●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●at KAGU
●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●● - 暇つぶし2ch432:名無しさん@3周年
09/11/05 02:38:03
>ここかなって感じで適当に設定したけど何を目安に設定したらいいんだろ?
とりあえず一番強く設定して、座った状態で手を後ろに回してランバーサポートの
高さをいろいろ合わせてみるといいと思うよ。その後で強弱を調整してみたらどうかな。

433:名無しさん@3周年
09/11/05 22:20:39
あーなるほど
さっそくやってみる
ありがと

434:名無しさん@3周年
09/11/08 14:19:47
展示品が59,800で売ってるけど買い?
楽天で10倍ポイントやってるけど納期が5週間後とかなんだよなあ…


435:名無しさん@3周年
09/11/08 14:38:56
座面ではなくて、背もたれにもファブをつけたタイプを購入された方、いらっしゃいますか?
ファブをつけようか検討中です。

436:名無しさん@3周年
09/11/08 18:31:06
>>434
難しい所だねえ
ちなみに大塚家具は79800だった→グラフィックだっけ?黒の展示品

シャンパン欲しかったから新品80000少し超えるくらいで
ネットで購入したけど、一ヶ月くらいかかった

新品は固いんだよねえ、馴染む過程が楽しいっちゃ楽しいけど苦しんだよ最初は結構
今は快適そのものだけどね

しかしその値段だったら、実際展示品グラフィックでも買うなあ…

437:名無しさん@3周年
09/11/10 01:39:48

>>434 展示品・保証ツキ・新品・黒を、¥4万2000で買ったオレは、超運良かった!

ちなみに同じ店、まだ2台在庫あったよ。横浜。穴場のチョイ有名老舗家具屋。

オレ、もう1台買ったから、オクに出してみます。キズ1つない、超まっさら美品だよ~。

もち、保証あり! タグ関係、全部付き!

438:名無しさん@3周年
09/11/10 14:00:42
>>437
それは素晴らしいですね!
横浜のどこですか?
今度横浜行く用事あるから、見に行ってみたいです

439:名無しさん@3周年
09/11/10 18:10:06
>>434
俺なんか5週待ってるぞ
予想では後3週待ち

440:名無しさん@3周年
09/11/12 17:26:20
前傾機能って使ってる?

441:名無しさん@3周年
09/11/12 17:51:04
ぜんぜん使ってないな。


442:名無しさん@3周年
09/11/12 19:23:28
>>440
特殊な緻密作業で前傾ばっかり使ってる
疲れたら、後傾で休む

そんな感じ

443:名無しさん@3周年
09/11/14 00:17:19
先ほどポチってきた。
12月初めが待ち遠しい…

444:名無しさん@3周年
09/11/14 14:33:31
>>443
オメ

昨日事務所に出版社の担当が近くに寄ったらしく久々に来て
セラに興味津々でスゲースゲー言ってた

買って良かったと再確認

445:名無しさん@3周年
09/11/14 16:38:26
くだらない
椅子は見せるもんじゃなくて座るもんだ

446:名無しさん@3周年
09/11/15 21:22:17
座ってスゲースゲー言ってたって話でしょ?
デザインで褒められるようなイスでもないし嬉しさは一入だと思うけどな

てか俺冬場は寒そうなイメージあったけど寒くないね
夏場も暑くなかったし不思議な座面だわw

447:名無しさん@3周年
09/11/15 23:39:53
>>446
サンクス
バカらしくて反論もしたくなかった所だったから
代わりに言ってくれて感謝

冬はこちらは着て来たコートとかジャケット掛けてるなあ
部屋暖かくしすぎると眠くなるから
でもそういえば座面そんなに寒くないね

448:名無しさん@3周年
09/11/18 01:26:41
俺短足なんだけど、缶コーヒーの段ボール下にひいて
そこに足を乗っけたり乗っけなかったりしてるんだけど
俺以外にも足置き使ってる人いたらその方法教えて下さい><


449:名無しさん@3周年
09/11/18 06:28:53
>>448
もし自宅で履物を履かずに使ってるなら、何か上履きを履くだけでもだいぶ違うと思うよ
足を乗せる台も売ってたりするし

450:名無しさん@3周年
09/11/19 03:11:38
上履きですか、その発想はなかったです
明日あたり物色してきますwありがとうございました

451:名無しさん@3周年
09/11/26 03:16:50
この椅子は中古に手が出しやすいね。メッシュチェアの中古はへたりが怖いし、
ファブリックの中古は汚れが気になる。
セラは見るからにタフだし、掃除も楽そう。

452:名無しさん@3周年
09/12/06 17:40:08
セラチェア買おうと思ってるんだけど
どうも座面がファブリックのもあるみたいで
ファブリックじゃないときついって人とかいない?


453:名無しさん@3周年
09/12/06 20:45:35
いるよ!

454:名無しさん@3周年
09/12/06 21:15:41
まじで?
ファブリックじゃないのを試座してすごくよかったから買おうと思ってるんだけど
なんかのブログでちょっと硬いってのも見たし

455:名無しさん@3周年
09/12/07 11:51:28
身長体重を明記しないと意味ないよ

456:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/12/09 20:06:07 BE:267716977-2BP(224)
  ∧ ∧      
  ( ´ー`)    
   \ <           /|
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

457:名無しさん@3周年
09/12/09 23:32:31
固めの座り心地で本当に疲れない。コストパフォーマンスは高いと思う。

458:名無しさん@3周年
09/12/10 03:21:35
俺は家で使ってるけど、鍵とかチェーンとかジッパーとかボタンとか、
金具の上から座っても破れる心配がないから精神的にすごい楽。ヘタりもないし。掃除も楽だし。
おまけに疲れにくいときたもんだ。最高だよセラチェア大好き

まあ、娯楽用のイスはリクライニングチェアには敵わないけど^^;

459:名無しさん@3周年
09/12/10 11:06:42
セラいいイスなんだが
普通モードと前傾モードの中間が俺のミラクルフィットポイントなのに前にいきすぎるんだがww

460:名無しさん@3周年
09/12/10 16:33:52
>>456
お前は岩に座ってろ

461:名無しさん@3周年
09/12/13 14:01:55
>>459
すげえわかる

462:名無しさん@3周年
09/12/16 19:40:12
庄文堂だけど夏ごろにクレジットで購入する際に12回払いまでなら手数料無料キャンペーンやってたと思うんだけど今はやってないの?

463:名無しさん@3周年
09/12/18 00:19:44
去年の夏にマイナーチェンジしたっていうのは どのあたりのこと?

464:名無しさん@3周年
09/12/18 01:49:30
ファブ付きでました じゃなかったっけ?俺も良く分からん
誰かエロい人おしえて

465:名無しさん@3周年
10/01/10 21:32:21
グラファイト以外のカラーだと納品まで三ヶ月かかるみたいですね。
好きな色を指定して購入した方、実際にどれくらい日数がかかりましたか?
ここなら早いよ! という情報ありましたら、教えてください!

466:名無しさん@3周年
10/01/12 10:16:42
>>465
何処で注文しても、ハーマンに発注かけるだけなので、
納期は変わらないと思いますよ。

467:名無しさん@3周年
10/01/12 23:12:24
>>466
ありがとうございます!
そうみたいですね~。
ふうむ。。。。どうしよう。やっぱグラファイトか。

468:名無しさん@3周年
10/01/26 01:03:56
購入から一ヵ月半 だんだん座面の縁が当たって気になってきた
(アーロンのメッシュ座面の縁ほどではないけど)
座面がへたってきているのかな?当方56kg かなり小尻
皆さんのセラはどんな具合?


469:名無しさん@3周年
10/01/26 16:12:48
ケツ小さいと骨があたって椅子の痛みが早いんだよな

470:名無しさん@3周年
10/01/28 13:08:55
個人的には長時間座っててもケツに出来物は出来なくなったな


471:名無しさん@3周年
10/01/30 16:58:03
セラチェアって座面の耐久性が高くて
なにより掃除が簡単に出来るっていいよね
もう少し暖かくなったら買ってしまいそうだ

472:名無しさん@3周年
10/02/10 18:50:34
誰か、エンボディ使ってるor買おうか迷ってる、みたいな人いる?

こないだ、座ってきたのだが、あの独特の浮遊感・フワフワ感、ちょっと驚いた! 
で、また欲しい欲しい病が再発・・
セラとはかなり違うけど、さすがハーマン、またまたイイモノ造ってきやがるわ。

でも、高すぎる。セラの値段考えたら、こんだけコスパフォ高いイスは、ハーマンほどの世界的一流メーカーにしては、驚くべきことだよね。

そっけない外観とかも、セラは”ハーマンミラーの異端児”とさえ言えるキャラだと思う。

473:名無しさん@3周年
10/02/12 04:31:06
アーロン~セラは静態姿勢を前提に創られたの対し
エンボからは動態姿勢を前提に創られてる。設計者の思想が変わったからね。

つまり、次のモデルもエンボの流れは組むだろうし、順当に考えれば
エンボのオーナーからの意見をフィードバックした廉価版になると思うから
俺は次のモデルに期待してる。それまでは趣味に金使いまくるわ


474:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
10/02/12 08:56:40 BE:81954353-2BP(224)
最近、ものがさらに増えたので、また晒しです(笑)

URLリンク(farm5.static.flickr.com)

URLリンク(farm5.static.flickr.com)

URLリンク(farm5.static.flickr.com)

URLリンク(farm5.static.flickr.com)

URLリンク(farm5.static.flickr.com)

カスども椅子に注目!!

475:名無しさん@3周年
10/02/12 15:57:11
池沼乙

476:名無しさん@3周年
10/02/13 19:15:27
>>474
kefのスピーカー悪くないけど、それ選ぶとこにきてるなら他にあったろう…
まーご苦労様

477:名無しさん@3周年
10/02/13 19:33:41
オ―オタかよwって俺もだがwww

478:名無しさん@3周年
10/02/13 23:27:00
ところでセラチェアはどこにあるんだ

479:名無しさん@3周年
10/02/14 09:59:40
ここセラスレなんだがー

480:名無しさん@3周年
10/02/14 22:24:55
ミラ買っちゃたけど やっぱりセラにすれば良かったと思っているのでしょうね

481:名無しさん@3周年
10/02/15 02:50:22
本当だミラだ
先入観で見てたら気づかないもんだね
そりゃkefのスピーカー買うわな、セラ買いはなんとなくkefはいかないイメージ
見た目より質重視だし




482:名無しさん@3周年
10/02/25 02:01:21
4月を生きて迎えられたらセラチェアを買うことにする

483:名無しさん@3周年
10/02/28 02:04:38
最近、セラ買って使ってる。
ハンズ行って、アーロン座ってきたんだけど
セラのほうが背中と腰にはよさそうだな。
どうもメッシュは余計な弾力があってダメだ

484:名無しさん@3周年
10/02/28 21:05:46
大塚行って色々座ってきた
ミラとセラの違いがわからんかった
アーロンは座り心地いいんだけど
どうも背もたれのフレームが当たるんだよなぁ
なので多分丈夫そうな世良買うわ

485:名無しさん@3周年
10/03/01 00:52:23
リクライニング時に多少軋み音が発生するようになった
556でもぶっかりゃ直ると思うんだが、どこに注せばいいか分からん…

同じような症状の人いません?

486:名無しさん@3周年
10/03/07 00:14:31
>>485
購入後、半年くらいでその症状が出た。
購入した大塚にTELしたら、買った時の担当者が自宅へ来て症状確認。
後日運送屋が来て引き取り修理になった。
グリスが乾いていたとのことで、グリスアップされて戻ってきた。
話を聞くと、ハーマンミラーへ修理に出したのではでなく、大塚自身が作業したっぽい。
軋み音は無事消えたが、その後2年くらい経った現在、また少し軋み音がしてる。
まぁ、前より酷い音でもないのと、軋み音自体に慣れてしまったので、修理には出してない。

487:名無しさん@3周年
10/03/07 01:46:07
父親が潰れた会社で拾った安物の事務椅子に15年以上座ってたんだけど、
ヤマギワでセラチェアに試座して感動したので、お金貯めてポチりました。

488:名無しさん@3周年
10/03/15 17:38:10
オープンアップ・オープンマインド・エンボディ・アーロン・ミラ・セラ・コンテッサ・バロン・スピーナ等、じっくり試座しました。
意外にもセラが飛び抜けて良かったのに驚き。
素材の硬さに抵抗感を抱く人も多そうだけど、私はすっかり気に入って買っちゃいました♪
腰痛持ちですが、マッサージチェアを使うよりセラに座っていた方がよっぽど腰が楽になる感じ。
マジ、仕事場にも欲しいです。

489:名無しさん@3周年
10/03/16 03:48:25
俺は、職場の余ってた予算でセラ買ってもらった♪
10万くらいのいい椅子買いなよって言ってくれた自分は数万の椅子に座ってる上司、ありがとう。


490:名無しさん@3周年
10/03/16 20:38:18
上司いい人だな

491:名無しさん@3周年
10/03/17 01:17:08
リープチェアとセラで迷ってます
どっちがいいかな

492:名無しさん@3周年
10/03/24 16:39:33
>>47
でファブリック部分ははずせるって書いてるけど
はずしたらファブなしモデルと同じ座面なんですか?
ぐぐってたら外せないって書いてあるレビューもあったんで
ファブリックありなしで迷ってます。

493:名無しさん@3周年
10/03/28 06:19:43
a

494:名無しさん@3周年
10/03/28 06:46:03
あ、規制解除されてたw47です
>>492
はずすことは可能なんですけど、基本的に外す設計にはなってないので自己責任で。
そんな簡単に座面のピンは壊れないと思いますけど・・・。

このファブリックは、セラの座面のふち部分に穴を開けてはめ込むように
なってるからそれを引っ張って外すだけです。

個人的にオススメするのはファブ無しの方ですw
長時間座ってておケツが痛くなるなら、薄いクッションを別に買ってくるほうが
合理的ですしねw

ファブ付きの良いところをあげるなら、セラの持ってる気持ちの良い硬さを
感じつつ、オケツが痛くなりにくいって事です
市販のクッションだと厚みがあってやわらかくなりすぎたり、
座るたびにクッションがずれてイライラしたりしますけど
こっちは固定されてる分そういうわずらわしさは無いですね。

495:494
10/03/28 06:57:53
あ、忘れてましたw

ファブリック外した座面はノーマルのセラの座面そのままですよ。

496:482
10/03/29 00:58:29
まだ3月だけど買っちゃった・・・届くのは4月だし、まぁいいか

アーロンチェアも試座して流石に座り心地が半端なく良かったんだけど、
メンテナンスとか普段の扱いの気楽さを考えてセラチェアに決めた
早く届いて欲しいな~

497:名無しさん@3周年
10/04/02 02:13:19
大塚家具で79,800円だった

498:名無しさん@3周年
10/04/05 22:04:06
アームレストがガタ付くけどみんなそうなのかな?
一応一番上の高さまでするときあるから不安だなー

499:名無しさん@3周年
10/04/15 09:01:39
俺のは全くないよ

500:名無しさん@3周年
10/04/16 01:27:53
500♪→↑

501:名無しさん@3周年
10/04/20 22:54:01
本国は400lb(約180kg)以上でないとデブと認めない厳しい国だ
とかいうしな

502:名無しさん@3周年
10/04/20 22:55:03
誤爆

503:名無しさん@3周年
10/05/04 12:14:44
セラってガリでも大丈夫な椅子ですか?
おしりとか痛くならないのかな?

504:名無しさん@3周年
10/05/12 13:47:54
問題ないから安心して良い。

505:名無しさん@3周年
10/05/13 06:09:40
気になるならファブリック付き

506:名無しさん@3周年
10/05/15 13:00:41
前まで使っていたイスに変な姿勢で座っていたせいか、
セラチェアに普通に座っていると首筋が強烈に痛くなった

と思ったら調整があっていなかっただけかも知れない
座面を一番奥に引っ込めて、前傾にしたら、徐々に慣れてきみたい

イスを体に合わせる時の基準って何かあるのかな?

507:名無しさん@3周年
10/05/17 08:30:14
まず、限界まで深く座る
膝が浮かず、足の裏がしっかり床についてなければいけない
そのとき座面先端が膝の裏に当たってはいけない
ランバーサポートはへそよりちょっと下あたりで、緩めておいて
長時間座ってしっくり来ないようなら徐々に強めていくとよい
もしあなたが女性の場合は、ランバーサポートは最初から強めでもよい

508:名無しさん@3周年
10/05/19 10:33:06
ランバーって緩めたら勝手に下まで下がらない?

509:名無しさん@3周年
10/05/31 20:47:04
さがるね

510:名無しさん@3周年
10/06/01 00:33:55
セラのランバーは定期的に上に上げないとずり落ちる

511:名無しさん@3周年
10/06/03 12:14:03
両面テープ(事務用でない、車用とかの厚くて黒い奴)で仮止めするよろし

512:名無しさん@3周年
10/06/20 22:25:06
肘掛けとってる人いる?
というか取れるもんなんですか?

513:名無しさん@3周年
10/06/21 10:05:27
背もたれ外した事はあるが肘掛はやったことないな

514:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:06:59
お前ら目を覚ませよ。
今は日本メーカーの高機能ワーキングチェアが三万程度で買えるんだぞ。
ヤマギワがなぜレメックスを置かないのか?
置いたら誰も10万以上の買わなくなるから。
ヤマギワにある高級チェアーの座面ならクッションも深く
柔らかいのかと期待したが全くそんな事は無かったし、
高いのは単にイメージ戦略である事が判った。

仮に高額チェアーで価値がある物があるとすれば
本皮使用のチェアーだろう。
合成皮革は痛みやすいので皮がいいなら本皮を選ぶ方がいいとは思うが
本皮のでも国内メーカーので安いのがあるらしい。

あらゆる事を考慮してベストはレメックスの背もたれのみメッシュの
リクライニングできるチェアーだろう。


515:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:15:07
ハーマンミラーはGM、レメックスとかサンワサプライはトヨタとホンダ。


516:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:20:07
レメックスREC-126AXが一番だよ。
寝れる角度まで無段階でリクライニングできるし
値段も2万9千円。

今日秋葉原ヤマギワ見てきたけど10万以上のチェアーも
レメックスも差は無いと断言できる。
今後低反発ポリウレタンが使われるようになったりするし、
技術革新も鑑みてチェアーに10万以上かけるのはバカ。
色々見たが、メッシュがいいならヨドバシとかで売っている物と
10万以上する物とイスとしての機能に差は全く無いといっていい。
ただ合成皮革は手入れしないとボロボロになりやすい。
また座面メッシュはパンツが擦り切れるので今一。
だからREC-126AXみたいな背もたれのみメッシュで
他は通気性のよい布が一番。

517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:24:13
レメックスNG余裕でした^^v

518:名無しさん@3周年
10/07/12 08:30:20
などと言われてレメックス座ってみたが残念だ
高級っぽい素材を使ってたり、見た目のリクライニング段数が多かったりすれば
いい椅子なんだと勘違いしていないか?

リクライニングさせれば座面前側が盛大に持ち上がって足が床から離れ、
背中は背骨の曲線に応じた剛性のある素材で支えなきゃいけないのに
フニャフニャなメッシュで座ればだらしなく沈んで、腰が曲がるのはよくないとか
聞いた風な理由で腰の部分だけ唐突なランバーサポートつけてとか、
人の身体をどれだけ莫迦にしてるんだ。

やたら高級そうな生地と充実した電動装備で豪華そうでも座ればグダグダで
1時間で腰が痛くなった、二昔前のトヨタ高級車の椅子みたいだ。

それだけの素材と生産力に恵まれながら何でまともなものを作れないんだ?
どういう椅子がよい椅子なのか解っている整形医学系の技術者が居るなら、
もっと安くていいものが作れるんじゃないか?

519:518
10/07/12 08:42:52
…と、ここまで書いておいてアレだが、
とりあえずレメックスを買うことには反対しない。理由は安いから。
ただし内容は安いなりだ。
俺だって本当はソリスとかがほしいが安いセラを買った(セラのほうが優れている部分もある)。
そういう理由で安いものを選ぶというのはありだ。

しかし、素材がやわらかいとか、リクライニングの角度が大きいとか、そういう表面的なものに
コロッと騙されてしまう人が多いのは困ったもんだ。

520:名無しさん@3周年
10/07/12 12:05:58
アーロンのところには書き込まないの?

521:名無しさん@3周年
10/07/13 14:22:54
まー安楽椅子ってのはないって言われるのがクリエイターの言葉だからね
俺は3ヶ月くらいに色々実物見て座って自分にはとても高いけどセラに決めたからさ

んなもんどんな椅子でもいいんだよ自分が決めたんならさあ

522:名無しさん@3周年
10/07/13 14:49:14
セラだいすき13のセラじゃないよチェアのセラだよ^ヮ^
手入れ楽だし今のデスクとぴったんこで作業もはかどるし^ヮ^
難点は地味で大抵値段いうと驚かれる事

523:名無しさん@3周年
10/07/13 23:09:01
見た目は3万円だな

524:名無しさん@3周年
10/07/14 07:33:17
実質1万だな

525:名無しさん@3周年
10/07/18 01:18:56
>>516は↓のコピペだったのね、ワーキングチェアで
「寝れる角度」とか書いてるし、仕方ないね

ワーキングチェアーはレメックスがベスト
スレリンク(kagu板)

526:名無しさん@3周年
10/08/02 19:07:57
座面を一番奥にした状態が好きなんだが
奥にセットしておいても10分もしないうちに
自然とずり下がって奥じゃなくなる

新品で買って2ヶ月、体重は80kg。
修理に出した方がいいかね?


527:名無しさん@3周年
10/08/02 23:57:31
俺のは体重掛けても下がらないけどなぁ

528:名無しさん@3周年
10/08/05 23:25:59
>>526
なんで迷う? 早く出せ 不良だよ

529:名無しさん@3周年
10/09/08 22:33:37
4年前から自宅で、半年前から職場でも使用中。
毎日起きてる時間の大半をセラの上で過ごしてます。

セラで気に入ってるのは、何と言っても背もたれの気持ち良さ。
それに前後スライド可能な広い座面と、肘掛の実用性。
各種アジャスト操作が簡単で使い易いのも嬉しいです。
また個人的には、価格が10万円未満の為、職場の固定資産台帳に記載されない点も有難いです。

掃除が楽との意見もありますが、本気で綺麗にしようとすると逆にかなり面倒な椅子です。
あと気になるのは、リクライニングをロックしても僅かに5度可動する仕様。
背を預ける度にカタカタ動いて気になります。
この点が気になる方っていませんか?

530:名無しさん@3周年
10/09/17 19:00:35
セラ買ってよかった。3年目だけど、ますます好きになるすわり心地

531:名無しさん@3周年
10/09/21 20:25:19
革・メッシュ・ファブリックなどと比べて、経年劣化が少ないのも良いよね。

532:名無しさん@3周年
10/09/21 22:38:49
うん。買うときにそのあたりも考慮したけど、それが吉だった。
とにかく座って比較しまくってセラにしたけど、その甲斐あった。

533:名無しさん@3周年
10/09/22 15:27:35
社員の自演しかないなここ(笑)

534:名無しさん@3周年
10/09/23 10:24:34
大塚家具がブラック企業の3位でワラタ

535:名無しさん@3周年
10/09/26 22:19:56
セラに座った後でアーロンに座ると、
どうしても背もたれが低く「腰掛ける」感じがしてしまうな。
ヘッドレストまでは不用だけど、
セラの背中全体をサポートする感じは、やっぱりいい。

536:名無しさん@3周年
10/09/30 23:20:11
今すぐ買いたいのに納期が12週間て・・腰いてぇよぉ・・・

537:名無しさん@3周年
10/10/02 00:26:50
肩までサポートしてくれるのがいいねセラは

538:名無しさん@3周年
10/10/02 22:52:43
アーロンのスレなくなっちゃったの?

539:名無しさん@3周年
10/10/03 00:23:24
セラ・ミラ・アーロンの順で売れてるのかな

540:名無しさん@3周年
10/10/04 00:28:17
何年か前に大塚家具で聞いた時はその逆で、
アーロン>ミラ>>セラだって言われた。
セラはほとんど売れないって。
でも、私はその時に一番気に入ったセラ買っちゃったけど。
いまなら売れてる順番変わってるかも。

541:名無しさん@3周年
10/10/04 00:35:21
なるほど~・・・
この間接骨院行ったらそこの先生にもセラチェア薦められた

542:名無しさん@3周年
10/10/04 20:08:21
セラ注文しちゃったけど、部屋に入るか不安になってきた。

間口700mmあれば大丈夫だよねぇ。

543:名無しさん@3周年
10/10/04 22:39:57
ドアの厚みも引くと実質間口64cmだけど、セラを斜めにしてギリギリ入ったよ。
一人でも出来たけど、重くてちょっと大変でした。

544:名無しさん@3周年
10/10/04 22:49:43
同じくセラチェア注文したぞーーっ
届くの3ヵ月後だけどw

玄関入るかなぁ・・・

545:名無しさん@3周年
10/10/05 07:51:06
デブに優しいセラチェア


546:名無しさん@3周年
10/10/05 19:07:27
>>544
3ヶ月後って?

547:名無しさん@3周年
10/10/05 19:17:37
>>541
腰にいいっていう意味でかな。
そういうアドバイスをくれるドクターにかかりたいな。

548:名無しさん@3周年
10/10/05 20:33:38
>>546
シートの色が青色頼んだから
納期が18週後なのですよ

549:名無しさん@3周年
10/10/05 21:23:33
>>548
納得です。

自分も青ほしいな。普通の頼んじゃったけど。
まあ、3ヶ月も待てないし。

550:名無しさん@3周年
10/10/05 21:33:59
購入考えてるものだけど、今見せあちこちネットショップ回ってみたら
デフォ色(?)の黒は即配達してもらえるけど、特殊な色選ぶと
12週~20週かかるんだな、すぐ必要な人はちょっと辛いね

551:名無しさん@3周年
10/10/06 06:49:23
>>550
楽天に出品してるCDS-Rあたりだとタイミング合えば比較的短期間で
納品される。
今だとシャンパンの納期が1週間程度ってなってるな。

552:名無しさん@3周年
10/10/07 20:51:42
前傾チルトが付いてる椅子ってハーマンミラーだけなんでしょうか?

553:名無しさん@3周年
10/10/08 19:14:58
色ももっと増やして欲しいよな

と、黒を2台も買った俺が言う。

554:名無しさん@3周年
10/10/08 19:16:07
明るい黄色が欲しいけどないな~

555:名無しさん@3周年
10/10/11 16:45:19
青はそんなに青らしくないw鮮やかさはないかな。
シャンパンとかワインのほうがいいかも。
ま、座ってしまえば、色なんてすぐに気にしなくなるけど。
すわり心地のよさは時間がたつほど実感できるよ。かたさとか
まったく気にならないし。アーロンだったらここまで満足して
ないと思う。

556:名無しさん@3周年
10/10/11 18:31:01
なるほど・・・腰痛の事考えてセラチェア買おうと思ってお店探してるんだけど
庄文堂ってお店ってちゃんとしたハーマンの正規店?
問い合わせしようかと思ったんだけど、「ホンモノ売ってますか?」
とか聞くの失礼すぎて聞けない…。庄文堂ってお店で買った事ある方
ちゃんとしたお店かどうか教えてください!お願いします。

557:名無しさん@3周年
10/10/11 19:27:52
>>556
ハーマンミラーのHPくらいみろ
正規代理店だわ

558:名無しさん@3周年
10/10/11 22:53:35
ごめんよ・・ありがとう!

559:名無しさん@3周年
10/10/12 12:02:45
座面長が簡単に変えられるのは良いですね。
足を伸ばしてだらけ気味に座る時は長く、
びしっと良い姿勢で座る時は短く、
気分や用途に応じて調節してます。

560:名無しさん@3周年
10/10/12 19:12:21
>>559
スライドする部分が傷だらけになるよ。

561:名無しさん@3周年
10/10/12 20:05:43
セラチェア購入したぜー!
座り心地はまあ試座した時のとおりなんだけど、座るときにひっかかるようにドウッって響かせながら沈むのは仕様?
これかなり気になるんだけど…

562:名無しさん@3周年
10/10/12 20:24:28
>>561
体重おいくつ?

563:名無しさん@3周年
10/10/12 22:50:49
>560
ん?ならないけど?

564:名無しさん@3周年
10/10/13 01:20:12
>>562
70kgくらい。
夜中だと座るだけどちょっとした振動が響くよ。
これ不良品…?

565:名無しさん@3周年
10/10/13 07:37:08
>>564
ウーン、自分と体重同じだけどこっちはならないな・・
セラチェアに変える前の普通のパソコンチェアはそんな現象起こってたから
ちょっと問い合わせてみたほうがいいかも

566:名無しさん@3周年
10/10/14 14:00:02
>ドウッって響かせながら

もうちょっと詳しく

567:名無しさん@3周年
10/10/14 17:25:36
ドウっす

568:名無しさん@3周年
10/10/14 17:28:46
あれか、ガス圧式の所が沈む感じだよね・・・?
前使ってたチェアがそうだったんだけど、違うのかな~

569:名無しさん@3周年
10/10/25 23:22:14
セラの座面、もっと柔らかくする方法は、何か無いものか?

背もたれは最高だけど、尻が痛くなる・・。今、使ってないタオルケットを折りたたんで厚くしてクッションにしてる。ハンズとか行って、よさげなクッションを選んでみたんだが、高い割にどれもイマイチ。

車用のクッションとかで、なんか良いのある? 機能、そしてルックスも!
低反発系は、あんま好きじゃない。あれはちょっと時間が経つとクッションの意味がなくなるから。

570:名無しさん@3周年
10/10/26 22:41:42
固いから俺は気に入っとる。クッション付買わないで良かったと思っとるがおそらく慣れだよ。

571:名無しさん@3周年
10/10/27 11:30:28
>>569
まぁそんなこと言わずに車用品店で\880とかの薄手低反発クッション買ってきて、
それからゆっくり考えようぜ

572:名無しさん@3周年
10/10/28 07:31:19
こういう人は何に座っても結局文句を探して言い続けるだけだろw
会社でも学校でもほっとくのが吉

573:名無しさん@3周年
10/10/30 01:17:50
アーロンより僕ちゃんはスキかも

574:名無しさん@3周年
10/11/03 22:18:28
セラ使って数カ月・・・ なんか疲れるな~~ と感じてて、もしや机の高さが合ってない? 
と思って、机が5センチ上がるよう、脚に細工をしてみた。

すっげーー快適! セラの本領発揮って感じ! 素晴らしい!
意外なことが、意外なまでに大きな影響をもってるもんだね。 

575:名無しさん@3周年
10/11/11 00:56:57
意外つーかさ、ハーマンミラーのサイトに合わせ方とか出てたよな?

576:名無しさん@3周年
10/11/14 01:17:26
Amazon.comだと450ドルくらいで売ってるんだよね。

もうちょっと安くして欲しい。

577:名無しさん@3周年
10/11/20 20:39:04
買って3年
座面がヘタってきた気が?
いずれ交換になるだろうけどいくらかかるだろね

578:名無しさん@3周年
10/11/27 18:48:17
50k円ぐらいじゃね?

579:名無しさん@3周年
10/11/27 18:49:47
アーロンより高いんかい

580:名無しさん@3周年
10/12/07 23:15:43
セラの樹脂座面は、ヘタリとか無縁だと思っていたけど。

581:名無しさん@3周年
10/12/08 00:17:38
セラの座面がヘタったとか初めて聞いた
しかも買って3年 ホントかな

582:名無しさん@3周年
10/12/13 02:56:17
この椅子って座面少しガタつくのは仕様?

583:名無しさん@3周年
10/12/20 16:58:02
買おうか検討してるんだけど、
試座できない度田舎なんで・・・

171cm、74kgだけど
ポチってもいい?

情報くれ~

584:名無しさん@3周年
10/12/23 00:20:42
>>583
今オークションに安いのが出てるから試しに買ってみて気に入ったら新品買うと良いよw

585:名無しさん@3周年
11/01/17 13:23:37
注文したぜ!!
納期が待ち遠しい

586:名無しさん@3周年
11/01/17 14:05:43
セラかアーロンか本気で悩む・・・


587:名無しさん@3周年
11/01/17 16:26:41
セラは故障とか無しで一生もちよさそうだし
アーロンは3~4年つかったらメッシュが・・(ry
ってなりそう

ってことでセラに決めたよ・・・



588:名無しさん@3周年
11/01/17 21:41:53
セラ買ったぜ!色はシャンペン
バロンからの乗り換えだが、自分にはこのくらいの座面の固さが丁度いい事を
実感してる。
体重が90近いからメッシュの沈み込む感じがどうも気に入らなかった。

>>583
>試座できない度田舎なんで・・・
自分も田舎なのでアーロンは座れたが、セラは無理だった。
という事でかなりの博打だったが、とりあえずは満足してる。
自分が185cmの88kgでちょうどいいサイズなので583には少し大きいかも。

589:名無しさん@3周年
11/01/19 01:12:52
>>588
おめでと~

色かぶった~w


590:名無しさん@3周年
11/01/29 10:09:55
アーロンは使い始めの座り心地と見た目だけかな。
セラは後継なだけに作りもしっかりしていて、隙が少ない。
座面も交換しなくていい気楽さもあって、無精なら迷わずセラチェア。

591:名無しさん@3周年
11/02/02 12:57:30
>使い始めの座り心地

試座の感想をwebで色々読んだ感じ、ひと目惚れならぬひと尻惚れをされるのは断然アーロンだな
逆にセラは「硬い」で一蹴されがち

592:名無しさん@3周年
11/02/08 17:51:19
セラに座った直後にアーロンに座ると、
背もたれの高さが足りなく感じてしまう。
サイズ選びから始めなければいけないアーロンは、
試座無しで買うのは危険かも。
各部調節機能も充実したセラが無難。

593:名無しさん@3周年
11/02/10 18:43:51
ねえねえ、ほんとに水に例えられる感じがするの?

594:名無しさん@3周年
11/02/12 01:32:47
ポチったぜ・・・俺もこの椅子で幸せになるよ!

595:名無しさん@3周年
11/02/12 17:42:27
買って1ヶ月、すわり心地いいな
でも小さい人にはでかすぎるな

596:名無しさん@3周年
11/02/12 18:19:41
自分は部屋の温度を低い設定@17度にしている&ファンヒーターの場所が遠いので、
素の状態だと今の季節はホントお尻が寒い。
アマゾンのレビューで星一つの評価の人の言ってる事がよく分かったw




597:名無しさん@3周年
11/02/16 23:03:58
105 人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


598:名無しさん@3周年
11/02/18 18:52:29
>>56と同じ状態なんですが
その後どうなったかしりたい・・・

599:588
11/02/19 12:27:35
>>598
自分も同じ状態になったYO!
 
まだ電話してないw

600:名無しさん@3周年
11/02/19 12:35:04
修理アフターサービスへ問い合わせに電話した

営業時間は月~金の10:00-17:00だってさw

601:名無しさん@3周年
11/02/19 15:39:29
結構なる人居るんですね、リクライニング時のギーギー以外は
問題ないんだけどなあ・・・
自分は買った店にとりあえず問い合わせしてみました
どうなるのかなー

602:名無しさん@3周年
11/02/19 16:01:06
>>600
電話後どうなったかまた良かったら教えてください
こっちも土曜日で問い合わせた店お休みだったw

603:名無しさん@3周年
11/02/19 23:39:42.48
オイルの乾きが原因。
足元にストーブを置いたりすると乾き易い。
引き取ってオイル注してもらえるよ。

604:名無しさん@3周年
11/02/20 15:45:02.37
俺もけっこう近くにファンヒーター置いてるなあ。気をつけよう。

605:名無しさん@3周年
11/02/20 23:15:59.84
夏場はこの椅子最強なんだけどな

606:名無しさん@3周年
11/02/21 07:48:28.85
リサイクルショップで見た目綺麗で調べた限りでは特に異常なさそうなのが
5000円で売ってたんで買おうと思ってるけどあまりに安くて逆に何か不安だ
座面裏側にハーマンミラー made in chinaのシールがあったけど偽物とかないよね
店が価値を知らずに適当な値段で売ってるだけなんだろうか

607:名無しさん@3周年
11/02/21 13:51:53.75
最悪だ、今日の朝一に行ったのに売り切れてた
昨日の夜はまだあったのに閉店までの僅かの時間で誰かが買ってったようだ
一旦家に帰ってよく調べてから買おうなんてのんびりしてないでさっさと買っとくべきだったな

608:名無しさん@3周年
11/02/21 16:16:08.47
>>607
>>606のひと? ざま…んねんだったね。
大丈夫、5000円なんだもの、偽物の不良品だったに決まっているさ!

609:名無しさん@3周年
11/02/21 20:51:14.40
たかが5000円ケチるなよw

610:名無しさん@3周年
11/02/21 21:10:13.43
これ座布団を敷かないほうが尻具合が気持ちいいんだな。
直に座らないと、この丸くて連なってるさいたまさいたまみたいなやつのフィット感を堪能できない。

611:名無しさん@3周年
11/02/21 22:13:08.62
俺なら10000でも取り敢えず買う 普通そうだろ

612:606
11/02/21 22:30:43.85
こんな高級チェアとは無縁の貧乏人なんでセラチェアなんて知らなかったんですよ
「あれ、この椅子シールにハーマンミラーとか書いてあるけど、ハーマンミラーって
アーロンチェア作ってる高級ブランドだよな、でもこれはアーロンじゃないし、見た目
ちょっと安物っぽいしだいいち5000円だしあまりよくないものなんだろうか、
とりあえずちょっと調べてみよう」ってな感じで家に帰って調べて物凄くお得だったとわかった次第
もうすっかり入手したような気になって今の安物チェアを卒業できると思ってたんで
今日一日落ち込んでたわ…

613:名無しさん@3周年
11/02/22 01:04:33.89
このスレを覗いている俺が言うのも何だけれど、よくハーマンミラーとかアーロンとか知ってたなー。
セラは見た目に高級感はあまりないから、そういうラッキーハプニングも有りうるんだろうな。
まあ、これも縁だと思って一脚どうだい?

614:600
11/02/22 23:05:51.46
ハーマンミラージャパンの修理サポートに連絡してみた。

「セラチェアですよね?あれは材質がプラスチック系なので、多少の音は(ry」

「いや、多少の音ってレベルじゃないのでこうして電話しているのですが…」
なんか微妙に香ばしいかったんですが…

で、結局、購入したお店経由で修理に出してくれという事に。
いや、そこが販売元なんでしょ?その時間がもったいないから直接問い合わせ
てるのにその対応はどうなの?と、まぁこんな感じで、正直微妙な対応でした。

さらにその後電話した購入店からは折り返し連絡しますといって1日半連絡無しです。

もう少しマシな対応を期待してただけに、がっかり感がパネぇっすw

615:名無しさん@3周年
11/02/22 23:22:36.24
すいません…

616:名無しさん@3周年
11/02/22 23:45:41.23
うわあ。まだ修理サポートを利用したことはないけれど、もっとしっかりしていて12年間の安心を保証してくれるようなとこかと思ってた。
その辺の信用も込みで高いお金を払って購入したのに、修理を渋られたんじゃ裏切られた気分だ。
ぜひまた続報求む。決して人ごとじゃない。

617:600
11/03/04 23:05:55.95
とりあえず経過報告を

結局、購入店からの連絡は2日後。
修理サポートには代わりの椅子が必要な事を伝えていたのですが、購入店からは
ダンボールを送りますので、それに詰めて代理店の方に送って下さいと。

修理サポートと話をした時に代わりの椅子が必要な事を伝えていた事を購入店の人に
伝えると、確認して折り返しますと・・・
こんな感じで、なんだかなぁって感じでした。

その数日後に代わりの椅子が送られてきて、その箱にセラチェアを入れて代理店に
送りました。

代わりの椅子はセラチェアのファブリックタイプが送られてきたので、ほんの少しだけ
代理店を見直しましたw


618:名無しさん@3周年
11/03/05 21:58:07.50
おつおつ。意外にもあまり手馴れてなさそうな様子だね
(セラだけならいざしらず、HM商品全体なら)修理サポート利用の依頼はしょっちゅうありそうなものだけど

ところでファブリック付きって無しに比べてどうだった?

619:名無しさん@3周年
11/03/08 13:55:11.43
>>617
報告ありがとう!

こっちは購入店経由でサポートの人が修理に来てくれて
お店もサポートの方もとても丁寧だったよ
椅子快調になた

620:名無しさん@3周年
11/04/19 03:15:40.86
 

621:名無しさん@3周年
11/04/28 19:15:57.99
アメリカのセラチェアだけど、

これと
URLリンク(www.amazon.com)
これの違いは何?
URLリンク(www.amazon.com)

622:名無しさん@3周年
11/04/30 01:01:02.76
上は前傾なし可動ランバーサポートなし 肘が可動かどうかは判らない
下はフル装備(日本仕様と同様)
実は他にもいろいろなオプション(高さ調節レンジの高中低など)があるがそこまでは判断できない

623:名無しさん@3周年
11/04/30 19:01:55.50
使い勝手の良い可動アームがセラの魅力の一つだから、
固定アーム仕様は論外だと思うなぁ。

624:名無しさん@3周年
11/05/03 02:42:06.89
セラはアームが柔らかくていいね
ガタつくけど

625:名無しさん@3周年
11/05/03 18:18:16.60
セラは長時間座り続けても全然平気だね
やはり安物椅子とは違うね。買って良かった。

626:名無しさん@3周年
11/05/03 21:05:00.90
コストパフォーマンスの高さはダントツだな。
ただ他に似た座り心地の無い椅子だから、
セラを気に入ってるユーザーには
案外、値段に関係なく選ばれてるのかもね。

627:名無しさん@3周年
11/05/09 23:11:29.17
セラは座面をもう少し柔らかくしたら、もっと売れると思うけどなぁ

628:名無しさん@3周年
11/05/09 23:28:23.47
尻を落としている部分はたわむんだけど、周り(フレーム部分と言っていいのか)の硬さ・デカさが困る

629:名無しさん@3周年
11/05/10 10:17:21.98
座面前端のフレーム支持部分の硬さが若干気になるけれど、
座面全体が硬いお陰で違和感はかなり少ない部類。
アーロン、ミラ、コンテッサ、バロン等の柔らかいメッシュチェアに比べると
フレームの違和感は遥かにマシ。

630:名無しさん@3周年
11/05/12 12:24:10.89
肘なしのセラチェアはないんでしょうか?
ネット上では見当たらないので…

631:名無しさん@3周年
11/05/12 12:29:00.06
少なくとも日本では扱ってない。
けどかなり低くできる(座面から13cmくらい)ので、邪魔にならないで済んでる

632:名無しさん@3周年
11/05/12 12:32:06.20
>>631
座面高が高い上に肘なしがないなんて、日本のオフィスで
OLに使わせる気があまりないのかな、代理店は。

633:名無しさん@3周年
11/05/13 07:34:52.51
肘は取れたら取りたいんだけどな…あったらあったで楽なんだけどさ

634:名無しさん@3周年
11/05/13 08:20:18.91
座面高からすると、平均的男性よりも大柄じゃないとこの椅子の性能を
活かしきってないって事だよね?女性が使うとかムリ臭い…

635:名無しさん@3周年
11/05/13 15:56:04.97
つスノコ

636:名無しさん@3周年
11/05/17 23:31:15.83
本国仕様だともっと低いの選べるんだけどな

637:名無しさん@3周年
11/05/18 10:12:37.97
ミラは38cmまで下がるけど、
机の高さが大抵JIS規格の70cm前後だからバランスが悪くて、
結局椅子を下げられない。

PC机とか高さ可変の机とかは、センス悪いのが多いんだよなぁ。

結局足置きに頼ってます。

638:名無しさん@3周年
11/05/19 14:18:52.01
セラチェアの試座だけが目当てで最寄の大塚家具にいったんだけど、
大塚家具って安いんだね。79800だったよ。
結局セイルチェア買ったんだけどね。

639:名無しさん@3周年
11/05/20 00:43:14.01
>>638
おれは逆にセイルチェア見に行ってセラチェア買ったわ

640:名無しさん@3周年
11/05/20 16:26:49.02
>>638-639
セラチェアは5年くらい使ってて気に入ってるけど、セイルチェアはまだ座ったことないから興味あるな。
できたらセラ&セイルの比較感想をお願い。

641:名無しさん@3周年
11/05/20 18:51:28.47
今までパイプイスに座っていたので当てにならないと思いますが、
30分ほど座って気になったところをいくつか。

セラはあんまり廉価版って感じしなかったけど、
比較してセイルは正に廉価版ってかんじだった。
一番気になったのがアームが上下にしか動かない所。
座面は普通のイスみたいな特徴の無いクッション。
座面に関してはもっと長時間座らないと判断がつかないかも。
ランバーサポートがなくて心配だったけど、
ゴムとプラの中間ぐらいの背面はホールド感はあんまりないけど、
フィット感は結構あった。
後傾メインの人にいいと思う。前傾メインの人は厳しいかも。
背面の形のお陰で座ったままで腕がグリングリン動かせるのは良かった。
でも材質がゴムっぽいので劣化と汚れがちょっと心配。

あの座り心地がハーマンミラーのサポート付きで4万5千は安いとおもた。
買ったのは全黒のやつ。安いし納期が今月中と早かったので。

642:名無しさん@3周年
11/05/20 19:36:52.31
>>640
だいたい>>641と同じ感想だけど座面がふにゃっとしたクッションで
太ももにフィットしすぎる感じが嫌で見送った。夏場絶対暑い。

肘掛は上位グレードならセラと同じ構造らしいよ。

見た目は色の派手さと小さもあってセイルのほうが好みなんだけどね

643:名無しさん@3周年
11/05/21 16:16:50.46
セラチェアを個人輸入できますか?

644:640
11/05/21 20:43:48.08
>>641-642
レポありがとう。
非常に解り易い説明で、とても参考になりました。
セイルチェアのデザインやカラーバリエーションに惹かれたけど、
腰痛持ちにはセラチェアの方が無難そうですね。
自分の部屋がホワイトインテリアで、グラファイトのセラがちょっと重く、
軽いイメージのセイルがお洒落に見えるなぁ。


645:名無しさん@3周年
11/05/21 22:47:44.05
>>644
ホワイトのセラとか国内じゃ買えないんだっけ?

646:644
11/05/22 01:13:04.27
購入当時はグラファイトの他に、くすんだ青、くすんだ緑、それにシャンパンしかなくて、
グラファイト以外は納期も数ヶ月待ちだったような気が。
ファブ付き仕様のファブリックだけ白のは庄文堂のHPで見た気がするけど、
本体もホワイトのセラがあるなら、すごく欲しいかも。


647:名無しさん@3周年
11/05/22 14:27:20.44
>>646
座面と背面が白(ファブじゃなくセル自体が白)
フレームはグラファイト

648:名無しさん@3周年
11/05/27 22:15:12.23
スレがないのでご存知の方いたらご教授お願いします。
アルミナムのマネージメントチェアで50周年記念モデルが
ほしいのですが黒レザーと白レザーで相場はどれくらいなんでしょうか?
もう手に入りませんかね? 

649:名無しさん@3周年
11/05/29 11:04:34.10
>>648
それ3年位前に限定で売ってた白レザーのやつでしょ?
ハーマンミラーじゃもう販売してないから
在庫持ってる代理店か中古探すしかないと思われ

スレチスマソ

650:名無しさん@3周年
11/06/07 23:08:37.18
>>649
お礼遅くなりすみません。
やはりそうですよね。黒レザーのほうを探していたのですが
中古で出てくるのを気長に待ちます。

こちらこそスレチですみませんでした。

651:名無しさん@3周年
11/06/17 10:06:54.14
ログ読んだけど中古の相場下がってる
5,6万なら迷わず新品だが四万程度で中古あるもんなー
材質的に気にならなそうだし、どうしよう
どうせ新品なら色は中古で数の少ないグラファイト以外かな
オールプラだとブラウンフレームの方が映えそうに見えるんだが、ブラウンストーンフレームの方どうですか?

652:名無しさん@3周年
11/06/19 17:34:38.17
中古で購入。到着が木曜の予定。楽しみだ。

653:名無しさん@3周年
11/06/25 01:07:28.10
>>652
おめでとー。
セラは経年劣化し難いから、中古も安心ですね。

654:652
11/06/27 12:13:15.57
>>653
ありがとー。
グラが送料込みで36kでした。
多少の擦り傷がフレームに付いてた。
けど、座面・背面のコンディションは良好。
機構も問題なし。

パンツ一丁だとケツが痛いのは、他の人と同意見。
アーロンの試座したときほどの感動はなかったけど、
硬いくらいでいいかもしんない。


椅子って、買ってスグは良く見えがち。
使用時間の短いレビュー(特に長所)って、アテにならないことが多いから
長期間使ってみるまでは控えとく。

655:名無しさん@3周年
11/07/02 16:07:52.67

みんな、セラだとお尻が痛くないかい? 
オレかなり痛かったんで、テンピュールのチェアクッション(楽天で¥1万)敷くようにしたら、マジで別物になったよ! 

モチみたいな特殊素材で、1日座っても疲れ知らず。テンピュールなら確実の¥1万以上の価値はある、オススメよ。 
今までアーロン・ジロフレックス・デュオレスト・コンテッサなど買ってきたけど、今や自分史上最高のイスになった。

オレのセラは、中古で¥3万で衝動買いして2年以上使ってるけど、ヘタリとか全くないね。ほんと、劣化ゼロ。
メンテも楽で、いつも清潔。ここまで剛性感あふれる、ベンツのシャーシーみたいなイスを他に知らない。



656:名無しさん@3周年
11/07/03 01:45:11.38
>>655
何で今更テンピュール?
物の割に無駄に高いよね

657:名無しさん@3周年
11/07/04 04:12:09.15
オートバックスとかで780円で投売りされてる薄い低反発クッション(滑り止めつき)で
何の問題もない

658:名無しさん@3周年
11/07/04 17:06:55.02
う~ん クッションを乗っけた椅子って会社のベテランお局OLのイスみたいで嫌だな
なにかプラスしないと快適では無いというのは体に合ってないって事だし長い目で見ると不安もある
俺はミラ使ってるけど、やはり長時間だとケツが痛くなるので体にあってないんだろうな・・・


659:名無しさん@3周年
11/07/05 14:17:58.37
>>655
テンピュール。。。
ケツの痛みって、バスタオルで解決するんじゃね?

660:名無しさん@3周年
11/07/13 23:23:06.12
age

661:名無しさん@3周年
11/07/17 13:51:25.31
ローカルネタで申し訳ないが、新潟市の新産センターでやっている山下家具
の展示会でセラ、ミラ、アーロン&ライト、エンボティが展示してあり座り比べ
できるよ。
展示会は明日18日まで。
オレはミラが一番気に入ってしまった。

662:名無しさん@3周年
11/07/17 17:51:23.98
それはきっと「カミスン!」って歌番組で中居くんが座ってるのを見たからに違いない


663:名無しさん@3周年
11/07/19 23:01:44.18
うむむ(´・ω・`)

アームパッドがダメになってきたんですけども、
アームパッドのパーツ交換ってないんですかね?ムリなの?
探そうとしたけど、椅子一式売りしか見当たらないような

ちなみにamazonで購入して、大体3年使用

664:名無しさん@3周年
11/07/19 23:07:26.60
>>663
新品なら保証書ついているから連絡すればいいでない

665:名無しさん@3周年
11/07/20 01:53:27.25
三年でアームパッドが駄目になるて余程だな
体から毒でも出してるんじゃ・・

666:名無しさん@3周年
11/07/21 02:33:53.79
中国の椅子爆発事件以来、マジで怖くてガス圧式チェアーに座れないわ。
ハーマンミラーの椅子は安全か問い合わせたけど無視w

667:名無しさん@3周年
11/07/21 11:38:11.52
そんなことよりも心配すべきことが他にもっとあるだろう

668:名無しさん@3周年
11/07/30 22:59:53.50
ラチチュードファブリック付きとなしってどう違うの?


669:名無しさん@3周年
11/07/31 13:04:55.99
>>668
そのまんま座面や背面にファブリックが付いてるかどうか

670:名無しさん@3周年
11/07/31 14:44:20.71
セラって素材やコンセプトはかなり異端な割りに、
買って後悔しない椅子の代表でもあると思う。

671:名無しさん@3周年
11/08/03 06:54:14.00
買って後悔しないタイプの人しか買わないからな

672:名無しさん@3周年
11/08/03 08:56:13.72
アーロン後にセラ買ったが、こっちの方がいい。
アーロンは、腰がなんか落ち着かない。

673:名無しさん@3周年
11/08/03 16:03:50.34
セラが家に来て一週間。期待どおりの感触に満足。

リクライニングの範囲設定で迷ったが、

★前傾チルト時
 背もたれは設定1段目(一番前)、2段目、3段目、解除の4モード。

★チルト無しの通常座面
 背もたれは2段目、3段目、解除の3モード。
 (1段目のレバー位置には入らない)

ということですね?

674:名無しさん@3周年
11/08/08 07:09:51.66
セラ購入してから三ヶ月経ったけど不思議な椅子だな
プラ系素材で一見ガチガチなのに一日座っててもどこも痛くならない

675:名無しさん@3周年
11/08/09 18:35:52.61
大勢の人達が購入の参考にこのスレを見るだろうから、あえてこの絶賛の流れに「そんなことはない、合わない人も居る」と声を大にして言わせてもらう。
少なくとも俺は長く付き合うつもりでセラを買い、拷問器具に等しい思いをして数カ月で泣く泣く手放した。
購入を検討している人はくれぐれも慎重になってほしい。

676:名無しさん@3周年
11/08/09 18:40:47.91
>>675
>拷問器具に等しい思い
これを具体的に言わないと犠牲者増えるよ
短パンで長時間座っていると、モモ裏に謎の刻印出来るとか

677:名無しさん@3周年
11/08/10 08:28:51.59
>>675
合わない人もいる、なんて当たり前だろ…
合わない人が一人もいない椅子なんて作れたらワーキングチェア界制圧できる

678:名無しさん@3周年
11/08/14 00:08:34.03
セラ届いた!
じっくりと2時間くらいかけて各部調整した。
気づけば4時間座りっぱなしだけど全然疲れないのがすげーわ。

廉価アーロンと迷ったけど、前傾チルトの良さを知った今ではこちらを選んで正解でした。

679:名無しさん@3周年
11/08/15 02:58:08.07
>>675
拷問器具って意味不明すぎる
具体的にどこがダメだったのか書かないと、自分で主張してるように参考にならないぞ

680:名無しさん@3周年
11/08/15 17:01:38.37
せらだと合コン勝てんの

681:名無しさん@3周年
11/08/19 09:31:32.46
>>680
もてまくるは病気治るわでエラいことです。

682:名無しさん@3周年
11/08/19 21:46:53.37
俺は身長が5cm伸びたぜ

683:名無しさん@3周年
11/08/24 17:20:26.34
セラはカチっとした感じを保ちながらも、
どこも痛くならないし疲れにくい良い椅子だね
長時間座る目的のワークチェアとしては間違いなく上位に位置するよ

684:名無しさん@3周年
11/08/27 13:51:38.98
買って3ヶ月だけど、アームレストに肘載せただけでキシキシ言うのは何とかならんかねえ・・・
他の部分はしっかりした作りなのにここだけが酷いわ

685:名無しさん@3周年
11/08/27 14:10:56.59
可動機構オミットすればあるいは

686:名無しさん@3周年
11/08/27 17:29:13.35
可動部分が多いのだからしょうがねえな。そういうもんだよ高機能デスクチェアは。
パソコン船でネットの海原を航海する船長(キャプテン)のための椅子だからな。

687:名無しさん@3周年
11/08/28 15:54:36.73
セラ買って4年経つけど、いまだにメーテルやエメラルダスに会えないよ。

688:名無しさん@3周年
11/08/29 12:09:59.66
購入検討してるんだけど、肘掛けって外せない?折るしかないのかな

689:名無しさん@3周年
11/08/29 12:14:14.98
>>688
外せないし簡単に折れる強度じゃないぞ
根本金属だし

690:名無しさん@3周年
11/08/29 22:16:27.99
>>688
かなり低く下がるから、ほとんど邪魔にはならないよ。

691:名無しさん@3周年
11/09/02 08:24:42.55
3日前に楽天でポチった。
3ヶ月後に納品だって。

ブラウン×ブラウンなんて色をチョイスしたことは
納期3ヶ月だろうと後悔していない。

・・・でもやっぱり遠いな・・・
入荷予定:12月中旬
出荷予定:12月中旬



692:名無しさん@3周年
11/09/04 01:03:54.61
>>691
正解。
私はグラファイト二つ使ってるけど、
長く使うものだし、待っても好きな色を選べば良かったと後悔。

693:名無しさん@3周年
11/09/12 22:51:27.17
上の方にもあったけど、何気に良い椅子で驚いた。長時間座ってても疲れないし、ゴツゴツ感がほどよい感じ。隠れた名品だよ。

694:名無しさん@3周年
11/10/04 23:22:06.36
はぁはぁ

695:691
11/10/09 17:53:35.39
ポチってから1ヶ月・・・

1ヶ月たってるはずなのに、スレも時間が止まってる。

あと2ヶ月、まだまだ先は長いのう・・・


696:名無しさん@3周年
11/10/11 17:22:04.90
おらは14日の夕方頃とどくだよ

697:名無しさん@3周年
11/10/15 20:01:09.68
アームレストがぜんぜん鳴らないのが届いた!ぐふぁふぁふぁ

698:名無しさん@3周年
11/10/16 17:23:50.60
中古オフィス什器屋でセラチェア発見。\50000だったけどあっという間に\30000にディスカウントで即購入。

699:名無しさん@3周年
11/10/16 22:13:45.71
セイルチェアの背もたれにセラチェア座面の椅子をだしてくれええ

700:名無しさん@3周年
11/10/30 20:50:31.00
セラチェアのアームレストの軋み音について。

セラのアームレストの軋みは、滑り止め加工されたABS樹脂のカバーと、
アームレスト本体がしっかり密着、固定されていないために鳴る。

カバーはフックで本体に固定されている。
前方先端部に1つ、支柱の根元を挟む形でカギツメ型のフックが2つ。
外す際はカギツメフックのどちらかを外す。

鳴りの大部分は、支柱根元付近の密着の弱さが原因。
カバーに体重をかけるとカバーが本体と擦れるため、軋むような音が鳴る。
前方部は駆動パーツが配置されていないため、しっかり密着し、鳴りはほぼない。

解決策としては、カバーが本体と擦れないように、内側にゴム板なり、
緩衝材を入れる事で、ある程度音を抑えられる。

701:名無しさん@3周年
11/11/18 14:58:27.34
貴重な情報をありがとう。

702:名無しさん@3周年
11/11/18 21:23:40.75
世良公則もセラチェア使ってるのかな。

703:名無しさん@3周年
11/11/19 11:11:21.20
アイシールド21の原作者もセラチェア使ってたな
30巻の最初に載ってた

他にもアーロンとかコンテッサとかも使ってたっぽい

704:名無しさん@3周年
11/11/20 13:20:28.17
小柄でハーマンミラーのワークチェア
使うなら、やっぱアーロンA なんかなあ?ホントはセラチェアに興味があるけど


705:名無しさん@3周年
11/11/20 15:14:48.62
>>704
このスレでも出ているけど、調節を最低にしても結構高さあるので
足が浮くくらい小柄だと足を置く場所とか考える必要があります

それ以外は良い椅子だと思います
軋み気になったけど、>>700の対策で解消したし

706:名無しさん@3周年
11/11/20 16:11:10.72
>>705
160だから微妙。。。
でも、足乗せ台を作れば大丈夫か・・・
アーロンよりセラチェアがコスパが良さそうと感じた予感したわけだが、もーちょい考えてみるね。
ありがとう。



707:名無しさん@3周年
11/11/20 19:40:15.23
自分も160。
サンワのフットレスト使ってるけど
ギリギリだから必ず必要ってわけでもない。
前傾時ならまず使わないし。フットレストがある、って安心感でお腹いっぱいなかんじ。
ただ、値段よりメッシュかセルラーか、で決めた方が後悔しないんじゃないかな。

708:名無しさん@3周年
11/11/21 23:01:06.58
>>706
価格を無視しても、椅子としての出来はセラの方が良いよ。

709:名無しさん@3周年
11/11/22 00:08:08.03
ハーマンの各スレ横断して見たけど
セラが一番愛されているみたいだね

710:名無しさん@3周年
11/11/22 08:04:32.68
そろそろこの椅子の辛い季節になってきたなw
先週くらいからお尻が冷え冷えですw

711:名無しさん@3周年
11/11/22 17:21:41.60
>>710
後ろにストーブ置けば解決、暖かくなりすぎると眠くなるが。

712:名無しさん@3周年
11/11/22 23:11:20.44
このスレみてセラチェア買おうと思ってる人に

ぜひ試座してください。 きっとあなたが思っている以上に
セラチェアの座面は固いです。

713:名無しさん@3周年
11/11/23 07:31:37.74
>>712
まぁすぐ慣れるがなw

714:名無しさん@3周年
11/11/23 13:55:35.12

☆リアルビジネス・不労所得
【設立10年を超える某国内企業との独占契約が可能にする「最大36ヵ月間の長期ロイヤリティ」/田沢智也】
ライブチャット-返金成功報告複数有り
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
-裁判所の動産競売
【1回の書類申請で3~5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
-統計調査員
【裏社会からの招待状。。。裏求人[時給5000円即日手渡し]国内全土各地区限定募集/筧文博】
パチンコのデジタルセグ -被害多数
【国家予算からの還元金(個人向け、法人向け)~ある国家予算からの還元金を専門家への依頼料0円で受け取り続ける方法~】
-はずれ馬券を拾って当たりを探す …違法
【もしも100%損をすることの無い●●●●●が存在したなら・・・】
-e-bet
【3通の書類・・・ただそれを送ることで獲得した完全なる不労所得-たった3枚の書類で得られた不労所得収入-】
-この商材そのものをヤフオクで販売
【定額給付金など非では無い知られざる真実!!あなたにもその金を受け取る権利があるんです】
-鉄クズ
【脱ネットビジネス宣言】
-コインパーキング
【衝撃1年利益保障】日本のある●●システムを利用して誰でも合法的に100%不労所得を得る/町田正寿
-不動産
【即日報酬確定!特別利権ビジネス/村井幸一】
-チケットヤフオク転売
【ネット裏稼業達人が暴露!!固定一時金3万円+他力本願システム型継続権利金】
-キャバ嬢スカウト
【究極の在宅ビジネス限定解禁】
-酒

岡本平蔵、徳田慎太郎、元DJ得真、清水惣一、橋木だいわ、山鉄、郷田隆二、田中大助、久米幸一、
松下四郎、山田鉄は同一人物


715:名無しさん@3周年
11/11/23 20:19:03.14
わたしは、想像どおりの硬さで想像以上の座り心地の良さだったなぁ…

716:名無しさん@3周年
11/11/27 17:28:04.57
昨日セラ茶とどいた。
納期3ヶ月といわれ、ずっと待ち続けてようやく来たよ・・・

試座してみてその座り心地に満足してオーダーしたけど、
色だけはありきたりのグラファイトにしないで、納期3ヶ月かかっても
いいからとブラウンにした。

やっぱイイわ、これ。
座り心地にしても、色にしても、3ヶ月待った甲斐あった。


717:名無しさん@3周年
11/11/28 12:02:45.55
職場でアーロンな自分でも、自宅のセラに座ると「セラべっぴん」と叫びたくなるほどの良さ。

718:名無しさん@3周年
11/12/01 00:27:52.29
セラはマジ固めだけど、フィット感じがあって、腰も矯正されている感覚。疲れない。大変よくできました。

719:名無しさん@3周年
11/12/11 10:30:17.37
>>718
腰や背中の痛みは軽減するけど、この硬さはリラックスできない。
自宅で仕事モードに入ると煙草をくわえる俺には、セラ以外選択の余地はなかったけど…



720:名無しさん@3周年
11/12/13 22:52:09.95
セラチェアの硬さは、ウレタンクッションともメッシュとも違う種類のもので、
少しだけ柔らかさのある木の椅子のようなイメージ。

安定感は抜群なので、ウレタンやメッシュチェアの柔らかさから来る不安定感に不満を持った場合は絶賛する。
逆に最初にセラから入った場合、柔らかさの短所を経験していないため、硬さが利点と思えなくなってしまう。
セラは他の椅子と比較してこそ価値がでる。

ただ、理想的なリラックスは(ハーマン系全てに言えるが)やはり期待できない。
リクライニングを任意の角度で固定できたならリラックスも(それなりに)できるはず・・・

721:名無しさん@3周年
12/01/03 23:24:13.19
セラ欲しいけど、値段が高くて買えないって人、いるかな?

いま関東の某店で、タグ付きの新古品グラファイトが¥3万で売ってる所がある。オクで転売したって、利益出そうだがw
セラだけは、あらゆるパーツが頑丈だし、メッシュなど品質の劣化を心配するべき部位自体が存在しない構造だから、新品じゃないとイヤって人以外は、間違いなく新古品買いがベスト。

最初にメールくれた人に、情報教える。ま、景気のいいオレからのお年玉みたいなもんさ(キリっ zizi1000あっとまーくmail.goo.ne.jぴー




722:名無しさん@3周年
12/01/05 16:17:18.64
リサイクルショップで自分も三萬セラ見たな。
違うところだと思うが。

去年だか一昨年だか、丸ビル内のインテリアショップで、
アーロン中古が六万だったの思い出す。

723:名無しさん@3周年
12/01/10 21:38:44.09
ここにいる連中は例外なく社会不適合のゴミニート

724:名無しさん@3周年
12/01/11 00:02:49.74
>>723
突然何をwww

725:名無しさん@3周年
12/01/12 00:22:42.78
ここにいる連中は例外なく社会不適合のゴミニート (キリッ



726:名無しさん@3周年
12/01/12 12:15:21.16
笑えよベジータ

727:名無しさん@3周年
12/01/16 11:26:36.92
>>485>>486のようなリクライニングの軋み音発生。

引越しして、2~3日後のこと。
中古で買ったやつだから、自己解決するしかない…orz

引越しで異物が混入したのか、歪みが生じたのか、それともグリスが乾いたのか
、原因の特定は困難。


部屋の整理が一段落したら、CRCふりかけまくってここでレポートするつもりです。

もし自力解決した人が居たら、どうやって解決したのか教えてください。
お願いします。

728:名無しさん@3周年
12/01/16 13:47:18.03
俺もそれっぽいところにクレかけまくったら直ったぞ

729:727
12/01/16 14:58:10.40
>>728
おお。本当ですか。
やってみます!

730:名無しさん@3周年
12/01/16 15:03:49.65
>>727-729
何かが動きにくくなったら無条件にクレ556っていうのは、
年齢が上の人に多いけど(CMやってたから?)
こういうこともあるのでよくググってからの方がいいよ、高い椅子なんだし
URLリンク(tai-atari.net)

731:名無しさん@3周年
12/01/16 20:53:49.08
クレは、グリス溶かしちゃうから、グリスある部分にふりかけちゃダメだぞ。

潤滑剤なので、その時は治ったように見えても、余計グリス切れする場合もある。

732:名無しさん@3周年
12/01/17 00:33:35.04
5-56は揮発性だからおすすめできない。
プラスチックにもよくない

プラスチックにダメージ与えないものが呉から出てる。
安売りしてるシリコンスプレーでもいいかも

733:727
12/02/10 12:07:15.05
規制食らってました。

部屋が寒すぎたのが原因のようで、
部屋を暖めて使ってみたら音鳴りしなくなりました。

ただ、軋み音がイヤだったので、556を振ってしまいました。
その後でこのスレの、シリコンスプレーの書き込みに気づいたので
シリコンスプレー買ってきて振り掛けました。

今は異常が解消された状態です。
ありがとうございました。

734:名無しさん@3周年
12/03/15 17:09:50.27
今日届いたセラチェア。
アームパッドの臭いが結構きつい。
とりあえず中性洗剤で拭くか。

735:名無しさん@3周年
12/04/06 18:07:01.65
セラチェアみたいなオットマン教えて下さい。

736:名無しさん@3周年
12/04/10 04:16:19.80
これでアームが取り外し可能で
ギターも弾ければいいんだけどな

737:名無しさん@3周年
12/04/19 16:35:39.11
質問なのですが
URLリンク(www.hermanmiller.co.jp)
イームズのラウンジチェア+オットマンを買おうと思って
ネットで探してたら
値段の幅が15万から80万まであるんだけど
なんかグレードが複数あったりするのですか?

738:名無しさん@3周年
12/04/21 20:24:44.71
ハーマンミラー社のラウンジチェアか中華のコピー品かの違いだと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch