【教育】 「数学の高校入試難しすぎる」 廊下で泣き出す生徒も 公立高校入試で長野県教組が抗議声明★2at NEWSPLUS
【教育】 「数学の高校入試難しすぎる」 廊下で泣き出す生徒も 公立高校入試で長野県教組が抗議声明★2 - 暇つぶし2ch836:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:06.02 lGmNQVVS0
>>722
偏差値70の私立受ける子と同じに考えるなよ、バカ親

837:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:09.55 /y5KSFhqO
泣き出すとかバカなの?ちなみに俺が入試受けた年も物凄く数学が難しかった年でな、数学の獲得点数がなんと12点だぞw他科目でフルカバーできたからよかったけどよ、あん時は泣くどころか笑ったわ。

838:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:14.46 ajBz8QNz0
スーパーのチラシ見て
リアルにりんごと
みかんの連立方程式書いて解いてたら
ねーちゃんに褒められた。

839:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:18.93 pZTj9+CY0
泣いた子は中学校の定期試験では数学100点が普通だったんだろうな
そして高校入試も進学校志望者はほとんど100点、ケアレスミスで差がつく
という現状なのでちょっと難しくして有意な差がつくようにしてみましたってとこだろ

840:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:23.09 fMDVGccK0

公立の入試だと
出来のいい高校だと満点近くが続出しちゃうので
数学だけは難しくしてそこで差をつけるような話を聞いたことはあるな

ただ、進学校はこれでいいんだが

馬鹿高校も同じ問題をとくわけで
その高校は数学で10点以下が続出で
今度は数学で差がつかず
他の科目が得意な奴が有利になってしまうという話w

841:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:28.58 PVYyRE+X0
よくわかんないけど
長野上田市の塾の先生が、試験翌日のブログで
激しく怒ってた。
どのみち文系の俺にはむりぽ



842:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:35.04 mGBKZduG0
公立校の入試はいろんなレベルの生徒が受けるから簡単な問題になるのは仕方ない

843:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:41.53 1i/KF2vYO
>>784
昔加法定理の証明とか出てたなぁ。
つか東大は易化しすぎた。
十数年くらい前の東大問題とか2完も難しいくらいのレベルだったのに。

844:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:42.31 S1IsHfOV0
ちかごろの高校生がどうしてこうも学力が低いのか悩んでおり、それをつきとめようとして多くの高校でいろいろ調べているが、原因は三つあるようだ。
その一つはすでに中学生の時に学力が低く、そういう子供が大勢入っていることらしい。
富山県下の九校で各学年の担当教師が成績順位の低い生徒の調査を持ちよって検討したところ、ほとんどが高校へ入学した時すでに成績がわるい者だった。
つまり高校教育をうけるのに必要な「基礎学力」が不足している生徒だ。

高校へ入学して間もなくどこの学校でもこの「基礎学力」の検査をする。たとえば新入生に「一万円の商品を二割まけてもらうと支払額はいくらか」
といった間題で試験をしても、正解者は五割しかいなかったという商業高校もある。
また北海道のある高校では国語の基礎学力の検査として、実用的な手紙を書かせたところ満足に書けたものは、ほとんどいなかった。
英語も同様で、やさしい英作文を出したところ正解者はわずか一割六分という始末。
つまり国語にしろ英語にしろ、字はよめても、書けなかったり、文章をまとめる力が不足しているのだ。

URLリンク(blog.livedoor.jp)
昭和33年(1958).2.5〔高校生の学力低下 基礎学力で既に劣る 学校や家庭側にも責任 朝日新聞引用〕
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)


立教大学文学部では来年度から英米文学科と社会学科の卒業論文を、購読あるいは演習に換えて単位がとれるようになる。
改正の理由は、(1)新制大学生の学力低下、(2)学生数の増加で卒論指導が不十分なこと、(3)
後期二年と就職期がかさなり、専門科目の勉学期間が少なくなったの3点。~中略 ~

 なお、青山学院大英文学科が昭和28年度からこの卒論自由選択別を行っているが、
昨年度の卒業生360人中、卒論を書いたものは、わずか26人だけだった。
(以上は毎日新聞1・9の記事を「青少年非行・犯罪史資料」が要約したものを引用)
立大文学部長 管円吉氏「新制大学生の学力低下はいたし方ない。とくに語学力が昔にくらべて非常に劣るから、原書を読破して卒論を書く力がない。
~長いので略、後はリンク先で

昭和32年(1957).1.9〔学力低下―立大文学部卒論廃止 毎日新聞引用〕
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)

845:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:45.02 JTN33CDb0
>>704
たしかにそう思う
簡単だという奴は問1だけ見て
「うはww簡単wwww馬鹿スwwww」って言ってるだけなんじゃないの

846:名無しさん@12周年
12/03/18 00:13:53.37 fir2COar0
学習指導要領がゆとり教育でレベル低くされた時から問題になってたじゃん
イマサラ学習指導要領のみを教えて他の知識を教えず手抜き授業してきた教師が文句言うとかアホすぎ

学習指導要領しか教えないとか それ以上を教えちゃダメとか馬鹿だろ
最低ラインは学習指導要領で 余裕を見つけてそれ以上の豆知識も教えるのが良い教師だろ


847:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:09.89 jUDXyhcV0
>>806
この程度の証明ならどちら側からでもできそうな気がするけどな
「逸脱していない」という証明もいわゆる悪魔の証明にはならないと思う。

どちらも証明しなければならない範囲は有限なんだし

848:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:11.07 mRkqMMKC0
高校の入試テストだろ?

こんな物じゃないか?
一応点数配分も、基礎が1/3、応用が1/3、残りが中三の教科書からの出題という感じがするが・・・ 

849:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:12.36 q1o8EKSH0
難しいのは受験者全員一緒だろ、って思うよな
それに試験が難しいつって泣き出すやつなんて、どっちみち使いものにならんわ

850:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:12.37 cSot/auH0
>>821
難しすぎても差が出ないよ。

851:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:18.54 kJzq2ABu0

また数学ときたくなってきた 馬鹿な俺みたいなのは数解くしかないんだよな

天才はなんかみただけで解き方わかるけど

852:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:22.48 +lkjW/qM0
は?全員同じ問題だろ
こんなの過去問見れば周期的にどの分野を勉強しとけばいいことぐらいわかるし普通の問題だろ

853:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:25.36 AvK4OGh00
懐かしいなぁ

つか、中高レベルの数学はよく覚えてるけど、学部・院あたりでやった数学が何にも記憶に残ってないわ

854:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:26.16 ExQ1WTFl0
確かに量が多いね。問3なんて(2)の①の(ア)なんていう3段階層w

問1は5分以内に終わらせるとして、問2(1)の位置が絶妙だなw
この問題自体は簡単だけどよく読んで理解しなきゃ無理だから、
ここで時間を浪費して後の普通の問題解くのももきつくなるという

855:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:40.26 0RHtTJFY0
>>829
糞長い(詳細な)pdf
URLリンク(www.mext.go.jp)
大雑把な内容
URLリンク(www.mext.go.jp)

856:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:56.33 A91synFN0
>>823
そんな達観してられるのはオッサンだけ。
受験生、まして試験場にいる受験生は心にそんな余裕はない。

857:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:57.37 1KXtovjJ0
>>748
全教科受験が前提の高校入試で、その理屈がまかり通るのは、
全教科とも平均50点程度の場合。
他が平均60で数学だけ30点だから問題になってる。

858:名無しさん@12周年
12/03/18 00:14:57.78 CrC6R3iJ0
>>1
>すべての問題を難しくすることは不適切だ」として、県教委に問題の外部評価実施を求めている。

簡単な問題もあるじゃん
こいつら本当に教師なの?

859:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:04.42 mkyle+pI0
長野の高校を卒業した奴は雇えないぞ。
難しいと泣いちゃうんだから。

860:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:06.49 fRGrJH9oO
確かにこれは厳しいなwww

861:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:14.09 hiqMkSpJO
なんかお前ら生き生きしてるよねw
やっと与えられた活躍の場って感じでww



862:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:23.09 hR6K5zpe0
愛知だけど、中二でひとつ上の高校入試全問できたし
中三の数学の授業って何やるんだろ
って思ったな・・・
愛知と比べれば難易度は高い。

863:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:31.93 CsevybmA0
びっくりするようなニュースだなw

864:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:34.68 ajBz8QNz0
泣いちゃうヤツはメンタルが弱すぎ。
落とすべき。

865:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:38.22 IMF9YuBc0
こんだけ話題になれて長野県最高じゃねーか

これはゆとりへの激しい抵抗とみた

866:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:40.49 +nJbeYpM0
泣いたのは女子なんだろうけど、女子が泣くのを一々気にしてたらしょうがない
それで教師が動揺してたら付け上がる

867:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:42.85 mrqwhdWq0
>>802
いや、お前は根本的に国語という教科を理解していない

868:名無しさん@12周年
12/03/18 00:15:52.05 S1IsHfOV0
ゆとり教育批判を繰り広げてた頃マスゴミが全国一斉学力テストの実施と公開の必要性をテレビで盛んに報道していたが
実際に実施し昔に比べて成績が向上していたと分かれば、その事はほぼ全スルー。だんまりを決め込むクソマスゴミ共


Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査
URLリンク(benesse.jp)
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。

財団法人 日本科学技術振興財団 有馬朗人会長
URLリンク(www.kknews.co.jp) 2010年8月7日号
>また、昭和36~39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
>少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。

869:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:10.08 lPduqF9t0
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.fuku-c.ed.jp)

学習指導要領のどこをこの入試問題が逸脱しているのか指摘してみろよ

870:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:10.32 EBzS4XTf0
泣き出すってよっぽどだなww
確かに公立なんて予定調和的な問題しか出ないのが普通だし
よっぽど予想外の難問が出たんだな

871:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:10.37 PlUeIcfn0
数学が苦手な人にとっては他の人と差がつかないからラッキー
得意な人も差がつけられてラッキー

872:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:15.35 iu9jQr4V0
今の子供はパソコンで勉強出来るから、
かなり楽に習得出来ると思うんだが、
間違ってるか?

873:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:21.26 V4JDs0KK0
問3までで十分な問題数だろ。問4とかあったら全体見て簡単な奴だけ確実に点取る方針に切り替えるわ。

874:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:29.88 QuJdxyEk0
>>1
泣く子は餅を・・・(ry

875:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:31.19 JOC1/kMT0
ピンからキリまでが同じテストを受けることに無理があるんだよな
学校ごとに問題作ればいいのに

876:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:32.00 cNibV39r0
>>816
文章にも論理あるよ。論文ってそういう文章でしょ。
論文の文意を理解するには論理知らないとだめ。

Aだから、Bという結果になる。ってな具合にね。
それがないものは相当質が低い。
何の脈絡もない言葉いきなりぶつけても読む側の人にはなんのことやらってことになる。

877:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:36.28 aNqeZO5C0
これが難しくないといっているのは団塊ジュニア連中あたりか?

878:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:39.41 6Bw3sBwsP
>>1
> 過去にない難解な問題だった、として県教育委員会に抗議する声明を発表した。
入試は過去問だけから出さないといけないという理由は?
試験範囲は中学で習う範囲全てなハズだけど?

879:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:44.46 tqwZ+YuK0
数学というか国語の問題のような
気がする。最近の問題。
若者が算数嫌いになるわけだわ。

880:名無しさん@12周年
12/03/18 00:16:57.62 XXfNqCfL0
>>850
数学のよい試験は、正規分布にならずに、満点近くと
下の方とに山が二つできることが多いね。

今回は、上の山が小さすぎるだろうから、よい試験では
なかったろ。

881:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:00.65 j8sKfFXPO
数学で稼ぐ作戦のやつが泣いたわけだな。

俺も高校入試の時、社会で96点取って稼いで、不得意な数学・英語に振り分けたわ。
全然勉強しないけど、社会だけは好きだったので。

882:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:06.17 jDczsCGO0
「数学の高校入試難しすぎる」
・・・?



国語から学び直せ
「高校入試の数学がむずかしすぎる」だろ

883:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:11.24 WD7nFbIK0
これ、きっと平均30点くらいだぞ。
高校の時理数系でセンターも受けたけどそれでも2Pまでしか解けない。
双曲線なんて中学でやったか?あと問題文長過ぎ。これ読むだけで制限時間終わってしまうぞ。
50分とか無茶すぎるだろ。

884:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:28.96 swQHwRtx0

公立入試としては明らかに難しいと思う

時間内に満点取るの厳しそう

885:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:36.58 cacZXoaJ0

 会社で難しい仕事与えたら泣き出すってことか

 社会人になる前に死んでくれ

 迷惑だわ



886:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:37.78 t0oGio2w0
頭が悪いのは認めるから
誰か問い2の確立の答えの導き出し方を教えてください

887:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:53.75 04U2gA4Z0
今年の新高校1年から、脱ゆとりで難しくしてくんじゃなかったけ。
複素数平面もまた復活するんだろ。

888:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:54.65 DDQu0PLf0
そんなに難しいかなぁ?

889:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:58.19 XACHkieq0
問題多いし
日本語ややこしい

50分で20問近くこんな問題解くのは
きつい そもそも公立だったら満点ねらいできてるだろうし

890:名無しさん@12周年
12/03/18 00:17:59.34 aCZQlX4E0
数学は本来天才を仕分けする学問なんだから難しくていいんだよ

891:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:02.98 LUnroWr+0
>>847
> どちらも証明しなければならない範囲は有限なんだし

 負荷が違うわな。
 逸脱していないと主張する側の立証は、1問に付き数学の学習指導要領との整合を全部証明しないといけず、何故に整合しているかという証明を強要される。
 それを全問に渡って行わなければ証明にはならんw

892:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:04.40 9IDOPF7s0
>>816

あーやっと分かったよw
オマエの言ってる論理学は「数理論理学」だよ

ボキャが足りないんだわ、オマエw
そもそも、論理学の始まりは0の発見より古いとも言われてるんだがw
つまり、数学が未発達な時代から始まってるんだよ

Logic=論理学で、非数理論理学も論理学だよ

893:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:14.13 bjMh/bzr0
うわあこれは恥ずかしい

894:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:14.64 kJzq2ABu0

全部解けなきゃダメな試験じゃねーだろうに

なんで問題ムズすぎwwwwで抗議するんだ・・・解けるとこだけ解けよ

動揺してその辺すら間違えた奴が落ちるだけだろ

895:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:25.89 nMBWZ9XP0
>>862
愛知は基礎しか出ないからね
ただあの配点はなんなんだろうな
他県から来たからあれにはびっくりした
コンパスも定規も使わないしな

896:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:29.19 S1IsHfOV0
1993 英語第4問
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net) URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
(↑大問1)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
(↑大問2)
たったこれだけで60分  これだけ易しくて平均点が65点  しかも1994年はさらに易しい  ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞ
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとり」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)


昔のセンター試験は難易度が低すぎませんか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
90年代のセンター試験見ると簡単すぎて吹くw 英語なんて文章量今の半分だし数学なんて計算量1/3。
URLリンク(logsoku.com)

長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
            (91年)   →      (08)
京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語
※センターのみ試験全体の登場単語数

897:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:35.00 GQ6i3Zm/O
今年だけ難しかったのかな?
そうには思えないが

898:名無しさん@12周年
12/03/18 00:18:43.60 x48VvMWu0
>>644
避難してるのは出来なかったやつだろ…
出来るつもりのやつが「オレができないなんてオカシイ」とか思ってるからおかしくなる

この程度で差がつかなくなるとか笑い話
長野のレベル低すぎだろ

899:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:07.02 c7+Nriu70
中2の、息子でも解けるレベルでした。
30分で。

900:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:11.49 0RHtTJFY0
>>883
比例・反比例習うから双曲線出てくるよ
三次曲線以上で始めたらおかしいだろとなるがね

901:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:22.42 wEyqygrh0
選抜試験なんだから難しくても問題ない

902:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:22.93 DHQI1F1I0
難しけりゃ難しいで相対的に平均点が落ちるから合否には影響ないだろ

903:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:23.33 IqFMPyYU0
>>770
このスレを読んで、なお何が問題か理解できないというのは、
日比谷高校に受かった頭の持ち主とは思えないなあ。

904:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:27.81 62pv3c6w0
これね厄介なところは、今年が実質上ゆとり教育オンリーの受験が
最後だったってことなのよ。
来年からは少なくとも1年ゆとり教育以外の教育を受けての受験となる。
つまり、さらに難しい問題が出せる。

この調子で数学出すなら、確実に受験にかかわるものとして勉強時間に
数学に使う時間を減らす作戦に出るね。

905:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:30.89 jUDXyhcV0
>>883
双曲線は中一で「反比例」という名前で普通に基礎だけならう。
この問題はその基礎さえ習っていれば解けるレベルではある。
てか24の約数を出すだけ

906:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:32.22 fHxBk9QP0
易しすぎだろ

907:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:39.05 cn0I2i7L0
この問題出されたらセンター試験で96点とった俺でもちょっとビビる
いやかなりびびる
明らかに分量考えてないし、文章がやたら長いしおかしいよこれ
いい問題ではないねこれは

908:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:42.32 +kKBofbn0
>>9
156cm

909:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:43.40 3zeL3JFIO
難解な問題は殆どの人が解けないから自分だけが不利になるわけではない
絶対評価ならまだしも相対評価の試験で何を喚く

910:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:44.58 T/8+Iibn0
問題長すぎワロタ
短い問題あるかと思ったら証明も混じってるし

参考書問題集の揃ってる大学入試では処理速度問うのもアリだと思うけど
碌な参考書の無い高校入試でそれやったら塾行って演習しないと勝てないってことになるだろ

911:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:46.27 VWEp+oZO0
普通じゃないか
ニュースに取り上げることじゃないだろう

912:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:52.29 gqB/Zl+R0
俺給与毎月80万近くももらってるからか
昔も今も
解けないし
全く気になりませぬ
泣いてる子はいつか笑う
そっとしといてやれ
自己満足の一喜一憂試験で
金儲けはできませぬ


ここに書いてるなかで俺は稼ぎ偏差値は高い
腹の中で笑う

913:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:54.77 KADU1vdc0
馬鹿な大人に左右される子供ってつくづく可哀想だなぁ


914:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:57.49 ALuCdohg0
>>100
学力の高いはずの上の世代も順調に日本をダメにしていってないか?
ゆとりでも通用する良い社会にしてくれよ。頭良いんだろ?

915:名無しさん@12周年
12/03/18 00:19:59.74 EBzS4XTf0
ひさびさにやってたみたら、2問目ではやくも迷ったw あやうく答え2にするとこだった

916:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:01.20 V0BSG/c50
数学だけ難しくすると
数学という科目のみ、(一部の優等生以外は)受験生同士で差が付かなくなって

他の科目の結果だけで合否が決まる、というのが最大の問題。

「難しくても問題ない」とか「出来ない奴はゆとり」とか
論外な意見が多いね。

917:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:11.18 zDxYjDP40
>>885
そういう事じゃないと思うんだ^^;

918:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:23.74 ZJYbh3wD0
>>880
上の山が0点側に引き伸ばされて、下の山は概ねそのままって感じになると思う。
上の山から下の山に直行する受験者が多いとも思えんし。

919:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:31.11 AMaSCHdr0
>>880
> 数学のよい試験は、正規分布にならずに、満点近くと
> 下の方とに山が二つできることが多いね。

それがよい試験って根拠ないけど。悪い試験だから山が二つできていて、
よい試験だと正規分布になるかもしれない。
俺昔進学塾で講師やってたけど、試験によって色んな分布で、正直何が理想なのか
よく分からなかった。

920:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:39.44 IMF9YuBc0



次スレいらないから







921:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:40.19 S1IsHfOV0
数学五輪

1990年 20位 銀2銅1                  2003年 9位 金1銀3銅2
1991年 12位 銀3銅3                  2004年 8位 金2銀4
1992年 8位 金1銀3銅1                2005年 8位 金3銀1銅2
1993年 20位 銀2銅3                  2006年 7位 金2銀3銅1
1994年 10位 金1銀2銅3               2007年 6位 金2銀4
1995年 9位 金1銀3銅2   ←氷河期 ゆとり→ 2008年 11位 金2銀3銅1
1996年 11位 金1銀3銅1               2009年 2位 金5銅1
1997年 12位 金1銀3銅1               2010年 7位 金2銀3
1998年 14位 金1銀1銅3               2011年 12位 金2銀2銅2
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1



2011年度

【話題】国際生物学五輪・物理五輪とも過去最高の成績 中性原子によるイオン散乱などに挑む[11/07/17]
スレリンク(scienceplus板)
【物理/教育】物理五輪も過去最高、日本の高校生、金3銀2
スレリンク(scienceplus板)
【生物/教育】国際生物学五輪 日本、過去最高の成績-千葉の高校生ら3人が金
スレリンク(scienceplus板)

922:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:47.59 PlUeIcfn0
ゆとり教師だと教えていないよね
それは残念だったね
運がなかった
人生とは運がほとんどだよ
ゆとり教育とはそう言うもんだよ
親や生まれた地域でもう格差みたいな

923:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:48.80 ABDlubTE0
誰もが解ける足し算と引き算、掛け算九九だけにしろってか?

やっぱ日教組だな

924:名無しさん@12周年
12/03/18 00:20:54.46 NVDfwK2Y0
正直これ難しいか?
俺勉強なんてものからかなり遠ざかった50過ぎのおっさんだけど未だに解けるぞ
今でもこれ位普通に授業で習うよな?

925:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:02.59 BRhFcstr0
難しいのは時間が足りないってだけっぽいような。

926:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:08.12 npyAK4Qs0
これはスゲーな・・・

927:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:10.88 ajBz8QNz0
>>867
遠藤周作が自分の小説が問題文になってるテスト解いたら
20点しかとれなかったらしいぞ。

928:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:15.06 HqkpPWjZ0
数学の問題が難しい→廊下でむせび泣く

逆境ナインみたいな熱い青春映画を想像した

929:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:15.25 swQHwRtx0
優等生なら公立は満点取れてアタリマエ
それができない年は難しいって言っていいだろ

930:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:16.51 nMBWZ9XP0
>>887
複素数ないのか今…
行列とかどうしてんだ?

931:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:16.67 sR12MpM30
>>872
PCできるイコール勉強できるとはならない
まあ、回答の書き方や考え方は習得できるだろうがな

本気の習得は回答を見て身につくものではないし
時間をかけて自分の知識の総動員をかけてコネクションを張りつつ答えをだす以外に
身につきにくい
世の中の新しい技術開発はまさにその回答を自分で編み出す行為だしな

932:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:34.51 gNwYp6LC0
なんか問題量がおおいな。
東大理科3塁のおれでも時間内に溶けるかわからない。

933:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:37.30 DsdnHyNB0
言いたいことはわからんでもないが、他の強化に影響したとかナメてるだろ

934:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:39.48 GQ6i3Zm/O
>>899
ハイハイ

935:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:50.68 PkdZJy0G0
賄賂を贈らないからそうなるんだよ

936:名無しさん@12周年
12/03/18 00:21:56.23 kDUcZBFU0
>>930
行列は廃止
散々、行列はいらんって言われてたからそこは廃止が当然

937:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:12.25 hR6K5zpe0
>>880
いや、上なら直感で答えが出る問題が多い。
途中を要求されないなら、代入して検証するだけ。
30分は残るやつもいるぞ。

938:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:17.24 tswUOSpA0
公立の基本理念から逸脱してるかどうかという問題だな。



939:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:18.42 6TvFY+j90
>>883
そりゃDQNが0点連打するから、平均で見たらどの教科にどんな問題持って行っても無駄だわ
下は勉強できないバカで一括りにして、生涯底辺ウロウロしてもらえばいいが
上は100点で、実力すべて発揮していないという方がまずい
上の奴らですら100点取れないテストの方が
秀才とDQNが同じ問題やるならベストだと思うが

940:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:24.01 zDxYjDP40
>>904
馬鹿か
これだけ騒がれてるのにさらに難しい問題なんて出るわけないだろ
少なくとも今年よりは確実に易しくなる

941:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:27.52 jUDXyhcV0
>>891
まあ便所の落書きのような2chの上でそこまではやりたかないのは確かだな。
長野県教祖とガチでやりあうならそのくらいはやらないといけないレベルだが

942:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:28.01 kIdv1cto0
みんなが難しいならみんな点数悪い。
何が問題なの??
国家試験もたまにこんなことが起こるが、問題にはならないが??
入試でごたごた言ってんのは日教組??

943:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:28.13 wP6qx4ex0
>>650
答えは1/2
どうだ?

944:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:28.19 cNibV39r0
>>867
ほんと、いまだに苦労してるよ。
漢字とか動詞の活用とか、そういう答えがはっきりしてる(と自分では思ってる)のは好きなんだけどね。
古文とか漢文なんかもそれに近いから、なんとかやっていけたけど。

現代文だけはほんと嫌い。小説とかよく読むんだけどね。
問題にされると怒りを覚えてしまうw


945:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:38.72 zdWpftZ5P
>>932
野球部ですか

946:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:43.46 PITdMgQY0
正直、50分では大人でも足りんと思う。

が、それにしても、こういう問題を普通の生徒がホイホイと解答していくようなレベルに達したら日本は最強の人材の宝庫になるだろうな。


947:名無しさん@12周年
12/03/18 00:22:54.50 S1IsHfOV0
平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1-文部科学省から
URLリンク(www.mext.go.jp)
>国民に十分な科学技術リテラシーが備わっていることが科学技術を通じて新しい社会を切り拓(ひら)いていくために重要であるが、現状では、
>我が国の大人の科学技術に関する基礎概念に対する理解度は国際的に見て低い(第1-2-54図)。
>むろん、このような基礎概念の理解が科学技術リテラシーのすべてではないが、科学技術リテラシーの向上を目指す上で課題があることを示している。
>第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、
>一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、
>国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。

ゆとり世代 2位/25カ国
大人   22位/25カ国



ひたすら反日、日本打倒を目指していた団塊世代

◆団塊世代のキャンパスライフ URLリンク(www.eizokiroku.com)
◆70年代の日本の学生運動 URLリンク(jp.youtube.com)

間違いなく日本の経済をメチャクチャにしたのは今のオッサン~団塊世代なのに自分らの責任を放棄し
全て若者のせいにしようとしているクソ世代

948:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:02.36 6eprGSY40
>>881
俺は国語で40点代。。。
他で90点代取るタイプだったw

漢字が嫌いで嫌いで、他の科目の減点要素も漢字の間違いばかりだった

949:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:02.32 YRTN6yg00
それほどでないもと思ったが問題数多いわこれ
50分だとかなりキツい

ましてや中三の本番の試験でどこまで余裕を持ってペース配分できるのか、微妙と言わざるを得ない

950:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:02.56 AMaSCHdr0
>>900
>>905

反比例のグラフは双曲線(hyperbola)ではないと思うのだが??

951:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:04.42 fHxBk9QP0
>>921
数学オリンピックなんて出る奴の勉強時間はゆとり、氷河とか関係なく一日20時間くらいだろwww
そんな事も分からないのかw

952:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:04.96 M6KNdwUZ0
高校で難しい問題出たぐらいで別に泣かないでもw
落ちたらレベル低いとか行きゃいいだけだろ
俺は偏差値43の高校から宮廷行ったぞ

953:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:07.27 N2lWEjpw0
問題多いよ馬鹿www
90分くらいある試験ならまだマシかもしれないけど50分てwwww

954:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:17.81 A91synFN0
>>857
数学だけが平均30点ということは
ほとんどの生徒は0点に近いような点数(10点とか)で
塾に通って上位校を狙ってたような生徒だけ60点(それでも60点止まり)ぐらい
だったってことか・・・・。


955:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:18.53 1DWiCsQF0
普通に良い問題だと思う。ちゃんとできている生徒もいるはずで、できない子が
少しわめいたからって、レベルを下げる必要がどこにあるのかな。入試って、
人を選ぶためにあるんだしさ。むしろ、しっかり勉強していれば、これだけの
ことができるはずなんだよ、って励ますくらいのことができないの?

得点分布があまりにも偏っていたの?まあ、日教組の愚かな教師は統計の取り方
とその意味とか分かってるわけないかw要するに、こんな問題出されたら、自分
も解けないし、まして生徒に解けるように分かりやすく教えるなんてできないし、
面倒だから、ごねてるだけなんでしょ?

956:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:21.98 PlUeIcfn0
ゆとり世代と言うけど
ゆとり教育しているのは公立だけだからね

957:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:23.13 Y9Y6ANjV0
>>946
ならねえよ

958:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:29.90 +grg+CHe0
>>734
そりゃお前からみりゃな
でも50分以内というのはなかなか難しいのでは?

959:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:32.29 9idtJhzO0
問2~4が、楽じゃないよな
そこそこの私立の進学校の問題のイメージある
昨年まで容易で、急に難化したんだったら、良くないかもな
私立じゃないんだから、4問だったら、難問は、1問くらいにすべきでは?
来年は、きっと、やさしくなると思う

960:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:37.06 nMBWZ9XP0
>>924
出身校によるんじやないかな?
ちゃんと問題説明したり、一緒に解く先生もいれば、さっさと教科書流すだけの先生もいる
うちはマンモスで国立とかいく子もいるから演習ちゃんとやらされたし

961:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:39.70 OuYeLE74O
>>376
問2の設問1は、むしろサービス問題じゃね?

1~6の数字が書かれた異なる6枚から重複を許さずに同時に2枚取りだし、それがどちらも偶数であるのは…
(2、4)、(2、6)、(4、6)の3通り
このうち、1枚のみが5以上であるのは…
(2、6)、(4、6)の2通り
ゆえに求める確率は2/3

瞬殺じゃん

962:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:45.80 ajBz8QNz0
>>932
あんたに必要なのは漢字力だよ…

963:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:54.04 UihiBM/i0
漢字検定の立場がすごすぎて数学検定の立場がないからな
もう少し数学検定はがんばってくれ

964:名無しさん@12周年
12/03/18 00:23:55.27 eYqI6opo0
受ける奴全員が同じなんだから別にいいだろ

965:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:04.04 ozNRMumi0
問題の難易で何でなくんだよ。周りもできてないに決まってるのに。

966:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:07.38 3bg8RwDp0
>>946
そういう人材が教員になったせいで今の教育現場がある

967:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:10.45 TlTpyc8F0
能力に合わない学校を進めた教師が
無能だったってことでは?

968:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:12.95 62pv3c6w0
>>940
騒いだからその影響が出るってのも予測にすぎないだろ。

969:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:16.27 tahBsgKB0
アイゴーって泣いたのかな


970:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:20.69 gQsD/tH40
塾でバイトしてたけどこの問題出されたら福岡県公立トップ高いった子でも半分くらいしか取れないな。
基本的に一般の中学生に応用力を求めることは酷だな。
有名私立合格した生徒でも45分じゃ到底解き終わらないだろうな。

971:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:37.81 LKc8W86wP
ずはぬけて難しい問題があるわけじゃなくて
ちょいむずめの問題ばかりな印象
上位層は問題なく解けるだろうけど
偏差値50~60の中間層はボロボロだろうね

972:名無しさん@12周年
12/03/18 00:24:40.87 7C7Tfesk0
例年より異常に難しいんなら問題として出来が悪いんだろ、そんなの。
けっこう資格取るの好きな方だが、国家資格とかも民間と比べて
問題の難易度が安定しなさすぎなんだよな。
いかに適当に問題作ってるかわかる

973:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:00.34 XXfNqCfL0
>>919
塾講やってたらわかると思うけど、わかった生徒はたいてい解けるし、
わからない生徒は、どうやっても解けないからさ。


数学で正規分布作ろうと一番努力してるのが、日本国内では
センター試験。あれは、スピード競争で振り分けてるだけ。
正規分布やろうとしたら、単純な問題でミス待ちみたいになる。

社会科みたいに、四択問題ずらずら並べるなら、正規分布は
作りやすい。

974:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:08.33 EBzS4XTf0
>>965
いやw 自分だけできないって思うもんだよこういうときは

975:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:14.53 AMaSCHdr0
>>950
あ、間違えた。座標変換すれば直角双曲線と反比例のグラフは等しいな。
こんな高度なこと今の中学生は知ってるの?すげーな。
証明するの結構大変だろ。

976:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:16.75 3zeL3JFIO
試験ができなかったことよりも、それが原因で泣くというメンタル面に難があるな。
「なにこれむずっ!みんなできねえなケラケラ」
これくらいの安定した精神がほしい

977:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:18.77 H2ZZUc1PO
これは公立の試験レベルじゃないな
難関私立レベル

978:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:36.44 gNwYp6LC0
問一の(2)って問題の意味わからんのだけど。
a,bが変数じゃないのか。

979:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:40.97 d6Fxd8s80
大学生だがこれむずかしいーーーーお前らマジ分かるのか?
高校入試レベルじゃねー。大学入試レベルだろ

980:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:42.16 BAwsa3+70
>>9
4√6+8√3-4√2-8 cm

>>358
AとGHIJKLの中心O、Dをそれぞれ直線で結ぶのが最短経路だと思う

981:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:45.23 nMBWZ9XP0
>>936
!?
大学で一からやるのか
まぁたいした中身じゃないが…
物理は影響ないの?

982:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:48.06 EY2OdRrG0
こんな事で抗議なんかすんな、アホ

983:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:51.83 lGmNQVVS0
>>886
おまいはまず漢字の勉強からだw

984:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:54.70 PlUeIcfn0
政策の転換もあったしね
理数と英語は強化していくのが国策だろう

985:名無しさん@12周年
12/03/18 00:25:55.07 DHQI1F1I0
>>974
まあ思っても普通は廊下で泣かないよな

986:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:02.70 P1tQRNck0
俺は地方の底辺高校出身。数学の授業で微積も確率統計も習わなかった。
なので当時の共通一次試験(古っ!)では、確率統計の問題をすべて分数計算で解いた。

987:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:09.73 53da5lXW0

発光体キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
URLリンク(live.nicovideo.jp)


988:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:19.88 zDxYjDP40
>>968
>>1でも書いてあるけどこれは異常なんだよ
これより難しくしたらどうなるかなんて簡単に考えられるだろ

989:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:19.71 jUDXyhcV0
>>975
そんな難しい考え方いらんわwwwww
普通に24の約数を数えて2倍するだけ

990:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:25.09 2InQ8Eoh0
解いてみたけどむずいな。
50分で満点取るなんて現役中学生でないと無理だわ。
満点取るつもりで臨んだら失敗しやすい出題じゃないかな。
センターより難しいぞwww

991:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:29.47 S1IsHfOV0
■40年前と比較して、特に「底辺層の基礎学力」は向上。また学力格差は「縮小」している
【教育】 “全国学力テスト結果発表” 上位だった大阪はワースト3に、沖縄は正答率低く…40年間で都道府県格差縮まる
★3 スレリンク(newsplus板)
 今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、『40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっている』ことが読み取れる。
 『当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。』
 一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33.8%(抽出)から70.9%に37.1ポイント、
「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26.9%から67.2%へ40.3ポイントも上昇した。
『数学でも、中3の連立方程式も53.4%から72.7%に上がった。』

◆全国学力調査 「ゆとり教育」批判覆すデータ[宮崎日日新聞 2007/04/17]
 旧指導要領の下で行われた前回(02―03年実施)との同一問題で比べると、正答率の上がった問題が、下がった問題を大きく上回ったのだ。
■関心、意欲は改善傾向
 全体としてみれば、現行指導要領が授業時間を減らしたことが学力低下につながる、という批判への実質的な反論になっている。
 まず注目されるのは、現行指導要領が重視している関心、意欲や資料活用能力などの指標の改善傾向である。
 生徒に対する質問調査の結果では「勉強が大切」としたのは84%で、前回より5ポイントアップ。「勉強が好き」も22%で2ポイント上がった。
 各科目の勉強についても「好きだ」とする回答が、調査した全科目で前回より上昇。「授業が分かる」とする生徒も増えている。
 各科目でも、資料活用や関心・意欲などにかかわる問題の正答率が想定を上回る傾向が目立ち、英語のリスニングも前回より正答率が上がった。

992:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:32.52 lPduqF9t0
>>979
仮に難しいとしても大学入試レベルということは絶対にない

993:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:37.18 ZJYbh3wD0
>>970
A進で養殖したトップ組か、地頭が頭一つ抜けたトップ組かにもよるな。それは。

994:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:40.54 Mj8lcqIo0
>>741
電卓計算ならちゃんと
3X=X=X=X=X=X3=
とやったんだろうな

995:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:41.39 kDUcZBFU0
>>981
影響ないよ
行列はいらんだろ、どう考えても

996:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:48.06 lchv/3Tc0
平均点が下がるだけで自分が不利になるわけじゃないんだからいいだろ。


997:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:54.18 DN3vt1+K0
>>930
驚かないでください。新課程では行列は高校の範囲外!になっちゃうようです。
凄い話だよね……

998:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:56.57 MNJEEBWU0
試験っていうは有能な者をみつけるためで、馬鹿をたくさんあぶりだしてもしょうがないの

999:名無しさん@12周年
12/03/18 00:26:58.10 ABDlubTE0
試験が出来ないからって愚図るゆとりは社会に出ても同じ事をするだろうな
使えねーって事だ

1000:名無しさん@12周年
12/03/18 00:27:00.16 dOBzabSa0
長野じゃないけど院生で塾講師。
・逸脱している問題はない
・今年の4月から高1は数学と理科が脱ゆとりの新課程スタート
 よって、高校入試・数学は「難化する」と予想できなきゃダメ
・だから受験生には、数学は難しい問題を多めに解かせる
・数学を得点源にしている生徒には、数学では差がつかないから
 他の科目の穴を無くすよう指導
・上位校を受験する生徒でも、数学60点で例年の合格最低点を
 超えるよう、他の科目を強化
・もし難しい問題が出ても、みんなできないから大丈夫
 決して次の教科に引きずってはいけない、と何度もアドバイス

ウチだけでなく、たいていの塾でもこれくらいはやってるけど
中学校の先生は、生徒の為に何をしてきたのか。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch