社って
外国人社員が8割とかいるから英語を使ってるだけだぞwww
いくら世界にビジネスをする企業でも日本人だけの組織に英語は不要www

62:名無しさん@12周年
12/03/20 01:38:14.22 Ai/tOVgZ0
>>58

もうね、情報インフラも貧弱、冷戦等もあって各国が分断され競争、
各国各企業で翻訳ベースでコネコネして
世界の流れについて行ける時代は20年前に終わってるんだよ・・・・

今はもう、気の利いた大企業や研究機関では
国籍関係無しに超優秀な人間を集めて
見据える戦略も世界を大きく見て、ってのが当たり前。
そしてそのルーツの違う人間達を繋ぐのは、英語。間違いなく。

63:名無しさん@12周年
12/03/20 01:40:26.62 Ai/tOVgZ0
技術革新のスピードも、その技術が平準化するスピードも
かつての10倍20倍なんてもんじゃないの。
もう研究の終わったモノを眺めていても何にもならない。
それはね、海外であれば、学部レベルですらそうなりつつあるわけで。

日本は、翻訳文化が強すぎたために、世界に大きく取り残された。
今は、インプット/アウトプットとも、英語で出来るってのはもう大前提条件。
てかこんなの、日本の学部生ですら、少し真面目に研究するとこなら
当たり前にわかってると思うけど。

64:名無しさん@12周年
12/03/20 01:40:58.57 scAEkzfL0
ウチの会社も米系の外資になってしまったしなぁ。
非英語圏のガイジンさんも増えたわ。でもスペイン語や中国語を
勉強せずともみんな英語を話せるから便利かも。
けどオレも直の上司も英語の会議やテレコンなんて無理だわ未だにw

労組も弱いしクビになるのも時間の問題だな...orz

65:名無しさん@12周年
12/03/20 01:41:55.55 p7Sl3a3n0
時代が変わったとしか言いようがないわな。
30年前は、これだけ会社に外国人と接する機会が増えるとは思ってなかっただろう。

円高になり、これまでの「金を稼ぐ」ことから「金を使う」ことへビジネスが変貌する。
海外企業の買収も増えてるから、今後ますます外国人が社内に増えるよ。

66:名無しさん@12周年
12/03/20 01:43:57.43 nmqll0o/0
>>50
晒しとく。

67:名無しさん@12周年
12/03/20 01:45:10.78 Ai/tOVgZ0
ここ20年の日本は、かつて溜め込んだ貯金を
地理と言語によるガラパゴス化で囲い込み食い潰してきただけ。
でも、それも限界が来ている。

そして、20年間、組織もビジネスの内容も研究も
必要な競争に晒されずって状況だったから、何も進化せず。
その間、その外で、第一線で戦ってきた奴らは
もう全くレベルの違う存在になってる。
教育機関も研究機関も企業も全てが時代遅れの代物で、
そこに居る人間の殆どは世界標準の力を持っていない。

だから、荒療治にはなるが
英語公用語化で、どんどん優秀な人間を迎え入れ
また、外での競争にダイレクトに参加し、アクセスしていかなければ
もう日本はもたない、ほんとにもう駄目になるよ。

68:名無しさん@12周年
12/03/20 01:45:21.68 auWNTedj0
>>61
日本人だけの組織wwwwwwwwwwwww

69:名無しさん@12周年
12/03/20 01:46:05.15 r/d0acmA0
フランスに渡米した経験からすると、これからは英語が出来ないとダメ

70:名無しさん@12周年
12/03/20 01:46:08.03 RVImoFwn0
日本人の社員は外国人に追いやられて、
ほとんどはニート、フリーターになるだろう。

71:名無しさん@12周年
12/03/20 01:53:04.94 Ai/tOVgZ0
また、日本の労働意識や環境は
世界ワーストクラスの奴隷っぷりなわけだけど
それがまた何も成果に結びついてないよね。
ただただ奴隷である事を全うしているだけなんだよ。

賃金安い、有給/長期休み取れない、ネンコウジョレツ、先輩後輩関係、
誰も何の意味があるかもどれだけの歴史があるのかも理解せず
ただただ従うビジネスマナア・・・・

みんな、くだらないよね。本当にくだらない。
でも、自分たちでは変われないだろう。ならば、
英語公用語化で環境整備し、外国人を使うしか無い。

72:名無しさん@12周年
12/03/20 01:58:48.17 Ai/tOVgZ0
日本人だけで集まり視野狭窄な日本人の常識で動くのではなく、
様々な国から人を呼び、世界の常識を取り込むわけ。
特に、ヒエラルキイに異様に過敏な日本語という楔が抜けるのはでかい。
それによるメリットは、労働者としても計り知れないんだよ。

幸い、今現在、海外優秀層の価値は非常に高い。
なんせ、日本のうんこ大学出とはレベルが違いすぎるからだ。
これはチャンス。もう企業も、彼らを使わないと生きて行けないので
彼らの方が立場強いんだよ。マジで。

そもそも日本人は勝手にオノレを縛っていただけで
外国人は当たり前の事を当たり前に要求するし、訴える。
企業は、否が応でも、それに応えざるを得なくなるんだ。
そうすれば、日本企業は、ホントに、変わるよ。

情けない話だけど、日本人に出来なかったことを、ガイジンなら、出来る。
ならば、多くの国から優秀な人を呼んで、やってもらおうじゃない?
そのためにも、英語の公用語化は、大きな意味を持つんだよ。

73:名無しさん@12周年
12/03/20 02:01:21.01 4P6Gf9mO0
nobody in this thread can speak english, i think.

74:名無しさん@12周年
12/03/20 02:04:22.53 gj94RW5w0
今の英語に対する印象が、老人のPCに対する印象と同じと考えればいいのかな
一部の出来る人間が見下してるのとどう足掻いても今からの習得は不可能に近いという点でなんか似てるよね

75:名無しさん@12周年
12/03/20 02:06:34.74 LQf5z9v80
まぁ、スピーキングは比較的接していないと厳しいモノはあるわよね。
文章ならグーグル先生に聞くなり何なりあるけどさw

76:名無しさん@12周年
12/03/20 02:07:09.68 vCGv6Frm0
日本人が、日本語捨てちゃったら
終わりじゃない??

77:名無しさん@12周年
12/03/20 02:09:24.08 dad1bIeE0
英語は……言語ではない
英語は……ただの道具だ!

78:名無しさん@12周年
12/03/20 02:11:51.60 1zZZ0DUY0
つーか社内英語化の発想がすでに負けてるな。
「日本語を世界の公用語に!」くらいの気概でいかないと。

79:名無しさん@12周年
12/03/20 02:14:39.20 Ai/tOVgZ0
>>78

それは北朝鮮の宇宙支配ぐらい愚かで虚ろな気概だよね・・・w

80:名無しさん@12周年
12/03/20 02:16:31.56 LQf5z9v80
>>79
いや、ブッカケとか色々あるだろ? どこまで卑屈なん?

81:名無しさん@12周年
12/03/20 02:16:47.87 dad1bIeE0
>>78
まあ「20ある世界公用語の一つ」くらいでならいけるんじゃないかな

82:名無しさん@12周年
12/03/20 02:21:51.40 vCGv6Frm0
>>78
いや、その発想だと思いますよ
仲間に入る意識より、どうだ俺を追い越してみろ!
でしょ

83:名無しさん@12周年
12/03/20 02:22:00.41 Ai/tOVgZ0
まあカリフォルニアで免許取ったとき
普通に日本語でテスト受けられたのは感動したけどな。
日本語自体は、これはこれで素晴らしい言語なので是非広まって欲しいが
まあ、無理だろうw そもそも日本人がもっとどんどん出て行って群れ、
強国内で勢力拡げないと・・・

日本語読み易いもんねえ。漢字とひらがな併用って最強だと思う。
俺が、教わったわけではないがプチ速読が出来るのも
日本語で書かれた本だからってのは間違いなくて。

まあ普段の生活では日本語使えば良いんだから
それはそれで日本人の武器として持ってりゃ良いじゃん。
日本語を捨てるのではなく、あくまで英語「も」出来るようになるべし。
それだけのことだよ。母国語はずっと日本語なんだ。

84:名無しさん@12周年
12/03/20 02:22:13.07 qR2tWodc0
この記事を書いた奴って
相当英語嫌いのおバカなんだろうな

85:名無しさん@12周年
12/03/20 02:24:31.84 ewK8tWk10
低脳記者だからな

86:名無しさん@12周年
12/03/20 02:25:36.86 8ePq/Cqy0
>>69
う~ん、フランスに渡米しちゃうとそうなるかなあ。

87:名無しさん@12周年
12/03/20 02:38:02.95 iCppVd7K0
日本語を捨てて英語に走っちゃった人の場合、
英語で書いた当人の文章を日本語に直させてみると
むしろ何がいいたいのかわからないなんてことが…

英語にしても日本語にしても、お互いに存在しないニュアンスの
言葉があったり、あるいは新語・造語もあったりするから難しい。

88:名無しさん@12周年
12/03/20 02:38:30.12 koFDEZgZ0
30 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:09:11.67 ID:URAKO6VH0

創世記11
バベルの塔

1 世界中は同じ言葉を使って、同じように話していた。
2 東の方から移動してきた人々は、シンアルの地に平野を見つけ、そこに住み着いた。
3 彼らは、「れんがを作り、それをよく焼こう」と話し合った。
石の代わりにれんがを、しっくいの代わりにアスファルトを用いた。
4 彼らは、「さあ、天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。
そして、全地に散らされることのないようにしよう」と言った。
5 主は降って来て、人の子らが建てた、塔のあるこの町を見て、
6 言われた。「彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、
このようなことをし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。
7 我々は降って行って、直ちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が
聞き分けられぬようにしてしまおう。」
8 主は彼らをそこから全地に散らされたので、彼らはこの町の建設をやめた。
9 こういうわけで、この町の名はバベルと呼ばれた。
主がそこで全地の言葉を混乱(バラル)させ、
また、主がそこから彼らを全地に散らされたからである。



89:名無しさん@12周年
12/03/20 02:59:15.92 XcyejWGdP
会議やら書類は英語で、とかならまだ理解できるんだが
社内公用語を英語ってのはどうかなあって思う
雑談とかも英語じゃないとだめってことでしょ?
ストレスがたまりそうな気がするなあ



90:名無しさん@12周年
12/03/20 03:02:15.38 yRF+MjFq0
大量の移民を受け入れようという話と通じるものがあるね。
一握りの者たちの金儲けの話だね。
日本人はそれほどバカではないよ。

91:名無しさん@12周年
12/03/20 03:05:01.82 TpxvuRyv0
私は毎日、公私ともに英語を使ってるけど
さすがに社内でずっと英語使えと言われたらウンザリするわ

ここは日本だし、自分の言葉を使ってリラックスした気持ちで仕事したい。

92:名無しさん@12周年
12/03/20 03:08:35.96 4b5viz2N0
>>25
 ↑
この(案)は秀逸かも。
憲法で日本語を国語として、商法で日本語を事務語と
することを決める。その上で、管理職資格に外国語能力
を加える。
とすれば、TPPによる外国人の雇用侵食も少しは防げる
と思われる。

93:名無しさん@12周年
12/03/20 04:23:08.80 gLPo2akd0
社内公用語が効率的とは到底思えんが、国内が頭打ちになるのは、明らかだし、切羽詰まるのは分からないわけでもない。
官公庁ベッタリの企業以外は、今の経済状態なら、先が見えてるから、海外に打って出るしかないんだろうよ。

94:名無しさん@12周年
12/03/20 04:28:54.79 zxxzgqry0
Dear all,
hi, how are you?
I'm fine.

ここから先は重要な事なので伝達ミスを配慮して日本語で書きます。




社会人というのはよっぽど暇人なんだな

95:名無しさん@12周年
12/03/20 04:44:29.20 aKIfBcIK0
なんでわざわざ日本人が、覚えたくもない英語を無理矢理覚えさせられるんだ!
経団連の売国と拝金主義が生んだ悲劇だと思う

96:名無しさん@12周年
12/03/20 04:52:59.66 JYvy1eiT0
>>英会話スクール「GABA」

値段も表に出せないボッタクリスクールの話か

97:名無しさん@12周年
12/03/20 04:57:37.26 rw8BH4nQ0
english skills are the basic knowlegde of the college students.
you MUST die if you can't speak english even after graduating from the university.

98:名無しさん@12周年
12/03/20 05:50:19.53 qQ55lKzm0
ハロワ通いの苦労を考えたら英語をマスターした方がまだ楽な筈

99:名無しさん@12周年
12/03/20 08:42:42.84 vk7DSh8y0
やッぱ学生の内に英語は話せるようになっておきたいな

100:名無しさん@12周年
12/03/20 08:51:37.05 p7Sl3a3n0
会社入ってからケツ叩かれて英語の勉強してる人大勢いるけど大変だぞ。
自費で英会話学校通ったりな。

大学生のうちなら時間たくさんあるから、そこでTOEIC900ぐらいとっておけば、
後々そういう思いもしなくて済む。

101:名無しさん@12周年
12/03/20 09:04:30.46 oX0FAjHvO
メーカーで輸出業務やってるけど、商社に通訳丸投げ。
メールの読み書きはできるが、基本俺らにccで落とすだけで、
客とのやりとりは商社にお任せ。

そうなると商社マンも専門家じゃないから細かいニュアンスが伝わらない。
何より恥ずかしい。
通訳だけで口銭抜かれてんのも常々癪に感じる。

TOEIC700点くらいだが、飲んでる際のコミュニケーションはできるが、
仕事では全く使えない。
聞いてだいたい理解はできるが、自分の意見は殆ど伝わらない。

勉強できるうちにやっとくべきだぞ、とよく思う。
ただ、うちの会社の公用語が英語になったら転職考えるなあ。

102:名無しさん@12周年
12/03/20 09:20:29.06 sl7uOZ7v0
楽天もユニクロも
トップ近い連中だけが儲かって
あとは底辺社員から搾取するだけなんだし
英語も糞も関係ないんじゃね?

 

103:名無しさん@12周年
12/03/20 09:48:15.78 RuNaetH30
俺だったら、喜んで英語の勉強をやるけどな。

正直、今の英語力では海外旅行で苦労するからね。

104:名無しさん@12周年
12/03/20 09:53:35.34 OhH6Xrl5O
>>103
それは仕事とは関係ないだろ

105:名無しさん@12周年
12/03/20 09:56:03.14 d/uN0bMa0
おまえら英語スレ好きだなw

106:名無しさん@12周年
12/03/20 09:57:32.19 ZbwnYvH4O
旅行や友達との会話の英語とビジネス英語じゃ雲泥の差
YES・NOだけでも違うのに、細かいニュアンスを間違うと、億単位の損失になりかねない


107:名無しさん@12周年
12/03/20 09:57:39.58 vS/LObAk0

これからの時代、手書きは駄目だ最低でも和文タイプの2千字配列覚えよう
タイプライター出現で労力が無意味に。

現在進行形
これからの時代、英語を覚えよう←今ここ
翻訳ソフトで労力が無意味に

108:名無しさん@12周年
12/03/20 10:00:50.69 iR6sHVE80


英語が話せなくてもノーベル賞くらいなら取れるよ。
まして、安物のシャツを売るような商売に必要ないだろよw 益川






109:名無しさん@12周年
12/03/20 10:02:31.61 OT1DRjju0
凄まじい和製カタカナ英語がとびかってそうだなw

それを誰も気づかないという



110:名無しさん@12周年
12/03/20 10:08:04.02 BXBD3Fk30
>>78
理想はそうだけどね。でも、できそう?

111:名無しさん@12周年
12/03/20 10:10:52.87 BXBD3Fk30
>>105
残念ながら、今の日本の凋落ぶりを見ていると、下手したら10年後、少なくとも20年後は
英語が話せるか離せないかで、非常に大きな格差が生じる可能性があるからな。

112:名無しさん@12周年
12/03/20 10:11:02.88 b2NIS0ly0
いまどき英語も使えないような奴はどんどん転職してくれ。
順番待ちは山ほどいるからさ。

113:名無しさん@12周年
12/03/20 10:14:00.11 PR1LaBKQ0
>>109
カタカナ英語を使えるか使えないかが、そのまま外国人と交渉できるかできないかに繋がるんだけどな
海外の奴と話する際にカタカナ英語すら使えない奴がどれだけ使えないか

114:名無しさん@12周年
12/03/20 10:14:29.06 bOBfmxjF0
「TOEIC900点です」
「オゥー!アナタノカイシャトケイヤクシマス!」
なんてことになると思ってるの?
つたない英語だろうが仕事のことよくわかってるやつがいいに決まってる
仕事の出来の評価を上司ができないから英語テストで差をみつけて評価したいだけだろ
どこの会社でも英語が公用語なら、海外で仕事したほうがいいな
まともな資料や文書が残るようになるとはとうてい思えないわ


115:名無しさん@12周年
12/03/20 10:14:42.76 Yw4TFRVdP
カタカナ英語の定義をしてから話せ。

116:名無しさん@12周年
12/03/20 10:15:33.74 VAwNpHBP0
以前、TOEFLの試験管のバイトやってたけどw(^o^;)
試験後、空調がうるさかっただのなんだのwww
自分ができなかったことを棚上げしてクレームつけてくるおっさんの多いこと多いこと、、、

それで課長になれたりなれなかったりするんだから、わからんでもないが

人のせいにするなw根性なし!

117:名無しさん@12周年
12/03/20 10:24:25.54 BXBD3Fk30
>>115
カタカナ英語の定義ってあるんだっけ?
思いつくのは、
・ 発音および音節が違うもの
・ 和製英語
・ 違う品詞の用法 形容詞および副詞をそのまま名詞に転用
とかかな。

118:名無しさん@12周年
12/03/20 10:33:28.82 zaTbQSFP0
一般の平社員の英語力はまあどうでもいいけど、海外進出もしている企業の幹部
(役員や執行役員クラス)が英語喋れないというのはいただけない

119:名無しさん@12周年
12/03/20 10:43:56.08 XzDXbIyI0
ネットで調べ物とかするようになって
英語の重要性を再認識したよ

120:名無しさん@12周年
12/03/20 10:44:52.87 Yw4TFRVdP
>>117
個人的には、弊害があるのは実際の音ではなく、
無理やり綴りからカタカナに転写したものだけだと思う。

和製英語の類は日本語に限らずどの言語でもあるし、
(ドイツ語にもかなりあって、携帯=Handyとか)
借用語をメチャメチャに改造してるというなら、英語の方が酷い。

単にカタカナで取り込むだけなら、借用語で、
それはどの言語でもやっていることだしなあ。

121:名無しさん@12周年
12/03/20 11:16:25.61 3bZCaC990
>>120
とにかくカタカナで書くのが悪い
そもそも元の綴りがわからない、特にrとl、bとvを一緒に書くし
それにカタカナで書いてあってそれを覚えると
なんとなく英語やその他の言葉を覚えてしまったように錯覚する
カタカナは百害あって一利なしだよ

122:名無しさん@12周年
12/03/20 11:18:27.39 dfsZrWa80
ふるいに落とされてるだけwww

123:名無しさん@12周年
12/03/20 11:25:19.74 OT1DRjju0
英語を公用語にした会社は、日本市場からは撤退することになると思うよ。
根本的に、言語というのは思考そのものを決定するから、
英語で思考するということは日本人向けに英語の思考で接することを意味する。
加えて、外国の市場で活躍する場合も、英語を公用語化した場合は日本企業としての特質はなく、
あくまでその外国での一企業として参戦することを意味する。

日本としてのデメリットもメリットも捨てたうえで、戦うというつもりならば
やってみるのはサンプルとして興味深いので是非続けてほしい。


124:名無しさん@12周年
12/03/20 11:42:16.66 eFsayLFe0
>>121
そういったデメリット以上に、カタカナで他の国の言葉を輸入できるという利点は相当大きいのだが。
もしそうじゃなかったら、日本人は簡単な英単語すらほとんど知らない状態だろう。

中国がまさにそういう状態で、漢訳して取り込んでいる率が高いから、
一般人は簡単な英単語すら分からない。

125:名無しさん@12周年
12/03/20 11:46:31.48 3bZCaC990
>>124
日本人はほんとは簡単な英単語すら知らないんだよ
カタカナのせいで知ってると錯覚してるだけ
ちゃんと自覚したほうがいい

126:名無しさん@12周年
12/03/20 11:46:35.12 HeoJc/7sO
って言うか、良い機会なんだから一生懸命勉強しろよ
「海外旅行に行っても英語できると楽しいんじゃないの?」
と、英語の出来ない俺が無責任なアドバイスをしてみた

127:名無しさん@12周年
12/03/20 11:48:02.77 eFsayLFe0
根拠の乏しいカタカナ英語否定の論調は、日本の英語一辺倒主義から生まれたものだと思う。
つまり、殆どの日本人は英語しか外国語を知らないので、英語-日本語という関係しか考えられない。

他の言語で英語がどう受容されているか、また、英語が他の言語をどう受容してきたか、
ということを全く知らない。英語以外の言語も勉強すればカタカナ英語否定なんて考えは起きない。

128:名無しさん@12周年
12/03/20 11:48:55.54 R36A70cv0
「ソーリー。



 ここは重要なんで、日本語で」

129:名無しさん@12周年
12/03/20 11:50:58.68 BH5f/wBk0
>>121

そんな事はない。
元は外国の仏教の経典を訳す為に作られたのが片仮名だ。
片仮名で外国の物を訳すという行為こそ、日本文化の伝統である。

130:名無しさん@12周年
12/03/20 11:51:10.88 ninReXJY0
ろくに英会話できない人事部長とかが平気でこれからのグローバルな競争では英語能力がーとか言うんだよ。

うんざりだ。

131:名無しさん@12周年
12/03/20 11:51:45.78 eFsayLFe0
>>125
正しい発音じゃなくとも、駅や山や道といった単語を誰でも知っているというのは大きいよ。
殆どの基本単語がカタカナとして日本語の語彙として取り入れられているから、曲がりなりにも英語でなんとかなるんだ。

もしこれらが学校を出たら忘れてしまう知識だったら、日本人はもっと英語話せないよね。

こういった基本単語を知っているというのがどれだけ大きいことか、
他の外国語をやってみれば痛感すると思う。単語を知っているだけでもかなり意志疎通はできるから。

132:名無しさん@12周年
12/03/20 11:53:04.75 OT1DRjju0
日本人として日本語で思考して、サービスや物作りをして、
それを英語で表現して外国市場に売りだす、というのが最強だと個人的には思う。
でも続けてみてほしい。




133:名無しさん@12周年
12/03/20 11:53:24.31 3bZCaC990
>>127
僕は英語よりフランス語の方が、今は何十倍もできるんだけどねw
フランス語が英語をどう受容してるか、というのはフランス国内ではほとんど問題にされない
いかに押し寄せてくる英語を押し返すかというのには苦慮しているが
教養のない若い子は英語がカッコいいと思っちゃうのでね

それでどうしたって?w

134:名無しさん@12周年
12/03/20 11:56:42.85 LQf5z9v80
>>133
で、フランスの地名やらインドの地名やら人名やら。
現地の文字、若しくはアルファベットで記せとか? 漢字表記がいいですか?ひらがなならいいですか?w

無駄の極みだね

135:名無しさん@12周年
12/03/20 11:57:33.31 X/misCJX0
>>1 ユニクロや楽天など、社内公用語を英語にする企業が増えている。

全然増えてないやんw
いつまで同じこと言うてんねん。

136:名無しさん@12周年
12/03/20 11:57:43.67 eFsayLFe0
>>133
フランス語を知っているのなら、英語にフランス語由来の語彙がどれだけ多いかも知っているだろう。
faux amis (偽りの友人) と呼ばれる、同源異義語が無数にあることも。

例えば、英語の mansion (邸宅) というのは中フランス語由来で、現代フランス語では une maison (家)だ。
仏語から取り込まれた英語の mansion は日本語にさらに輸入され、マンション(集合住宅) という意味に変容した。
こうやって言葉っていうのは言語間を行き来するものなんだよ。

カタカナ英語否定してたら、英語の仏語由来の言葉も否定しなきゃならん。
英語が仏語を始めとして世界中の言語からの借用語で成り立っているということをお忘れなく。

137:名無しさん@12周年
12/03/20 11:59:20.63 40aIyjEQ0
そもそも中学とか高校の英語教師なんか大学の学部の中でもレベルの低い教育学部出身なんだから
こんな奴らにまともな英語が教えられるわけがない
企業で10年とか外国で働いてきたような人が英語教師にふさわしい

138:名無しさん@12周年
12/03/20 12:03:15.22 3bZCaC990
>>134
何を言ってるのかわからないんだが?w
日本語でもちゃんと書けないんだから、カタカナ英語なんて覚えても無駄だとわかるだろうに

いいか、欧文なら西欧の人名や地名は全部書ける
ヘブライ語やアラビア語は欧文に直せばもちろん書ける
いろいろ欠陥はあるみたいだが、ユダヤ人もアラブ人も別に文句を言ってないので
それでいいことになってる
英語とフランス語とドイツ語では表記が違うのだが
お互いに、ははあ、これはあれだなとわかる


139:名無しさん@12周年
12/03/20 12:05:12.90 X/misCJX0
楽天の英語サイトは悲惨も悲惨、ど悲惨なんだが(数ヶ月前にみた)、
ちょっとはましになったの?

140:名無しさん@12周年
12/03/20 12:05:25.42 +SE6WvC60
>>133
違うよ。
「英語がカッコイイ」と思うのはバブル世代まで。
バンド名を見ろ。
「サザン」「ドリカム」とか英語ばかり。
でもそれ以下の世代になると「ラルク」「DIR EN GREY」「La'cryma Christi」など非英語バンドが登場する。


英語やフランス語からは文化は学べても
イギリスもフランスもカントやヘーゲルのような人材を産み出せなかった。

141:名無しさん@12周年
12/03/20 12:05:40.65 LQf5z9v80
>>138
要は意思疎通が出来れば何でもいいんだろ? ホントにどうでもいい話だな。

142:名無しさん@12周年
12/03/20 12:07:30.25 8HJE9JcN0
ID:3bZCaC990

必死すぎるwww
フランスに渡米することから始めたまへwww

143:名無しさん@12周年
12/03/20 12:09:08.59 PBx3hcj50
海外との交渉と全く関係のない一般事務まで等にまで全て英語を強要するとなると、
本当の狙いはリストラなんじゃないのか?中高年層の。

144:名無しさん@12周年
12/03/20 12:09:21.44 3bZCaC990
>>136
あのさあ、英語とフランス語の関係は
英語と日本語の関係とは全然ちがうんだよ、それがわからない?
英語はもともとフランス語からたくさん語彙を借りてる
15世紀まで英国の公用語はフランス語だったからね
日本語は最近大急ぎで猿真似してるだけだろ?

145:名無しさん@12周年
12/03/20 12:11:13.50 DyqP2sAy0
昔のJAL御巣鷹山墜落事故の時の、ボイスレコーダー録音記録を最近聞きました。
パイロットとのやりとりで、管制官が途中から次の様に指示しました。

『ここからは日本語で結構です。』

また、つい最近「ジェイコム株大量誤発注事件 」.....million・billionタイプミス
もありました。プロでも、こんな状態で、素人英語では意思疎通など無理と思います。
まず、日本語を正しく使える様にする、話はそれからだ。

146:名無しさん@12周年
12/03/20 12:11:47.74 mfJcCyrq0
使う機会が無きゃどんどん忘れるわけだし
社内公用語は悪くないと思うけどな
他人事だから言えるけど

147:名無しさん@12周年
12/03/20 12:13:12.61 eFsayLFe0
>>144
外来語という点では変わらない。
しかも日本語の英語の取り込みはすでに100年以上の歴史を持つ。
既にカタカナとして取り込まれた語は日本語の一部なのだよ。

そもそも日本語は古くから中国語由来の言葉を取り込んできたし、
漢字を改造して平仮名や片仮名という固有の文字まで生み出してきた。

英語も外来語の摂取には積極的な言語で、その対象はフランス語に留まらない。
基本語を除けばゲルマン系の語彙より、それ以外の言語からの輸入語の方が多い。

148:名無しさん@12周年
12/03/20 12:13:22.55 3z8ilAJC0
I look forward to working with you.

You should at least learn where things are in the company.
You are standing Control section.

149:名無しさん@12周年
12/03/20 12:15:05.89 3bZCaC990
>>140
僕は君の中学校の国語の先生じゃないんだが、僕が言ったのは
フランスの若い子のことなのね
こんな奴らを教えるんじゃ、日本の教師はたいへんだろうな

150:名無しさん@12周年
12/03/20 12:15:57.16 mWaJrK220
>>67
英語含めて何でも出来るスーパーマンは極少数しかいないだろ。
例えば、英語喋れない(読むことは出来る)けど専門的には優秀な技術者が辞めて
英語しか脳がない無能な技術者ばかりが残ったらどうすんの。

151:名無しさん@12周年
12/03/20 12:20:12.08 1W6RDw6C0
英語だグローバルだとうるさい会社はクズ会社だよ。

152:名無しさん@12周年
12/03/20 12:21:27.30 +g5llUKsO
フランス、ドイツと協力して英語を駆逐して誰にも使え発音も難しくない世界共通語をつくろうぜ。
英語は甲高く耳障りだから嫌いなんだよ!


153:名無しさん@12周年
12/03/20 12:21:33.33 3bZCaC990
>>147
駄目だな、君にはわからない
そうだよ、中国語は日本語にはわかりやすかった
漢字を使ってたし(というか日本語がそれを真似たわけだが)
レ点だの返り点だのをつけて日本語みたいに読むこともできた
だから西洋言語もそれが出来ると思っちゃったんだな
だがそれは無理なんだよ
友人の研究者であと1000年くらいすれば可能になるかもしれないと
楽天的なことを言う奴もいるが
そもそもがあんまり違うんだから無理だ
フランスに10年でも住めばわかるよ

154:名無しさん@12周年
12/03/20 12:22:15.93 Fmt1OIjV0
仕事柄、うちの会社の総合職社員の恐らく8割くらいは英語をなんだかんだで業務中に使用する
機会があるんだけれど 社内公用語を英語で、なんて検討議案にすらなってないな

日本人同士が母国語を用いてすら意思疎通を完璧に出来るわけも無いのに、母国語以外で
どうこう出来る なんて発想がバカ過ぎるw

155:名無しさん@12周年
12/03/20 12:23:30.68 MDt/kjBd0
>日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきているという

こういう無駄なことをドヤ顔でやってるアホ企業ってどんな職種なん?
まさか国内向け産業じゃないよな?w

156:名無しさん@12周年
12/03/20 12:23:34.10 R36A70cv0
>>152
何かの間違いで
「ウリナラスンムニダー!」が国際標準語になっちゃったらどうするんだよw

157:名無しさん@12周年
12/03/20 12:26:15.42 ZeutPyw/0
でもまあライン工とか土建屋とか以外は必要にはなるだろうな

158:名無しさん@12周年
12/03/20 12:27:42.96 ED4v/IyX0
>>73 nobody in this thread can speak english, i think.
何か言いたいことを言って最後にi thinkと付け加えるのはエー加減にせいってネイティブに叱られた。
(3か月間の宿泊カンヅメ英語集中レッスンで)
この語順は英米ではまったくダメなんだそうだ。

159:名無しさん@12周年
12/03/20 12:28:05.64 YE2VCNkN0
楽天三木谷がプロ野球のオーナーに名乗りを上げた時、
「我々のパッションを認めて下さい」って言ってたのにテロップでは
「我々のファッションを認めて下さい」になってた。
日本なんだから日本語使おうぜ。

160:名無しさん@12周年
12/03/20 12:28:14.98 X/misCJX0
>>146 使う機会が無きゃどんどん忘れるわけだし
>>146 社内公用語は悪くないと思うけどな

忘れるほど使う機会のないようなものを必死で覚えるために社内公用語にするって、
寝てたほうがましじゃん。健康になるし、鬱にもなりにくくなるぞw


161:名無しさん@12周年
12/03/20 12:29:16.65 7aXioybs0
>>4
フジテレビとか?

162:名無しさん@12周年
12/03/20 12:30:51.93 ZMVLB2MbO
なぜ英語をすぐに導入しないのか?逡巡している間に日本の競争力はがた落ちだ。海外で英語を教えていたけど日本人の内向き志向思考が気になって日本ネット世界に帰ってきて3年だ

163:名無しさん@12周年
12/03/20 12:31:00.45 dCBgAFPIO
英英辞書でないと意味が通じない場合ある様に
日英で習い覚えた英語で必ずしも確実な意志疎通が出来るわけじゃない
連絡、連携に支障がでるのは当然だ

164:名無しさん@12周年
12/03/20 12:32:48.12 2ZdMQs+Q0
>>159
三木谷自身は(前職の日債銀の金で)留学経験あるはずなんだが
完全なカタカナ英語で笑えるよね

165:名無しさん@12周年
12/03/20 12:33:37.38 nlA/nR6c0
そうやって日本人追い出すためにやってるんですよ

166:名無しさん@12周年
12/03/20 12:33:53.51 3z8ilAJC0
>>97
But many Japanese students can't speak English.
There will not be young Japanese in Japan if as you say

167:名無しさん@12周年
12/03/20 12:34:25.67 E0ToKxPRO

仕事で大事なことの一つは無駄をなくすこと

社内英語化って、一番の無駄と思うなあ
9割以上の社員にとって、穴掘って穴埋める作業やろ
その作業分、ほかの作業がおざなり
アホ社長のオナニ-
最初の企業は企業名の広告にはなるが、
今から真似る企業は…



168:名無しさん@12周年
12/03/20 12:36:22.92 Tnai3SBu0

英語は必要だと思う。しかし、周囲が評価する高い専門性を持ち、
実務として使うことが条件だ。

1990年頃、「小集団活動」と言うのがあった。
この名目であれば、本業よりも優先される風潮があった。
冷静に見れば「本末転倒」であるw

英語の加熱にも、同じようなことが言える。
日本語で仕事の出来ない人間が、英語で仕事が出来るハズがないw

169:名無しさん@12周年
12/03/20 12:36:40.06 upvBYgu20
社内公用語を英語にするメリットは企業には確実にある
グローバルな雇用が可能になり、アジアから優秀な
低賃金労働者を雇えるようになるからだ
これは中間所得者層を低賃金かするということだよ
つまりブルーカラーの次はホワイトカラーの賃金カットが企業目標
それがUS流の1%の強者による資本主義




170:名無しさん@12周年
12/03/20 12:37:17.45 X/misCJX0
>>158
それちょこちょこ日常会話のラジオ講座ででてくるよ、それ。

前につけたところで、think だとあんまり自信がない印象になるらしいし、
後ろにつけるなんてのは、いかにもいい加減なことをいってる、あるいは、
予防線的な感じで無責任、ビジネスシチュエーションでは最悪ってことじゃないかな。

171:名無しさん@12周年
12/03/20 12:38:19.11 Yw4TFRVdP
>>164
三木谷は日本語訛りはあるけど、通じる発音ではある。

まあ、留学しても殆どがあのレベルだ。
留学してなくても遥かに発音旨い奴もいるし、
その辺はセンスとしか言いようがないな。

172:名無しさん@12周年
12/03/20 12:38:44.59 ivOQPYtQ0
>>160
使えないから使う機会がないわけで、
使えるようになればいくらでも使う機会はある
因果関係が逆

173:名無しさん@12周年
12/03/20 12:39:16.02 Fmt1OIjV0
使用する機会が日常業務にあれば業務に支障をきたすほど忘れるものでもないわけで・・・
社内公用語にするってことは、つまりそうでもしないと使用する機会のない会社ってことでしょ

本末転倒でバカ丸出しw

174:名無しさん@12周年
12/03/20 12:41:39.94 2ZdMQs+Q0
>>172
英語話せるけど国内で使った事はほとんどない
いくらでもある機会って例えばどんな機会?

175:名無しさん@12周年
12/03/20 12:42:06.89 Vx7nOMTMO
馬鹿馬鹿しい
対外用に何ヵ国語か通じるように人を配置しとけば済む話

176:名無しさん@12周年
12/03/20 12:43:58.35 ivOQPYtQ0
>>174
英語が話せる奴にだけ
海外支店への転勤や
国際会議への参加業務が回される

177:名無しさん@12周年
12/03/20 12:44:56.35 X/misCJX0
>>172 使えるようになればいくらでも使う機会はある

社内公用語化のことを言ったんだけど?
社内での英語ごっこ以外に機会なんてほとんど増えないと思うわ。


178:名無しさん@12周年
12/03/20 12:46:37.73 ivOQPYtQ0
>>177
英語が話せるようになれば、英語を必要とする業務が
回されるといったんだが?
英語が話せないなら、そもそもそんな業務を回さないので
機会がないわけ

179:名無しさん@12周年
12/03/20 12:47:40.77 qHsvqcvy0
2ちゃんねるも英語を公用語にしたらどうだ?

180:名無しさん@12周年
12/03/20 12:47:57.33 ng1pG5B/0
>>174
俺もあんま使わないわ。
せいぜい日々のメールと週2回の電話会議くらい。
海外支店とか絶対いきたくない口。
むしろ日本語しかできねーやつのが仕事少なくて浦山田。

181:名無しさん@12周年
12/03/20 12:49:39.64 2ZdMQs+Q0
>>176
どんな会社を想定してるのか知らんけど
普通の会社では英語使えない社員でも必要なら海外での業務を命じられるよ
俺は英語とスペイン語しか使えないけどロシア、オランダ、中国に常駐したことあるし

182:名無しさん@12周年
12/03/20 12:52:48.27 ivOQPYtQ0
>>181
それなら余計に使う機会あるってことじゃん
ちなみに想定してるのは大手企業
使えない奴を海外にやっても無駄なので
普通は使える奴しか行かせない

183:名無しさん@12周年
12/03/20 12:54:10.20 KU2q32b90
たぶんこいつら会社辞めたら再就職できない人間だな
英会話なんて慣れだよ
100%目指さなかったら楽


184:名無しさん@12周年
12/03/20 12:55:29.84 hbiVf62g0
グローバル()企業においては、日本にあるのは「日本の現地法人」だろ?
現地法人で現地の言葉を禁止して、何がグローバル化()だよw


185:名無しさん@12周年
12/03/20 12:55:36.28 mD8Dzkjo0
もはや攘夷運動を復活させて
あほどもを斬るしかないな。
無論、愛国無罪が前提だが。

186:名無しさん@12周年
12/03/20 12:56:57.85 UfLbEyLM0
英語より転職の方が難しいだろ

187:名無しさん@12周年
12/03/20 12:58:27.12 2ZdMQs+Q0
>>182
大抵の会社では外国子会社への出向は出世コースでも何でもないから
行かなくて済むならそれに越したことはないと思うけどね
幹部クラスなら現地法人の社長として実績上げて一発逆転、て目もあるけど

188:名無しさん@12周年
12/03/20 13:02:00.62 vS/LObAk0
>>185
その前に倒産するから大丈夫。

189:名無しさん@12周年
12/03/20 13:02:18.86 qHsvqcvy0
これからはヒンドゥー語だよ

190:名無しさん@12周年
12/03/20 13:03:11.89 +ZIop2FD0
そりゃ、中国企業や韓国企業に国際競争力で負けるはずだわ


191:名無しさん@12周年
12/03/20 13:06:08.53 AVTOviyH0
Jリーグで名古屋の試合を見てるとハーフタイムにピクシーの英語インタビューが流れるんだが
あれを見ると、「ああ、この程度でいいのか」とほっとする

192:名無しさん@12周年
12/03/20 13:07:03.06 2ZdMQs+Q0
>>190
海外進出競争で勝つ方法は英語の社内公用語化とは別にあるよ
簡単に言えば日本国内市場を小さくすればいい

いろんな国で商売してると日本市場の大きさが分かる
国内市場だけで充分な売上規模が得られるから海外進出に積極的にならない
韓国や中国くらいまで国内市場を小さくすれば否応なく海外進出に積極的になるはず

193:名無しさん@12周年
12/03/20 13:12:11.14 83HjD3VF0
うちのような職種だと確実に英語はいらない
ほぼ99%日本人しか来ないし、
もし海外からの書類が来たとしてもちゃんと翻訳してある


194:名無しさん@12周年
12/03/20 13:22:46.65 bOBfmxjF0
エクセルやメールを英語で書けるようになるよりも社員全員プログラミング言語使えるようになったほうがいい

195:名無しさん@12周年
12/03/20 13:24:40.32 vS/LObAk0
>>178
>英語が話せるようになれば、英語を必要とする業務が
>回されるといったんだが?

出世が遅れる、時間と金の無駄

196:名無しさん@12周年
12/03/20 13:33:51.33 Y8gerwdD0
トヨタとか三菱商事が英語を公用語化してない時点で意味ないことは
わかると思うがw形から入る会社はいずれ痛い目にあうからぜひ
サンプルになってもらいたい

197:名無しさん@12周年
12/03/20 13:38:37.38 Yw4TFRVdP
高校で第二外国語を必修にすべき。
英語しか知らないと外国語そのものに対するコンプレックスが増長される。
ほかの言語なら初級レベルでも十分にできる人扱いされるし、
語学がどういうものか再認識できる。

198:名無しさん@12周年
12/03/20 13:45:02.60 vbsQtaEc0
>>197
もしくは、外国語を必修から外す

199:名無しさん@12周年
12/03/20 15:25:32.97 D3f6x6wt0
俺は英語のほうがいいな。
バカからの質問や会議での発言、Eメールが確実に減るから、
仕事の効率が100倍上がる。


200:名無しさん@12周年
12/03/20 15:30:18.79 BXBD3Fk30
>>164
今、英語でのシンポジウムでの三木谷を見たが、カタカナ英語とまでは言わないが、
あまり発音よくないね。

しかし、一番の問題は、教科書丸暗記英語と日本語で考えて→英語にしている点かな。
話すたびに、日本語で考えて、それに合うパーツ(英語フレーズ)を探して、
なんとかつなぎ合わせている。だからたどたどしい。あと、文のきり方にも
違和感がある。

英語が話せるフリなどせずに、ゆっくり落ち着いて話すようにすれば、
改善できると思う。そんなに頭は悪くないのだから。
普通にビジネスをする日本人なら、あの程度のレベルでも十分じゃなかろうか。

201:名無しさん@12周年
12/03/20 15:30:44.15 7rg8XXec0
英語を勉強せずに

批判するやつは

あほ

世の中がそうならそれに対応するのが

あれやな

202:名無しさん@12周年
12/03/20 15:31:13.45 mD8Dzkjo0

幕末なら攘夷浪士がウニクロや濁天の本社に斬り込みをかけていたことだろう。

203:名無しさん@12周年
12/03/20 15:32:34.43 BXBD3Fk30
>>194
プログラミングの方が簡単だな。

204:名無しさん@12周年
12/03/20 15:36:18.78 mD8Dzkjo0

戦中なら憲兵に敵性語は容認できんと非国民呼ばわりされた上、
容赦なく知覧に送り込まれて特攻兵としてその生涯を終わらせられたことだろう。

205:名無しさん@12周年
12/03/20 15:37:43.93 XSVJZrLL0
>>203
プログラミングっても言語とレベルによるだろう
Cをマスターレベルとか言ったらノーベル賞に挑戦するのと大差ない

206:名無しさん@12周年
12/03/20 15:40:54.16 OnovChXx0
幕末に一生懸命オランダ語やってた人は馬鹿だなあと思う

207:名無しさん@12周年
12/03/20 15:41:01.80 P4tN2bUD0
くだらんねぇ、ゆとり教育で日本語も真ともでない人多いのに…


208:名無しさん@12周年
12/03/20 15:41:54.04 MMeZIN4n0
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「早期英語学習は無意味である」


209:名無しさん@12周年
12/03/20 15:45:40.53 gu7InimR0
戦争中も英語の勉強はあったんだよな
教材も環境も悪すぎたけど

野球の英語禁止みたいなのは空気読んで自粛したんじゃないっけ?
それも新聞社が絡んでいたような


210:名無しさん@12周年
12/03/20 15:46:13.25 OnovChXx0
一年間英語だけを集中して教える英語学校を作れっての

211:名無しさん@12周年
12/03/20 15:48:23.82 gu7InimR0
>>206
何でよ、いいじゃん?

212:名無しさん@12周年
12/03/20 15:48:50.66 3z8ilAJC0
英語が必要かどうかはともかく
社内公用語が英語になったくらいで離職を考えるのが
はたして前向きな考え方かどうかは疑問だ

213:名無しさん@12周年
12/03/20 15:49:22.03 CaqbPKmu0
2チャンの管理人、レベルの低いスレ立てるなよ!
会社の業務指示についていけない奴は死んじゃえよ!

214:名無しさん@12周年
12/03/20 15:51:57.50 XSVJZrLL0
>>212
経営者の馬鹿なオナニーにつきあうのは通常業務の範囲内だよな

215:名無しさん@12周年
12/03/20 15:52:28.88 3bZCaC990
>>204
そんなことないと思うよ
大岡昇平は英語とフランス語ができたので通訳兵として
30歳を過ぎてたのに赤紙がきてフィリピンに行かされた
>>206
そんなことないと思うよ
僕の先祖は幕府のオランダ語の通詞で
おかげさまでいろんなことを学んだ
それは子孫にまでちゃんと伝わっている
欧州語というのは近いんだよ
日本語(と英語)しかできないとわからないだろうが

216:名無しさん@12周年
12/03/20 15:53:15.34 P4tN2bUD0
楽しんでりゃいいじゃん、英語なら女の子に言えないことも言いやすいだろw


217:名無しさん@12周年
12/03/20 15:54:23.87 zxxzgqry0
ってか10年もやって、そーんなに喋れないの?!とも思うね

218:名無しさん@12周年
12/03/20 15:55:43.80 P4tN2bUD0
>>215
オランダ人は欧州諸国語できるけどオランダ語ができる欧州人って稀だよね


219:名無しさん@12周年
12/03/20 15:57:28.40 6PYGNOe30
> また、「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うか」という質問には、
> 47%が「思う」と回答した。

で、実際に、ユニクロや楽天で、転職者が続出しているというデータでもあるんかね。
考えるだけで実行に起こさないなら、考えないのと同じなわけだが。

でもま、英語社内公用語には反対だけどな。
英語を日常的に使う部署にだけ適用すればいいだけの話で、
社内全部に強要する必要性が感じられん。

220:名無しさん@12周年
12/03/20 15:58:44.03 MMeZIN4n0
『日本語 』という優れた『 高度技術や理論を発達させる言語 』
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
英語の『 I love you 』とは、要するに『 [私]、[好き]、[貴方] 』であり表現として
実は味けもそっけもなく、大体が接続詞がないことに気付くだろう。
実はアルファベットたったの26文字だけだと言語表現に制限や問題が生じ、
あるいは高度技術系の『専門用語の増大 により、文字数がやたらと
ダラダラ多くなる致命的な欠陥が生じている。

日本語は理論立てて思考する場合に極めて適した言語でもある。
日本語を覚えると煩わしい中国や欧米の屈折型言語を嫌うのである。
逆にいわゆるバイリンガルという2重3重言語は、頭脳領域を殆ど無駄に
使うことになり、また中国語は大量な漢字だけという脳の記憶領域を
使い切る間抜け言語であり最悪である

221:名無しさん@12周年
12/03/20 16:01:42.02 3bZCaC990
>>218
オランダ語を話す人は僅少だからね
それにオランダ人の高学歴は英仏独くらいは普通に話すから
何もこっちから話す必要はないんだろう
言語も力関係ははっきりあるからね

222:名無しさん@12周年
12/03/20 16:01:55.00 MeZ2cCAn0
>>1

> 「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
> 「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
> 「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、

ふーん・・・自分らがまったく備わってないものを新卒に押し付けてたのねw

223:名無しさん@12周年
12/03/20 16:03:16.56 U1oH2LgO0
>>219
ユニクロや楽天はそもそもの離職率が高すぎる。
日本の一般的な企業とはそもそも同列に考えるべきじゃない会社だからねぇ。

224:名無しさん@12周年
12/03/20 16:04:06.68 Wc9IaFhS0
英語しか喋っちゃいけないルールやで

225:名無しさん@12周年
12/03/20 16:04:18.28 MeZ2cCAn0
>>52
同じアドバイザーで起業して利益を得るチャンスだぞ

226:名無しさん@12周年
12/03/20 16:05:23.34 GvJVs/Km0
FXの収支が安定してきた。
このまま順調だったら社畜卒業できそう。

227:名無しさん@12周年
12/03/20 16:05:36.07 P4tN2bUD0
>>221
幕府がオランダに交易認めた理由って何?


228:名無しさん@12周年
12/03/20 16:06:38.91 P4tN2bUD0
>>226
お金あっても専業にならない方がいいよ


229:名無しさん@12周年
12/03/20 16:11:12.51 3bZCaC990
オランダがプロテスタントで
幕府が弾圧したカトリックのイエズス会の悪口を言ったので
安心したからじゃないの
これは高校の日本史で習ったことなんだけどさ(笑
もっと深い思惑が徳川幕府にはあったような気もするが
わりとどうでもよくてほったらかしてある

230:名無しさん@12周年
12/03/20 16:24:15.99 GvJVs/Km0
>>228
見切りで専業になって失敗したときはリカバリーのハードル高くなるよな。
専業は一生働かなくても食えるくらい稼げてから考えるか。

231:名無しさん@12周年
12/03/20 16:24:56.74 6GAbE5YZ0
不必要に社内公用語は破滅をきたす。
他国語により、良い思考が阻害されることもあるだろう。
つまり、能力低下を招く。

>>208が正解だろう。

232:名無しさん@12周年
12/03/20 16:37:43.24 auWNTedj0
>>217
中高大の10年てことか?
残念だけど、日本の学校では「喋れる/使えるenglish」は教えてないからな。
教えられてるのは、
ガチンコ日本育ち日本人英語教師による「英文が読めたつもりになれるエイゴ」。

中高で基礎(発声)をズタボロにされるから、
大学で専門に英語学ぼうが英検準1級すら受かるやつはまずいない。

233:名無しさん@12周年
12/03/20 16:46:06.03 8k5KEq4V0
明治時代の大学の授業は外国語で行われた
教授が外国人だったからだ

学生同士はふつうに日本語でしゃべっていた
合理的というか正常だった

234:名無しさん@12周年
12/03/20 16:46:46.29 n9KPhmea0
youtubeで馬鹿外人相手に戦ってます。

235:名無しさん@12周年
12/03/20 16:49:07.63 7okue0tn0
>>201
 ↑
馬鹿発見

236:名無しさん@12周年
12/03/20 16:52:59.03 v9J+ZKUP0
>>229
江戸幕府は鎖国していたわけではないからね。それにオランダ語やっておけば
ドイツ語、英語すぐ出来るようになるわけだし。

237:名無しさん@12周年
12/03/20 17:00:55.75 VQyhGIbP0
日本語しか通じない職場は、言わば日本人サラリーマンを守る城壁。
それをスキルアップに躍らされて自分から壊してどうすんだよ‥

努力する自分さえ良ければいいという考えで勉強を頑張って
英語が完全に社内に定着したら最後、
今度は中産国、途上国のエリートたちと際限ないコストダウン競争を強いられる事になって
結局は使い捨てにされる。
社内の公用語が英語になったら日本人を雇う必要が全く無くなるのだからな。

最後に笑うのは経営者だけ。
そんなのも分からないのか?


238:名無しさん@12周年
12/03/20 17:06:19.63 v9J+ZKUP0
契約書を英語で作成したら、結局英語を母国語にする奴らに
いいように解釈されてしまうよ。

239:名無しさん@12周年
12/03/20 17:31:32.98 aWvjK0f20
別にいいんじゃねえの
色々言ってる奴らも、ただ覚えるのが面倒くさいだけだろ
その昔、パソコンも使えなかった老害も同じだったし
必要に迫られれば人はやるよ

240:名無しさん@12周年
12/03/20 17:34:31.59 ninReXJY0
一般の人がもっと英語を話すようになるべきだよ。
日本語の殻に閉じこもってたら、言ったもん勝ちの国際社会で
従軍慰安婦とか南京事件とか好き放題言われて泣き寝入りだもんな。
普通の人、一人一人が多少は英語できて海外行ったり
日本で関わる外国人にこういうことに対して素直に反論できるようになるべきだとおもう。

だからって日本語をバカにするわけじゃない。
反論するには情弱じゃできないからだ。

241:名無しさん@12周年
12/03/20 17:45:07.65 rSSKYRPP0
俺は英語が大好きなんで、社内公用語が英語になるのは
大歓迎だな
むしろ、英語を使う仕事に転職したいくらいだ

242:名無しさん@12周年
12/03/20 18:02:06.88 p+YvRTUy0
団塊→パソコンできない、パソコンなどできても意味がない
氷河期→パソコンできる、英語はできない、英語などできても意味がない

次の世代は英語ができて、上の世代を見下すわけだな
事実TOEICの平均点は若い世代のほうがはるかに高いわけだし

確かに、パソコンしかできない馬鹿というのも中には居ないこともないが
パソコンができるのは当然として、他の専門技能も同時にある奴が働いてるわけ
キーボードが打てなくても俺は能力あるんだ!という奴が評価されるわけがないからな。
キーボードが打てないなら練習しろよ、努力できない奴を採用する会社はない

という感じで、自分らができるスキルに置き換えてみるとわかりやすいな。

243:名無しさん@12周年
12/03/20 18:03:04.04 ClwYbi5M0
>俺は英語が大好きなんで、社内公用語が英語になるのは
>大歓迎だな
>むしろ、英語を使う仕事に転職したいくらいだ

なら外国企業に転職すればいいだろ100%英語だぞ
但し能力査定も厳しくなるから生き残れるかは知らないが

244:名無しさん@12周年
12/03/20 18:05:04.97 kZ6RbtuD0
その辺のブルーカラーには関係ないんだから、
お前等が必死になる必要ないんじゃね?

245:名無しさん@12周年
12/03/20 18:06:12.23 0CXHMzBG0
>>241

As far as I am concerned,
I prefer that the company I belong to should choice English as an official language
for I like speaking and wrighting in English.

I would rather change my job
as I need work that will let me make use of my English ability I've gained up to now.


添削して

246:名無しさん@12周年
12/03/20 18:07:51.90 m0h6X9Fr0
>>まともな社員の流出を防ぐためにも、社内公

それより格好のリストラのツールにできると考えるべき。

ケチュア語を公用語に。

247:名無しさん@12周年
12/03/20 18:12:23.99 /hCcjfF00
正直、ネットワーク知識やプログラムこそ世界共通語だと思うんだが・・・
俺は情報セキュリティのスペシャリストなんだけど、
英語ができてセキュリティ意識の低い奴なんてなんの価値があるんだろう?
そして日本はセキュリティの意識が低すぎる。
企業は英語をやる前に徹底的に情報セキュリティを勉強すべきだと思うよ。
PCにパスワード書いた紙はっつけてる会社なんて論外

248:名無しさん@12周年
12/03/20 18:16:15.59 m0h6X9Fr0
>>247
パスワードはスクリーンセーバーでゆらゆら揺れながら流れるようにしないと。

249:名無しさん@12周年
12/03/20 18:17:02.07 au51+qM60
これ体のいいリストラ方法だろ
気付けよリーマンどもw



250:名無しさん@12周年
12/03/20 18:18:21.73 Il1alIQR0
もれもユニクロや楽天みたく単純な業務の会社に入りたかった。

人生間違った。

○×ですむんじゃない?

251:名無しさん@12周年
12/03/20 18:19:23.01 lsAyBhHN0
全社員というのは明らかに間違えてるな。
開発部であるなら英語は必須スキルだからやる必要もない

252:名無しさん@12周年
12/03/20 18:20:14.97 rpoNvDDS0
英語しゃべれというのも業務命令の一つだろ?
死ぬ気でやれよ。仕事なめてんじゃねえよ。
最初からできません、で社会人として世の中通用すると思ってのかよ。
会社から英語能力求められて、ついていけないなら辞めろ。

253:名無しさん@12周年
12/03/20 18:30:59.75 aNBD9E5C0
なんかTOEICの点数で一定値を越えないと、出世すら無理らしいな。
この前の講演で言ってた

254:名無しさん@12周年
12/03/20 18:35:03.94 aNBD9E5C0
>>97
言い過ぎじゃね?
ごめん、和訳はすらすらできるが、英訳となると難しくてできないから日本語でリプライする

255:名無しさん@12周年
12/03/20 18:46:06.60 8CEQ/QT/0
●WJFさんの新作動画ついに完成!

Endangered Japan BookII: Sex, Lies, and Comfort Women
『危機に瀕する日本』 日韓紛争概説 第二巻: セックスと嘘と慰安婦
URLリンク(ime.nu)

英語の出来る方はぜひ観てください!

(ご賛同頂ければ、海外に拡散のほどよろしくお願い致します)

256:名無しさん@12周年
12/03/20 18:52:28.71 HKnIms4p0
ユニクロって2年で新入社員の半分が辞めるような会社だろ

257:名無しさん@12周年
12/03/20 18:59:33.42 QxLzuzR00
>3位「パソコンスキル」(43%)

おい、オマイラ出番だぞ。

>2位「判断力」(47%)

周囲もだけど、判断は出来てるやつが多い。
問題は臆してるというか、責任かぶりたくないから
発言を控えてると言うか。。。

>1位は「コミュニケーション力」(61%)

単なる仲良しクラブじゃ意味無いよと。

258:名無しさん@12周年
12/03/20 19:01:18.34 VOsoFOMl0
無能と金食い虫の老人の首を切って
新しい人材を雇える。企業にとってこれほどおいしい事はないだろう。

259:名無しさん@12周年
12/03/20 19:01:27.24 Lt2plIHm0
社内引きこもりの俺には関係ない話だな

260:名無しさん@12周年
12/03/20 19:02:21.72 BEJJfq9D0
大学入学条件としてTOEIC700程度を課すべきだな。
最低限それくらいの人間が本格的に大学教育を受けて
国際社会で戦える人材が養成できる。
そうじゃない大学とか大学生なんてのは所詮ゴミだから淘汰されるべきだし、
そもそも高卒時点でTOEIC700に至れるための
高等教育・教員を充実させることがまず問題だな。
英語教員過程を卒業するためには英検1級・TOEIC900が条件。



つーか現状の日本で社内英語公用化に耐えられるリーマンなんて1割もいないだろ。

261:名無しさん@12周年
12/03/20 19:05:48.20 e6xriwLD0
なんか、本業から離れて行くような気がする・・・・
効率を上げたり、原価を下げる事が
利益出すことだよね???
違うの???

262:名無しさん@12周年
12/03/20 19:06:52.30 UmjeJ1XG0
年間、新規に20億円の売り上げを作る英語の出来ない社員 = ヒラ 理由英語ができないから社内の昇進ルール上ダメ
年間、新規に1億円の売り上げを作る英語の出来る社員 = 課長 理由 昇進資格をクリアできてるから。

実際の話です。 

263:名無しさん@12周年
12/03/20 19:09:01.66 p+YvRTUy0
>>254
Japanese students are able to enjoy wide variety of education in their own language.
We have lots of educational resources in our own language.
I mean, for example, in developing country there are no educational material in their language at all.
The problem is: Japanese educational material usually doesn't include
world's latest achievement. In Japan, the gap in between common education
and highest education is the language barrier itself. In other country the gap is smaller than that of in Japan.

264:名無しさん@12周年
12/03/20 19:10:11.00 qMyeA9od0
30代以下の若手にチャンスになるのは確か

265:名無しさん@12周年
12/03/20 19:11:29.33 w+ofGeZM0
商社ですら日本語なのにたいへんだな
楽天やユニクロなんて海外店長クラスでも年収500万もないんだろ?w
僅かな収入なのに扱き使われて哀れだなあ

266:名無しさん@12周年
12/03/20 19:12:04.94 ninReXJY0
>>261
ちがうな。
コストカットや効率化を声高にさけんで利益上げたとか
どんだけ幹部に大見得きられて潰れていった部門が多いことか。

効率なんてちゃんと全体を見てる上層部が全体効率をみてやらなきゃいけない。
コストカットこんだけしましたってのは、さも、正しいようで聞こえもよく数字に出しやすいが
何かをカットするなんてどんなに切り詰めてもゼロにはならない。
経営層や戦略考える上層部はコストカットや原価下げへの奔走は会計部門にほどほどにさせておいて
売り上げをあげること、お客様を増やすことが商売の王道なのだ。
それができな無能どもに振り回されてコストカットに汲々として失敗する経営陣がいかに多いことか。

267:名無しさん@12周年
12/03/20 19:12:15.00 TSkY3pmC0
コミュニケーション力も判断力もパソコンスキルも
英語学習だけでそれらが自然と身につく
ただそれを本気でやったら日本人らしい日本人ではなくなるけどね
日本人しか通用しない曖昧なコミュニケーション力を重視するなら英語は無理

268:名無しさん@12周年
12/03/20 19:12:16.96 QxLzuzR00
>>264
だね。

269:名無しさん@12周年
12/03/20 19:12:38.06 h2qOVfaM0
かたわ少女完全版の日本語訳に苦戦してるぞ。

270:名無しさん@12周年
12/03/20 19:13:34.74 MeZ2cCAn0
>>261
人件費が下がると結果的に一番利益出せるらしい。
人を運用する仕事では一番やってはいけないことなのに。

271:名無しさん@12周年
12/03/20 19:14:25.44 e00/KQlE0
こんなもん言い出す奴の気がしれん、外人やとえっちゅうんねん
飲み屋のフィリピーナちゃんとの片言会話楽しいお

272:名無しさん@12周年
12/03/20 19:15:23.47 UmjeJ1XG0
上司:「A君、君、英語が堪能なんだってね。」
A君:「はい、TOEIC750点取りました。」
上司:「それは、凄い。 私よりも出来るよ。」
A君:「テレテレ(おー褒められてる。)」
上司:「ドイツの販社にいるB君と交代でドイツに行ってくれないか?」
A君:「それは断る。」「・・・(辞めようかな)」
上司:「頼むよ。 ほんの5年ほどだし」
A君:「まだ、独身ですし・・」
上司:「だから良いんじゃないか」
A君:「でも~~~」

273:名無しさん@12周年
12/03/20 19:16:18.72 MeZ2cCAn0
>>264
今も昔も英語できるできないにはそんなに差がないと思うが。

>>267
ところが日本企業が求めてるコミュ力って空気読むという日本式なのよね。
海外式のはっきりとしたコミュニケーションやれば、多少のコミュ障でもちゃんと内容を理解できる。

274:名無しさん@12周年
12/03/20 19:18:55.86 5ZAVJM2+O
>265
商社の人間だけど社内公用語が英語になってもあまり抵抗はないぞ

英語は慣れの問題だからお前らも頑張れよ
合コン中に海外から電話がかかってきて受け答えするだけでも女の子から憧れの目で見られるぞ

275:名無しさん@12周年
12/03/20 19:19:08.21 e00/KQlE0
せやから、パブのフィリピーナちゃんとか、インド料理屋のおっさん
やとえばえやないか。インド人のねーちゃんかわいい

276:名無しさん@12周年
12/03/20 19:20:23.61 p+YvRTUy0
>>270
The purpose of layoff is to cut the amount of fixed cost, not to cut the labor cost itself.
When the economy is relatively well paced, the company could pay more labor costs
than in recession. Current trend is to turn labor cost into "variable" workforce
so that the company will be able to survive the worst economic recession in the near future.
In fact, current situation in America is better than several years ago
so that they pay more labor cost than before. But the number of people who is under
regular employment is continuing to decline.

277:名無しさん@12周年
12/03/20 19:22:11.99 QxLzuzR00
>>273
空気読め。。。ねぇ。
日本のコミュ力って単なる馴れ合い。
プライベートならそれでいいけど、
仕事でガチの場合そうは行かない。
このまま海外勢とやりあうとか、
玉砕するつもりかと。

278:名無しさん@12周年
12/03/20 19:22:33.37 PBx3hcj50
>>274
合コンすらねーよ

279:名無しさん@12周年
12/03/20 19:24:11.22 UmjeJ1XG0
”Hold on, please”

"He is not at his desk at the moment."

だけ覚えておけば大丈夫だわw
メールしてくるw

280:名無しさん@12周年
12/03/20 19:25:34.51 0CXHMzBG0
北朝鮮出身の汚いオッサンでも英語が話せるのにお前らときたら・・・・

281:名無しさん@12周年
12/03/20 19:26:01.69 29ZeNZ2o0
>日本のコミュ力って単なる馴れ合い。
>プライベートならそれでいいけど、
>仕事でガチの場合そうは行かない。

逆じゃね?
日本人のコミュ方法勘違いしてない?

日本人は正面突破しないだけだよ。
やりあう前に、後ろから根回しして戦う前に結論ついてる。
つまり将棋みたいなもん。
それが日本人のコミュ力。



282:名無しさん@12周年
12/03/20 19:27:23.91 kd5UiBnm0
うちじゃ絶対英語社内公用語とか無理だわ
上の人ができない

>>16
現場レベルだと文章に頼らず、図や表を多用するようになって良いかもしらんな

283:名無しさん@12周年
12/03/20 19:28:33.74 OtbBjrWg0
game is overとgame overって違う?



284:名無しさん@12周年
12/03/20 19:30:14.22 QxLzuzR00
>>281
だから突発的な事に弱いのでは?

285:名無しさん@12周年
12/03/20 19:30:23.20 arbZWsZ10
>>1
「GABA」って胡椒みたいな名前だなwww


286:名無しさん@12周年
12/03/20 19:32:29.11 29ZeNZ2o0
>>284
日本人ビジネスマンをイメージで語ってるだけだな。

スポットを取り扱ってる所は、
すべて突発的な客や自体を取り扱ってる。

外人の方が、突発的な仕事に対しては、
自分の仕事じゃねぇよって言うけどな。


287:名無しさん@12周年
12/03/20 19:33:17.28 0CXHMzBG0
>>283
前者は、文章(冠詞は兎も角)
後者は、タイトルというか・・・・。新聞見出しなんかそうだけど、be動詞やhaveなんかを省く

288:名無しさん@12周年
12/03/20 19:33:21.09 p+YvRTUy0
>>280
Do you want correction don't you?
You don't need the sentence "As far as I'm concerned".
If you want to state an opinion just say it.
I prefer => I like
the company I belong to => my company
You may want to say "If the official language of my company was English that would have been great because I love English."


289:名無しさん@12周年
12/03/20 19:34:09.98 kd5UiBnm0
>>267
英語学習だけで本当にイケる?

外人さんとお仕事させてもらってるけど、あいまいな言い回しとか結構あるし、
「努力するだけじゃだめ」って割りに自分らは動かないし、あんま英語とその辺
関係ない気がしてるんだけど。

290:名無しさん@12周年
12/03/20 19:36:12.35 5ZAVJM2+O
>>283
後者は多分使わないと思うよ。overは動詞にならないしすごい違和感あるよ。和製英語だよ

291:名無しさん@12周年
12/03/20 19:38:04.15 VunZb94A0
>>286
>>284は、日本人は経済合理性よりも前例を踏襲することや他人と同調することを美徳としているってことが言いたいんじゃねーの?


292:名無しさん@12周年
12/03/20 19:38:23.99 72r9yK6bO
つまりこれは人減らしなんじゃ?

293:名無しさん@12周年
12/03/20 19:38:32.03 p+YvRTUy0
>>290
The phrase "game over" is widely used in English-spoken countries.
It isn't a Japanese made sentence.

294:名無しさん@12周年
12/03/20 19:38:39.74 7bERbaAB0
>>276

A little.

295:名無しさん@12周年
12/03/20 19:39:42.98 UmjeJ1XG0
恁好、好久不見、最近還好
May I speak Mr.○○san pliase.
this is ○○ speaking.

これで、中国語で返されたら

(何も言わずに)
Thank you. Good-bye.  電話を切る

296:名無しさん@12周年
12/03/20 19:40:40.49 ninReXJY0
というより、日本人減らしだな。
大企業の経営者の最終目標は移民。

297:名無しさん@12周年
12/03/20 19:42:50.90 MeZ2cCAn0
>>276
日本語でおk

298:名無しさん@12周年
12/03/20 19:43:34.81 p+YvRTUy0
Do you think Japanese people tend to follow precedent than people in other countries?
Nonsense. They all are the same. Precedent is the killer application of business.

299:名無しさん@12周年
12/03/20 19:43:44.97 gj94RW5w0
>>383
前者は悲しいけれど終わりにしようキリがないから

300:名無しさん@12周年
12/03/20 19:44:46.83 QxLzuzR00
>>286
確かにイメージかもわからんね。
俺の周囲では間違いなくそうではあるが、
それは狭い範囲での話ではあるから。

301:名無しさん@12周年
12/03/20 19:45:03.32 MeZ2cCAn0
>>281
ほんと陰湿なやり方だよなー。
それで社内で情報共有できるわけがない。
だから喫煙室会議なんてもんが流行るんだわ日本って。

302:名無しさん@12周年
12/03/20 19:46:17.14 CKxlPwyT0
楽天の社員食堂に行ったらメニューが英語だった
でも、和食はアメリカ人でも理解できない言葉が造語されてた
私はネイティブなのだが、これは必要ない。ビジネスで英語が必要なわけで食堂は日本の食文化であるべき

馬鹿かと思った

303:名無しさん@12周年
12/03/20 19:46:18.81 7bERbaAB0
>>298
A little.

304:名無しさん@12周年
12/03/20 19:48:22.49 29ZeNZ2o0
>>300
日本人の営業マンや技術マンを思い浮かべてみ。
2chで感じるようなオタじゃなくてさ。

そいつらが、シャイで言われた事だけしかしないタイプかどうか考えてみたらわかるんじゃね?
俺は、逆に日本人の必要以上にやってしまう所が日本人の仕事の質を高めてると思うが、
それが自分たちを苦しめてると思ってる。


外人がマニュアル必要なのは、それは個々の能力に期待してないからだろ。
それとマイジョブの考えがあるから。
どう考えても突発事項に対応できないのは外人。

305:名無しさん@12周年
12/03/20 19:48:52.24 p+YvRTUy0
>>301
I don't agree with you.
Groundworking is considered the must skill of businessman all over the world.
Imagine if you have a meeting you will get into trouble without groundworking
for example there would be lots of disputes and the disputes in a meeting are time wasting.
Every presenter is required to do enough groundwork before presenting their material.

306:名無しさん@12周年
12/03/20 19:49:03.71 gj94RW5w0
なんだろうこの日本人が英語しか喋らないことの気色悪さは

307:名無しさん@12周年
12/03/20 19:49:57.67 7bERbaAB0
>>305
グリーがどうしたって?

308:名無しさん@12周年
12/03/20 19:50:08.28 yv8gE2/DO
外人の詐欺にハマり易くなる
英語理解できるせいで

309:名無しさん@12周年
12/03/20 19:50:49.44 VunZb94A0
>>302
そりゃ欧米圏にない日本の料理なのだから造語になるだろう。


310:名無しさん@12周年
12/03/20 19:52:47.23 VKi8yJrz0
>>305
How did you learn English?

311:名無しさん@12周年
12/03/20 19:54:21.04 0CXHMzBG0
>>288
Thanks!
I would like to Know the reason why you wrote not "I woud be great" but "I would have great".



312:名無しさん@12周年
12/03/20 19:56:30.50 rw8BH4nQ0
>>283
正確にはgame is over
箇条書きの時に動詞を削るのでgame over


313:名無しさん@12周年
12/03/20 19:59:03.74 UmjeJ1XG0
英語も数学も、そのほかのスキルもツール
ツールを使いこなせる仕事ができれば良いね。

単なる通訳 単なる数学ヲタ じゃ悲しい。


314:名無しさん@12周年
12/03/20 19:59:24.01 p+YvRTUy0
>>74
I don't agree with you.
I'd started re-learning English over the age of 30 just two years ago.
before that my TOEIC score was 590. With 2 years learning the score is 950.

>>310
I've been learning English with listening podcasts and chatting with skype friends.
Everyday on my way to company I listen to podcast and I repeat after the speech.
After two months, I realized that I already was able to listen faster podcasts.

>>311
I dont know the reason because that was my sense.
Perhaps because the preceding IF phrase is past tense.

315:名無しさん@12周年
12/03/20 19:59:35.70 1OyfaDBd0
Do you like pussy ?

316:名無しさん@12周年
12/03/20 20:01:07.64 oTvlikYw0
英語って単語略したり(bridge→brg や boulevard→blvd)、be動詞省略したり、
書き言葉だとそういうのは割と普通にある。実際に使用されている生きた言語だからな。

日本人だと米国で道路標識とか看板見て「これは文法的に間違ってる!」とか言いそう。

317:名無しさん@12周年
12/03/20 20:02:38.69 wdMuLdjn0
こてこての日本人同士で「オーマイガッ!」とか「ファック!」とか言うのは恥ずかしいな

318:名無しさん@12周年
12/03/20 20:04:03.74 KZrIL1mN0
ガイジンとコミュするために英語を使うなら分かるが・・・
一生国内配属で日本人同士で英語ってアホだよなw


319:名無しさん@12周年
12/03/20 20:04:16.82 p+YvRTUy0
>>310
I recommend a podcast named "ESL podcast" by Jeff McQuillan as a good startpoint.
Just install iTunes NOW, search on ESL podcast, then download'em all.
Listen now. Make sure you have to understand the speech.
Maybe you can because the podcast is spoken extremely slow.
Without understanding you never improve your English proficency.

320:名無しさん@12周年
12/03/20 20:06:48.60 oTvlikYw0
podcastで英語のニュース聞いてればTOEICで950以上はすぐ行くわな。
速さも語彙も内容も全てが上回ってるから、TOEICなんて寝てても解けるようになる。

CNNとかよりNBCやCBSの方が好き。CNNはグローバルって感じでなあ。
日本でCNN見ると金融とか航空会社のCMが中心だけど、
向こうで地上波のテレビ見ると洗剤とかバーゲンとか生活感が感じられるCMで面白い。

NY行ったときは朝7時の地下鉄乗って、
ロックフェラーセンターで毎朝やってる公開収録を見学したもんだ。

321:名無しさん@12周年
12/03/20 20:07:25.42 rw8BH4nQ0
>>318
つomegle

322:名無しさん@12周年
12/03/20 20:08:14.44 p+YvRTUy0
>>316
I agree. The majority of English speaker is nonnative speakers
so that there are less "correct" English than correct Japanese.
For example British people doesn't speak English correctly at all, as they admit LOL
I think Japanese-accented English is better than mid-east or southeast asia accent.
Be proud of katakana English. That's well accepted version of English.

323:名無しさん@12周年
12/03/20 20:09:31.39 XkGr0M8o0
 英語が話せたとしても、日本人は会話そのものが苦手、あうんの呼吸なんて、言葉以前の会話が重要視される。
まともに話したら欧米人や中国人などの前には、相手にならない。

324:名無しさん@12周年
12/03/20 20:12:14.39 MeZ2cCAn0
C言語は習得できたのに英語は習得できない俺・・・

325:名無しさん@12周年
12/03/20 20:13:01.13 UmjeJ1XG0
>>317
コテコテの日本人なのに、ニックネームを名刺に刷り込んでるし(米国転勤者)
内心(バカ?)と思うのだが、現地人からその名前で呼ばれてるので笑うに笑えない
状況を思い出した。

326:名無しさん@12周年
12/03/20 20:13:26.01 QxLzuzR00
>>324
ならCで会話すればイイジャナイ。

327:名無しさん@12周年
12/03/20 20:13:56.50 rw8BH4nQ0
>>322
日本人の英語は酷いので有名でしょ
日本語の文法と英語の文法の相性が最悪なのか基礎教育の問題なのかしらないけど
ヨーロッパ人の話す英語は文法的には完璧に近い

328:名無しさん@12周年
12/03/20 20:15:29.02 KvmopxID0
中国人留学生ってできるヤツもできないヤツも割と英語だけは喋れるから
英語社内公用語 → 中国人増える → 最終的に中国語が実質社内公用語 ってなりそう。

329:名無しさん@12周年
12/03/20 20:16:37.65 MeZ2cCAn0
>>326

#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("うん、そーする");
return 0;
}

330:名無しさん@12周年
12/03/20 20:18:11.45 p+YvRTUy0
>>325
To bear an English name is both necessary and common habit
if you work in English spoken country
because Japanese name is too complex for them to pronounce.
Shorter (in terms of syllables) name gets more chances to communicate.
In fact English name is less popular in Japan, I'm afraid Japan is the least popular country
for example every Asian businessman have English names.

331:名無しさん@12周年
12/03/20 20:19:57.82 weptwwqc0
高卒やFランはともかく
今時のまともな大学出てたら、海外論文読んで英語で発表できるってくらいの能力はスタート時点で備えてるだろ
ってか、高校生ですらネットで海外通販やツィッターやる時代だぞ
少なくとも海外展開や折衝のある会社なら、ビジネス英語ができて当たり前じゃないのか?

332:名無しさん@12周年
12/03/20 20:19:59.82 cCHs3W7P0
5年後にあれは失敗だったってなるんだろうな。ゆとり教育みたいに。

333:名無しさん@12周年
12/03/20 20:20:29.67 rw8BH4nQ0
在日の通名と同じことだろ

334:名無しさん@12周年
12/03/20 20:23:00.30 p+YvRTUy0
For example, "Osamu" has 3 syllables while "Sam" has only one.
I had shocked when I've heard the Englishname. That was elegant.

335:名無しさん@12周年
12/03/20 20:25:03.85 UmjeJ1XG0
>>330
そうだとしても、恥ずかしい。
”シェーン”とか”ジョージ”とか?
 ”ヒロ” じゃ向こうの人はきついのかね?

336:名無しさん@12周年
12/03/20 20:26:19.61 MeZ2cCAn0
>>331

>高校生ですらネットで海外通販やツィッターやる時代だぞ

そんな高校生全然みないけど。
ツイッターは日本語でなら結構居るが。

337:名無しさん@12周年
12/03/20 20:27:37.08 p+YvRTUy0
>>335
I'm afraid that not to have an Englishname is a shame.

338:名無しさん@12周年
12/03/20 20:31:45.96 UmjeJ1XG0
>>337
そんなものかね。
海外に転勤は、無いと思うけど。
考えとくかな(恥ずかしくなさそうな英語の名前)

339:名無しさん@12周年
12/03/20 20:32:15.03 cCHs3W7P0
まあ、ウニクロや楽天は導入前と導入後でどれだけ業績が上がったか、出してくださいね。

340:名無しさん@12周年
12/03/20 21:09:21.42 BXBD3Fk30
>>334
He says Japan is an advanced country. So we don't use English name.
For example, French, Germany, Do they use English name?

English name you say, probably it means Nickname.
I think Nickname is OK.


341:名無しさん@12周年
12/03/20 21:11:32.85 C4SVZ1pV0
one two three four left right left right five six seven eight left right left right

342:名無しさん@12周年
12/03/20 21:21:16.95 g9JkJDkp0
日産も英語使えってなってたっけ?
ゴーンさんも英語ネイティブじゃないから、その点は楽だね

久しぶりにTOEIC受けてみたけど、下がってそうな俺w

343:名無しさん@12周年
12/03/20 21:22:57.81 wMBSsR0P0
英語を話す前に母国語を綺麗に話すようにするのが先だよなとイギリス人が言ってたよ

344:名無しさん@12周年
12/03/20 21:27:01.94 gu7InimR0
>>343
だから?

345:名無しさん@12周年
12/03/20 21:47:10.93 D6JSogeD0
楽天内はどうなんだろ?

346:名無しさん@12周年
12/03/20 22:00:53.59 oTvlikYw0
母語の方が先とか言ってたらいつまでたっても外国語なんてできない。
子供なら分かるけど、大人じゃ言い訳にしかならないだろう。

347:名無しさん@12周年
12/03/20 22:15:40.35 wMBSsR0P0
イギリス人が言ってたことなんだから俺が知るかボケ
英語至上主義も大概にしとけ

348:名無しさん@12周年
12/03/20 22:23:41.82 oTvlikYw0
>>347
なんで英語至上主義?仏語も独語もやってるけど?
外国語といえば英語だけだと思うのは、英語至上主義の弊害だね。

349:名無しさん@12周年
12/03/20 22:25:47.28 p+YvRTUy0
>>343 Yea you're right. British people doesn't speak their language correctly LOL

350:名無しさん@12周年
12/03/20 22:27:53.14 Cq5gB9Uu0
社内英語公用語化くらいで出て行くなんて、別に元からいらない人なんじゃないか?
企業としては助かると思うのだが‥

351:名無しさん@12周年
12/03/20 22:33:39.45 0CXHMzBG0
>>349
Excuse me,
What does "LOL" stand for?

352:名無しさん@12周年
12/03/20 22:35:15.78 p+YvRTUy0
>>340
I agree, nickname is great.
In terms of Englishname, western language like French or Germany have relatively similar sound as English. (again, "relatively")

For example, Spanish has far different syllable arrangement than English
so that some learner of Spanish has Spanish name other than English name.

If you wanna live with language which have totally different syllable arrangement than your Native tongue,
it's good idea to have a name that is pronouncable in the language.
That is the reason why you have to have an English name because your original name is very difficult to call.

Again, Japan is the only country that doesn't have a habit to have an Englishname which spoken language has totally different syllable arrangements.

353:名無しさん@12周年
12/03/20 22:38:00.31 p+YvRTUy0
>>351
Google it.
There are several opinions for the abbreviation. laugh out loud, lots of laugh etc.,,,
but something like them.
The translation in Japanese is : ワロス or wwwww

354:名無しさん@12周年
12/03/20 22:45:31.47 p+YvRTUy0
There is an superior version of lol, which is "LMAO"
LMAO means,,,, hey google it.
The Japanese translation is, you know, テラワロス or thousand times w.

355:名無しさん@12周年
12/03/20 22:46:11.57 0CXHMzBG0
>>353
Thanks a million!

Do Americans or Englishmen understand "orz"?

356:名無しさん@12周年
12/03/20 22:47:47.23 p+YvRTUy0
>>355 idk just try it

357:名無しさん@12周年
12/03/20 22:51:00.27 9zOZZmYv0
アイ アム チェリ ボウイ?

イエス アイ アム。

358:名無しさん@12周年
12/03/20 22:55:12.09 vS/LObAk0
>>346
>母語の方が先とか言ってたらいつまでたっても外国語なんてできない。

やる必要がない。

359:名無しさん@12周年
12/03/20 22:57:35.41 NsuJw+qJ0
何で英語にする必要があるのか分からん、そんなに外人ばかりなのか

360:名無しさん@12周年
12/03/20 22:57:36.35 Nn9MsYhP0
ネットで遊ぶにしても英語ができれば便利だろうな
ネットの情報なんてほとんどが英語だ

361:名無しさん@12周年
12/03/20 22:59:16.74 aDWvWCps0
今時英語出来ねえなんてオッサンぐらいだろう
出来ねえならさっさと会社辞めればいいいのさ
必要ねえから辞めていいのさ

362:名無しさん@12周年
12/03/20 22:59:22.47 ninReXJY0
海外事業部門だけ英語にすればいいじゃん。
なんで全社、全員なのかと・・・

意味不明。

363:名無しさん@12周年
12/03/20 23:03:10.82 BPahjM+e0
>>28

 それは、儀礼上の表現を無視するのが困難なことに由来する。
 日本語でも、英語並みの表現は可能だが、それが日本語にならないことが問題。
 理系論文なら可能な表現でも、対人、お役所では、奥歯に物が詰まった表現になることが多い。

364:名無しさん@12周年
12/03/20 23:08:59.18 gpISvOXz0
フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】

沖縄無事終了 ●東京3/25仙台4/7金沢4/8静岡4/29 どんどん抗議活動をやりましょう!
※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

URLリンク(www.youtube.com) 2011/8/21フジデモ予告動画
動画の最後は民潭など反日勢力に執拗な嫌がらせを受け政治生命を絶たれ病死の中川大臣
と、「韓国のサッカーはお金が・」発言の、微笑返しの素敵だった正直者飯島愛ちゃん。

URLリンク(www.youtube.com) さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・

URLリンク(dodonga.tv) フジデモ動画一覧


365:名無しさん@12周年
12/03/20 23:09:14.89 BPahjM+e0
>>46
多分、はげが金持ちなのがが嫌いなんだろう。

深層心理では、あなたは禿を一段低く見ていますね、
さらに、自分が金持ちでなことに劣等感を抱いている。
そのため、禿の金持ちが許せないのです。

解決法は、あなたも禿げになるのです。
それで、優越感が消えます。そして、劣等感も消えるのですw


366:名無しさん@12周年
12/03/20 23:11:24.92 mYfmSpa10
昨日出張で久々に東京に行ったんだけどさ、
「学ぶ」に関してベタベタ貼ってある広告は
どれもこれも英語。

英語をいくら勉強しても、米国の子供を上回る何かを得られるわけじゃないのに。
何かの中身を自身に付与すればいいのに。

いやもちろん、最低限の英語は必要だけどさ。
日本の向学心を、生産力にならない英語学習に費やさせる
何らかの陰謀かとすら感じた。


367:名無しさん@12周年
12/03/20 23:26:58.43 R1nMoSwb0
>>362
海外進出をいくら連呼しても実現しない楽天経営陣が
自分達の能力不足を責任転嫁するための施策だからだよ

368:名無しさん@12周年
12/03/20 23:27:49.51 0zuelD3ni
>>331
プッw
国公立医学部卒の医者でもまともに英語で論文かけるやつなんて
むしろ少数派

369:名無しさん@12周年
12/03/20 23:30:46.24 UmjeJ1XG0
>>353-354
外国にも似た表現があって面白いな。
英語ができる人が羨ましい。

勉強し直すかね

370:名無しさん@12周年
12/03/20 23:32:22.57 kd5UiBnm0
>>357
これに突っ込むヤツは素人
語尾上げたら疑問文だと思ってもらえる

371:名無しさん@12周年
12/03/20 23:32:45.50 HVEfRS6q0
英語公用化は、老害を追い出し若者に職を与える効果があるってことじゃん

英語はしゃべれない、PCは使えない老害を駆逐するために、もっと英語を導入するべき

372:名無しさん@12周年
12/03/20 23:36:49.84 HVEfRS6q0
>>362
ぬるま湯体質の老害を追い出すためだろ

スキルを磨こうとしない向上心を失った老害が、若者のことをゆとりと馬鹿にする滑稽さときたらw

373:名無しさん@12周年
12/03/20 23:37:42.27 Y8VivYu80
>>1
英語力は最低限の話だろ
日本人が日本語喋れないのはおかしいが、国外に展開する企業で英語が喋れないのは
1位の「コミュニケーション力」と同じ意味ではないのか?

1位と4位が同じ意味なら英語は必須
それに対して、国内だけで仕事をする企業に英語は必要ないスキル

374:名無しさん@12周年
12/03/20 23:59:21.84 WU3BcVJN0
>>361
そのレス、英訳してみw

375:名無しさん@12周年
12/03/21 00:01:15.11 Z2FTX8Bk0
このスレまだやっているのか。
いや、英語なんて必要じゃないと思うやつは
自分の信じる道を行けばいいだけであってさ。
もう全然話がかみ合わないしな。

376:名無しさん@12周年
12/03/21 00:04:56.78 oTvlikYw0
>>370
平叙文の語順のままで疑問文にするのは、declative question などと呼ばれ、
完全に英文法の範疇だけどな。学校でそれを教えているかどうかは知らんけど。

日本の学校英語の文法は中途半端な部分があるんで混乱を招く。
法とか時制とかも十分に説明しているとは言い難いし、いろんなことが抜け落ちてる。

377:名無しさん@12周年
12/03/21 00:07:43.19 /2+sDEaQ0
>>331
それはまあ、まともな大学の博士課程の院生からだな。日本では。

378:625
12/03/21 00:09:19.11 aJ34W1wG0
ざっさ8カ国がペラペラな俺には全く死角が無いってことだな

379:名無しさん@12周年
12/03/21 00:14:16.73 cVJs+cXw0
論文読んで英語で発表か。
駅弁ぐらいの学生になるといちいち和訳してから論文読んでたりするから怪しいもんだ。
まあ、でも旧帝大あたりなら学部4年~修士ぐらいでも、そのまま読めるだろう。

英語で発表も、学会発表の機会は普通にあるだろうし、珍しくは無いだろうけど、
難なくこなせるぐらいのレベルの人は限られるな。多くは原稿作って丸暗記レベル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch