【教育】 「数学の高校入試難しすぎる」 廊下で泣き出す生徒も 公立高校入試で長野県教組が抗議声明★2at NEWSPLUS
【教育】 「数学の高校入試難しすぎる」 廊下で泣き出す生徒も 公立高校入試で長野県教組が抗議声明★2 - 暇つぶし2ch936:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:56.23 kDUcZBFU0
>>930
行列は廃止
散々、行列はいらんって言われてたからそこは廃止が当然

937:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:12.25 hR6K5zpe0
>>880
いや、上なら直感で答えが出る問題が多い。
途中を要求されないなら、代入して検証するだけ。
30分は残るやつもいるぞ。

938:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:17.24 tswUOSpA0
公立の基本理念から逸脱してるかどうかという問題だな。



939:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:18.42 6TvFY+j90
>>883
そりゃDQNが0点連打するから、平均で見たらどの教科にどんな問題持って行っても無駄だわ
下は勉強できないバカで一括りにして、生涯底辺ウロウロしてもらえばいいが
上は100点で、実力すべて発揮していないという方がまずい
上の奴らですら100点取れないテストの方が
秀才とDQNが同じ問題やるならベストだと思うが

940:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:24.01 zDxYjDP40
>>904
馬鹿か
これだけ騒がれてるのにさらに難しい問題なんて出るわけないだろ
少なくとも今年よりは確実に易しくなる

941:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:27.52 jUDXyhcV0
>>891
まあ便所の落書きのような2chの上でそこまではやりたかないのは確かだな。
長野県教祖とガチでやりあうならそのくらいはやらないといけないレベルだが

942:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:28.01 kIdv1cto0
みんなが難しいならみんな点数悪い。
何が問題なの??
国家試験もたまにこんなことが起こるが、問題にはならないが??
入試でごたごた言ってんのは日教組??

943:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:28.13 wP6qx4ex0
>>650
答えは1/2
どうだ?

944:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:28.19 cNibV39r0
>>867
ほんと、いまだに苦労してるよ。
漢字とか動詞の活用とか、そういう答えがはっきりしてる(と自分では思ってる)のは好きなんだけどね。
古文とか漢文なんかもそれに近いから、なんとかやっていけたけど。

現代文だけはほんと嫌い。小説とかよく読むんだけどね。
問題にされると怒りを覚えてしまうw


945:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:38.72 zdWpftZ5P
>>932
野球部ですか

946:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:43.46 PITdMgQY0
正直、50分では大人でも足りんと思う。

が、それにしても、こういう問題を普通の生徒がホイホイと解答していくようなレベルに達したら日本は最強の人材の宝庫になるだろうな。


947:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:54.50 S1IsHfOV0
平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1-文部科学省から
URLリンク(www.mext.go.jp)
>国民に十分な科学技術リテラシーが備わっていることが科学技術を通じて新しい社会を切り拓(ひら)いていくために重要であるが、現状では、
>我が国の大人の科学技術に関する基礎概念に対する理解度は国際的に見て低い(第1-2-54図)。
>むろん、このような基礎概念の理解が科学技術リテラシーのすべてではないが、科学技術リテラシーの向上を目指す上で課題があることを示している。
>第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、
>一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、
>国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。

ゆとり世代 2位/25カ国
大人   22位/25カ国



ひたすら反日、日本打倒を目指していた団塊世代

◆団塊世代のキャンパスライフ URLリンク(www.eizokiroku.com)
◆70年代の日本の学生運動 URLリンク(jp.youtube.com)

間違いなく日本の経済をメチャクチャにしたのは今のオッサン~団塊世代なのに自分らの責任を放棄し
全て若者のせいにしようとしているクソ世代

948:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:02.36 6eprGSY40
>>881
俺は国語で40点代。。。
他で90点代取るタイプだったw

漢字が嫌いで嫌いで、他の科目の減点要素も漢字の間違いばかりだった

949:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:02.32 YRTN6yg00
それほどでないもと思ったが問題数多いわこれ
50分だとかなりキツい

ましてや中三の本番の試験でどこまで余裕を持ってペース配分できるのか、微妙と言わざるを得ない

950:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:02.56 AMaSCHdr0
>>900
>>905

反比例のグラフは双曲線(hyperbola)ではないと思うのだが??

951:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:04.42 fHxBk9QP0
>>921
数学オリンピックなんて出る奴の勉強時間はゆとり、氷河とか関係なく一日20時間くらいだろwww
そんな事も分からないのかw

952:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:04.96 M6KNdwUZ0
高校で難しい問題出たぐらいで別に泣かないでもw
落ちたらレベル低いとか行きゃいいだけだろ
俺は偏差値43の高校から宮廷行ったぞ

953:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:07.27 N2lWEjpw0
問題多いよ馬鹿www
90分くらいある試験ならまだマシかもしれないけど50分てwwww

954:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:17.81 A91synFN0
>>857
数学だけが平均30点ということは
ほとんどの生徒は0点に近いような点数(10点とか)で
塾に通って上位校を狙ってたような生徒だけ60点(それでも60点止まり)ぐらい
だったってことか・・・・。


955:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:18.53 1DWiCsQF0
普通に良い問題だと思う。ちゃんとできている生徒もいるはずで、できない子が
少しわめいたからって、レベルを下げる必要がどこにあるのかな。入試って、
人を選ぶためにあるんだしさ。むしろ、しっかり勉強していれば、これだけの
ことができるはずなんだよ、って励ますくらいのことができないの?

得点分布があまりにも偏っていたの?まあ、日教組の愚かな教師は統計の取り方
とその意味とか分かってるわけないかw要するに、こんな問題出されたら、自分
も解けないし、まして生徒に解けるように分かりやすく教えるなんてできないし、
面倒だから、ごねてるだけなんでしょ?

956:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:21.98 PlUeIcfn0
ゆとり世代と言うけど
ゆとり教育しているのは公立だけだからね

957:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:23.13 Y9Y6ANjV0
>>946
ならねえよ

958:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:29.90 +grg+CHe0
>>734
そりゃお前からみりゃな
でも50分以内というのはなかなか難しいのでは?

959:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:32.29 9idtJhzO0
問2~4が、楽じゃないよな
そこそこの私立の進学校の問題のイメージある
昨年まで容易で、急に難化したんだったら、良くないかもな
私立じゃないんだから、4問だったら、難問は、1問くらいにすべきでは?
来年は、きっと、やさしくなると思う

960:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:37.06 nMBWZ9XP0
>>924
出身校によるんじやないかな?
ちゃんと問題説明したり、一緒に解く先生もいれば、さっさと教科書流すだけの先生もいる
うちはマンモスで国立とかいく子もいるから演習ちゃんとやらされたし

961:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:39.70 OuYeLE74O
>>376
問2の設問1は、むしろサービス問題じゃね?

1~6の数字が書かれた異なる6枚から重複を許さずに同時に2枚取りだし、それがどちらも偶数であるのは…
(2、4)、(2、6)、(4、6)の3通り
このうち、1枚のみが5以上であるのは…
(2、6)、(4、6)の2通り
ゆえに求める確率は2/3

瞬殺じゃん

962:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:45.80 ajBz8QNz0
>>932
あんたに必要なのは漢字力だよ…

963:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:54.04 UihiBM/i0
漢字検定の立場がすごすぎて数学検定の立場がないからな
もう少し数学検定はがんばってくれ

964:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:55.27 eYqI6opo0
受ける奴全員が同じなんだから別にいいだろ

965:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:04.04 ozNRMumi0
問題の難易で何でなくんだよ。周りもできてないに決まってるのに。

966:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:07.38 3bg8RwDp0
>>946
そういう人材が教員になったせいで今の教育現場がある

967:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:10.45 TlTpyc8F0
能力に合わない学校を進めた教師が
無能だったってことでは?

968:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:12.95 62pv3c6w0
>>940
騒いだからその影響が出るってのも予測にすぎないだろ。

969:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:16.27 tahBsgKB0
アイゴーって泣いたのかな


970:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:20.69 gQsD/tH40
塾でバイトしてたけどこの問題出されたら福岡県公立トップ高いった子でも半分くらいしか取れないな。
基本的に一般の中学生に応用力を求めることは酷だな。
有名私立合格した生徒でも45分じゃ到底解き終わらないだろうな。

971:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:37.81 LKc8W86wP
ずはぬけて難しい問題があるわけじゃなくて
ちょいむずめの問題ばかりな印象
上位層は問題なく解けるだろうけど
偏差値50~60の中間層はボロボロだろうね

972:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:40.87 7C7Tfesk0
例年より異常に難しいんなら問題として出来が悪いんだろ、そんなの。
けっこう資格取るの好きな方だが、国家資格とかも民間と比べて
問題の難易度が安定しなさすぎなんだよな。
いかに適当に問題作ってるかわかる

973:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:00.34 XXfNqCfL0
>>919
塾講やってたらわかると思うけど、わかった生徒はたいてい解けるし、
わからない生徒は、どうやっても解けないからさ。


数学で正規分布作ろうと一番努力してるのが、日本国内では
センター試験。あれは、スピード競争で振り分けてるだけ。
正規分布やろうとしたら、単純な問題でミス待ちみたいになる。

社会科みたいに、四択問題ずらずら並べるなら、正規分布は
作りやすい。

974:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:08.33 EBzS4XTf0
>>965
いやw 自分だけできないって思うもんだよこういうときは

975:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:14.53 AMaSCHdr0
>>950
あ、間違えた。座標変換すれば直角双曲線と反比例のグラフは等しいな。
こんな高度なこと今の中学生は知ってるの?すげーな。
証明するの結構大変だろ。

976:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:16.75 3zeL3JFIO
試験ができなかったことよりも、それが原因で泣くというメンタル面に難があるな。
「なにこれむずっ!みんなできねえなケラケラ」
これくらいの安定した精神がほしい

977:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:18.77 H2ZZUc1PO
これは公立の試験レベルじゃないな
難関私立レベル

978:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:36.44 gNwYp6LC0
問一の(2)って問題の意味わからんのだけど。
a,bが変数じゃないのか。

979:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:40.97 d6Fxd8s80
大学生だがこれむずかしいーーーーお前らマジ分かるのか?
高校入試レベルじゃねー。大学入試レベルだろ

980:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:42.16 BAwsa3+70
>>9
4√6+8√3-4√2-8 cm

>>358
AとGHIJKLの中心O、Dをそれぞれ直線で結ぶのが最短経路だと思う

981:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:45.23 nMBWZ9XP0
>>936
!?
大学で一からやるのか
まぁたいした中身じゃないが…
物理は影響ないの?

982:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:48.06 EY2OdRrG0
こんな事で抗議なんかすんな、アホ

983:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:51.83 lGmNQVVS0
>>886
おまいはまず漢字の勉強からだw

984:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:54.70 PlUeIcfn0
政策の転換もあったしね
理数と英語は強化していくのが国策だろう

985:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:55.07 DHQI1F1I0
>>974
まあ思っても普通は廊下で泣かないよな

986:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:02.70 P1tQRNck0
俺は地方の底辺高校出身。数学の授業で微積も確率統計も習わなかった。
なので当時の共通一次試験(古っ!)では、確率統計の問題をすべて分数計算で解いた。

987:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:09.73 53da5lXW0

発光体キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
URLリンク(live.nicovideo.jp)


988:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:19.88 zDxYjDP40
>>968
>>1でも書いてあるけどこれは異常なんだよ
これより難しくしたらどうなるかなんて簡単に考えられるだろ

989:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:19.71 jUDXyhcV0
>>975
そんな難しい考え方いらんわwwwww
普通に24の約数を数えて2倍するだけ

990:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:25.09 2InQ8Eoh0
解いてみたけどむずいな。
50分で満点取るなんて現役中学生でないと無理だわ。
満点取るつもりで臨んだら失敗しやすい出題じゃないかな。
センターより難しいぞwww

991:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:29.47 S1IsHfOV0
■40年前と比較して、特に「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」している
【教育】 “全国学力テスト結果発表” 上位だった大阪はワースト3に、沖縄は正答率低く…40年間で都道府県格差縮まる
★3 スレリンク(newsplus板)
 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、『40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっている』ことが読み取れる。
 『当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。』
 一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33.8%(抽出)から70.9%に37.1ポイント、
「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26.9%から67.2%へ40.3ポイントも上昇した。
『数学でも、中3の連立方程式も53.4%から72.7%に上がった。』

◆全国学力調査 「ゆとり教育」批判覆すデータ[宮崎日日新聞 2007/04/17]
 旧指導要領の下で行われた前回(02―03年実施)との同一問題で比べると、正答率の上がった問題が、下がった問題を大きく上回ったのだ。
■関心、意欲は改善傾向
 全体としてみれば、現行指導要領が授業時間を減らしたことが学力低下につながる、という批判への実質的な反論になっている。
 まず注目されるのは、現行指導要領が重視している関心、意欲や資料活用能力などの指標の改善傾向である。
 生徒に対する質問調査の結果では「勉強が大切」としたのは84%で、前回より5ポイントアップ。「勉強が好き」も22%で2ポイント上がった。
 各科目の勉強についても「好きだ」とする回答が、調査した全科目で前回より上昇。「授業が分かる」とする生徒も増えている。
 各科目でも、資料活用や関心・意欲などにかかわる問題の正答率が想定を上回る傾向が目立ち、英語のリスニングも前回より正答率が上がった。

992:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:32.52 lPduqF9t0
>>979
仮に難しいとしても大学入試レベルということは絶対にない

993:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:37.18 ZJYbh3wD0
>>970
A進で養殖したトップ組か、地頭が頭一つ抜けたトップ組かにもよるな。それは。

994:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:40.54 Mj8lcqIo0
>>741
電卓計算ならちゃんと
3X=X=X=X=X=X3=
とやったんだろうな

995:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:41.39 kDUcZBFU0
>>981
影響ないよ
行列はいらんだろ、どう考えても

996:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:48.06 lchv/3Tc0
平均点が下がるだけで自分が不利になるわけじゃないんだからいいだろ。


997:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:54.18 DN3vt1+K0
>>930
驚かないでください。新課程では行列は高校の範囲外!になっちゃうようです。
凄い話だよね……

998:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:56.57 MNJEEBWU0
試験っていうは有能な者をみつけるためで、馬鹿をたくさんあぶりだしてもしょうがないの

999:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:58.10 ABDlubTE0
試験が出来ないからって愚図るゆとりは社会に出ても同じ事をするだろうな
使えねーって事だ

1000:名無しさん@12周年
12/03/18 00:27:00.16 dOBzabSa0
長野じゃないけど院生で塾講師。
・逸脱している問題はない
・今年の4月から高1は数学と理科が脱ゆとりの新課程スタート
 よって、高校入試・数学は「難化する」と予想できなきゃダメ
・だから受験生には、数学は難しい問題を多めに解かせる
・数学を得点源にしている生徒には、数学では差がつかないから
 他の科目の穴を無くすよう指導
・上位校を受験する生徒でも、数学60点で例年の合格最低点を
 超えるよう、他の科目を強化
・もし難しい問題が出ても、みんなできないから大丈夫
 決して次の教科に引きずってはいけない、と何度もアドバイス

ウチだけでなく、たいていの塾でもこれくらいはやってるけど
中学校の先生は、生徒の為に何をしてきたのか。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch