STAP細胞の懐疑点 PART48at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART48 - 暇つぶし2ch642:名無しゲノムのクローンさん
14/03/06 23:49:15.75
>>526 の各細胞の性別違いの件だが、予想される理研の反論のストーリーとして、
最初は「メスの細胞多め+オスの細胞少なめ」で混ざったもので実験を始めたところ、「オスの細胞のみ生き残ってSTAPになった」という線だよな。

混ざったもので始めること自体いい加減な実験ともいえるのだが、マウス新生児の性別は判別しにくいため、細胞数を増やすためにはオスメス混じって複数個体から細胞を取る必要があるというのもやむを得ない。

Chipについてはよく知らないんだが、メソドロジーとしてこの理研説に反論できるのだろうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch